【工具】人気の電動ヤスリ「アルティマ5」始めました【模型】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- みなさんこんにちは地球堂模型南條です!
今回はお客さんとの会話でついに地球堂模型にも取り扱いを始めました「アルティマ5」のご紹介です。
これは使ってびっくりの優れものです!
余計な力はいらずにちょっとずつ削れていく感じがとっても心地よいです。
手が疲れないですし作業が楽で速いです!ちょっとのつもりの紹介がガッツリ30分しゃべり倒しです(笑)
ぜひ地球堂模型にデモ機として置きますので使ってみて下さい!!
もう・・手には戻れない・・・
とっくん「右手がアルティマ5の男」
◇地球堂チャンネルグッズ販売中◇
suzuri.jp/chik...
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<主に利用しているBGMサイト>
Music is VFR 様
musicisvfr.com
魔王魂 様
maoudamashii.j...
【地球堂チャンネル】
/ @chikyudo.channel
【Facebook】
/ tikyudo
【Twitter】
u0u1.net/O573
【HP】
www.chikyudo-mo...
昔、この手の物を使って後悔しましたが、アルティマ良さそう!
ヤスリがけ面倒なので買ってみたいと思いました。
ありがとうございます!
今回もふむふむと拝見しました。実は最近年齢のせいかヤスリがけが面倒というか億劫になってきており、プロクソンのペンサンダーの導入を考えていたのですが、パワーコントロールが標準装備という理由でアルティマ5に軍配が上がりました。今回も参考になる動画をありがとうございました。
ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです✨
南條店長、とっくんさん、こんばんは👋
アルティマ5、自分も愛用してます👌
もっと安価のハンドサンダーもありますけれど、それらは横ストロークなのに対し、店長も仰ってたように縦にストロークするのがこれの最大の特長ですね。
ほんと、店長の仰るとおり、大げさじゃなくこれはめっちゃ便利です。
確かに高い買い物で、自分も躊躇しましたが、ほんと買って良かったって思いました。
迷ってるあなた、めっちゃおすすめです!
是非、地球堂模型さんでお求めください🤗
ありがとうございます!
嬉しいです✨
手放せないですよね^ ^
この動画をみてアルティマ5購入しました!使うのが楽しみです🎶
ありがとうございます!
本当おススメですよ^ ^
こちらの動画を見て、アルティマ5を購入しました!本当に作業が捗ります!ありがとうございます!!
お役に立てて嬉しいです!
ありがとうございます♪
これは良いですね。
良く角の細かい所で苦戦してました!
ビットがABS樹脂なのでパーツを傷つけにくいのがとても良いなぁと思います^ ^
もっと色々な種類出て欲しいなぁと思います
地球堂チャンネル あ!それ分かります。樹脂良いですよね。
もっと出ると良いですね。
ペンサンダーとどっちがいいか迷ってましたが、確かペンサンダーは横の動きなのでこちらがいいかもですね。参考になりました❗
ありがとうございます😊
嬉しいです!
自分も愛用しています。昨日足元操作のスイッチ接続したら使い勝手が劇的に進化しました。いちいち手元スイッチの操作無しに、作業に集中出来ます。お勧めですよ。是非お試しあれ😃
ありがとうございます!
足元操作スイッチなんてあるんですね!
凄い便利そうです^ ^
欲しい…(笑)
情報ありがとうございます‼️
動画みてアルティマ5導入しました。元々ペンサンダーは持っていましたがアルティマ5の縦揺れなら細かい場所も狙ってヤスれそうなので期待しています。
ありがとうございます!
個人的にはかなり気に入っていますのでご参考になったのであれば嬉しいです😊
欲しい!でも1万は高い! 山盛りを削るなら鉄ヤスリ使って手でやった方が速いw でも予算があったらいずれは買ってみたい。
しばらくは大昔買ったプロクソンのルーターで頑張りますw
ありがとうございます!
そうなんですよね、一万超えると悩ましいですよね(・・;)
何処かで試せる場があると良いのですが…地球堂とかホビーショーとかなどなど
動画でも伝わるよう日々勉強します^ ^
買えビットが同じやつでセットだといいんだけどなー と思ったら最近は個別でも売ってますね。
ウェーブから発売されてる切って使うタイプの金属ヤスリ、HGダイヤモンドヤスリを先端に付けて使ってます。
100均のダイヤモンドヤスリをピットに装着したり、バフなどにも使えそうですし、様々な使い道がありますね。
旧キットを頻繁に作る方には、かなりオススメな商品だと思います。
ありがとうございます!
そうなんですよね!リューターの先端ビットが色々使えるのも魅力的で幅のある商品だなぁとしみじみ思います^ ^
DIY「車塗装」でも使えると思います(広義の意味で参考にさせていただきます)。ありがとうございます。
ありがとうございます!
ご参考になったのであれば嬉しいです^ ^
アルティマ5とフットスイッチを組み合わせて使っています。
スイッチのON、OFFの度に持ち替えしないので楽。
ただし動き出しが1テンポ遅いのが難点。
ありがとうございます😊
やっぱりフットスイッチいいですか♬
僕も追加で購入検討しようかなぁ…(´∀`)
ありがとうございます✨
これは良さそうですね!
店長さんのお墨付きなら買ってみようと思います!
ありがとうございます!
そんな風に言ってもらえるなんて恐縮ですが嬉しいです😊
おススメです‼️
プロクソンを購入したのですがスピードが速くて調整できないかなと思っていたところ、アルティマ5はスピード調整できるのでこちらを購入すればよかった!
ダイヤモンドヤスリの先端も付いてるのでなお良いですね。
値段は高いですが長く使うものなので問題なしです。
ありがとうございます!
調整できるの良いですよね♪
スポンジ系の強力両面テープに紙やすり貼り付けて使ってみてください。標準よりもすげえ削れますよ
そうなんですね!めちゃくちゃ参考になります!
ありがとうございました^ ^
電池式や充電式とは異なって使い勝手は
◎でポイントが高い印象です。ただ、
入手したいけど少し先になります。
1ヶ月後(できたら2ヶ月以内)には
入手しておこうかと絶縁悩み中です。
途中でパワーが落ちないのはやっぱり良いですよね^ ^
私もこの動画みて買ってしまいました。地球堂さんではなくてごめんなさい
いえいえ!
そう言ってもらえるだけでもありがたいです^ ^
実車バイクのアルミボリッシュ、鏡面しあげなどにはこれくらい小さいのが最適だと感じました。狭苦しい箇所もおおいんですが、回転系では入りきりません。また縦振動のクセに、なぜに彫刻刀キットをださないのかな?すぐに応用できそうですが。
ありがとうございます!
そうなんですよ!
お客さんとも話してましてノコギリとか色々あると面白いなぁと思います✨
また機会あったらそれとなくメーカーさんに伝えてみたいと思います^ ^
アルティマ5マジ良いよ値段は高いけどそれ以上の価値がある
ありがとうございます!
本当良いですよね!かなり気に入ってます^ ^
値段が高すぎて手が出せなかったので、アマゾンで千円のミスターホビーGツール使ってます。
すごく便利なんですが、動画のやつみたいに高いものやはり違うんですかね・・・?
ありがとうございます!
そうですねぇ。
やっぱり値段と性能は比例してる感はあります。
ただなんでもかんでもというわけにはいかないので、
最近の僕の購入ラインは、「しょっちゅう使う事がある」「時間短縮になる」と思った時ですね^ ^
そういう意味ではアルティマ5は凄く良かったです。
テロップが13万210円になってますがな。
金型磨きに似たようなエア駆動のもの使ってるのは見たことあります。
ペーパーじゃなくて砥石でしたけど。
ひぇ!めっちゃお高くなってますね(・・;)
2人で動画チェックするのですが気がつきませんでした(・・;)
ありがとうございます
これめちゃくちゃ便利
プラモにも使えるし
嫁にも使ってます!
砥ぎにも使えそうですね。
ありがとうございます!
本当これは今年一買ってよかったって思える商品でした^ ^
文明の利器ですね。大昔、プラモ狂○郎の様に暗闇で指先の感覚を研ぎ澄ましヤスリ掛け・・・なんてありましたが(笑)
便利な工具で模型作りが楽しくなるなら積んどくモデラーさんにオススメですね。
懐かしいですね!
ありましたね!ボンボンは本当設定や技名が無茶苦茶で面白かった記憶があります^ ^
アルティマ5、いいですね。ポリッシャも欲しいし、金ないし、どうしよ。
欲しいのいっぱいあって困りますよね(・・;)
しかも2月3月と結構話題の模型続々と出てきてますし…どうしよ…です(・・;)
@@chikyudo.channel さん、背後から「そこに魔法のカードがあるじゃろ」って声がwww.
アルティマ5使ってます。ビットはほとんど長方形のみですね。削りすぎてやばいです。
ありがとうございます!
手放せないですよね^ ^✨
手の粉の量が死闘を物語ってるw
いやぁ本当やり過ぎましたね(笑)
僕の悪い癖です。普段はもっと楽ですよ✨
2019年のホビーショー会場で衝動買いしましたが、個人的にはチートです(笑)
2019年度買ってよかった家電ベスト3に
・食洗機・ダイソン掃除機・アルティマ5ですね
ありがとうございます!
すっごいわかります!僕もこれは手放せません(笑)
う~ん、ブロクソンのペンサンダーの方が安いけどコメント見る限りこいつの方が良いのか?
ありがとうございます♪
今はアルティマ7になって完全に上位互換な商品が発売されています♪
@@chikyudo.channel
7は手が出ないんですが、5eとの違いってなんでしょう。
先端のバリエーションが少ない廉価版?
ホームページを見てもいまいちよく分からないし(7の機構を”一部”採用←どこ?)、
比較してる記事やブログも大体5と7だけって感じなので
あ、今対談動画見ました。
5e購入候補に入れます。
フットスイッチでon-offすると使いやすいかもですね。
良いですね!
カスタム面白そうです✨
た、たかいっす、、、プラモデルの電動やすり系って結構ピンキリですよね 安かったら安かったで性能が不安で手が出しにくいです、、、
ありがとうございます!
そうなんですよね…なかなかそこが難しいところです。
僕は工具は後回しにしてキットを買ってしまうタイプなので、アルティマ5も凄い凄いと噂では聞いていたのですが購入遅れてしまいました(・・;)
ただ、他の工具と比べて使う場面が多いように感じるのでそういった意味では買って良かったなぁと思うツールでした^ ^
カーモデルの研ぎ出しには使えそうですか?
ありがとうございます!
なるほどですね!盲点でした!
あれから塗装前の処理では使っているのですが、仕上げでも使えるかはやったことがありませんでした。
どうでしょうか…。
うまくいかない気もしますし、また動画の時同様、なくてはならない物になるかも知れませんし。
またメーカーさんに聞いてみます!
平日にまたご連絡致します!
1万かぁ。高いなぁ。便利だけどなぁ。
アルゴファイルさんのは本当魅力的な商品多いですよね^ ^
要するにペンサンダーと言うやつですな🎵ワタスもアルティマ5欲しいでハァ(*´д`*)ハァす🎵wwwブロンソンのペンサンダーよりも遥かに良いですな👍✨🎵
ありがとうございます!
縦揺れなのでリューターでよく使われるビットも取り付けられるのが良いですね^ ^
手でやる派だったのですがこれを持って変わりました。電動工具最高です♪
合わせ目消しに、よくラッカーパテ盛りするんですけど それでも使えそうですか?
ありがとうございます!
もちろん大丈夫ですよ^ ^
ヤスリで削るところはアルティマ5使えます!
クレオスのMrポリシャーとPROXXONのペンサンダーも比較レビューをして頂きたいです。クレオスさんのは種類も多く価格もアルティマ5に迫るポリシャーⅢプロ迄あるのでお願いします。
ありがとうございます!そうですね!
そう言ってもらえると嬉しいです!
色々レビュー出来たらと思います^ ^
税込価格 ¥13,210(*●⁰ꈊ⁰●)ノ
スタッフ増員してお待ちしております♪
これ欲しいですね
今はクレオスの電池式のMrポリッシャー使ってるけど存外削れないし、丸のみなので作業性悪いんですよね
リューター買っちゃったしどうしよう・・・
ありがとうございます!
なかなか高価な物なので僕もためらってましたが今回やっと購入に踏み切りました。
本当色々欲しいのあって悩ましいですよね( ; ; )
これ買いに行ったんですが結局ペンサンダーの方を買ってしまいました。
縦振りは非常に魅力だったんですけど、ペンサンダーの方は先端のアーバーが別売りしてるというのが決め手でした。
ヤスリ貼り替えずに番手変えられるとういのがと、アルティマ5との価格差が決め手でした。
13万210円笑笑
やってしまいました(笑)
こりゃー手で削った方が早いなw
価格のテロップが1桁デカい。゚(゚´Д`゚)゚。
やってしまいました(・・;)
2人で動画チェックしてたんですけど見事に掻い潜られました(汗)
カッターで削ったほうが早くね!
ありがとうございます!
そうですね、使う場面にもよるかもしれませんがやっぱりプロの方とかはナイフ1本で見事に製作されますよね^ ^
一回どこかで実演みて感動した記憶があります^ ^
プラモ愛好者って、爪を伸ばしている人多いですね。細かい作用するから仕方がないのかな?
すいません、気をつけますね。
アルティマ5の性能もスゴそうですが、瞬着のモリモリ具合もスゴかったですね( ̄∇ ̄)
電動ヤスリ、ポリッシャーPRO使ってますが、それに対してアルティマ5は電源がACなのは魅力的。
一方で、ヤスリをカットしなくてはならないのは、残念かな。
ありがとうございます!
瞬間やり過ぎましたね(・・;)
ポリッシャーは交換シートが本当便利ですよね^ ^
ACなのは長時間使えるのは便利です!
そうですねぇ。アルティマファイブも交換シートあるとより良いですね^ ^
最近合わせ目消しやり始めたのでグッドタイミングでした!でもちょっと高いな〜(;´・ω・)ウーン・・・
余裕が出来たら購入したい…けどその前に次のガンプラ買っちゃうんだろうなぁ〜(笑)
わかります!
僕はめっちゃプレステの模型欲しいです!ついつい模型が先になりますよね^ ^
わかります!
@@chikyudo.channel
そうそれ!プレステ!
今日作成動画見たけどめっちゃ良い〜売り切れ多いらしいけど見つけたら買っちゃいますね(笑)
アルティマ5がまた遠のく〜
お値段もお値段以上w
やっちまいました…桁を間違えてしまいました…
桁外れの性能という事で🙇♂️
マスキングテープでミニ四駆ボディ痛車作り方教えて下さい
ありがとうございます!
痛車は自作デカールがいいかも知れませんね^ ^
ポリカボディならボディの裏からシールをなんらかの方法で仮止めしてるうちに裏から塗装するとうまくいくと思います^ ^
機会があれば紹介したいと思います!