2023年7月22日【ひまな主婦の気まぐれ趣味生活】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @北野弘美-d6i
    @北野弘美-d6i ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見しています。
    手際よく、分かりやすい説明付きでただのハンドメイド好きの素人にはとても参考になります。
    早速定規も作りました〜
    同じ素材だけで仕上げる場合とこんなにも感じが変わるんですね!
    持ち手が2色になるのがとてもステキです!
    ぜひ作ってみたくなりました〜

    • @そら豆
      @そら豆  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😭
      私はプレゼントによく使いますが喜ばれます。
      楽しく作ってプレゼントして喜んでもらえて幸せな気分になります。
      ついでに腕も上がる良い事づくしですよね🤣

  • @渋川桂子
    @渋川桂子 ปีที่แล้ว +2

    余り布で作ったとは思えないですね😃
    とってもステキです💓マネして作ってみたくなりました😄

    • @そら豆
      @そら豆  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      ぜひ作ってみて下さい。

  • @佐藤富美代-l6b
    @佐藤富美代-l6b ปีที่แล้ว

    いつも楽しく解りやすい説明で、大変助かってます。😊
    また使用している生地もとても素敵なものばかりですね。
    このバックや他のバックなどの生地はどちらで購入されてるのでしょうか?さしつかえなければお教え頂けますでしょうか?

    • @そら豆
      @そら豆  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😭
      楽天市場でいつも買っています。
      花柄は「布1000ネットショップ」帆布は「布地手芸のコットンプラザ」で買いました。
      たまにYahooオークションで買う事も有ります。
      素敵な作品作ってみて下さい。

  • @bunbun6964
    @bunbun6964 ปีที่แล้ว

    帆布も水通しとかするのですか?

    • @そら豆
      @そら豆  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      私はコットンとか麻などは必ず水通ししてます。
      洗濯機でするのでほつれ止めのために切り口になる所はロックかけています。