ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
長谷川唯 だけでなく マンシティー全員が好きに成る試合でした😊
唯ちゃんのインターセプトする姿勢が全員に伝わってる感じですね。唯ちゃんのチームに対する貢献度が契約延長につながった印象です。攻撃の組み立て方や縦パスのタイミング等々、チーム全体が唯カラーに染まってきた。彼女の契約延長インタビューも堂々たるものでした。正に女子サッカー界のレジェンドになりそう。いつも試合の流れが良くわかるハイライトをありがとう!
待ってました!ありがとうございます。年明け良い入り方が出来たようですねぇ 長谷川選手かなりモチベーションの高いプレイぶりですね見ていてワクワクします。チームのまとまりが一層良くなった気がします。FW陣も調子良いままで安心しました 特にショー選手 好調をキープ。ポジショニングがペナルティエリア付近でいい所にいる感じ。楔になるプレーやポスト役で両WGや中盤からの飛び出しの起点になってますね。 ケリーとヘンプ選手も切れ味抜群です。(後半のヘンプ選手の交通事故の様なファールはゾッとしました)がケリー選手がキッチリ仇を捕ってくれました。 やはり良い攻めには良い守備ですねこれぞ我等が長谷川効果ですね。 あれだけ執拗にプレッシャーをかけられパスで揺さぶられたら的は絞れない。それに加えて連携の良さで2の矢3の矢これはもう期待しかない! Go! 長谷川唯!!
唯ちゃんは相変わらず良いプレイだったシィテーはチームワークが良くなりましたね特にショーは精神的に成長したと思う、ヘンプのケガが心配です。
リバプールは長谷川を自由にし過ぎてましたね。長谷川が伸び伸び試合してる印象でした。契約を2027年まで延長しましたし、CL行って貰ってバルサに勝って優勝目指して貰いたいです。後はウエストハムがゴリー加入で降格争いから抜け出せるか。林は良い手本になるだろうと思います。籾木・宝田のレスターが上位まで食い込めるか、見所が増えました。
長谷川選手は足元の技術もそうですがサッカーIQが高いのがプレーを見ているとよくわかります。チームメイトから信頼されているのが伝わってくるし自信を持ってプレーしていて安心して見ていられます。
Cityも形が決まって来ましたね。バリエーションも形の中に入って来たしこれに磨きを掛ける段階になって来たようです。一つ一つの勝利が自信に繋がるいいチームになって来ましたね。WSLの中で日本では今一番人気のあるチームになってきたんじゃないでしょうか。長谷川唯の功績は大きい!😊
長谷川さん、クッソ上手いのを再確認させていただきました。
長谷川すごいね。ついでに長野もリバプールの中心選手だってことがわかってしまいました。
ついでは失礼
@@jinjadaisuki なんと書けばよろしかったのでしょうか。長野選手のファンなので気になります。
シティのユーチューブチャンネルに2027年まで契約延長したという長谷川選手のインタビューが上がっていますね。シティのサッカーは自分に合っていると満足そうでしたので、お互いウィンウィンの契約延長という感じで、良かったですね。
ボールを相手選手が近い状態で保持する時、明らかに体格差があるのに相手とのスペースが自然に生まれてる。長谷川選手はほんとすごいですね
最近同じようなチャンネルも見かけるけど、やっぱりこのチャンネルが元祖。このバックグラウンド音楽が落ち着きます。😊😊😊
ボールと相手選手との間に身体を入れる、というのをよく見聞きしますが、長谷川選手のような柔らかい身のこなしでそれを可能にしている様子を見てしまうと、もうそれだけで見応えがあります。しかも、その後にどこにパスを出すか分からない。状況を把握する冷静さがどの場面でもあるように思えて、不自然な高揚感を感じます。
唯ちゃん、Mcと3年契約延長おめでとうございます🍀⚽🍀😍
長野・長谷川両名はクラブにとってかけがえのない選手だね、リバプールに宮澤がいたらなぁ・・
本当に長谷川選手は優秀な牧羊犬のようだ。任せて安心って感じだからチームも安定するし攻撃も組み立てやすい。リバポは、とりあえずやってみよう、みたいな。出たとこ勝負感がした。
ガチうめぇ
長谷川本人もよく言ってますが、体を当てるタイミングが絶妙。競り合う時に、肩で相手を弾いてから優位性を高め、ボールを取りに行くので、マイボールにする確率が高い。この試合では、7番laura coombsのプレスがよく、流れを支配したように思います。長谷川を含め中盤が厚いと安心して見られます。
Yui唯のコースよみや、いちぢ最高
もうサッカーやりたくてやりたくてしゃぁ〜なかった(^^)!!的な、シティのメンバーのモチベーションが、試合を通した鬼のプレスに出ている。みんな、ボールを持ちたい、攻めたい、仲間のために走るぞ、という意思が感じられた。対してレッズはプレスに晒されそうな状態ではボール持ちたくない、あたしにパスしないでね(^_^;)という消極的な振る舞いが多く感じた。逆に強度の高いプレスができる時は、見違えたように良い試合してると思うんだけど、長野選手が気の毒なくらいの内容・結果になってしまった(-_-;)関係ないけど、一瞬、ケリー選手の横顔の静止画、まさに可愛い美女♡
㊗️シティとの契約3年延長これからも唯ちゃんとケリーのてぇてぇが見られるのは ファンとしても嬉しいでかぎり
チームで唯一全試合フル出場の長野選手、絶対に怪我できない状況なのが余計に心配
動画ありがとうございます。契約延長 シティ長谷川唯をこれからも観られるのは嬉しい。男子ブライトンのようにハイプレス逆手とって自ゴール前で引きつけて裏返すw鳥かご上手い選手をGK 2CB 2DMFにして引き付けてワイドかクサビ。現役中だったらやってみたかったw1vs1 GK反則はレッドでしょう。VAR導入してもらいたい。ジャッチがラフ過ぎる。
0:03 パッと見エスコートキッズ寄りのサイズ感でボディーコンタクトに対応してると思うとスゴいよな
最初のグラウンド入場で1組だけ子供同士が手を繋いでいる様に見えた長谷川唯選手😸。技もすごいが、頭の良さで勝負している感じ。
ヘンプ選手大丈夫かな?元気に戻ってきてほしいね。
長谷川ちゃんの視野の広さと高い技術、そしてケリーが美しすぎる件❤️
ヘンプはとりあえずは大丈夫だったみたいだけど首は怖いね。長谷川は相変わらずさすが。契約も2年延長。やはりこのチームはCLに出ないと戦力の持ち腐れ。サブにも良い選手がいるからもったいない。チームは昨季よりさらに良くなってるから是非ともCL出場権を獲得してほしい。マンCとバルサの試合が見たいです。
シティのプレスの強さは今節に限ったことではないですが好調リバプールの弱点が守備の脆さと理解した上での効果的な戦術ですね。長野選手も終始守りに奔走されられましたし。長谷川選手は 6:54 や 12:01 などいつもの安定したプレーぶりで頼もしいです。リバプール推しとしては残念な結果になりましたが、上位3つはともかくマンUの上に行くことは不可能ではないと思ってるので頑張ってもらいたいです。DF補強してほしいなぁ...
ボールがない時に周りのポジション把握するのって傍から見ると簡単に考えちゃうけど次のプレーまで想像できるのは才能ないとできないんだろうなシティが押し込んでる時もリバポのカウンターを許さないプレーを見ると代表のアンカーは長谷川以外ないと思うんだけどな、太くん
あれ?ゴールシーン無いんだ
1:54のパス上手すぎ蹴る直前に浮かしてなければゴールライン割ってただろうな
小野伸二みたいなパスする。
いつも楽しみに見させてもらっています。今回、ゴールシーンが削られているようなのですが、理由があるのでしょうか?ブツっと切れてゴールセレブレーションが始まったりなどで違和感ありました・・・
ケリー可愛いすぎ、あのゴルパフォが見たかった
長谷川選手が休んでいるとき、俺はバイトをしている。長谷川選手が寝ているとき、俺はバイトをしている。長谷川選手が練習しているときは、当然俺はバイトをしている。
リヴァプールのアンカー男女どっちも日本人なの面白い
唯相変わらずうまいなタイトル取る年があったらバロンドールあるね
ケリ唯最高
ケリー、長谷川唯はめだっているけど、チーム全体の連動がすごい、脳みそがリンクしてて情報共有しているかのように見える。監督の采配?たまたま同じような感性をもつ選手があつまったの?誰か説明して欲しい😮
点入るとこ観たいです!
チームのスタイルが男子と真逆ですこ。
ゴールシーンを見せて。
シティーが日本代表の見えた。長谷川が遠藤、ケリーが伊藤。インサイドがよく上がってフィニッシュに絡む。日本も見習ってほしい。
選手にはミスが目立つが戦術が優秀なのが面白いな
スタメン紹介の場面では、リバプールは3-5-1となっていたが、実際は4-4-2だったと思う。GKがボールを保持している時は、両CBがサイドに開き、SBが高い位置を取り、SMFと連携し、サイドに起点を作りたいのだろうという意図はわかった。そのためにインサイドハーフの長野が下りてきてCBの位置に入り、左右にボールを配給する役割だと思う。しかし、シティのトップは3枚。だから、長野と両CBでは3対3で数的優位は作れない。結果、長野は前を向けず、せっかく下りてきてもGKへのバックパスに終始し、長野へプレスに行った選手がそのままGKへプレス。結局、GKからの、逃げのロングボールが増えただけだった。これを打開するには、GKと長野が横関係になること。そうすれば、左右に開いた両CBと合わせて4対3になる。(そのためにはGKの足元の技術が要求されるが、それにが可能なのかどうか・・・)また、そもそもシティの4-3-3システムでは、サイドの選手がはじめから3人おり、数的優位は作りづらい。4-3-3は、選手間の距離が広くなりがちなため、インサイドハーフなりシャドーの選手が中央でボールを保持しやすい。また、ドリブルでの突破も有効だと思う。そうやって中央に人を集めた上でないと、4-3-3相手にサイド攻撃は有効ではない。😮
長谷川のパンツサイズ合ってる?
5:10ショーの2点目勝ち越しゴールは、風花へのパスをショーが狙いすましてインターセプトして決めてたよな笑。風花が無様に倒れるところを思いっきり編集でカットしとるあたりに動画主のやさしさを感じる笑。
エティハド使えないんや…
ManCもいいけどレスター投稿してくんねーかなとひっそりと思う。
モドリッチ化してるな
無難すぎるね
長谷川選手がカットした時に、FWが動き出してないんよ…感じてないだよな、もったいないんだよ…遅いんだよ、シティFWは足が速い長谷川選手は合わせられるのに💦すごく残念だよ…
ボールキープはたけていると思います。でも怖いか怖くないかって言うとどうですか?ご意見伺いたく。
普通に縦パス入れれてるから怖い
リヴァプール、1点引かれてて森
シティはあおば獲ってくれんかな?最強のコンビになると思うんだけど⚽(^_-)-☆
マンシティーにレベル、。間違えなきゃwがりました
唯姫さすがですね予測するのがくせになってそうw
🎵ゆいゆいゆいビクトリー
縦パスなど怖いシチュぇーション無いっすよね😢
長谷川唯 だけでなく マンシティー全員が好きに成る試合でした😊
唯ちゃんのインターセプトする姿勢が全員に伝わってる感じですね。唯ちゃんのチームに対する貢献度が契約延長につながった印象です。攻撃の組み立て方や縦パスのタイミング等々、チーム全体が唯カラーに染まってきた。彼女の契約延長インタビューも堂々たるものでした。正に女子サッカー界のレジェンドになりそう。いつも試合の流れが良くわかるハイライトをありがとう!
待ってました!ありがとうございます。年明け良い入り方が出来たようですねぇ 長谷川選手かなりモチベーションの高いプレイぶりですね見ていてワクワクします。チームのまとまりが一層良くなった気がします。FW陣も調子良いままで安心しました 特にショー選手 好調をキープ。ポジショニングがペナルティエリア付近でいい所にいる感じ。楔になるプレーやポスト役で両WGや中盤からの飛び出しの起点になってますね。 ケリーとヘンプ選手も切れ味抜群です。(後半のヘンプ選手の交通事故の様なファールはゾッとしました)がケリー選手がキッチリ仇を捕ってくれました。 やはり良い攻めには良い守備ですねこれぞ我等が長谷川効果ですね。 あれだけ執拗にプレッシャーをかけられパスで揺さぶられたら的は絞れない。それに加えて連携の良さで2の矢3の矢これはもう期待しかない! Go! 長谷川唯!!
唯ちゃんは相変わらず良いプレイだったシィテーはチームワークが良くなりましたね特にショーは精神的に成長したと思う、ヘンプのケガが心配です。
リバプールは長谷川を自由にし過ぎてましたね。
長谷川が伸び伸び試合してる印象でした。
契約を2027年まで延長しましたし、CL行って貰ってバルサに勝って優勝目指して貰いたいです。
後はウエストハムがゴリー加入で降格争いから抜け出せるか。林は良い手本になるだろうと思います。
籾木・宝田のレスターが上位まで食い込めるか、見所が増えました。
長谷川選手は足元の技術もそうですがサッカーIQが高いのがプレーを見ているとよくわかります。
チームメイトから信頼されているのが伝わってくるし自信を持ってプレーしていて安心して見ていられます。
Cityも形が決まって来ましたね。バリエーションも形の中に入って来たしこれに磨きを掛ける段階になって来たようです。一つ一つの勝利が自信に繋がるいいチームになって来ましたね。WSLの中で日本では今一番人気のあるチームになってきたんじゃないでしょうか。長谷川唯の功績は大きい!😊
長谷川さん、クッソ上手いのを再確認させていただきました。
長谷川すごいね。ついでに長野もリバプールの中心選手だってことがわかってしまいました。
ついでは失礼
@@jinjadaisuki なんと書けばよろしかったのでしょうか。長野選手のファンなので気になります。
シティのユーチューブチャンネルに2027年まで契約延長したという長谷川選手のインタビューが上がっていますね。シティのサッカーは自分に合っていると満足そうでしたので、お互いウィンウィンの契約延長という感じで、良かったですね。
ボールを相手選手が近い状態で保持する時、明らかに体格差があるのに相手とのスペースが自然に生まれてる。長谷川選手はほんとすごいですね
最近同じようなチャンネルも見かけるけど、やっぱりこのチャンネルが元祖。このバックグラウンド音楽が落ち着きます。😊😊😊
ボールと相手選手との間に身体を入れる、というのをよく見聞きしますが、長谷川選手のような柔らかい身のこなしでそれを可能にしている様子を見てしまうと、もうそれだけで見応えがあります。しかも、その後にどこにパスを出すか分からない。状況を把握する冷静さがどの場面でもあるように思えて、不自然な高揚感を感じます。
唯ちゃん、Mcと3年契約延長おめでとうございます🍀⚽🍀😍
長野・長谷川両名はクラブにとってかけがえのない選手だね、リバプールに宮澤がいたらなぁ・・
本当に長谷川選手は優秀な牧羊犬のようだ。任せて安心って感じだからチームも安定するし攻撃も組み立てやすい。
リバポは、とりあえずやってみよう、みたいな。出たとこ勝負感がした。
ガチうめぇ
長谷川本人もよく言ってますが、体を当てるタイミングが絶妙。競り合う時に、肩で相手を弾いてから優位性を高め、ボールを取りに行くので、マイボールにする確率が高い。
この試合では、7番laura coombsのプレスがよく、流れを支配したように思います。長谷川を含め中盤が厚いと安心して見られます。
Yui唯のコースよみや、いちぢ最高
もうサッカーやりたくてやりたくてしゃぁ〜なかった(^^)!!
的な、シティのメンバーのモチベーションが、試合を通した鬼のプレスに出ている。
みんな、ボールを持ちたい、攻めたい、仲間のために走るぞ、という意思が感じられた。
対してレッズはプレスに晒されそうな状態ではボール持ちたくない、あたしにパスしないでね(^_^;)という消極的な振る舞いが多く感じた。
逆に強度の高いプレスができる時は、見違えたように良い試合してると思うんだけど、長野選手が気の毒なくらいの内容・結果になってしまった(-_-;)
関係ないけど、一瞬、ケリー選手の横顔の静止画、まさに可愛い美女♡
㊗️シティとの契約3年延長
これからも唯ちゃんとケリーのてぇてぇが見られるのは ファンとしても嬉しいでかぎり
チームで唯一全試合フル出場の長野選手、絶対に怪我できない状況なのが余計に心配
動画ありがとうございます。
契約延長 シティ長谷川唯をこれからも観られるのは嬉しい。
男子ブライトンのようにハイプレス逆手とって自ゴール前で引きつけて裏返すw
鳥かご上手い選手をGK 2CB 2DMFにして引き付けてワイドかクサビ。
現役中だったらやってみたかったw
1vs1 GK反則はレッドでしょう。
VAR導入してもらいたい。ジャッチがラフ過ぎる。
0:03 パッと見エスコートキッズ寄りのサイズ感でボディーコンタクトに対応してると思うとスゴいよな
最初のグラウンド入場で1組だけ子供同士が手を繋いでいる様に見えた長谷川唯選手😸。技もすごいが、頭の良さで勝負している感じ。
ヘンプ選手大丈夫かな?元気に戻ってきてほしいね。
長谷川ちゃんの視野の広さと高い技術、そしてケリーが美しすぎる件❤️
ヘンプはとりあえずは大丈夫だったみたいだけど首は怖いね。長谷川は相変わらずさすが。契約も2年延長。やはりこのチームはCLに出ないと戦力の持ち腐れ。サブにも良い選手がいるからもったいない。チームは昨季よりさらに良くなってるから是非ともCL出場権を獲得してほしい。マンCとバルサの試合が見たいです。
シティのプレスの強さは今節に限ったことではないですが好調リバプールの弱点が守備の脆さと理解した上での効果的な戦術ですね。長野選手も終始守りに奔走されられましたし。長谷川選手は 6:54 や 12:01 などいつもの安定したプレーぶりで頼もしいです。リバプール推しとしては残念な結果になりましたが、上位3つはともかくマンUの上に行くことは不可能ではないと思ってるので頑張ってもらいたいです。DF補強してほしいなぁ...
ボールがない時に周りのポジション把握するのって傍から見ると簡単に考えちゃうけど
次のプレーまで想像できるのは才能ないとできないんだろうな
シティが押し込んでる時もリバポのカウンターを許さないプレーを見ると
代表のアンカーは長谷川以外ないと思うんだけどな、太くん
あれ?ゴールシーン無いんだ
1:54のパス上手すぎ
蹴る直前に浮かしてなければゴールライン割ってただろうな
小野伸二みたいなパスする。
いつも楽しみに見させてもらっています。
今回、ゴールシーンが削られているようなのですが、理由があるのでしょうか?
ブツっと切れてゴールセレブレーションが始まったりなどで違和感ありました・・・
ケリー可愛いすぎ、あのゴルパフォが見たかった
長谷川選手が休んでいるとき、俺はバイトをしている。長谷川選手が寝ているとき、俺はバイトをしている。長谷川選手が練習しているときは、当然俺はバイトをしている。
リヴァプールのアンカー男女どっちも日本人なの面白い
唯相変わらずうまいな
タイトル取る年があったらバロンドールあるね
ケリ唯
最高
ケリー、長谷川唯はめだっているけど、チーム全体の連動がすごい、脳みそがリンクしてて情報共有しているかのように見える。
監督の采配?たまたま同じような感性をもつ選手があつまったの?誰か説明して欲しい😮
点入るとこ観たいです!
チームのスタイルが男子と真逆ですこ。
ゴールシーンを見せて。
シティーが日本代表の見えた。長谷川が遠藤、ケリーが伊藤。インサイドがよく上がってフィニッシュに絡む。日本も見習ってほしい。
選手にはミスが目立つが戦術が優秀なのが面白いな
スタメン紹介の場面では、リバプールは3-5-1となっていたが、実際は4-4-2だったと思う。
GKがボールを保持している時は、両CBがサイドに開き、SBが高い位置を取り、SMFと連携し、サイドに起点を作りたいのだろうという意図はわかった。そのためにインサイドハーフの長野が下りてきてCBの位置に入り、左右にボールを配給する役割だと思う。
しかし、シティのトップは3枚。だから、長野と両CBでは3対3で数的優位は作れない。結果、長野は前を向けず、せっかく下りてきてもGKへのバックパスに終始し、長野へプレスに行った選手がそのままGKへプレス。結局、GKからの、逃げのロングボールが増えただけだった。
これを打開するには、GKと長野が横関係になること。そうすれば、左右に開いた両CBと合わせて4対3になる。(そのためにはGKの足元の技術が要求されるが、それにが可能なのかどうか・・・)
また、そもそもシティの4-3-3システムでは、サイドの選手がはじめから3人おり、数的優位は作りづらい。
4-3-3は、選手間の距離が広くなりがちなため、インサイドハーフなりシャドーの選手が中央でボールを保持しやすい。また、ドリブルでの突破も有効だと思う。そうやって中央に人を集めた上でないと、4-3-3相手にサイド攻撃は有効ではない。😮
長谷川のパンツサイズ合ってる?
5:10ショーの2点目勝ち越しゴールは、風花へのパスをショーが狙いすましてインターセプトして決めてたよな笑。
風花が無様に倒れるところを思いっきり編集でカットしとるあたりに動画主のやさしさを感じる笑。
エティハド使えないんや…
ManCもいいけどレスター投稿してくんねーかなとひっそりと思う。
モドリッチ化してるな
無難すぎるね
長谷川選手がカットした時に、FWが動き出してないんよ…
感じてないだよな、もったいないんだよ…
遅いんだよ、シティFWは足が速い長谷川選手は合わせられるのに💦
すごく残念だよ…
ボールキープはたけていると思います。
でも怖いか怖くないかって言うとどうですか?ご意見伺いたく。
普通に縦パス入れれてるから怖い
リヴァプール、1点引かれてて森
シティはあおば獲ってくれんかな?
最強のコンビになると思うんだけど⚽(^_-)-☆
マンシティーにレベル、。間違えなきゃwがりました
唯姫さすがですね
予測するのがくせになってそうw
🎵ゆいゆいゆいビクトリー
縦パスなど怖いシチュぇーション無いっすよね😢