ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
12:36見ているだけで惚れ惚れするこの構図
誰でも必ず「楽しい土曜日がやってくる」って思って生きている…この動画がそれなんだぜェーッ!
この編集と投稿速度 僕は敬意を表するッ!
「アニメ作ってる人のJOJO愛が伝わってきますね」ほんとこれですよね。
これ見るとやっぱりジョルノはDIOの息子でもあるよねジョースターの正義を受け継ぎながらもDIOの冷酷さや手段選ばん部分も絶妙に受け継いでる
その冷酷さを“悪党”たちにしか向けない所がまたかっこいいし、爽やかなんだよね
原作だと浪花節っぽかった恩人のおじさんエピソードだけどアニオリでおじさんのダーティーなところも描かれたことで、そんな世界にあこがれるジョルノのぶっ飛び具合が強調されててまた違う味わいあるよね
別に浪花節っぽくはなかったよ原作でもw
怒涛の『おじさん!?』なんか草
スバちゃんの4部同時視聴が止まってるかららでんちゃんの5部視聴切り抜いてくれるのすごく有難い
時を生み出すって表現が素敵❤らでんちゃんならではの表現
この時の生命力の暴走が、ブチャラティの後のアディショナルタイムに関わっているんだと解釈してる。魂の延長が付与されたんだと。
無駄がないなァジョルノにピッタリの表現だぁ
「いい景色だ」なんてセリフ、原作にあったっけ?と思って読み返してみたけど、このあたりアニオリらしいですね。動揺するブチャラティの対比として会話の主導権を握ろうとするジョルノの不敵さを強調すると同時に「この綺麗な街を汚そうとするヤツがいるならギャングのボスだろうと排除する」という堅い意思を感じさせる良いセリフですね。
1話の途中までは解説多めのスタイルは自分にはちょっと肌に合わないかもと思ってたけど、いやいや、なかなかどうしてちゃんと面白いな、らでんさんの同時視聴。
この切り抜き、最後まで切り抜くというすご味がある。
感想ジュウフウティ・フィンガーズかっこよくて草
6:04この解釈めっちゃ好き
らでんちゃんのジョジョ同時視聴は謎のピストルズNo.8の活躍に要注目よ!
らでんちゃんまでしてくれて感謝します
「質問は既に『拷問』に変わっているんだぜ」「あなた…『覚悟』してきてる人ですよね?」「…こいつには、やると言ったらやる“スゴ味”があるッ!」初対面のこのやりとりにジョルノとブチャラティがお互いをリスペクトし合う一端が出てるんだよな
らでんもいずれ見るだろう。太陽のように輝く黄金の魂をッッ!
チャック星人というワード好き(^^*)ジョルノの義父といじめっ子達はギャングの人に目をつけられてたみたいだけどジョルノを子供の時放置してた母親は特に何もお咎めがなさそうなんだよなぁ…(^^;)もしかしたらジョルノが大きくなるにつれて改心したのかも(^^;)
相変わらず山田さんの動く静止画が素晴らしいです!
いつも夕方に投稿してくれるので、晩御飯食べながら見てます。切り抜き感謝
スバルとらでん……ジョジョ実況切り抜きは「2つ」あったッ!!
うれしー
編集に一切の無駄がない
おじさんBOT星人ほんま草
時間があっという間なんですよアニメ本編も山田さんの切り抜きも次の投稿が待ち遠しい!!
しょうがねぇなぁ~~~! ジョジョは名作だからよぉ、なあナランチャ~?
スバルは4部を、らでんは5部を同時視聴やっているのか。凄いな~。やはり見る人が変わると視点もリアクションも全然違いますね
12:30アラアラアラアラッ!
何回「おじさん」言うねんw
教養ある人の反応はより面白い
5:24 ウソをついている味だぜレロレロレロレロレロレロ
1000年後までご機嫌よう
12:37 このジョルノ…最近別の動画で見たような……?「ボンジョ~ルノ…!」
私も〜!
ブチャラティの名前覚えてくれてよかったチャック星人のままじゃ今後の彼の活躍が…あせ😅
ギャングの男のCV明夫さんじゃないよね
声質が凄く似てると言われてるけど、白熊さんだよ
明夫さんは2部のワムウですね
確かに幼少ジョルノを助けたおじさんどうなったんやろな?
うーむ。Vチューバーさんにこういうこと言うのは褒め言葉になるのかわからないけど、まんまゲームキャラみたいな声しとる。声だけでキャラが立つというか。V界隈全然知らないので変なこと言っていたらすみません。
話のテンポ部分はすでに完結してる作品だからコントロールしやすいってぇのはあるんじゃあないかな?
チャック星人w
更新はやっ!?
やったー
ブチャラティキャラ全然違うやん
ちな、ジョルノのスタンドで相手のスタンドを攻撃すると本体 / 本人の「意識が暴走する」て設定は、その後いっさい登場しない ただ、その片鱗をかいまみることができなくもないが、最終話まで見てから判断かな
誰に言ってるの?
「ここで初めて海が出てくるんだね」って気付いてるのにジョルノの『いい景色だ』に「いや聞けよ!」のツッコミは惜しいな。ちょっと配信者すぎるリアクションだ。ブチャラティの背景は町、つまり『今いる場所』ジョルノの背後に広がるのは海、つまり『そこから飛び出して広がっていく世界』の対比になってる。ジョルノは「僕とあんたで新しい世界を見に行こう」って誘ってるわけ。
ここ切り抜きだから解説は元配信でやらないと意味ないぞ
12:36
見ているだけで惚れ惚れするこの構図
誰でも必ず「楽しい土曜日がやってくる」って思って生きている…
この動画がそれなんだぜェーッ!
この編集と投稿速度 僕は敬意を表するッ!
「アニメ作ってる人のJOJO愛が伝わってきますね」ほんとこれですよね。
これ見るとやっぱりジョルノはDIOの息子でもあるよね
ジョースターの正義を受け継ぎながらもDIOの冷酷さや手段選ばん部分も絶妙に受け継いでる
その冷酷さを“悪党”たちにしか向けない所が
またかっこいいし、爽やかなんだよね
原作だと浪花節っぽかった恩人のおじさんエピソードだけど
アニオリでおじさんのダーティーなところも描かれたことで、
そんな世界にあこがれるジョルノのぶっ飛び具合が強調されててまた違う味わいあるよね
別に浪花節っぽくはなかったよ原作でもw
怒涛の『おじさん!?』なんか草
スバちゃんの4部同時視聴が止まってるから
らでんちゃんの5部視聴切り抜いてくれるのすごく有難い
時を生み出す
って表現が素敵❤
らでんちゃんならではの表現
この時の生命力の暴走が、ブチャラティの後のアディショナルタイムに関わっているんだと解釈してる。
魂の延長が付与されたんだと。
無駄がないなァ
ジョルノにピッタリの表現だぁ
「いい景色だ」なんてセリフ、原作にあったっけ?と思って読み返してみたけど、このあたりアニオリらしいですね。
動揺するブチャラティの対比として会話の主導権を握ろうとするジョルノの不敵さを強調すると同時に「この綺麗な街を汚そうとするヤツがいるならギャングのボスだろうと排除する」という堅い意思を感じさせる良いセリフですね。
1話の途中までは解説多めのスタイルは自分にはちょっと肌に合わないかもと思ってたけど、
いやいや、なかなかどうしてちゃんと面白いな、らでんさんの同時視聴。
この切り抜き、最後まで切り抜くというすご味がある。
感想ジュウフウティ・フィンガーズ
かっこよくて草
6:04
この解釈めっちゃ好き
らでんちゃんのジョジョ同時視聴は
謎のピストルズNo.8の活躍に要注目よ!
らでんちゃんまでしてくれて感謝します
「質問は既に『拷問』に変わっているんだぜ」
「あなた…『覚悟』してきてる人ですよね?」
「…こいつには、やると言ったらやる“スゴ味”があるッ!」
初対面のこのやりとりにジョルノとブチャラティがお互いをリスペクトし合う一端が出てるんだよな
らでんもいずれ見るだろう。太陽のように輝く黄金の魂をッッ!
チャック星人というワード好き(^^*)
ジョルノの義父といじめっ子達はギャングの人に目をつけられてたみたいだけどジョルノを子供の時放置してた母親は特に何もお咎めがなさそうなんだよなぁ…(^^;)
もしかしたらジョルノが大きくなるにつれて改心したのかも(^^;)
相変わらず山田さんの動く静止画が素晴らしいです!
いつも夕方に投稿してくれるので、晩御飯食べながら見てます。切り抜き感謝
スバルとらでん……ジョジョ実況切り抜きは「2つ」あったッ!!
うれしー
編集に一切の無駄がない
おじさんBOT星人ほんま草
時間があっという間なんですよ
アニメ本編も山田さんの切り抜きも
次の投稿が待ち遠しい!!
しょうがねぇなぁ~~~! ジョジョは名作だからよぉ、なあナランチャ~?
スバルは4部を、らでんは5部を同時視聴やっているのか。凄いな~。やはり見る人が変わると視点もリアクションも全然違いますね
12:30
アラアラアラアラッ!
何回「おじさん」言うねんw
教養ある人の反応はより面白い
5:24 ウソをついている味だぜ
レロレロレロレロレロレロ
1000年後までご機嫌よう
12:37 このジョルノ…最近別の動画で見たような……
?「ボンジョ~ルノ…!」
私も〜!
ブチャラティの名前覚えてくれてよかった
チャック星人のままじゃ今後の彼の活躍が…あせ😅
ギャングの男のCV明夫さんじゃないよね
声質が凄く似てると言われてるけど、白熊さんだよ
明夫さんは2部のワムウですね
確かに幼少ジョルノを助けたおじさんどうなったんやろな?
うーむ。Vチューバーさんにこういうこと言うのは褒め言葉になるのかわからないけど、まんまゲームキャラみたいな声しとる。声だけでキャラが立つというか。V界隈全然知らないので変なこと言っていたらすみません。
話のテンポ部分はすでに完結してる作品だからコントロールしやすいってぇのはあるんじゃあないかな?
チャック星人w
更新はやっ!?
やったー
ブチャラティキャラ全然違うやん
ちな、ジョルノのスタンドで相手のスタンドを攻撃すると本体 / 本人の「意識が暴走する」て設定は、その後いっさい登場しない ただ、その片鱗をかいまみることができなくもないが、最終話まで見てから判断かな
誰に言ってるの?
「ここで初めて海が出てくるんだね」って気付いてるのに
ジョルノの『いい景色だ』に「いや聞けよ!」のツッコミは惜しいな。ちょっと配信者すぎるリアクションだ。
ブチャラティの背景は町、つまり『今いる場所』
ジョルノの背後に広がるのは海、つまり『そこから飛び出して広がっていく世界』の対比になってる。
ジョルノは「僕とあんたで新しい世界を見に行こう」って誘ってるわけ。
ここ切り抜きだから解説は元配信でやらないと意味ないぞ