ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ももクロ観てると未来はまだまだ明るいなと感じる
2:13 準備"満タン"なのかわいい笑
リーダーなのに全然仕切れないのが最高
関西の珍獣のときは現地にいましたが、しばらく笑いと涙が止まらなかった記憶があります🤣🤣🤣🤣
2:32 飯塚さん天才。大事故が爆笑に変わった🤣
コレが百田夏菜子。唯一無二過ぎて真似できるものじゃない。ほんとに推せる。
やばいなー。笑笑笑年末はお疲れなんかな。第4回目のピアノ弾き語りは完璧に決めてて泣けた。
2:51 キダ・タロー登場でもう一回笑いの波来るの笑う
笑顔しか出ないなぁ!楽し過ぎる
夏菜子ちゃんが間違えてからのえへへ笑があってもサトシのツッコミでエンターテイメントとして成立する。結果的にナイスミス!!
珍獣事件の翌年、御本人『関西の珍獣、キダダローです。百田、オモロイやないかい!』がまた笑えた❗
キダ先生、安らかな眠りを…
「関西の珍獣」からのキダ・タロー先生だから、あながち間違いではないかと・・・笑
行列でも流れました
編集がいいなー。特にラストに繋がる流れがいい。
夏菜子ちゃん面白すぎるだろー笑大好き、最高!!
3:20~ ガチでへこんでいる百田さんが愛おしいw
天才です♥️神がかってますな😃
もはや年末の定番。
ももクロは単体で面白いから好き😉
夏菜子って、本当に人を惹きつける魅力にあふれているよね~🥰6:06 あ~りんの突っ込みが的確過ぎる件😁
夏菜子の、ここぞという所でのボケ本人は、居たって真剣です。
新年からこれを思い出しては1週間はニコニコしてしまいました‼️✨🍀
夏菜子の天然、これが魅力なんだよね。
2022年ももいろ歌合戦〆、夏菜子ちゃんまたやってしまいます(笑)💘💘💘🍀
珍獣のとき、ツッコミで叩こうとして止めるサトシが好感度高い
1個目は大晦日の21時からライブやって年明けの朝3時半くらいまでやった締めくくりでこれという(笑)
年末に色々あったけど、今年も良かったね。と思える番組。毎年楽しみにしています。
夏菜子ちゃん、色々やらかしてて面白い準備万端を準備は満タンって言ってるしw
正直、こっちの紅白の方が楽しいなー
3:50 これ放送見てて大爆笑した覚えあるw
夏菜子らしくて良いよ
憂歌団木村さんが嬉しそうに笑っている。一度木村さんとももクロの事語り合いたい。一生の夢。
なんでだろう、許せる😊
笑いすぎて腹いてーよ珍獣とかやめてwwww
関西の珍獣笑笑
第1回の『2015年』問題は、全もののふが一瞬??になった。そして一気にツッコミと爆笑ww夏菜子ちゃんのやらかしは通常運転なので、変に気取らずにこのまま我が道を突き進んでほしいです。もののふは全力でついていきます('ω')ノ
2015ボケで、ちょっとコワモテ?だったハードロックな人達も爆笑!
演出泣かせもいいとこだよなwまぁ、夏菜子らしいっちゃ夏菜子らしいけど
2022→2023は何をしでかしてくれるか期待しかない。
珍獣マジでツボるwww
サトシが司会で良かったいつかみたいにノブとか関西系の芸人が司会だったらキダタローが出てきた時に「珍獣…で合ってるか?」ってボケ重ねただろうから
早く大晦日にならないかな
2:37 最悪だよ! その①2:51 最悪だよ! その②4:43 最悪だよ! その③
神言い間違い!!
ある意味芸人だよね(笑)
キダ先生AEの歌作ってくれたのに...
じゅうちん じゅうちん じゅうちん って頭の中で復唱してるうちに、切るところ間違えて、じゅう ちんじゅう ちんじゅうってなっちゃったんだろうねw
今年はどうなるかなー?w個人的に、またミスを見てみたいなぁw
第5回歌合戦で、夏菜子ちゃんが「 _ 」を「下の横棒」と読んだのがめっちゃ可愛かったです。自分もこれから「下の横棒」と読みます。
豊洲PITは現地にい目が点になった。
ホントにいい笑顔♥🤔名前はなんていうのカナ?コの娘は?♥♥♥♥
リーダーが卒業したら出川、狩野、小宮に継ぐマセキ?
夏菜子のヤっちゃた感、色々有るけど、他の人は許され無いけど、笑笑 夏菜子さんがヤると笑い話に成る事😆👍️❤️が凄いし、愛しく成るの 何故?って感じますネェ✨🍻🎶貴女様の人徳を御持ちですネェ💯👍笑い神が付いて居るのかなぁ🥰👍😂🤣 →🈵タン→😂 珍獣→オモロ~👍💯🤣付いて居る‼️笑笑
アメトーークの日本語ポンコツ芸人に抜擢
百田夏菜子から漂うこの長嶋茂雄感。
飯塚もリーダーの頭悪すぎに唖然としてる
😉👍🎶🙆😵💨🍑✋✋
俺の個人的に言うと、飯塚悟史は、デリカシーがないと思う。特に、夏菜子ちゃんに対して。
はじめてのももクロchanでも悟志自身が「相方のような扱いをしてしまう時がある」みたいなこと言ってましたよね。僕は遠慮なく突っ込んでくれるのがおもしろく思って見てる側ですけど。
ももクロ観てると未来はまだまだ明るいなと感じる
2:13 準備"満タン"なのかわいい笑
リーダーなのに全然仕切れないのが最高
関西の珍獣のときは現地にいましたが、しばらく笑いと涙が止まらなかった記憶があります🤣🤣🤣🤣
2:32 飯塚さん天才。大事故が爆笑に変わった🤣
コレが百田夏菜子。
唯一無二過ぎて真似できるものじゃない。
ほんとに推せる。
やばいなー。笑笑笑
年末はお疲れなんかな。
第4回目のピアノ弾き語りは完璧に決めてて泣けた。
2:51 キダ・タロー登場でもう一回笑いの波来るの笑う
笑顔しか出ないなぁ!
楽し過ぎる
夏菜子ちゃんが間違えてからのえへへ笑があっても
サトシのツッコミでエンターテイメントとして成立する。
結果的にナイスミス!!
珍獣事件の翌年、御本人『関西の珍獣、キダダローです。百田、オモロイやないかい!』がまた笑えた❗
キダ先生、安らかな眠りを…
「関西の珍獣」からのキダ・タロー先生だから、あながち間違いではないかと・・・笑
行列でも流れました
編集がいいなー。特にラストに繋がる流れがいい。
夏菜子ちゃん面白すぎるだろー笑
大好き、最高!!
3:20~ ガチでへこんでいる百田さんが愛おしいw
天才です♥️神がかってますな😃
もはや年末の定番。
ももクロは単体で面白いから好き😉
夏菜子って、本当に人を惹きつける魅力にあふれているよね~🥰
6:06 あ~りんの突っ込みが的確過ぎる件😁
夏菜子の、ここぞという所でのボケ
本人は、居たって真剣です。
新年からこれを思い出しては1週間はニコニコしてしまいました‼️✨🍀
夏菜子の天然、これが魅力なんだよね。
2022年ももいろ歌合戦〆、夏菜子ちゃんまたやってしまいます(笑)
💘💘💘🍀
珍獣のとき、ツッコミで叩こうとして止めるサトシが好感度高い
1個目は大晦日の21時からライブやって年明けの朝3時半くらいまでやった締めくくりでこれという(笑)
年末に色々あったけど、今年も良かったね。と思える番組。毎年楽しみにしています。
夏菜子ちゃん、色々やらかしてて面白い
準備万端を準備は満タンって言ってるしw
正直、こっちの紅白の方が楽しいなー
3:50 これ放送見てて大爆笑した覚えあるw
夏菜子らしくて良いよ
憂歌団木村さんが嬉しそうに笑っている。一度木村さんとももクロの事語り合いたい。一生の夢。
なんでだろう、許せる😊
笑いすぎて腹いてーよ珍獣とかやめてwwww
関西の珍獣笑笑
第1回の『2015年』問題は、全もののふが一瞬??になった。そして一気にツッコミと爆笑ww
夏菜子ちゃんのやらかしは通常運転なので、変に気取らずにこのまま我が道を突き進んでほしいです。
もののふは全力でついていきます('ω')ノ
2015ボケで、ちょっとコワモテ?だったハードロックな人達も爆笑!
演出泣かせもいいとこだよなw
まぁ、夏菜子らしいっちゃ夏菜子らしいけど
2022→2023は何をしでかしてくれるか期待しかない。
珍獣マジでツボるwww
サトシが司会で良かった
いつかみたいにノブとか関西系の芸人が司会だったらキダタローが出てきた時に「珍獣…で合ってるか?」ってボケ重ねただろうから
早く大晦日にならないかな
2:37 最悪だよ! その①
2:51 最悪だよ! その②
4:43 最悪だよ! その③
神言い間違い!!
ある意味芸人だよね(笑)
キダ先生AEの歌作ってくれたのに...
じゅうちん じゅうちん じゅうちん って頭の中で復唱してるうちに、切るところ間違えて、
じゅう ちんじゅう ちんじゅう
ってなっちゃったんだろうねw
今年はどうなるかなー?w
個人的に、またミスを見てみたいなぁw
第5回歌合戦で、夏菜子ちゃんが「 _ 」を「下の横棒」と読んだのがめっちゃ可愛かったです。
自分もこれから「下の横棒」と読みます。
豊洲PITは現地にい目が点になった。
ホントにいい笑顔♥
🤔名前はなんていうのカナ?コの娘は?♥♥♥♥
リーダーが卒業したら出川、狩野、小宮に継ぐマセキ?
夏菜子のヤっちゃた感、色々有るけど、他の人は許され無いけど、笑笑 夏菜子さんがヤると
笑い話に成る事😆👍️❤️が凄いし、愛しく成るの 何故?って感じますネェ✨🍻🎶貴女様の人徳を御持ちですネェ💯👍笑い神が付いて居るのかなぁ🥰👍😂🤣 →🈵タン→😂 珍獣→オモロ~👍💯🤣付いて居る‼️笑笑
アメトーークの日本語ポンコツ芸人に抜擢
百田夏菜子から漂うこの長嶋茂雄感。
飯塚もリーダーの頭悪すぎに唖然としてる
😉👍🎶🙆😵💨🍑✋✋
俺の個人的に言うと、飯塚悟史は、デリカシーがないと思う。特に、夏菜子ちゃんに対して。
はじめてのももクロchanでも悟志自身が「相方のような扱いをしてしまう時がある」みたいなこと言ってましたよね。
僕は遠慮なく突っ込んでくれるのがおもしろく思って見てる側ですけど。