ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
公開期間中に6回観ても毎回新しい発見があって楽しさが一切損なわれないという絶対の自信があるってわけか
映画とか飲食系の特典はいい加減引き換えできるようにしたらいいのにね…別に26回が悪いというより、時間を奪われる方が悪に思えてしまう
ダンダダンの件はTH-camで凄く話題になってましたね。「俺たちはディズニーじゃない」みたいな感じの名言も出てきたし。自分ら日本人が声を挙げると、急に被害者面し始めるの本当に腹が立つ。
津田さんはすぐにでも辞めたいくらいしんどいと吐露しとるし、ウマの件は質問が悪いよなこの回答にケチ付けるとしたらイベント考えた運営サイドに言わんと
でもアイマスとか見ると3Dライブよりも演者が生で出るようなイベントの方が集客力あるし、VTuberのライブも確か裏で演者が踊ってるって聞いたことあるから難しい問題だと思う。
掴んだチャンスを無駄にしないよう必死な人達に向けて軽々しく生まれ変わっても同じ苦労を味わいたいですか?とか普通に失礼だよなぁ、そらイラっとしてNOって答える人もいるやろ
高野さんの一件は、「私に好感の無い人は見ないでほしい」って言い方だと「登録してない=好感がない=ファンじゃないね」とも取れるのやばいなあってなった。言いたいことはア分かるけど言葉選び下手過ぎるしファンクラブ既にあるのにさらにサブスク取るのもなんか、なあ…というもやもや。マジで推しにこれされたら困る感じのムーブ…
馬娘は見て楽しむ分に良いのですが、声優側からしたら、歌って踊ってイベントしてと多忙なコンテンツですからね。
そんな大変なことを作品と自分名義の活動両方でやる東山はもう別世界の人間だと思う。
ウマ娘イベントに関しては「コスプレして、踊ったり、写真撮ったりする仕事がしたくない」という意味で「声優になりたくない」と答えたかもしれない。
@@トミー-f8y 演技がしたいから声優になったのにグラビアなんて誰得ビジネスさせるから余計にね…
言いたいことはわかるけど、売れてる連中はそういうのを自ら進んで積極的にやるような人が大半だし、演技なんて絶対的な基準みたいなものが存在しないからそれだけで食っていくのは難しい(結構なベテラン俳優でもバラエティで食レポやロケやったりしてる)し、今後AIの進展でそういう表に出てこないような仕事は代替される可能性も高いから難しい問題だと思う。
生まれ変わっても声優になりたいかの件、一般芸能界と違って二世声優の少なさが答え合わせになってると思う
ひとつの作品を、何度も観る。間隔開けて観るなら良いが、公開されている時期限定はキツい
七つ目の〇害発言って流石にアウトじゃないの?
七瀬葵は元から人としてアレな部類だろ、今更何を。とは思う。
今は界隈ごと縁切ったけど昔スズカ推しだったから、1季節に1回くらい訪れる中の人の炎上は普通にダメージだったよ幾らキャラと中の人は別と言っても限度ってもんがあってだね…
七瀬葵は手か目が悪くなったんだろうな…そんな体で56し合いができるなんて思ってるのか?
ダンダダンの件は特定のコミュニティ内だけで楽しんでいるなら誰も文句を言う権利はないんだけど、他のコミュニティや公式に対して黒人化しないのは差別とか言ってくるのがね。質が悪いのはこれを無視すると「ダンダダンのOPは黒人文化を盗んだモノだから後ろめたくて反論できない」とか喚き始めるというね。
ダンダダンの件は海外版の声優がこのファンアート()に乗っかってしまったのも良くなかったなIntergalactic然り、自分がその作品の看板背負ってることを自覚して欲しい
別に黒人風にするのはいいけど、それで「これが本来の姿!」とか「日本のアニメは海外が起源!」とか言ってるのがダメだと思う
七瀬さんは昔好きだっただけにトラブルメーカーになった今見るのは複雑な心境
声優で生計を立てるのは大変ですね。『声優収入ランキング』を見てそう思いました。推定とありますが1000万円を超えるのは13名。まあ、普通に1000万円を超える方は全体の5%くらいのものですけど。
収入だけならサラリーマンで労働基準法に守られた年収1000万円のほうが、ってなるのも分かるような気がしますただ多くの人に応援される、知ってもらえるのはプライスレスかなと
「応援するなら金よこせ」
売れてる連中なんて声優という枠には収まらないような才能の塊みたいな奴ばかりだからね。
愚痴を呟くのは構わないんだけど、なんでそれを本アカでやっちゃうかね...
あの頃の実験的な深夜アニメ楽しかったなあ絵師さんはAIでラクを知ってしまって戻れなくなったか😅
入ってからいくらではなく、前もって通知してるなら高野氏のサブスクは問題無いでしょ。ファンクラブとの兼ね合いがどうなるんだろう?X,ファンクラブ、サブスクの切り分けは興味深いところ。
七瀬さんの個人的に思うんだけど訴訟起こしたんかな。もし起こしてないならなぜ起こさないのか謎だよね。証拠がもう少し欲しいとかならわかるけどまだしてないならさっさとすべきだよね。わざわざ予告まがいな発言したと言うことはそれほど潰したいと言う意思が出てるのになぜさっさと潰さないのか。これが分からない
当時七瀬さんの絵は好きだったからショックだわ…
ロマンティックあげるよの歌の人を思い出しますね…
まあ芸能はハイリスクローリターンかハイリスクゼロリターンだからもうやりたくない方も多いんでしょうね。
七瀬なにがしさんは早急に病院を紹介しないといけないレベルの方では…Xされる前にXすとかは勢力争いのはじまりやー!みたいなノリだったのかもしれないしと思ったけど、自分の不穏な発言で炎上したのに相手が謝罪に来ないってところで明確にこれダメな人じゃんてなった…怖い
年始に見ると、炎上ニュースでもほのぼのした気持ちになりますねw
新年初動画投稿お疲れ様
ニュース見た時は高野麻里佳のサブスク設定は普通に高くて笑ったな月極駐車場料金かよって思ったわ。
ほえ画像のヤツ本来そんな使い方なんだでもその声優さんと同じような使い方してる人めっちゃ見かけるし(てかそれしか見た事がない)そんな悪いことじゃないと思うけど
映画だと自分はアベンジャーズEGや劇場版ガルパンを5回以上は見たなぁただ4DXとかでも見たからなんか変化は欲しいよね
前にもコメントしたけど、女性声優は全盛期が非常に短いのが、辛いよねあの水瀬いのりさんも去年のアニメ出演はたったの5個だけだからな数年前と比べればあまりも少ないよもしかしたら、女性声優界も徐々に世代交代が始まっているのかもしれないね
水瀬いのりはドヤコンガのせいやろ。自業自得や。対処がもっと悪ければふわみたい一切声優活動出来ないくらい干されてた。
いのりんは味噌ついてるから余計に…
日笠陽子さんとか、釘宮理恵さんとか、沢尻みゆきさんとか、伊藤静さんとかetc女性声優も、男性声優と同じように軌道に乗った人気声優さん達は安定的に残れるイメージある。高橋李依さんとか、悠木碧さんとか、上田麗奈さんとか、佐倉綾音さんとか、種﨑敦美さんとか、その辺はもう軌道に乗ってない?最近かは分からないけど、鈴代紗弓さんとか長谷川育美さん辺りは残りそう。
声優以外に何か他の仕事(例えばアーティスト)やってるような人達は長生きしてる印象
件のウマ娘イベントのキャスト陣見たら立花と矢野以外お世辞にも仕事あるとはいえないメンツばかりだしこの回答結果は納得だわ。
外の人間から見て6人と言うのがあまりに妥当すぎる数字で不気味でした。これで声優志望者が後を絶たないのが…
@@anime_gakkari これが上坂さんとか小倉さんみたいな仕事ある人とかなら結果は僅かながらでも変わってたかもしれませんね。
勝者など居ない…って事ですね。
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。もう声優になりたくない事件もあったね
26回はもしかしたら39回だったのかも。でも、39回だと約8万、26回でも6万チケット代掛かるから現実的な6回に下げたのかも
推しキャラ天井するくらいやな。その中で運営に入る金とか雀の涙にも程がある。
ダンダダン黒人化、あれは二次創作でなく盗作扱いなのがアレ 7せ…もうだめぽ
だって、無断で販売までしてたんやで。
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします
別にファンアート(二次創作)のキャラ黒人化自体はどうでも良いと思うけどな。公式に「黒人キャラ出せ!」とか言い始めたら頭おかしいと思うけど。
あの「ダンダダン」キャラの黒人化の絵、アニメのシーンをトレースしただけで、しかも金を取って売っていたそうだから、悪質中の悪質。
@@テツロー-n1m なるほど。それは非常に悪質ですね....ただそれなら「黒人化」という表現上の問題でなく、著作権等の法律上の問題としてピックアップしたほうが良いとは思いますが。
すでに全体的に日本のマンガ・アニメは黒人少ないってお気持ちしてるんすわぁ
ALT機能って大体映画のネタバレ防止で使ってる人が多いと思うけど今回の場合それに近いんだから別に問題無いと思うがな…ダンダダンの黒人化に関してはそれより前に大川ぶくぶさんのイイダのファンアートの件でボロクソ言ってたような奴が日本のキャラの黒人化は認めろよみたいなこと言ってるダブスタがあるしな。
七瀬葵氏は速攻でAI絵師になったんだよな。ついでに言うと元々デビュー初期の頃からパクリ疑惑も話題になってたり、気象精霊記って作品でも原作者の清水文化先生か編集とやり合ってイラストレーターから降りちゃったしね。だから気象精霊記途中で終わっちゃったの残念でならんのよ。面白かっただけにね。清水文化先生のもう1つの作品のラジカルあんてぃ〜く(だったかな?)もこの件の影響か、それとも売上不振かは分からないけど続きが刊行されなくなったし。元から問題のある人だったのかもね、七瀬葵氏は。
AIイラスト、NET上の著作物からパクりまくる単なる著作権違反です。著作権自体が間違っているという議論はとりあえずここではしない方向で。
「ならあの写真とか、ぐへへ」そういった人たちが勝手にネットに流したりする人を入れないようにするための値段設定だと考えますよ。別に声優だけじゃなくダウンタウンの浜田や人気歌手でも本当のファンだけを参加するならこの値段が設定なのが過去に証明したからで超定番のやり方なので事件にはならないかと
まりんかにしろ七瀬氏にしろまたお前かな話だからなあ。特にまりんかは事務所移籍後碌な仕事がないが前事務所のシリーズが悉く生き残っててなんとか食い繋いでる感じで事務所から自分で食い扶持探せとか言われたのかと邪推しちゃうな。ただAIに関しては今回壁サーの知人と話していて作画と並行して研究しているらしくてその作業を見せてもらったのだが、なるほど元データに自分の絵が多く読まれていると上手く咀嚼してかなりの速さで描き上げてきて、一部はもう遜色の無い出来なのが驚きでした。そろそろ作画コストの高い作家は移行にメリットを感じる可能性が高いと言う話で、特に背景はアシスタントに任せるくらいなら安価で早くクオリティも高いのでもう実用レベルに達してるとの事でした。なので、もう少しAIが成長したら倫理を模索しつつある程度は容認せざるを得ないのかなと考えています。まあ、自分の手描きと並べて容認出来るレベルなら許す流れになるんじゃないかなあ。
どっかそこら辺のまとめサイトが『ウマ娘声優さん炎上www』みたいな記事立てるときの8割はまりんかやからな…
林鼓子は高尾奏音との共演よりも羊宮妃那との共演が増えてほしいけどそうはいかない?
黒人化自体については、商業、同人問わず女人化とかやりまくってるわけだからそれを許容する人がファンアートの範囲でならそれで批判するのはおかしいけど、昨今ポリコレやらDEIやらで自称多様性の押し付けが酷く、欧米だけでなく日本にもその気配が近づいてきてるから警戒するのも分かる
6回も内容の無い苦痛な映画を見ろって、そういうゴミ商売やってるとカルマが地中深くまで落ちるぞ。
プロセカの26回は草
壊れたのはセカイじゃなくプロジェクトセカイ運営だったというオチ
壊れた運営と救われないミク
ここにもいた。
今のSNSてこうだよね キラキラしてる人を叩くとかねっ
7セ、昔から「判子絵」としか思ってなかったがAIはもう天職?なのではとしかw
実馬には申し訳ないが推せない理由が増えたのによく主題歌のいいとこ歌ってんだよなぁ…
プロセカが炎上するのは悲しいわぁ、、、
ダンダダンのブラックウォッシュは、根が深過ぎというか背景がドス黒過ぎて、プチ炎上の範疇ではない様な気が・・・。あの絵自体も、「トレスした上に改変し、販売」と、著作権ブッ千切ってるし。しかも「『修正』した」とか言い出す始末。
まぁその為のALTやし(^^;ドラクエやった事無いから分からんwwwヒプマイなんて26回見に行っても全エンディング見れるか分からんwww
七瀬さんはもう絵が描けないんだろうね…腱鞘炎だったり、視力だったり、手に震えが出たりすると描きたくても描けないのよ。
だからと言ってnoteの発信が許される免罪符にはならない
@@Tanino_gimlet そこまで我慢ならない、許せないという気持ちなら徹底的にぶっ潰した方がいいですね。何事も中途半端はいけない…自分の怒りが正しいと思うなら今後AIでさえ絵が描けなくなるまでやってください。ちなみに自分はパワハラ上司と徹底的に戦ってぶっ潰してやりました。健闘を祈ります。
それでAIに走るだけならともかく、〇すだのの暴言が許される要素にはならないな
ウマ娘のイベントもサブスクもプロセカもかなり無秩序で笑える
ダンダダンは、ヒロアカからのやらかし声優だからもうAI吹き替えでいいってなった
七瀬葵の名前久々に聞いたな病んでるなあ(^_^;)
某ウマ娘声優、難ありだったんか……ウソでしょ……
「今年もがっかりしまくる」は草
好きな作品なら6回位平気で見てしまうんだが…因みに今月公開予定映画で既に10回分前売り券買ってる。
0:19 林鼓子さんって、プリチャンの桃山みらいの声優じゃん!炎上してたのか。かわいそ
ランク制にメスを入れられず、界隈としてはオールドメディア然としたところは悲惨な出来事や風変わりな事柄があったところで不思議じゃない。それに、そういう部分を積極的に改革しようという雰囲気でもない、収入の不安定さだけでも心身にかかる負荷はありつつも。業界自体は人権意識はあまり高くなく、リアリティがある事は旧態依然、成長や進歩とは縁遠い世界観。そういう本質や根幹を抱いたところが、エンタメの上でも「楽しい」のかは非常に疑問。ファンから気軽に裏切れる心無いのがベテランにいたりして、そういうヤツをオープンに批判も出来ないとか、言論的にも100周くらい遅れたところ。率直さや素直さに欠けた人間性が売り物になる世界というのは、掘り下げていくとただの悪趣味にしか感じられないが。
4月からは遊戯王GXリマスターがテレビやTH-camでやるからSNSでアニメルールツッコミありそう まぁそれも楽しんでるならいいけど今のインタネットやSNSてマジレスする人がおいからなぁ~
馬の声優知らんけど普通に『違う人生持ち歩んでみたい』とかそういう事ちゃうんか…wプロセカは最初から『26回→6回への緩和で“神運営”ムーブしたかった』んだろうけど、明らか炎上商法だし大炎上中のコンテンツとのコラボも控えてるからなぁ
ウマ娘の質問の件、自分もそれ思いました。他にも興味ある仕事とか声優目指す前に持ってた夢があるから、次はそっちって人もいる気がします。ネガティブな方に考えすぎですよね
@@yahiko8725 『違う人生“持ち”歩んでみたい』と変換ミスしていましたが、本来意図していた『違う人生“も”歩んでみたい』と意訳して下さりありがとうございます
他にもやりたい仕事が声優になる前からあって次はそちらをやりたいという意味の可能性もあるしもうやりたくないという意味の可能性もある。後者は出演者が立花と矢野以外仕事があるとはいえないようなメンツばかりだったのでそちらから推測した。
サブスクが高過ぎて騒ぐって完全に飢えてることを宣言している奴ですね。そんなにふれあいたいなら計画性を持て!害悪オタクやアンチー牛から身を守るためなのでとても素晴らしいことだと思います。
お金無いなら選択して考えれば良いだけ?自分は趣味で色々考えてる。
@@竜宏リュウケチケチ母ちゃんならぬケチケチオタク
鉄オタは鉄道にすり寄ってくるアイドルとか、割と嫌う傾向あるからなぁ。
26回か…ガルパンで再放映合わせればそのくらい見たかなー
バカな界隈が低レベルでゴタゴタしたボヤ騒ぎですな
まあ別に高野さんのはええんちゃう?あくまでもファンとして支援したい人専用って感じやし。そして声優になりたくないって気持ちも分かるわね。こんな演技だけじゃなくてダンスに歌唱に絵も描けなきゃならなかったりするしねぇ。ただ声一本でやって行けない世界になっちまったしな………
日本人も珍妙なラップとか歌ってるんだから、オリジナルつくれ、とか、まねすんなは言うたらアカン。音楽系なんか大半ネグロイドオリジナルやもんな。
今のネット民って下らないことで怒るなと。暇で良いっすね。
セガの本領発揮してて草
いますの声優はマルチな仕事がおいがやめた人はやめた人で叩かれそうだなっ チャンスをまたないていう意味で 声優になれなかったらアニメなんか見たくないていう人もいるしマジで終わってるわ ぎゃくに仕事が少なくともアニメに出れなくても声の仕事が来るチャンスを待つ人は偉いよなぁ~ やらかしても公式番組に出れた声優も居るし声変わりした代永翼さんだって今でも残ってるのが偉いわ 今ある手札で戦ってるんだなて思ったわ 仕事がないから声優やめたのではなく家族にじゃまされた人もいるが それはなんともいえない 声優の世界も戦わなければ生き残れない。
fgoは大炎上判定か
ゲームがメインの炎上は対象外ですが(プロセカはアニメ映画)、ドラクエ3は個人的に気になったので入れました。
@anime_gakkari なるほど
ほのかちんはサラブレッド。 他はアラ系やからな。
ネット民って底辺低い奴ら批判してるよなぁ‼️
七瀬葵はアレなのは有名だけど、反AIも大概アレだからなぁw化け物VS化け物!勝手に争え!て感じだw
たかが26回で発狂するとかおかしくね?
一言でまとめるなら「マジで日本終ってる」に限る。それ以外で言い様があるか?
やっぱり地方は女性向けが圧倒的に強く深夜アニメはやるだけ 無駄だと思います。
キャラを勝手に黒人化させる行為は前から思ってたがキモすぎる。やりたいならテメェでオリジナルキャラ作れって話
公開期間中に6回観ても毎回新しい発見があって楽しさが一切損なわれないという絶対の自信があるってわけか
映画とか飲食系の特典はいい加減引き換えできるようにしたらいいのにね…
別に26回が悪いというより、時間を奪われる方が悪に思えてしまう
ダンダダンの件はTH-camで凄く話題になってましたね。「俺たちはディズニーじゃない」みたいな感じの名言も出てきたし。自分ら日本人が声を挙げると、急に被害者面し始めるの本当に腹が立つ。
津田さんはすぐにでも辞めたいくらいしんどいと吐露しとるし、ウマの件は質問が悪いよな
この回答にケチ付けるとしたらイベント考えた運営サイドに言わんと
でもアイマスとか見ると3Dライブよりも演者が生で出るようなイベントの方が集客力あるし、VTuberのライブも確か裏で演者が踊ってるって聞いたことあるから難しい問題だと思う。
掴んだチャンスを無駄にしないよう必死な人達に向けて軽々しく生まれ変わっても同じ苦労を味わいたいですか?とか普通に失礼だよなぁ、そらイラっとしてNOって答える人もいるやろ
高野さんの一件は、「私に好感の無い人は見ないでほしい」って言い方だと「登録してない=好感がない=ファンじゃないね」とも取れるのやばいなあってなった。
言いたいことはア分かるけど言葉選び下手過ぎるしファンクラブ既にあるのにさらにサブスク取るのもなんか、なあ…というもやもや。
マジで推しにこれされたら困る感じのムーブ…
馬娘は見て楽しむ分に良いのですが、声優側からしたら、歌って踊ってイベントしてと多忙なコンテンツですからね。
そんな大変なことを作品と自分名義の活動両方でやる東山はもう別世界の人間だと思う。
ウマ娘イベントに関しては「コスプレして、踊ったり、写真撮ったりする仕事がしたくない」という意味で「声優になりたくない」と答えたかもしれない。
@@トミー-f8y 演技がしたいから声優になったのにグラビアなんて誰得ビジネスさせるから余計にね…
言いたいことはわかるけど、売れてる連中はそういうのを自ら進んで積極的にやるような人が大半だし、演技なんて絶対的な基準みたいなものが存在しないからそれだけで食っていくのは難しい(結構なベテラン俳優でもバラエティで食レポやロケやったりしてる)し、今後AIの進展でそういう表に出てこないような仕事は代替される可能性も高いから難しい問題だと思う。
生まれ変わっても声優になりたいかの件、一般芸能界と違って二世声優の少なさが答え合わせになってると思う
ひとつの作品を、何度も観る。間隔開けて観るなら良いが、公開されている時期限定はキツい
七つ目の〇害発言って流石にアウトじゃないの?
七瀬葵は元から人としてアレな部類だろ、今更何を。とは思う。
今は界隈ごと縁切ったけど
昔スズカ推しだったから、1季節に1回くらい訪れる中の人の炎上は普通にダメージだったよ
幾らキャラと中の人は別と言っても限度ってもんがあってだね…
七瀬葵は手か目が悪くなったんだろうな
…そんな体で56し合いができるなんて思ってるのか?
ダンダダンの件は特定のコミュニティ内だけで楽しんでいるなら誰も文句を言う権利はないんだけど、
他のコミュニティや公式に対して黒人化しないのは差別とか言ってくるのがね。
質が悪いのはこれを無視すると
「ダンダダンのOPは黒人文化を盗んだモノだから後ろめたくて反論できない」とか喚き始めるというね。
ダンダダンの件は海外版の声優がこのファンアート()に乗っかってしまったのも良くなかったな
Intergalactic然り、自分がその作品の看板背負ってることを自覚して欲しい
別に黒人風にするのはいいけど、それで「これが本来の姿!」とか「日本のアニメは海外が起源!」とか言ってるのがダメだと思う
七瀬さんは昔好きだっただけにトラブルメーカーになった今見るのは複雑な心境
声優で生計を立てるのは大変ですね。
『声優収入ランキング』を見てそう思いました。
推定とありますが1000万円を超えるのは13名。
まあ、普通に1000万円を超える方は全体の5%くらいのものですけど。
収入だけならサラリーマンで労働基準法に守られた年収1000万円のほうが、ってなるのも分かるような気がします
ただ多くの人に応援される、知ってもらえるのはプライスレスかなと
「応援するなら金よこせ」
売れてる連中なんて声優という枠には収まらないような才能の塊みたいな奴ばかりだからね。
愚痴を呟くのは構わないんだけど、なんでそれを本アカでやっちゃうかね...
あの頃の実験的な深夜アニメ楽しかったなあ
絵師さんはAIでラクを知ってしまって戻れなくなったか😅
入ってからいくらではなく、前もって通知してるなら高野氏のサブスクは問題無いでしょ。ファンクラブとの兼ね合いがどうなるんだろう?X,ファンクラブ、サブスクの切り分けは興味深いところ。
七瀬さんの個人的に思うんだけど訴訟起こしたんかな。もし起こしてないならなぜ起こさないのか謎だよね。証拠がもう少し欲しいとかならわかるけどまだしてないならさっさとすべきだよね。わざわざ予告まがいな発言したと言うことはそれほど潰したいと言う意思が出てるのになぜさっさと潰さないのか。これが分からない
当時七瀬さんの絵は好きだったからショックだわ…
ロマンティックあげるよの歌の人を思い出しますね…
まあ芸能はハイリスクローリターンか
ハイリスクゼロリターンだから
もうやりたくない方も多いんでしょうね。
七瀬なにがしさんは早急に病院を紹介しないといけないレベルの方では…Xされる前にXすとかは勢力争いのはじまりやー!みたいなノリだったのかもしれないしと思ったけど、自分の不穏な発言で炎上したのに相手が謝罪に来ないってところで明確にこれダメな人じゃんてなった…怖い
年始に見ると、炎上ニュースでもほのぼのした気持ちになりますねw
新年初動画投稿お疲れ様
ニュース見た時は高野麻里佳のサブスク設定は普通に高くて笑ったな月極駐車場料金かよって思ったわ。
ほえ画像のヤツ本来そんな使い方なんだ
でもその声優さんと同じような使い方してる人めっちゃ見かけるし(てかそれしか見た事がない)
そんな悪いことじゃないと思うけど
映画だと自分はアベンジャーズEGや劇場版ガルパンを5回以上は見たなぁ
ただ4DXとかでも見たからなんか変化は欲しいよね
前にもコメントしたけど、女性声優は全盛期が非常に短いのが、辛いよね
あの水瀬いのりさんも去年のアニメ出演はたったの5個だけだからな
数年前と比べればあまりも少ないよ
もしかしたら、女性声優界も徐々に世代交代が始まっているのかもしれないね
水瀬いのりはドヤコンガのせいやろ。自業自得や。対処がもっと悪ければふわみたい一切声優活動出来ないくらい干されてた。
いのりんは味噌ついてるから余計に…
日笠陽子さんとか、釘宮理恵さんとか、沢尻みゆきさんとか、伊藤静さんとかetc
女性声優も、男性声優と同じように軌道に乗った人気声優さん達は安定的に残れるイメージある。
高橋李依さんとか、悠木碧さんとか、上田麗奈さんとか、佐倉綾音さんとか、種﨑敦美さんとか、その辺はもう軌道に乗ってない?
最近かは分からないけど、鈴代紗弓さんとか長谷川育美さん辺りは残りそう。
声優以外に何か他の仕事(例えばアーティスト)やってるような人達は長生きしてる印象
件のウマ娘イベントのキャスト陣見たら立花と矢野以外お世辞にも仕事あるとはいえないメンツばかりだしこの回答結果は納得だわ。
外の人間から見て6人と言うのがあまりに妥当すぎる数字で不気味でした。これで声優志望者が後を絶たないのが…
@@anime_gakkari
これが上坂さんとか小倉さんみたいな仕事ある人とかなら結果は僅かながらでも変わってたかもしれませんね。
勝者など居ない…って事ですね。
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。もう声優になりたくない事件もあったね
26回はもしかしたら39回だったのかも。
でも、39回だと約8万、26回でも6万チケット代掛かるから現実的な6回に下げたのかも
推しキャラ天井するくらいやな。その中で運営に入る金とか雀の涙にも程がある。
ダンダダン黒人化、あれは二次創作でなく盗作扱いなのがアレ
7せ…もうだめぽ
だって、無断で販売までしてたんやで。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
別にファンアート(二次創作)のキャラ黒人化自体はどうでも良いと思うけどな。
公式に「黒人キャラ出せ!」とか言い始めたら頭おかしいと思うけど。
あの「ダンダダン」キャラの黒人化の絵、アニメのシーンをトレースしただけで、しかも金を取って売っていたそうだから、悪質中の悪質。
@@テツロー-n1m なるほど。それは非常に悪質ですね....
ただそれなら「黒人化」という表現上の問題でなく、著作権等の法律上の問題としてピックアップしたほうが良いとは思いますが。
すでに全体的に日本のマンガ・アニメは黒人少ないってお気持ちしてるんすわぁ
ALT機能って大体映画のネタバレ防止で使ってる人が多いと思うけど今回の場合それに近いんだから別に問題無いと思うがな…ダンダダンの黒人化に関してはそれより前に大川ぶくぶさんのイイダのファンアートの件でボロクソ言ってたような奴が日本のキャラの黒人化は認めろよみたいなこと言ってるダブスタがあるしな。
七瀬葵氏は速攻でAI絵師になったんだよな。
ついでに言うと元々デビュー初期の頃からパクリ疑惑も話題になってたり、気象精霊記って作品でも原作者の清水文化先生か編集とやり合ってイラストレーターから降りちゃったしね。
だから気象精霊記途中で終わっちゃったの残念でならんのよ。
面白かっただけにね。
清水文化先生のもう1つの作品のラジカルあんてぃ〜く(だったかな?)もこの件の影響か、それとも売上不振かは分からないけど続きが刊行されなくなったし。
元から問題のある人だったのかもね、七瀬葵氏は。
AIイラスト、NET上の著作物からパクりまくる単なる著作権違反です。著作権自体が間違っているという議論はとりあえずここではしない方向で。
「ならあの写真とか、ぐへへ」そういった人たちが勝手にネットに流したりする人を入れないようにするための
値段設定だと考えますよ。
別に声優だけじゃなくダウンタウンの浜田や人気歌手でも本当のファンだけを参加するならこの値段が設定なのが過去に証明したからで超定番のやり方なので事件にはならないかと
まりんかにしろ七瀬氏にしろまたお前かな話だからなあ。
特にまりんかは事務所移籍後碌な仕事がないが前事務所のシリーズが悉く生き残っててなんとか食い繋いでる感じで事務所から自分で食い扶持探せとか言われたのかと邪推しちゃうな。
ただAIに関しては今回壁サーの知人と話していて作画と並行して研究しているらしくてその作業を見せてもらったのだが、なるほど元データに自分の絵が多く読まれていると上手く咀嚼してかなりの速さで描き上げてきて、一部はもう遜色の無い出来なのが驚きでした。
そろそろ作画コストの高い作家は移行にメリットを感じる可能性が高いと言う話で、特に背景はアシスタントに任せるくらいなら安価で早くクオリティも高いのでもう実用レベルに達してるとの事でした。
なので、もう少しAIが成長したら倫理を模索しつつある程度は容認せざるを得ないのかなと考えています。
まあ、自分の手描きと並べて容認出来るレベルなら許す流れになるんじゃないかなあ。
どっかそこら辺のまとめサイトが『ウマ娘声優さん炎上www』みたいな記事立てるときの8割はまりんかやからな…
林鼓子は高尾奏音との共演よりも羊宮妃那との共演が増えてほしいけどそうはいかない?
黒人化自体については、商業、同人問わず女人化とかやりまくってるわけだからそれを許容する人がファンアートの範囲でならそれで批判するのはおかしいけど、昨今ポリコレやらDEIやらで自称多様性の押し付けが酷く、欧米だけでなく日本にもその気配が近づいてきてるから警戒するのも分かる
6回も内容の無い苦痛な映画を見ろって、そういうゴミ商売やってるとカルマが地中深くまで落ちるぞ。
プロセカの26回は草
壊れたのはセカイじゃなくプロジェクトセカイ運営だったというオチ
壊れた運営と救われないミク
ここにもいた。
今のSNSてこうだよね キラキラしてる人を叩くとかねっ
7セ、昔から「判子絵」としか思ってなかったがAIはもう天職?なのではとしかw
実馬には申し訳ないが推せない理由が増えた
のによく主題歌のいいとこ歌ってんだよなぁ…
プロセカが炎上するのは
悲しいわぁ、、、
ダンダダンのブラックウォッシュは、根が深過ぎというか背景がドス黒過ぎて、プチ炎上の範疇ではない様な気が・・・。
あの絵自体も、「トレスした上に改変し、販売」と、著作権ブッ千切ってるし。
しかも「『修正』した」とか言い出す始末。
まぁその為のALTやし(^^;
ドラクエやった事無いから分からんwww
ヒプマイなんて26回見に行っても全エンディング見れるか分からんwww
七瀬さんはもう絵が描けないんだろうね…
腱鞘炎だったり、視力だったり、手に震えが出たりすると描きたくても描けないのよ。
だからと言ってnoteの発信が許される免罪符にはならない
@@Tanino_gimlet そこまで我慢ならない、許せないという気持ちなら徹底的にぶっ潰した方がいいですね。
何事も中途半端はいけない…自分の怒りが正しいと思うなら今後AIでさえ絵が描けなくなるまでやってください。
ちなみに自分はパワハラ上司と徹底的に戦ってぶっ潰してやりました。
健闘を祈ります。
それでAIに走るだけならともかく、〇すだのの暴言が許される要素にはならないな
ウマ娘のイベントもサブスクもプロセカもかなり無秩序で笑える
ダンダダンは、ヒロアカからのやらかし声優だからもうAI吹き替えでいいってなった
七瀬葵の名前久々に聞いたな
病んでるなあ(^_^;)
某ウマ娘声優、難ありだったんか……ウソでしょ……
「今年もがっかりしまくる」は草
好きな作品なら6回位平気で見てしまうんだが…因みに今月公開予定映画で既に10回分前売り券買ってる。
0:19 林鼓子さんって、プリチャンの桃山みらいの声優じゃん!炎上してたのか。かわいそ
ランク制にメスを入れられず、界隈としてはオールドメディア然としたところは悲惨な出来事や風変わりな事柄があったところで不思議じゃない。
それに、そういう部分を積極的に改革しようという雰囲気でもない、収入の不安定さだけでも心身にかかる負荷はありつつも。
業界自体は人権意識はあまり高くなく、リアリティがある事は旧態依然、成長や進歩とは縁遠い世界観。
そういう本質や根幹を抱いたところが、エンタメの上でも「楽しい」のかは非常に疑問。
ファンから気軽に裏切れる心無いのがベテランにいたりして、そういうヤツをオープンに批判も出来ないとか、言論的にも100周くらい遅れたところ。
率直さや素直さに欠けた人間性が売り物になる世界というのは、掘り下げていくとただの悪趣味にしか感じられないが。
4月からは遊戯王GXリマスターがテレビやTH-camでやるからSNSでアニメルールツッコミありそう まぁそれも楽しんでるならいいけど今のインタネットやSNSてマジレスする人がおいからなぁ~
馬の声優知らんけど普通に『違う人生持ち歩んでみたい』とかそういう事ちゃうんか…w
プロセカは最初から『26回→6回への緩和で“神運営”ムーブしたかった』んだろうけど、明らか炎上商法だし大炎上中のコンテンツとのコラボも控えてるからなぁ
ウマ娘の質問の件、自分もそれ思いました。他にも興味ある仕事とか声優目指す前に持ってた夢があるから、次はそっちって人もいる気がします。ネガティブな方に考えすぎですよね
@@yahiko8725 『違う人生“持ち”歩んでみたい』と変換ミスしていましたが、本来意図していた『違う人生“も”歩んでみたい』と意訳して下さりありがとうございます
他にもやりたい仕事が声優になる前からあって次はそちらをやりたいという意味の可能性もあるしもうやりたくないという意味の可能性もある。
後者は出演者が立花と矢野以外仕事があるとはいえないようなメンツばかりだったのでそちらから推測した。
サブスクが高過ぎて騒ぐって完全に飢えてることを宣言している奴ですね。そんなにふれあいたいなら計画性を持て!害悪オタクやアンチー牛から身を守るためなのでとても素晴らしいことだと思います。
お金無いなら選択して考えれば良いだけ?
自分は趣味で色々考えてる。
@@竜宏リュウケチケチ母ちゃんならぬケチケチオタク
鉄オタは鉄道にすり寄ってくるアイドルとか、割と嫌う傾向あるからなぁ。
26回か…
ガルパンで再放映合わせればそのくらい見たかなー
バカな界隈が低レベルでゴタゴタしたボヤ騒ぎですな
まあ別に高野さんのはええんちゃう?
あくまでもファンとして支援したい人専用って感じやし。
そして声優になりたくないって気持ちも分かるわね。
こんな演技だけじゃなくてダンスに歌唱に絵も描けなきゃならなかったりするしねぇ。
ただ声一本でやって行けない世界になっちまったしな………
日本人も珍妙なラップとか歌ってるんだから、オリジナルつくれ、とか、まねすんなは言うたらアカン。音楽系なんか大半ネグロイドオリジナルやもんな。
今のネット民って下らないことで怒るなと。暇で良いっすね。
セガの本領発揮してて草
いますの声優はマルチな仕事がおいがやめた人はやめた人で叩かれそうだなっ チャンスをまたないていう意味で 声優になれなかったらアニメなんか見たくないていう人もいるしマジで終わってるわ ぎゃくに仕事が少なくともアニメに出れなくても声の仕事が来るチャンスを待つ人は偉いよなぁ~ やらかしても公式番組に出れた声優も居るし声変わりした代永翼さんだって今でも残ってるのが偉いわ 今ある手札で戦ってるんだなて思ったわ 仕事がないから声優やめたのではなく家族にじゃまされた人もいるが それはなんともいえない 声優の世界も戦わなければ生き残れない。
fgoは大炎上判定か
ゲームがメインの炎上は対象外ですが(プロセカはアニメ映画)、ドラクエ3は個人的に気になったので入れました。
@anime_gakkari
なるほど
ほのかちんはサラブレッド。 他はアラ系やからな。
ネット民って底辺低い奴ら批判してるよなぁ‼️
七瀬葵はアレなのは有名だけど、反AIも大概アレだからなぁw化け物VS化け物!勝手に争え!て感じだw
たかが26回で発狂するとかおかしくね?
一言でまとめるなら「マジで日本終ってる」に限る。それ以外で言い様があるか?
やっぱり地方は女性向けが
圧倒的に強く深夜アニメはやるだけ
無駄だと思います。
キャラを勝手に黒人化させる行為は前から思ってたがキモすぎる。やりたいならテメェでオリジナルキャラ作れって話