大阪の高校生、大阪公立大学が好きすぎる
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2024
- ★チャンネル登録お願いしますm(__)m★
『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA
www.amazon.co....
『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書
www.amazon.co....
山内太地先生への講演依頼はこちら
www.renaissanc...
山内太地は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。初回は無料です。
TH-camチャンネル「メガスタ」
/ @オンラインのメガスタ公式チャンネル
仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
山内太地(やまうち・たいじ) 教育コンサルタント&TH-camr
1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育TH-camr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。TH-camは2000万再生、Twitterはフォロワー2万3千人と、様々なメディアを使いこなす。
Twitter:@yamauchityaiji
地方の国公立も視野に、という主旨はわかるが大阪の府立高校で大阪公立大を現実的な選択肢に入れられるのは文理学科10校~春日丘、泉陽、寝屋川、千里ぐらいまでで偏差値だと60後半以上かと。冒頭に挙がっている高校からの進学実績はわずかなのでは。
今回大阪公立高校偏差値60前後で紹介されてた高校レベルでは、公立大は全然受かりません。府立高校なら文理学科のトップ10で上位3分の1以内にいないと現役では合格出来ません。公立大のレベルを舐めて貰ったら困ります。記載の高校なら必死に頑張って産近甲龍入れたら万々歳のレベルです。国公立は、憧れで大体皆共通テストで足切りで終了してしまいます。目指せ現役近大、ダメなら一浪関大と言ったレベルです。これも皆同じ事考えるので競争率はめちゃくちゃ高いです。これ現実です。
動画内でそのよなこと言ってると思いますけど
公立トップの文理でも真ん中にいてないと無理 理系だとほぼ完全に無理 さらに年々上がってる…もっと合格者増やせよって思う
特に工学部は定員倍にしても良い。
約30年前に大阪府立大の学生でしたが、出身高校で言うと大阪府の学区トップ、奈良県の奈良、畝傍、郡山(所謂公立御三家)
他清風南海、西大和、洛南、大教大付属等、学部関係なくごろごろいました。18歳人口最多の時期というのもあるとは思うけど
それでも偏差値60くらいの高校から現役合格するのは、今はさらに難しくなっていると思う
僕は偏差値58くらいの高校出て一浪して合格しました
文系で地方国立に行ってしまうと、その土地以外の就職が困難になってしまう。大学の間だけと思って地方に来たら、結果的に関西に就職で戻れないあるいは全国区企業に就職できなかったということが発生しうる。なので不用意にこういう推薦をすべきではないと感じる。東海地域の自称進学校の教師たちにも言える話ではあるが。
広島大、岡山大などの優良地方国立大で学んだ価値を正当に評価しようとしない関西圏の企業の新卒採用担当者の価値観を変えない限り、山内さんの真っ当な提案は大阪の高校生とその保護者の心に響かないでしょうね・・・・・
大阪公立大学が好きすぎるのは、関西圏の企業の新卒採用担当者なんですよ。
大都市近辺のこの辺りの層は地方とか行きたがらない。
勉強とかより環境優先。
大阪府立大学工学部は元々、京都大学の滑り止めで学科によっては大阪大学工学部より偏差値が高い時代もあったからかつての受験者の層はもっともっと高かったはずですよ〜
昔の実態を良く知っている者ですが。府大の工学部には船舶工学、航空工学があって、これは特殊なので少々難しかった。希望学科を五つ書けたので何処かは引っ掛かったという感じ。同じ一期校グループの京大とかぶる学科はレベルが違い過ぎて、京大(阪大も)の滑り止めの対象にはなり得ていなかった。今はおしゃれっぽいが、昔の府大工学部は中百舌鳥学舎や周囲環境がしょぼすぎた。
理系の府立大学
受験日が京都大阪大学合否発表後
京都大阪大学落ちがゴロゴロいる
このクラスの高校からハム大はきついかな…
関大や近大も厳しいからね…
大阪公立大学はレベル高いですよ〜😅。阪大落ちの人が受けるくらい。うちは地方国立大学を目指します😁。
そこら辺の自称進の生徒が公大を受けるのは、最初から関大、近大を目指すのはプライドが許さないからアリバイが欲しいだけなんだと思う
レベル的に行けるのは福井大とかになっちゃうけど、まあ行きたくないもんね
プライド・アリバイ説もかなり濃厚だけど、塾や予備校で公立大(市大・府大)コースに見込みのないレベルの受験生囲い込んでる面も、、、
もちろん人気あるからコース設置、という面もあるだろうけど。
科研費は単なる医学部の評価ランキングです(少なくとも旧帝東工以外は)。
あと大阪の偏差値60前後の高校ごときでは大阪公立大がぶっちゃけ無理(行ける人もいる)です。
挙げられた15校では
市岡4 牧野3 旭2 河南2 泉北1 登美丘1 花園1 布施1 堺東0 桜塚0 佐野0 刀根山0 南0 山田0です。(Fromサン毎)
なお関西大学ならば
牧野89 桜塚85 市岡72 山田72 布施70 佐野45 刀根山45 登美丘41 泉北40 旭32 河南24 花園23 堺東8 南2
なので大阪の偏差値60ぐらいの高校生は関西大学に行きたいのだと思います。
自分も大阪にいた頃、大阪市立大学が好きでした。
府大の事もたまには思い出してあげてください、、、
阪和線の杉本町駅そばにすんでいたよ!父親が京都大学落ちの大阪府立大学工学部から
大阪大学院
大阪で可能性ある人は地方国公立大、頭の中にないと思います。
私の母、娘も大阪市大の同窓です。私の姉も市大をけって薬剤師になるため薬大にいきました。当時薬剤師を目指す女子多かったと思います。
文系の場合、地方の国公立大に行くより自宅から通う関関同立のほうがトータルで安くなるんでよね。就職の事も考えたら地方は無いかな。
それに就職は地方国立の文系よりより関関同立のほうがいい。
奈良県だけど最初は大阪市立大学目指していたな。オープンキャンパスとかも行った。大阪の高校生が目指すのもわかる気がする。今でも関西の高校生にとって京大>阪大>神大>公立大って序列なのだろうか?
府民は、無償だから
姫路在住の人が岡山大に通学、米原在住で名大目指す以外関西在住では無理。下宿するのが壁になる。
大阪府は大都市&国公立信仰で東京以外は出たがらないからなぁ…
ちなみに動画内で出た高校の卒業生だけど、この辺のハム大(現役時は府大市大)第一志望率はほんとに高い
まぁ大半は和歌山大すら怪しくて関大近大行き
よくわからんけど、多分偏差値60の高校ではほとんどの人は大阪公立大には受からない。
聞いたことないもん。大体偏差値65以上の高校しか見ないよ
近畿在住ならば、家から通える大阪公立大へ100%行きます。岡山大学で一人暮らしさせるなんて…。経済的にも自宅通学バンザイです。東大ならば、考えるかも!
やっぱり、昔からイチダイ(市大)、フダイ(府大)(特に工農系)は大阪を代表する公立なんで、人気ありますよ。市大文系は大阪高商からの伝統もありますし。
大阪で(特に大阪市南部や泉南、奈良盆地内進学校、和歌山市までは)京阪神大とか少しむずいな、、、と思う子なら、まず次はここ狙いますしね。(京都の子は一部工芸繊維に流れますが)
それに大阪公立大として、今度は森ノ宮にキャンパス造成を計画してますし、ますますロケーション的にも便利になっていくんで(医学部は元々天王寺ですし)人気は続きますね。
自分は最初に挙げられていた高校の1つに通っておりました。現在は大阪公立大学の学生です。
このランク帯の高校あるあるかもしれないですが、そもそも国公立を受験することを諦めている人が多いです。受かるのではなく、目指すこと自体がエリートであると思われるような風潮です。
なので、トップ校みたいに国公立の中でもトップである京大や阪大を目指さなければ、周りの目が厳しいとか、偏差値が低い高校のように勉強することが馬鹿にされるといったこともなかったので個人的には公立大志望でいて、環境で困ることはありませんでした。
しかし、年に数人程度しか進学しないので、情報は集まらないです。大変です。
自分は東京の学生ですがとても良い学部があり将来大阪公立大に入りたいと考えています
情報があんまり集まらないのは東京ではなおさらなのですがどのように情報を集めたのでしょうかとても知りたいです
自分の時は開学する1年目だったので、当時情報なんてなく参考になるかわかりませんが、ひたすら大学が出す予想問題解いてました。結果、前期入試の場合でしたら市立大学寄り?の問題でした(数学は難化して英語は簡単になりましたが)
学生生活についてですが、杉本と中百舌鳥どちらも楽しい大学生活を送れるキャンパスです!断言します!
しかし、来年以降は1回生だけキャンパスが別だとかの問題もあり、課外活動も衰退しちゃいますし、先輩との繋がりも薄くなってしまいます。入ってからの情報は在学生の話はあまり当てにならないかもしれません…いい大学なのですがね…
あとは、お世話になった化学教師が元市立大学出身だったのでよく話聞いていました
ひとつ聞いたのは、公立大学になって共テの比重が大きくなったから、共テで逃げ切る戦法もありかもしれないとの事でした
@@くろーむ-j6r 共テの比重が大きくなったのですか共テの勉強を重点的に頑張りたいと思います一応公立大の赤本は買ってあるのでひたすら解いていきたいと思います
去年中百舌鳥のオープンキャンパスに行ってとても綺麗で感動しました
大学に入れるように勉強頑張りますコメントありがとうございました!
あら、自分の母校の高校は入ってなかった。理系が公立大が好きなのは、大昔府大だけ試験日が国公立と違ってバカみたいに偏差値が高かった名残りでは。遠い大学に行くなら一人暮らしで金かかりすぎで経済悪いのに行かないだろうな。自分はいちびって北大受けに行ったな。落ちたけど。
悪いけど、大阪市立大学と岡山大学では、就活で差がありすぎる。
どっちの方が上ですか??
逆に兵庫の高校生は西日本各地の国公立大に散らばるのが面白いですね
阪神間エリアに集中しているのも大きいのでしょうか
なぜわざわざ地元より地方の自宅通学できないところに行く必要があるの?
大阪の高校生が大阪公立大学に届きそうならチャレンジ一択でしょ
と、OBが呟いてみる
四国は近けれど、やはり都落ち感が大き過ぎる。
いくらバスでも、淡路島の島民以外は徳島まで通えない。
『舞いあがれ』の舞ちゃんが地元で飛行機の勉強したいからと行った大学が「大阪公立大学(旧大阪府立大学)」
中退して航空大学校に行きましたが…
『登美丘』高校は「とみがおか」高校ではなくバブリーダンスで有名な「とみおか」高校
東京も似たような状況に気がする。東大はもとより、横国にもほとんどの人が行けないから都立大を目指して、落ちたらmarchいくのは
悪いが多摩地区で高尾山に近いところは受けない
一般的に東京の文系の場合は、東大、一橋、外大を諦めた場合、私大専願にした方がコスパがいい。TOCKY受験を失敗してニッコマや地方に行くリスクは負いたくない。学費の問題や好みで別の選択をする人もいるだろうけどね。
大阪、兵庫から岡山大学は割と少なくない気がしますが
で、九州から広島大学も割と少なくない
@@GHS_150th_anniversary 確かに最初から私立文系狙う人が多いけど都立大にも一部(法学部だったかな)文系3科目で受験できるので
どちらメインになるかは別として、意外と併願してるような、、、
周辺の国公立を受ける人は中学受験層or各都県の重点校までという印象です
都立大無償化も教育課金出来る人を得させる政策でしかないような…
高校偏差値60前後で、公立大学を憧れるだけ素晴らしいと思いますよ、大阪の高校生!
東京の同じレベルの高校なら、8割方私立(march・日東駒専)志望ですからね……
大阪から出たくないとかそういう理由じゃないんです。
要はカネ、つまり下宿にかかるカネです。
昔、国公立の学費が私大の10分の1ぐらいだった時なら、下宿代と生活費を払っても地方の国公立も選択肢に入ってきたと思います。
しかし、今は国公立の学費プラス下宿代なら地元の私大の方がトータルで安いんです。
最近の高校生は親からこう言われています。
パターンその1
「とりあえず受験料と入学金ぐらいは出してやる。その後にかかる全ての費用は自分で奨学金を借りて卒業してから自分で返済しなさい」
又は
パターン2
「授業料は出してやるが、下宿代や生活費を出す余裕はないから、実家から通える大学にしなさい」
あと付け加えるなら、上位国公立を狙う高校生の男女比率で女子率が昔より高くなり、男女半々に近づいて来ている、というのもあります。
ひとり暮らしの女性が様々な性被害に遭う事件をテレビやネットで目にします。
娘を持つ親としては「企業の総合職で転勤になったなら仕方がない」が「自分で選べる大学ならわざわざ危険なひとり暮らしはさせたくない」のです。
現実 お金の問題は大きい
交通費ですら換価
その当時は国公立ダメなら初級公務員な、後に兄弟控えているから私学に行かせる金ない
って家庭が多かったから、その選択肢はなかったな
@@idone1776
そんなの昔からで、「ダメなら就職」って言われてたよ
昔の方が子供=志願者が多かったから大変だったんだぞ
ちなみに、ウチは貧乏だったから学費も出してもらえなかったどころか食費を家に入れていた
大阪には東京でいう早慶や理科大にあたる私立大学が無いから、国立大学志向がエグイよね。
6教科8科目頑張って下さいです……。
医歯薬以外は、地方国公立行くかな?行かん😮
下宿が必要な中国四国などの国公立と、関大を比較すると、就職を加味し、関大or関学への進学がベターと考えるのが妥当な選択になっています。
なので、今回の山内さんの提案に賛同する人はほぼいないかと!
主語デカすぎww
彼が言ってるのはコスパ以外の部分だよ
正直地方国立だとそこまで可能性が広がるとは思わんが生まれた土地から死ぬまで動かんないのって価値観や人脈が広がらないし機会損失もあるよってこと
あくまで「視野を広げてみるのもいいよ」ってだけで嫌なら別にいかなくてもいい
うちの息子は京都の中堅高校の理系クラスでクラスメイトのほとんど北海道から沖縄まで全国に飛び立って行きました。
息子も東北地方の国立大に進学して満足してます。
同レベルの他校も似たような感じです。
お隣だけど、大阪は事情が違うのでしょうか。
大阪は都会ですので、やはり環境の良い都会の大学に行きたがるのでしょう。その結果、阪大かこの動画で言われているようにハム大関大近大しか候補に上がらないのでしょう。
田舎の人は他所の土地に行くことに抵抗はありませんが、都会の人は文化的な生活ができないことに我慢できないものなのですよ。
岡山県、四国の高校生で、旧帝大や神戸大の次に行く大学のレベルとしては岡山大、広島大が対象になります。そして、近畿地方に行きたい人は同レベルで大阪公立大を検討・進学する人もいます。
大学の出身高校ランキングを見ると、動画の趣旨と逆の流れで、大阪公立大学に岡山、香川、徳島の高校が10人前後で、各県で2、3校ずつ見られます。
そして岡山大の大学案内によれば、大阪府出身の人はかなり少ないようです。
大阪公立大学がムリだと、徳島大学や、鳥取大学などに行くことを検討する人もいるかもしれませんが、やはり費用面や地元を離れる負担を考えると、医学部や薬学部を除き、国立大学に行かずに、近場の私立大学に行くのかなと思います。
10:00
牧野は同志社の進学数は20人程度と偏差値低い割りには多いほうかな?
だってタダだもん!親が受かったら用意していたお金そのままくれるって言うから。
神戸市の地位、存在価値が急速に低下している。関西はこれからは大阪公立大学が存在価値が上がるだろう。大阪の都心の価値が急上昇していく。関西地区は大阪一強になるだろう。大阪から遠くなるにつれて大学の価値も下がっていくのではないか。東京と同じ傾向になる。
大阪ブランドの向上
大阪と京都都市のブランド力
私は、まさに列挙された高校の卒業ですが、浪人しましたが、神戸大・法に合格しました。
大阪の中堅上位は公立大に行けないと和歌山大か大教大くらいです。(笑)
大阪から中国四国は都落ち感がある。
さすがに産近と岡山大ぐらいならともかく、関関同立ならそっちでいいという事になるし、同志社なら1択に近いと思う。
6:00
農学系なら選択肢あるかもしれない
今年の大阪公立大の中期、工学部全学科合格点だった自分きもちぇー
大阪府立大学が大阪公立大学になって工学部でさえも大阪大学より偏差値が高い学科がかなり減っている気がします。
50年くらい前の話し。市大の経済系は、旧三商大として看板で人気が高く難易度も高かった(今も?)。工学部系は、府大には航空や船舶といった特殊な学科があって、そこはそれなりの難易度はあったが、志望学科を5つ書けたので工学部としての偏差値は低かったと考えられる。各学科の偏差値は不明(最低点は分かったかも)で「大阪大学より偏差値が高い学科がかなり減っている・・・」というのは、何かの間違いかと思うが。そんな学科が有ったのか?
下宿してまでね お金もったいないしね 東京で一旗揚げたい少数の勝負師以外、大阪人は案外内弁慶なんですよ
40年前に大阪の受験生だったけどその頃ならオラは金沢、友人たちは信州、茨城、立命館、神戸市外大、佛教、秋田、福島県立医科と見事に大阪市立も大阪府立もいないぬ。
いいとこ池田以上でないと無理
芝浦工業大学が学生収容定員1.5倍に
地方の国立を選ばないのは、たぶん、所得があまり高くない家庭の可能性があります。
牧野高校 一番上にでているな!偏差値63
初っぱなに都立大学disっていて草。
山﨑俊哉が激怒する案件。
国立扱いだなぁー
いい大学やけど、知名度が低すぎるんよな
市大の知名度をなぜ捨てるのかはなはだ疑問だったな
公立や駅弁理系の院はなるべく避けるべき。以前とある駅弁の機械工学の研究室をついでに見せてもらったけど、オンボロ工作機械とか設備のショボさには驚いた
地方は私立の方が圧倒的に設備はいい。ノウハウは国公立かもだけど
大阪人でも関大と岡大なら岡大でしょう❗
関大と比べるのは失礼でしょう。
阪大 レベチ。
神大 ちょっと無理かな。
京府 んー、なんか嫌。
兵庫県立 まあちょっと下げすぎ。
関関同立 滑り止め感が否めない。
大阪公立大学 これだ!!
地方国公立とかハム大行くくらいなら、関関同立でいいんだよなぶっちゃけ
地方国公立もハム大も就職が弱すぎるね
大阪公立は阪大目指してた人が妥協して行くところであって、わざわざ第一志望にして行くところではない
@@クライハーツ-v2d岡山や金沢みたいな一つランクが落ちるところと同じくらいしか研究費が無いとは情けない
文系阪大も負けず劣らずしょぼい
@@クライハーツ-v2d 杉本町近辺は最近かなりショボくなってて、なんかちょっと寂しくなった。
もし阿倍野キャンパスやったらゴメン、、、
てか阿倍野も杉本町も凄く駅近で良いと思う。
50年前の旧府大工学部の学舎や中百舌鳥駅界隈はショボイどころではなく、場末って感じだった。こんなところで青春の4年間を過ごすのは耐え難く、親には申し訳なかったが辞めた。 まあ阪大の教養部も池田の山奥で50歩100歩だったか。まあ勉強するには問題なしだったろうが(笑) 今はおしゃれなキャンパスが多く、時代を感じる。
ワカッテのキャンパス調査の時に驚いたのは日本語を話してるけど、学生の顔が日本人っぽくない人が多いこと。中国や韓国の大学かと思った。関西人自体がそんな顔??
そうだよ
大阪市在住の京大工学部生です
僕の家は貧乏なので自宅から通える京大、阪大、神戸大、現ハム大しか選択肢が無かったです
実家が裕福なら他の地方国公立に行けば良いですけど、お金がない大阪の学生は学費無償化のハム大に行くのは至極当たり前のことではないでしょうか?
❤
京大工学部って言いたいだけだろ(笑)