ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
四葉の「何か涙出るねー」で涙が溢れ出た
その時イチカや三玖は何をしていた?
@@泉此方-v7k ちょっと草
精神状態が心配
終盤瀧のおばあちゃんがくみひも付けてる時点で瀧と三葉は繋がってるだろ
その後、瀧はピエールになるのである。
うっちーー うまいwww
@@うっちーー 今日映画見に行ったけど、アナ雪の予告やってたから確定だね(?)
天気の子に出てきた瀧くんはスーツ似合いそうだったなー笑
このコメントすきw
僕の故郷にまでわざわざ来てくれるなんて嬉しいです!
帆高!!
天野陽菜 あなた誰よ!
@@天野陽菜-j6e 私陽菜!! あなたは? ねぇ、今から晴れるよ!
天野陽菜 私が陽菜よ! それ私のセリフ!
天野陽菜 自分で抜く
三葉と瀧くんと結婚したのは嬉しすぎる
それな!!!もしかしたら次の作品では2人の子供とか見れたりして?笑笑
たしか指輪?の店の店員が三つ葉?龍はビジネスで行った婆さんの家にいたよね?
@@GGG-ro9eq どっちも名前微妙に違うのやめろよ!www
@@あいぱ-k2o よ、よく気がつきました先生はわざと間違えて君たちに間違いにきずく力をつけてほしかったんです
この動画見て初めて知りました
天気の子のDVD買う人いるよな~(威圧)
_430 ai 買わんとかないよな〜
当たり前だろー
買うよー!
だよな〜
買わないと...(使命感)
帆高 神津島から東京へ三葉 糸守町から東京へ次の作品の主人公orヒロインはどこから何しに東京へ?
エロマンガ島からバニラの派遣の為にくる
エロマンガ島からチンポー湖
流石に国内だろ...ということで漫湖から東京
Youは何しに東京へ?
@@tomo-y1z じゃ東京から北海道か沖縄?になるのかな
神津島まで行くとかすごいわ行動力の女神
もはや頭おかしいですよね(^^)笑
悟空なら余裕でしょ!
孫悟空 瞬間移動出来るから悟空なら余裕ですよね!w
そういえばあなた占い師のおばさんになってませんでした?声聞いた瞬間わかりましたよw
モロとの戦闘がんばってな
ごめん…字幕ありしか上映されてなくて(〇〇の声)~~みたいな感じで出てるからすぐに瀧、三葉、四葉がどれかわかるっていうね…まさか字幕にネタバレされるとは思ってかったよ()
瀧と三葉が再開した時の天気が晴れだったことは触れないでおこう・・・
それな
ドレッシング あのあと2人の絆で晴れた…とか考えたらロマンチックやない?
@@LiSA-bj1sm それいいね
水溜りとかもあった気がする
陽菜がいなくなって晴れたときに瀧と三葉が出会ったのかも
2024年に、ほだかが「2年前に来ていた依頼」として瀧のおばあさんの家に行っているので瀧のおばあさんがほだかたちに2回目の晴れ女の依頼をしたのは2022年です。滝と三葉が再会したのも2022年ですが、瀧のおばあちゃんが天気を晴れにして欲しいと思う依頼はおそらく「孫子の結婚式を晴れにして欲しい」の可能性が高いと思いますのでおそらく瀧と三葉は出会ってその年内にスピード結婚してるかもですね
まぁ、小説読めば孫の結婚写真.映画の組紐から結婚してると予想できますね
映画にありましたが、2年前の依頼はお盆をまた晴れにしてほしいという依頼でしたよ
なんで東京沈没してるのに三つ葉と瀧は電車ですれ違うんだよ
ワロタ
沈没したのは電車で出会ったあとの話では?
aware zen 晴れを願ったからやない?
ちな小説版によると山手線は五反田ー巣鴨で折り返し運転してるから新宿付近は動いてると見れるかと
やれるもんならやってみろ うんで?
ヴァ〜ニラ!ヴァニラ!で高収入…映画でも鬱陶しかった…
ポチョムキン マンボーもたいがいwww
S・K 【DB・白猫】 マンボーもたいがいだねw
ポチョムキン あいつらまじ嫌いwwwうるさくすればいいってもんじゃないだろ!wwwマンボー🎶マンボー🎶てノッとるつもりかもしれんけどダサいんじゃ🤮
ポチョムキン ギャランドゥ
あれ初っ端からきてビビった
大迫力君のそーっおーどうりだよはテンション上がりまくった
彗星落下したり東京水没したりと…新海作の日本どうなってるんだよ
天変地異じゃね?
まぁ、エゾ、があるくらいなんで
アニメだから……(ボソッ)
次の舞台は滋賀県で琵琶湖が無くなるみたいなのでもいいから来て欲しい
@@覚醒ちくわ-p8q 岐阜にいるけど岐阜が色んな映画舞台になってるの謎。
【ネタバレ】君の名は。と天気の子での時系列の謎を考察した!!完璧理論です。①陽菜と帆高が実は「一年間」くらい空からグランドエスケープしてた②2022年4月「君の名はペア」は出会う。「天気の子ペア」はいまだ落下中。陽菜がまだ地上に戻ってないため、2人の出会いは晴れている。③刑事さん達と須賀さんは1年間の間娘さんの話題でキャッキャしてる。新海監督のことです。きっと2人の落ちるスピードも秒速五センチメートルだったのでしょう。作品を超えた壮大な伏線ですね。グランドエスケープ1年間耐久動画、公式でお願いしたいなあ。
この発想は無かった。じゃ済まされないレベルのぶっ飛び説!アンタ天才だよwwww
ぶっちゃけ俺は一年間グランドエスケープ観続けられるで
秒速5センチメートルでも,もうちょい早いだろw
倉本前HOMERUN ③の意味がちょっと分からない。もう少し詳しくお願いします
この流れで行ったら次の作品は天気の子と絡んでくるな。
他の動画で知ったんですが映画ラストでモールス信号が流れてたらしくて。『愛にできることはまだあるかい』の最後かと思ったのですがそうではないらしく、それを踏まえて二回目観にいったんですが結局どこで流れてたか分からなくて不確かな情報なんですけど。その内容が「明日は晴れる」らしいです。そして次は自分の考えなんですけど、最初のタイトルコール時、陽菜の浮遊→廃ビル屋上となるのであの雲の上に陽菜がいることになります。しかしそこで違和感が生じます。その違和感とは草の量なのですが何故か 陽菜が初めて晴れにしたシーンより、タイトルコール時の方が草の量が多いです。そして帆高のナレーションが「世界の形を決定的に変えてしまったんだ」と言っており、これは映画ラストを指してるのだと考えればあの後晴れたと考えられなくもないです。晴れたんですかね?
ネットの記事では「明日は晴れるよ」と出回っていますが、そのモールス信号がどうしてもそうは聞こえません…
XXK K こればかりは解読班に任せるしか…
久しぶりですね!自分も最近天気の子観たんですけど、陽菜さんが好きすぎました!瀧くんと三葉でてきたところでなぜか涙がでそうになりました。5回も観に行くのはさすがまんちゃんさんですねw
ちょっと夏季休暇をいただいてましたー(^^)陽菜さん可愛いです〜五等分の花嫁展も5回行きます!笑
@@manchan_4649 自分距離と時間がキツいので多分行けないです😫五等分の花嫁展で気づいたところを教えてほしいです!
@@manchan_4649 五等分の花嫁展を5回行くの頑張ってください!w
天気の子3回目見よっかな!!
木村 みれば
冷たすぎてワロタ
天気の子見てみたい…!機会を逃して見れてないのほんまに悲しい…
多分日曜日にやるよ!!!
@@入力中-t1g ま…?!マヂで見たい
>どこかの舞台挨拶で...今月2日に長野のグランドシネマズで行われた舞台挨拶ですね。この時の新海監督のコメントで「二人には晴れて見えた~」のセリフの前に「瀧と三葉は結婚したのか?」との質問があり、新海監督は「僕は二人は結婚したと思います」って解答していたんですよね‼️小説版の結婚写真といい、本編での手首の組紐といい、瀧と三葉が結婚したと思しき確かな証拠が揃っていましたが、作者自身の口からこの言葉が出てしまったんですからもう決定的ですね‼️😆wこれでもう瀧三の心配が無くなったのでファンとしては本当に安心です‼️(笑)
補足ありがとうございます!
よかった
瀧と三葉のムスビの力で再会の日だけ東京が一時的に晴れちゃった説君の名は。のラストシーンで水たまりの描写もあったし。
チャンネルDAI 無理矢理作ろうとしたらなんでもいけそうやな笑
しれっと聖地巡礼してる
仕切る
天気の子は、すごくいい作品だった君の名はを超えてきたから次の作品はどんな作品なのか、天気の子を超える素晴らしい作品を期待!!君の名はと天気の子が繋がってる作品だといいな後帆高と陽菜が結婚してたら最高!!マジで次回作楽しみだわ!!!絶対見に行こ!
個人的には、初期の新海誠らしく、最後でバッドエンドにして、途中のもどかしさと鬱感のある作品をまた観たいな。
次の作品はすずめの戸締まり
個人的には天気の子も最高だけど君の名は派
待ってました!!
天気の子テレビで見たから来た同士おる?
( ´ ꒳ ` )ノはーい
瀧と三葉の再会は晴れていた。
新海作品コレから全部雨でしか描けない…
関東じゃなければ晴れ
kiruto/キルト 陽奈が寿命とかで死んだ後の世界とか
エビピラフゲーム めちゃ未来
次は関西が舞台らしいで((殴
瀧くんと三葉が東京で電車から降りて走って会いに行く時水溜まりあった気がするけど…3年間雨が降り続いてその後晴れの日がたまに来るようになったのでは?
他にも天気の巫女がいた?!
もやしチャンネル ひながほだかにあって天気が晴れた説
もうすぐ伝説の2021年夏が来るぞーこれ伸びろーーー
オープニングとかで、新宿周辺だけ晴れてたり、陽菜の力で晴れてたりで、君の名は。の2人はちょうど晴れだった?あと、須賀神社から須賀さんはきているのかな??
なんで三葉と瀧わからない人いるの?
私の友人は三葉はボーッと観てたから気づかなかったって言ってましたね(^^)笑
みつは分からんかった
@@らるぷ 愛が足りんよ!!
@@sunover6343 ひいいいいすいません!!
@@らるぷ ん?今何でもするって言ったよね?
MARVELみたいにこれからクロスオーバーしてほしい絶対面白い
...つまり東京の雨はちゃんと止んで、あの階段でたきみつは会う...という考察でもいいのかもしれない...
どっちも気づいた自分からしてみればみつは はともかく瀧くん見つけられない奴、絶対寝てただろ
笑神様 瀧くんなんか1分くらい普通に喋ってるしな
ヒーローアカデミアのただのファン 気づかなかったってのは、孫が瀧くんだと気づかなかったってことですよ。
笑神様 ずっと見てたけど、みつはは見つけられてたきくんは見つけられんかったw
みつさぶろう。 えぇー?w
@@ぴえん-y8r ずっと見てたのに1分くらい喋ってる登場人物に気づかないのは流石に辻褄合わなさ過ぎて草
君の名はの最後ら辺の地面がぬれていた気がする
ぴったり繋がってるのかとおもった
瀧・三葉・四葉・さやちん・テッシーは見つけられたソフトバンクの犬が見つけられなかった
零猫_ZeroCat それw
CMで予習したから見つけられた(˙꒳˙ )でも四葉・さやみん・テッシーは見つけられなかった()
@@たな-q2w4r 違うシーンにいるらしい
kiruto/キルト (やっべ恥ずかしい発言しちゃった)( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
よつはだけわかりませんでした。
舞台を2022年の夏にすれば丸く収まった気がするんだが。
I very love both movie,anime masterpiece 💗
帆高が世界を選んだ世界戦なのかもしれない
世界大戦始まってて草
昨日ちょうど天気の子やってたからありがたい
ここまで巡礼とはすごい!!
あと一回このタイプの映画を作ったらその次にアベンジャーズみたいにテンペンチーに抗う青春映画できそうだよねちょっと見たい気がする
今年の春は結構重要な時期やったんやな
今年(2022)は多分新海監督の最新作が誕生しそうな気がする。
天気の子で瀧高校の制服着てなかった?
三葉のお父さんや一葉ばあさんはやっぱり出てないんですかね。…ばあさんは出したくても出せなくなってしまったと思いますが…
みかづきよしき どうしてですか?
@@沙莉奈-f9d 1年前のコメですが返信します、一葉ばあさんの声優さんの市原悦子さんが、2019年1月12日に亡くなったので…
@@uc2109 あ…そうだったんですね。何も知らずにコメントしてました…すみません。
@@沙莉奈-f9d いえいえ
東京は雨が降り続いてるはずなのに君の名はで二人が再開したときに晴れてるの草
9:22
瀧君のラスボス感ハンパないww
「ドラえもん」と「21エモン」の時系列まとめして
三葉が瀧に会いに行ったとき17じゃない?死亡者のリストに年齢17って書いてあったし
これは僕の勝手な推測であり、何の得にもならない情報ですが、僕と同じ天気の子ファン、並びに新海誠監督のファンである皆さんと共有したいので載せておきます。恐らく帆高の誕生日は7月1日です。天気の子の作中で出てきた帆高の入学式の写真にある「令和三年」から天気の子の時系列と照らし合わせると、彼は「高1」であることが分かります。ここで、彼が「高1」であれば15歳の可能性もありますが、彼のネットの書き込みからも分かるように彼は16歳です。となると、彼は誕生日を迎えたことが分かります。では、その誕生日はどこで分かるかというと、彼のYahoo?のユーザー名である「tokyoboy0701」の後半の数字の部分です。恐らくこの0701が彼の誕生日なのでしょう。正式に発表されてる訳ではありませんが、恐らく合ってると思います!
追記 天気の子の制作終了がギリギリになったのは、上記にある入学式の「令和」という新元号が5月まで分からなかったからだと僕は推測します。
これはいい
4:35 お分かり頂けただろうか
隼人西村 なになに?
10月3日の所が違っています
終盤に瀧のおばあさんの腕に三葉の組紐がついているのに気づいた人いますか?
瀧と三葉が再開した時水溜まりとかできていた気がする
SFファンには、昔からタイムパラドックスネタ、パラレルネタは定番中の定番で、なんの違和感もなかったんだけど、そうかー 慣れてないと難しいんだ
あと2ヶ月たったらリアル君の名は。ラストシーンやろかな
今見てます!
結婚おめでとう
新海監督はうp主にブルーレイプレゼントすればいいのに。俺もまた観に行きます。
ラピュタ並みの冒険ファンタジー作って欲しいなあ
2020年お盆直後に陽菜のお母さんが亡くなったのだと思いますよ。 陽菜が最初に鳥居をくぐったとき足元にキュウリとなすがあったんで多分お盆だったのだと思います。 そこの時系列も説明してくださると嬉しいです🎵😍🎵❗
雪の降ってた日は天気の子の最後ら辺?
天気の名はと君の子はすごく流行ったし天気なんかは今でもランキング上位だし神界監督は天才かと思う。何故かジブリと比べる人いるけどそもそも二人は比べるべき人間ではないと思う。作風が違うんだし。瀧くんコカイン使ってそう(不謹慎)
天気の名は と 君の子はおもしろかったな~え?
画像こわいわ
@@バキュームお掃除くん 眠かったんだ仕方ないだろう
ウルトラマスター かわいいかよ
最後の破壊力w
三葉は実家で巫女やってて陽菜は天気の巫女になってあの世界には神的な存在がいて何かしら巫女を通して試練を与えてるのか?
ほだかって2021年のとき高1なのか。ずっと2019年だと思っていた
そろそろ次回作の主人公さん大阪とかも行ってみたらええんちゃいます?w
四葉ちゃんも君の名はの最後ら辺の高校の制服を着て天気の子に登場していましたよ(^O^;)
てかさらっと野沢昌子が出て来てたの驚いたわ
Wi-Fi それな笑占い師の声黒柳徹子かと思ってた
瀧と三葉が再開したときは雨は降っていたけど沈没はしていなかったと思うのだが
新海誠さんの映画神すぎる!
滝と三葉が出会ったシーンは水溜まりとかあったからとは思ったけどさすがに…
瀧が就活していたときも、おもっき普通の天気だったし、東京だっていつ・・のセリフもおかしい。新海誠もせっかくなら、そこまで調整して完璧にしてほしかったな〜。
①三葉が死んだままの世界線②三葉含め彗星から糸守を救い陽奈が犠牲になった事で階段で再会できた君の名はラストの世界線(『君の名は。』)③糸守を救ったが陽菜の犠牲が阻止されたので須賀神社の階段では会えず東京は水没するものの結局描かれない別のシチュエーションで再会してて最終的に瀧と三葉が結婚している世界線(『天気の子』)の3つに分かれてるって解釈でおけ?
天気の子で最後、瀧のばあちゃんの手首ちゃんと見ましたか?
toわたしですかね?であれば私の他の天気の子についての動画を見て下され!その件についても触れているので(^^)
@@manchan_4649 分かりました
隕石落下した人ワイの誕生日で草
新海誠監督がテレビのインタビューの時に、君の名はの10月4日は東日本大震災を意識してますか?という質問に『多少は』みたいな事を言っていたことから推測します。3.11と10.4。10月から3月を引くと7月。11日から4日を引くと7日。足して7月7日。7月7日といえば七夕で彦星と織姫。天の川で🌌1年に一回だけ会えるという事、2人の男女を新海誠は意識してるのかな?と思いました。関係ないかもしれないですが、夏美さんのバイクのナンバープレートが0707だったので天気の子でも七夕のことを意識してるのかなと言った感じでした。
瀧くんなんで高校の制服着てたんや...
三葉気付かないとかやば
今年の春に瀧と三葉結婚するのかー
瀧と三葉が電車乗ってるのはどゆことや?やっぱりパラレルか...
雨が降り続けるようになってからまだ半年ちょいしか経ってないから、まだ沈んでないんじゃね?
最強ツナ缶 数日大雨が降るだけである程度浸水するぞ電車の運行も厳しいくらいに
@@nota3460 小説には確か山手線は沈んだ区域を除いて折り返し運転してるみたいなこと書いてた気がする。でも「君の名は。」で二人が最後に降りた駅が「天気の子」で沈んでいたかどうかは電車に詳しくない俺にはわからん
タキは晴れの依頼受けたとき学生服やったぞ。2021年でまだ学生?
あれは学生服ではないですね!私も最初そう思いましたが笑映画5回鑑賞して確認し、先日ブルーレイも観て確認し、小説でも学生ではないこと確認したので間違いないかと!
瀧と三葉が出逢ったのって2023年の春じゃないんですか?瀧と奥寺先輩が5年前(瀧が糸守へ向かった年、つまり2016年)の話をしているのが2021年秋。その後、テッシーとさやちんに会ったのが同年冬。そしてこの後、小説には「面接会場の扉を閉めながら〜」とあるのでここでは(2022年)まだ瀧は就活中。さらに、「桜が咲いて散り、長い雨が街を洗い、白い雲が高く湧きあがり、葉が色づき、凍える風が吹く、そしてまた桜が咲く。日々は加速していく。俺は大学を卒業し、なんとか手にした就職先で働いている。」と小説に書かれています。これはそれぞれ、桜が咲いて散り→春の始まりと終わり長い雨が街を洗い→梅雨の到来白い雲が高く湧きあがり→夏真っ只中葉が色づき→秋の訪れ凍える風が吹く→冬の寒さそしてまた桜が咲く→新たな年と、受け取ることが出来ると思います。なので、瀧と三葉が出逢ったのは2022年の春ではなく、2023年の春なんじゃないかな、と自分は思ってます。
あと、気になることがもう一つ。新海誠監督の「二人には晴れに見えていたのではないか」とあう発言に関して。もしこれが瀧と三葉、二人による何かしらの力によるものならば、なぜ瀧と奥寺先輩が再会した時には雨が降っていなかったのか、天気の子で雨が降り続くようになったのは2021年の夏、でも瀧と奥寺先輩が出会ったのが上記で記した通り2021年の秋。なので、この時期にはもうすでに雨が降っていなければいけないと思います。もしこれが瀧と三葉の力によるものなら、なぜまだ再会を果たしていないはず且つ、関係のない奥寺先輩とのシーンが晴れてたのか、私気になります。
2023年となると留年してるか就活浪人になってるかなあと思いますねえ。年が明けて2022年の1〜3月にやっと就職が決まって、4月に三葉と再会かなあと思います(^^)
時系列で纏めると、君の名は。の場合2013年 秋 瀧と三葉の初めての入れ替わり同年 秋 彗星落下2016年 秋 瀧が糸守町へ2021年 秋 瀧が奥寺先輩がと再会同年 冬 カフェにてテッシーとさやか目撃2022年 瀧、就活中2023年 春 瀧と三葉再会天気の子の場合2021年 夏 帆高、東京で陽菜と出逢う同年 夏 天気ビジネス開始同年 夏 陽菜が人柱に同年 夏 陽菜を救い、東京に雨が降り続く2024年 3月 帆高と陽菜再会だと思います。
うぅーん、それじゃなんで上の文を奥寺先輩と再会したあとに書いたのかわからない…。この文は奥寺先輩とのシーンを含め、2021年を振り返ってる感じ、ということ解釈なのか。確かにそう考えた方がストーリー上はしっくりは来ますね。自分のおつむが弱いことに項垂れるしかない。
もしかしたらですけど、まんちゃんさんがおっしゃる通り、瀧は2022年になんとか就職。そして、その後就職してから1年経ち2023年の春に三葉と出逢った、という可能性はないでしょうか?
神津島って、俺の地元なんですよね。映画で出てきて口開けました。
君の名は。の時瀧と三葉が出会った時雨降ってなかったからな~そこが謎
違う世界線だと考えればいいと思われ
三葉がジュエリーショップで働いてる時、左手の薬指に指輪あったようなきがするんですが、気のせいですか?
地上波ではやってない部分あるよ
テッシー、さやちんもでてましたよ
天気の子を記念して全国のローソンで、晴れソーダと雨降りソーダが発売されましたが、雨降りソーダだけ店舗に置かれてない事が多い!身内の店舗で聞いたら抽選で品が置けるそうです。……田舎めっちゃ不利!?
販売終了と近くの店舗で書いてありました。(雨ふりソーダのみ)そしてこの2種だけ7月2日から発売で公開日より早いので公開日以降発売してないのではないかと。勝手に考えております。
2:53 21歳...? 🤓🤜💢🤛
syamugame 大物TH-camr ふる
あっおい!待てぃ(江戸っ子)その言葉、聞き捨てならないゾ
俺も天気の子見に連れてってくれー
え、結局行ったの??すごい。
Don't worry I am now studying japanese I'm gonna understand this soon!!!!!!
2021年、、、!今やん
ひなとほだかの恋の行方は?
天気の後は、というタグでpixivなどの同人サイトで様々な素敵な作品が見れますよ
あっ…(察し)
卓球好き それは視聴者の想像でということ
( ・᷄ὢ・᷅ )想像力ない俺←
次回作(3年後かな?)で今回みたいにわかるかもですね!!
天気の子ガチ勢のまんちゃん
21歳の大学生……?立花瀧野獣先輩説
ゲロロ軍曹 24歳学生だゾ
いやアイコン2人とも美少女は草
四葉の「何か涙出るねー」で涙が溢れ出た
その時イチカや三玖は何をしていた?
@@泉此方-v7k
ちょっと草
精神状態が心配
終盤瀧のおばあちゃんがくみひも付けてる時点で瀧と三葉は繋がってるだろ
その後、瀧はピエールになるのである。
うっちーー うまいwww
@@うっちーー 今日映画見に行ったけど、アナ雪の予告やってたから確定だね(?)
天気の子に出てきた瀧くんはスーツ似合いそうだったなー笑
このコメントすきw
僕の故郷にまでわざわざ来てくれるなんて嬉しいです!
帆高!!
天野陽菜 あなた誰よ!
@@天野陽菜-j6e 私陽菜!! あなたは? ねぇ、今から晴れるよ!
天野陽菜 私が陽菜よ! それ私のセリフ!
天野陽菜 自分で抜く
三葉と瀧くんと結婚したのは嬉しすぎる
それな!!!もしかしたら次の作品では2人の子供とか見れたりして?笑笑
たしか
指輪?の店の店員が三つ葉?
龍はビジネスで行った婆さんの家にいたよね?
@@GGG-ro9eq どっちも名前微妙に違うのやめろよ!www
@@あいぱ-k2o よ、よく気がつきました先生はわざと間違えて君たちに間違いにきずく力をつけてほしかったんです
この動画見て初めて知りました
天気の子のDVD買う人いるよな~(威圧)
_430 ai 買わんとかないよな〜
当たり前だろー
買うよー!
だよな〜
買わないと...(使命感)
帆高 神津島から東京へ
三葉 糸守町から東京へ
次の作品の主人公orヒロインはどこから何しに東京へ?
エロマンガ島からバニラの派遣の為にくる
エロマンガ島からチンポー湖
流石に国内だろ...ということで漫湖から東京
Youは何しに東京へ?
@@tomo-y1z じゃ東京から北海道か沖縄?になるのかな
神津島まで行くとかすごいわ
行動力の女神
もはや頭おかしいですよね(^^)笑
悟空なら余裕でしょ!
孫悟空 瞬間移動出来るから悟空なら余裕ですよね!w
そういえばあなた占い師のおばさんになってませんでした?
声聞いた瞬間わかりましたよw
モロとの戦闘がんばってな
ごめん…字幕ありしか上映されてなくて
(〇〇の声)~~
みたいな感じで出てるからすぐに瀧、三葉、四葉がどれかわかるっていうね…
まさか字幕にネタバレされるとは思ってかったよ()
瀧と三葉が再開した時の天気が晴れだったことは触れないでおこう・・・
それな
ドレッシング あのあと2人の絆で晴れた…とか考えたらロマンチックやない?
@@LiSA-bj1sm それいいね
水溜りとかもあった気がする
陽菜がいなくなって晴れたときに瀧と三葉が出会ったのかも
2024年に、ほだかが「2年前に来ていた依頼」として瀧のおばあさんの家に行っているので瀧のおばあさんがほだかたちに2回目の晴れ女の依頼をしたのは2022年です。滝と三葉が再会したのも2022年ですが、瀧のおばあちゃんが天気を晴れにして欲しいと思う依頼はおそらく「孫子の結婚式を晴れにして欲しい」の可能性が高いと思いますのでおそらく瀧と三葉は出会ってその年内にスピード結婚してるかもですね
まぁ、小説読めば孫の結婚写真.映画の組紐から結婚してると予想できますね
映画にありましたが、2年前の依頼はお盆をまた晴れにしてほしいという依頼でしたよ
なんで東京沈没してるのに三つ葉と瀧は電車ですれ違うんだよ
ワロタ
沈没したのは電車で出会ったあとの話では?
aware zen 晴れを願ったからやない?
ちな小説版によると山手線は五反田ー巣鴨で折り返し運転してるから新宿付近は動いてると見れるかと
やれるもんならやってみろ うん
で?
ヴァ〜ニラ!ヴァニラ!で高収入…映画でも鬱陶しかった…
ポチョムキン マンボーもたいがいwww
S・K 【DB・白猫】 マンボーもたいがいだねw
ポチョムキン あいつらまじ嫌いwww
うるさくすればいいってもんじゃないだろ!wwwマンボー🎶マンボー🎶
てノッとるつもりかもしれんけどダサいんじゃ🤮
ポチョムキン ギャランドゥ
あれ初っ端からきてビビった
大迫力君のそーっおーどうりだよはテンション上がりまくった
彗星落下したり東京水没したりと…
新海作の日本どうなってるんだよ
天変地異じゃね?
まぁ、エゾ、があるくらいなんで
アニメだから……(ボソッ)
次の舞台は滋賀県で琵琶湖が無くなるみたいなのでもいいから来て欲しい
@@覚醒ちくわ-p8q 岐阜にいるけど岐阜が色んな映画舞台になってるの謎。
【ネタバレ】君の名は。と天気の子での時系列の謎を考察した!!
完璧理論です。
①陽菜と帆高が実は「一年間」くらい空からグランドエスケープしてた
②2022年4月「君の名はペア」は出会う。
「天気の子ペア」はいまだ落下中。陽菜がまだ地上に戻ってないため、2人の出会いは晴れている。
③刑事さん達と須賀さんは1年間の間娘さんの話題でキャッキャしてる。
新海監督のことです。
きっと2人の落ちるスピードも秒速五センチメートルだったのでしょう。
作品を超えた壮大な伏線ですね。
グランドエスケープ1年間耐久動画、公式でお願いしたいなあ。
この発想は無かった。
じゃ済まされないレベルのぶっ飛び説!
アンタ天才だよwwww
ぶっちゃけ俺は一年間グランドエスケープ観続けられるで
秒速5センチメートルでも,もうちょい早いだろw
倉本前HOMERUN ③の意味がちょっと分からない。もう少し詳しくお願いします
この流れで行ったら次の作品は天気の子と絡んでくるな。
他の動画で知ったんですが映画ラストでモールス信号が流れてたらしくて。『愛にできることはまだあるかい』の最後かと思ったのですがそうではないらしく、それを踏まえて二回目観にいったんですが結局どこで流れてたか分からなくて不確かな情報なんですけど。その内容が
「明日は晴れる」
らしいです。そして次は自分の考えなんですけど、最初のタイトルコール時、
陽菜の浮遊→廃ビル屋上
となるのであの雲の上に陽菜がいることになります。しかしそこで違和感が生じます。その違和感とは草の量なのですが何故か 陽菜が初めて晴れにしたシーンより、タイトルコール時の方が草の量が多いです。そして帆高のナレーションが
「世界の形を決定的に変えてしまったんだ」と言っており、これは映画ラストを指してるのだと考えればあの後晴れたと考えられなくもないです。
晴れたんですかね?
ネットの記事では「明日は晴れるよ」と出回っていますが、そのモールス信号がどうしてもそうは聞こえません…
XXK K こればかりは解読班に任せるしか…
久しぶりですね!
自分も最近天気の子観たんですけど、陽菜さんが好きすぎました!
瀧くんと三葉でてきたところでなぜか涙がでそうになりました。
5回も観に行くのはさすがまんちゃんさんですねw
ちょっと夏季休暇をいただいてましたー(^^)
陽菜さん可愛いです〜
五等分の花嫁展も5回行きます!笑
@@manchan_4649 自分距離と時間がキツいので多分行けないです😫
五等分の花嫁展で気づいたところを教えてほしいです!
@@manchan_4649 五等分の花嫁展を5回行くの頑張ってください!w
天気の子3回目見よっかな!!
木村 みれば
木村 みれば
冷たすぎてワロタ
天気の子見てみたい…!
機会を逃して見れてないのほんまに悲しい…
多分日曜日にやるよ!!!
@@入力中-t1g
ま…?!マヂで見たい
>どこかの舞台挨拶で...
今月2日に長野のグランドシネマズで行われた舞台挨拶ですね。
この時の新海監督のコメントで「二人には晴れて見えた~」のセリフの前に「瀧と三葉は結婚したのか?」との質問があり、新海監督は「僕は二人は結婚したと思います」って解答していたんですよね‼️
小説版の結婚写真といい、本編での手首の組紐といい、瀧と三葉が結婚したと思しき確かな証拠が揃っていましたが、作者自身の口からこの言葉が出てしまったんですからもう決定的ですね‼️😆w
これでもう瀧三の心配が無くなったのでファンとしては本当に安心です‼️(笑)
補足ありがとうございます!
よかった
瀧と三葉のムスビの力で再会の日だけ東京が一時的に晴れちゃった説
君の名は。のラストシーンで水たまりの描写もあったし。
チャンネルDAI 無理矢理作ろうとしたらなんでもいけそうやな笑
しれっと聖地巡礼してる
仕切る
天気の子は、すごくいい作品だった君の名はを超えてきたから
次の作品はどんな作品なのか、
天気の子を超える素晴らしい作品を期待!!
君の名はと天気の子が繋がってる作品だといいな
後帆高と陽菜が結婚してたら最高!!
マジで次回作楽しみだわ!!!
絶対見に行こ!
個人的には、初期の新海誠らしく、最後でバッドエンドにして、途中のもどかしさと鬱感のある作品をまた観たいな。
次の作品はすずめの戸締まり
個人的には天気の子も最高だけど君の名は派
待ってました!!
天気の子テレビで見たから来た同士おる?
( ´ ꒳ ` )ノはーい
瀧と三葉の再会は晴れていた。
新海作品コレから全部雨でしか描けない…
関東じゃなければ晴れ
kiruto/キルト
陽奈が寿命とかで死んだ後の世界とか
エビピラフゲーム めちゃ未来
次は関西が舞台らしいで((殴
瀧くんと三葉が東京で電車から降りて走って会いに行く時水溜まりあった気がするけど…
3年間雨が降り続いてその後晴れの日がたまに来るようになったのでは?
他にも天気の巫女がいた?!
もやしチャンネル ひながほだかにあって天気が晴れた説
もうすぐ伝説の2021年夏が来るぞー
これ伸びろーーー
オープニングとかで、新宿
周辺だけ晴れてたり、陽菜の力で晴れてたりで、君の名は。の2人はちょうど晴れだった?
あと、須賀神社から須賀さんはきているのかな??
なんで三葉と瀧わからない人いるの?
私の友人は三葉はボーッと観てたから気づかなかったって言ってましたね(^^)笑
みつは分からんかった
@@らるぷ 愛が足りんよ!!
@@sunover6343 ひいいいいすいません!!
@@らるぷ ん?今何でもするって言ったよね?
MARVELみたいにこれからクロスオーバーしてほしい絶対面白い
...つまり東京の雨はちゃんと止んで、あの階段でたきみつは会う...という考察でもいいのかもしれない...
どっちも気づいた自分からしてみれば
みつは はともかく瀧くん見つけられない奴、絶対寝てただろ
笑神様 瀧くんなんか1分くらい普通に喋ってるしな
ヒーローアカデミアのただのファン 気づかなかったってのは、孫が瀧くんだと気づかなかったってことですよ。
笑神様 ずっと見てたけど、みつはは見つけられてたきくんは見つけられんかったw
みつさぶろう。 えぇー?w
@@ぴえん-y8r
ずっと見てたのに1分くらい喋ってる登場人物に気づかないのは流石に辻褄合わなさ過ぎて草
君の名はの最後ら辺の地面がぬれていた気がする
ぴったり繋がってるのかとおもった
瀧・三葉・四葉・さやちん・テッシーは見つけられた
ソフトバンクの犬が見つけられなかった
零猫_ZeroCat それw
CMで予習したから見つけられた(˙꒳˙ )
でも四葉・さやみん・テッシーは見つけられなかった()
@@たな-q2w4r 違うシーンにいるらしい
kiruto/キルト (やっべ恥ずかしい発言しちゃった)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
よつはだけわかりませんでした。
舞台を2022年の夏にすれば丸く収まった気がするんだが。
I very love both movie,
anime masterpiece 💗
帆高が世界を選んだ世界戦なのかもしれない
世界大戦始まってて草
昨日ちょうど天気の子やってたからありがたい
ここまで巡礼とはすごい!!
あと一回このタイプの映画を作ったらその次にアベンジャーズみたいにテンペンチーに抗う青春映画できそうだよねちょっと見たい気がする
今年の春は結構重要な時期やったんやな
今年(2022)は多分新海監督の最新作が誕生しそうな気がする。
天気の子で瀧高校の制服着てなかった?
三葉のお父さんや一葉ばあさんはやっぱり出てないんですかね。
…ばあさんは出したくても出せなくなってしまったと思いますが…
みかづきよしき どうしてですか?
@@沙莉奈-f9d 1年前のコメですが返信します、一葉ばあさんの声優さんの市原悦子さんが、2019年1月12日に亡くなったので…
@@uc2109 あ…そうだったんですね。何も知らずにコメントしてました…すみません。
@@沙莉奈-f9d いえいえ
東京は雨が降り続いてるはずなのに君の名はで二人が再開したときに晴れてるの草
9:22
瀧君のラスボス感ハンパないww
「ドラえもん」と「21エモン」の時系列まとめして
三葉が瀧に会いに行ったとき17じゃない?死亡者のリストに年齢17って書いてあったし
これは僕の勝手な推測であり、何の得にもならない情報ですが、僕と同じ天気の子ファン、並びに新海誠監督のファンである皆さんと共有したいので載せておきます。
恐らく帆高の誕生日は7月1日です。天気の子の作中で出てきた帆高の入学式の写真にある「令和三年」から天気の子の時系列と照らし合わせると、彼は「高1」であることが分かります。ここで、彼が「高1」であれば15歳の可能性もありますが、彼のネットの書き込みからも分かるように彼は16歳です。となると、彼は誕生日を迎えたことが分かります。では、その誕生日はどこで分かるかというと、彼のYahoo?のユーザー名である「tokyoboy0701」の後半の数字の部分です。恐らくこの0701が彼の誕生日なのでしょう。正式に発表されてる訳ではありませんが、恐らく合ってると思います!
追記 天気の子の制作終了がギリギリになったのは、上記にある入学式の「令和」という新元号が5月まで分からなかったからだと僕は推測します。
これはいい
4:35 お分かり頂けただろうか
隼人西村 なになに?
10月3日の所が違っています
終盤に瀧のおばあさんの腕に三葉の組紐がついているのに気づいた人いますか?
瀧と三葉が再開した時水溜まりとかできていた気がする
SFファンには、昔からタイムパラドックスネタ、パラレルネタは定番中の定番で、なんの違和感もなかったんだけど、
そうかー 慣れてないと難しいんだ
あと2ヶ月たったらリアル君の名は。ラストシーンやろかな
今見てます!
結婚おめでとう
新海監督はうp主にブルーレイプレゼントすればいいのに。
俺もまた観に行きます。
ラピュタ並みの冒険ファンタジー作って欲しいなあ
2020年お盆直後に陽菜のお母さんが亡くなったのだと思いますよ。 陽菜が最初に鳥居をくぐったとき足元にキュウリとなすがあったんで多分お盆だったのだと思います。 そこの時系列も説明してくださると嬉しいです🎵😍🎵❗
雪の降ってた日は天気の子の最後ら辺?
天気の名はと君の子はすごく流行ったし天気なんかは今でもランキング上位だし神界監督は天才かと思う。
何故かジブリと比べる人いるけどそもそも二人は比べるべき人間ではないと思う。作風が違うんだし。
瀧くんコカイン使ってそう(不謹慎)
天気の名は と 君の子
はおもしろかったな~
え?
画像こわいわ
@@バキュームお掃除くん 眠かったんだ仕方ないだろう
ウルトラマスター かわいいかよ
最後の破壊力w
三葉は実家で巫女やってて陽菜は天気の巫女になって
あの世界には神的な存在がいて何かしら巫女を通して試練を与えてるのか?
ほだかって2021年のとき高1なのか。ずっと2019年だと思っていた
そろそろ次回作の主人公さん大阪とかも行ってみたらええんちゃいます?w
四葉ちゃんも君の名はの最後ら辺の高校の制服を着て天気の子に登場していましたよ(^O^;)
てかさらっと野沢昌子が出て来てたの驚いたわ
Wi-Fi
それな笑
占い師の声黒柳徹子かと思ってた
瀧と三葉が再開したときは雨は降っていたけど沈没はしていなかったと思うのだが
新海誠さんの映画神すぎる!
滝と三葉が出会ったシーンは
水溜まりとかあったから
とは思ったけどさすがに…
瀧が就活していたときも、おもっき普通の天気だったし、東京だっていつ・・のセリフもおかしい。新海誠もせっかくなら、そこまで調整して完璧にしてほしかったな〜。
①三葉が死んだままの世界線
②三葉含め彗星から糸守を救い陽奈が犠牲になった事で階段で再会できた君の名はラストの世界線(『君の名は。』)
③糸守を救ったが陽菜の犠牲が阻止されたので須賀神社の階段では会えず東京は水没するものの結局描かれない別のシチュエーションで再会してて最終的に瀧と三葉が結婚している世界線(『天気の子』)
の3つに分かれてるって解釈でおけ?
天気の子で最後、瀧のばあちゃんの手首ちゃんと見ましたか?
toわたしですかね?
であれば私の他の天気の子についての動画を見て下され!
その件についても触れているので(^^)
@@manchan_4649 分かりました
隕石落下した人ワイの誕生日で草
新海誠監督がテレビのインタビューの時に、君の名はの10月4日は東日本大震災を意識してますか?という質問に『多少は』みたいな事を言っていたことから推測します。
3.11と10.4。10月から3月を引くと7月。11日から4日を引くと7日。足して7月7日。7月7日といえば七夕で彦星と織姫。天の川で🌌1年に一回だけ会えるという事、2人の男女を新海誠は意識してるのかな?と思いました。
関係ないかもしれないですが、夏美さんのバイクのナンバープレートが0707だったので天気の子でも七夕のことを意識してるのかなと言った感じでした。
瀧くんなんで高校の制服着てたんや...
三葉気付かないとかやば
今年の春に瀧と三葉結婚するのかー
瀧と三葉が電車乗ってるのはどゆことや?やっぱりパラレルか...
雨が降り続けるようになってからまだ半年ちょいしか経ってないから、まだ沈んでないんじゃね?
最強ツナ缶
数日大雨が降るだけである程度浸水するぞ
電車の運行も厳しいくらいに
@@nota3460 小説には確か山手線は沈んだ区域を除いて折り返し運転してるみたいなこと書いてた気がする。でも「君の名は。」で二人が最後に降りた駅が「天気の子」で沈んでいたかどうかは電車に詳しくない俺にはわからん
タキは晴れの依頼受けたとき学生服やったぞ。2021年でまだ学生?
あれは学生服ではないですね!
私も最初そう思いましたが笑
映画5回鑑賞して確認し、先日ブルーレイも観て確認し、小説でも学生ではないこと確認したので間違いないかと!
瀧と三葉が出逢ったのって2023年の春じゃないんですか?
瀧と奥寺先輩が5年前(瀧が糸守へ向かった年、つまり2016年)の話をしているのが2021年秋。
その後、テッシーとさやちんに会ったのが同年冬。
そしてこの後、小説には「面接会場の扉を閉めながら〜」とあるのでここでは(2022年)まだ瀧は就活中。
さらに、
「桜が咲いて散り、長い雨が街を洗い、白い雲が高く湧きあがり、葉が色づき、凍える風が吹く、そしてまた桜が咲く。
日々は加速していく。
俺は大学を卒業し、なんとか手にした就職先で働いている。」
と小説に書かれています。
これはそれぞれ、
桜が咲いて散り→春の始まりと終わり
長い雨が街を洗い→梅雨の到来
白い雲が高く湧きあがり→夏真っ只中
葉が色づき→秋の訪れ
凍える風が吹く→冬の寒さ
そしてまた桜が咲く→新たな年
と、受け取ることが出来ると思います。
なので、瀧と三葉が出逢ったのは2022年の春ではなく、2023年の春なんじゃないかな、と自分は思ってます。
あと、気になることがもう一つ。
新海誠監督の「二人には晴れに見えていたのではないか」とあう発言に関して。
もしこれが瀧と三葉、二人による何かしらの力によるものならば、なぜ瀧と奥寺先輩が再会した時には雨が降っていなかったのか、天気の子で雨が降り続くようになったのは2021年の夏、でも瀧と奥寺先輩が出会ったのが上記で記した通り2021年の秋。
なので、この時期にはもうすでに雨が降っていなければいけないと思います。
もしこれが瀧と三葉の力によるものなら、なぜまだ再会を果たしていないはず且つ、関係のない奥寺先輩とのシーンが晴れてたのか、
私気になります。
2023年となると留年してるか就活浪人になってるかなあと思いますねえ。
年が明けて2022年の1〜3月にやっと就職が決まって、4月に三葉と再会かなあと思います(^^)
時系列で纏めると、
君の名は。の場合
2013年 秋 瀧と三葉の初めての入れ替わり
同年 秋 彗星落下
2016年 秋 瀧が糸守町へ
2021年 秋 瀧が奥寺先輩がと再会
同年 冬 カフェにてテッシーとさやか目撃
2022年 瀧、就活中
2023年 春 瀧と三葉再会
天気の子の場合
2021年 夏 帆高、東京で陽菜と出逢う
同年 夏 天気ビジネス開始
同年 夏 陽菜が人柱に
同年 夏 陽菜を救い、東京に雨が降り続く
2024年 3月 帆高と陽菜再会
だと思います。
うぅーん、それじゃなんで上の文を奥寺先輩と再会したあとに書いたのかわからない…。
この文は奥寺先輩とのシーンを含め、2021年を振り返ってる感じ、ということ解釈なのか。
確かにそう考えた方がストーリー上はしっくりは来ますね。
自分のおつむが弱いことに項垂れるしかない。
もしかしたらですけど、まんちゃんさんがおっしゃる通り、瀧は2022年になんとか就職。
そして、その後就職してから1年経ち2023年の春に三葉と出逢った、という可能性はないでしょうか?
神津島って、俺の地元なんですよね。
映画で出てきて口開けました。
君の名は。の時瀧と三葉が出会った時雨降ってなかったからな~そこが謎
違う世界線だと考えればいいと思われ
三葉がジュエリーショップで働いてる時、左手の薬指に指輪あったようなきがするんですが、気のせいですか?
地上波ではやってない部分あるよ
テッシー、さやちんもでてましたよ
天気の子を記念して
全国のローソンで、晴れソーダと
雨降りソーダが発売されましたが、
雨降りソーダだけ店舗に置かれてない
事が多い!身内の店舗で聞いたら
抽選で品が置けるそうです。
……田舎めっちゃ不利!?
販売終了と近くの店舗で書いてありました。(雨ふりソーダのみ)そしてこの2種だけ7月2日から発売で公開日より早いので公開日以降発売してないのではないかと。勝手に考えております。
2:53 21歳...?
🤓
🤜💢🤛
syamugame 大物TH-camr ふる
あっおい!待てぃ(江戸っ子)
その言葉、聞き捨てならないゾ
俺も天気の子見に連れてってくれー
え、結局行ったの??すごい。
Don't worry I am now studying japanese I'm gonna understand this soon!!!!!!
2021年、、、!
今やん
ひなとほだかの恋の行方は?
天気の後は、というタグでpixivなどの同人サイトで様々な素敵な作品が見れますよ
あっ…(察し)
卓球好き それは視聴者の想像でということ
( ・᷄ὢ・᷅ )
想像力ない俺←
次回作(3年後かな?)で今回みたいにわかるかもですね!!
天気の子ガチ勢のまんちゃん
21歳の大学生……?
立花瀧野獣先輩説
ゲロロ軍曹 24歳学生だゾ
いやアイコン2人とも美少女は草