ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ずっと見たかった試合です。upありがとうございます。
解説は現在の日本協会会長ですね。関東学院大は翌年から10年連続で大学選手権ファイナリスト(うち6回優勝)になりますがこの年も内容は圧倒してましたね。淵上さん懐かしい。
平田選手は元々バックス(フルバック)をやっていたのでスピードがありますよね。
当時の早稲田の才能選手にありがちだけどDFをサボるところがあって3年生まではチームメイトに信頼されてなかった。中竹主将の勲等を受けて4年時は凄い活躍。
現地観戦してました。平田がインゴールでボールを押さえたのをよく覚えてます。早稲田は試合巧者ですね。
端的に言ってスタミナ勝ちだと思う。後半20分くらいから関東の足が止まって一方的な早稲田ペースに。
どなたか97年度の決勝戦もアップお願いします! 箕内キャプテンの関東初優勝。
解説の森さんの「早稲田は何点リードしててもまだ勝てないんじゃないかと思わせる」ってのは早稲田贔屓とかじゃなくて実感だろ。明治時代はほとんど早稲田に負けてたんだから。
ほんやな、いつもんいるんだよな、早稲田慶応明治が嫌いなFランが
中竹主将は試合前からこの試合の展開を予想してるのかと思うようなPG狙いだった思い出
これ観に行ってやつだ。中竹さんの。PG。
石塚さん亡くなるとは思わなかった。
早稲田贔屓の解説(笑)今なら叩かれそうですが、力が入るのもわかる気がします。おおらかな時代ですね
あのノ―サイドの笛はないやろ
ひでえ解説。審判の笛も滅茶苦茶やな。
ずっと見たかった試合です。upありがとうございます。
解説は現在の日本協会会長ですね。
関東学院大は翌年から10年連続で大学選手権ファイナリスト(うち6回優勝)になりますがこの年も内容は圧倒してましたね。淵上さん懐かしい。
平田選手は元々バックス(フルバック)をやっていたのでスピードがありますよね。
当時の早稲田の才能選手にありがちだけどDFをサボるところがあって3年生まではチームメイトに信頼されてなかった。中竹主将の勲等を受けて4年時は凄い活躍。
現地観戦してました。平田がインゴールでボールを押さえたのをよく覚えてます。早稲田は試合巧者ですね。
端的に言ってスタミナ勝ちだと思う。後半20分くらいから関東の足が止まって一方的な早稲田ペースに。
どなたか97年度の決勝戦もアップお願いします! 箕内キャプテンの関東初優勝。
解説の森さんの「早稲田は何点リードしててもまだ勝てないんじゃないかと思わせる」ってのは早稲田贔屓とかじゃなくて実感だろ。明治時代はほとんど早稲田に負けてたんだから。
ほんやな、いつもんいるんだよな、早稲田慶応明治が嫌いなFランが
中竹主将は試合前からこの試合の展開を予想してるのかと思うようなPG狙いだった思い出
これ観に行ってやつだ。中竹さんの。PG。
石塚さん亡くなるとは思わなかった。
早稲田贔屓の解説(笑)
今なら叩かれそうですが、力が入るのもわかる気がします。おおらかな時代ですね
あのノ―サイドの笛はないやろ
ひでえ解説。審判の笛も滅茶苦茶やな。