ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
一章プレイ中「この狛枝って奴絶対苗木やんけ!最終章で正体出すんやろなあ…」一章プレイ後「誰だお前」
可愛いそうに……
トラウマってよりデスゲームって感じを1番感じたのは九頭竜くんと辺古山さんの最後に本音になって泣きながらおしおきを受けるところかな
しかもその直後のおしおきで辺古山が九頭龍を切ってしまうのが…2のおしおきは地味だけど皮肉めいてるのが辛い
苗木くんのおしおきはすんごいドキドキしたなぁ苗木くんは主人公だからゲームを進める自分の身代わりみたいな役割だし近づく度にどんどん顔色が変わったり汗だらだらになったりしてほんとドキドキした
澪田は死亡シーンもそうだが、その前の夜中の病院訪れて通路にいきなりぽつんと立ってるのが現れるのは驚いた「なんでお前そこにいるんだよ!」
まぁ可愛かったからいいんだけどね
狛枝は豹変の瞬間とか手の込んだ自殺(他殺)とかもそうだけど、ロシアンルーレットの5発弾込めて迷わず引き金引いてたのがホントに怖かった。ボクが超高校級なら、ここで生き残るはずなんだってセリフが狂気MAXすぎる。
個人的に狛枝の「何か言った?」がネチョネチョ声とサイコパスが合わさっててすんごい印象に残ってるそんでそこ好き
分かる……はぁはぁ……//////推しが尊い
初代ダンガンロンパの宇宙旅行お仕置きムービーも、ゲームを進めていくととんでもないトラウマシーンだとわかって凄いです。
学長が殺され娘たちが殺しあう→親友が娘を守って死亡
オクタゴンの位置が分からなすぎて七海に呆れられるところが地味にトラウマだよ
5分前だと!?てかこんなとこにも居るのか
それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね?どうしてそこに八角形があるのかな?どうしてそこに八角形があるのかな?それ回廊だよね?どうしてそこに八角形があるのかな?
@@ia2501 マッハさん、アイコンがV3の夢野秘密子なので余計に早かったんだと…!
@@さのか-f3i なるほど確かに
それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それマスカットハウスだよね?それエレベーターだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね?それストロベリーハウスだよね?どうしてそこに八角形があるのかな?
千本ノックは最初の強制的に引きずられていく様子も見れられるから余計やばい
朝日奈ちゃんが子沢山になるのは解釈一致すぎてすき
わかるwなんなら十神の子供が年齢が1番高そうなのがまた笑
バッドエンドの存在が葉隠の占いの才能を証明するのズルいよなぁ
葉隠は本人さアレだけど才能はガチでイカれてる狛枝の幸運にも引けを取らんヤバさ
「希望と絶望」を主題にしてるだけあってトラウマにさせるような物語の展開の作り込みがエゲツないし、生半可な気持ちでやり始めると本物の苦しみを味わう凄いゲームだと思う。それもサラッと描写されるやつほどしんどくて心に残るものが多い印象章終わりにクロの遺品がアイテムとしてもらえるシステムとか、アニメ版の話になっちゃうけど黒幕がタクシー運転手に財布(爆弾入り)を丸ごと渡して「お釣りはいいから」って言った直後にタクシーが爆破する描写とか。何気なく描かれる切なさやキャラの極悪性みたいなものがダンロンは上手いなぁと思う。
苗木がトイレ裏の隠し部屋で覆面に殴られるシーンで恐ろしいほどの寒気に襲われた思い出
3人の子ども全員朝日奈ちゃんが産んでるの闇すぎる
でも腐川ちゃんが遺影になってんのも闇だし、それを希望って言ってるのもヤバイよ
@@見た目良くない紅て漢字あのメンバーでコロシアイが発生しそうな腐川ヤッたのかと思ったけど、それだと学級裁判始まるから、言い含めて自○させたとかかなー
子供の成長具合からして十神が一番早く手を出したのが意外
@@uscissorman 御曹司の血筋を残そうとしたんかな‥(´・ω・`)
@@見た目良くない紅て漢字 ジェノサイダー翔の方が大量○人やっちゃってますからねぇ…少なくとも苗木が思う希望に殺人鬼は少し考えにくかったのでしょうか🤔
絶望編で翼をくださいをバックに生徒会だかが殺し合ってるシーンが1番トラウマ…3のストーリーほぼ忘れたけど、これと七海のオシオキは鮮明に覚えてる。
めっっっちゃ分かるお仕置よりも現実味があってグロく感じた
翼をくださいを色んな床でトラウマにしていくスタイル
刺されながら「痛い痛い」と訴えて○ぬシーンが今でも脳裏に焼き付いてる。リアルタイム視聴で刺激強すぎた。
@@black_star1713 ああわかる。声優さんがソニアと一緒だから余計ね、怖いかった
オッドアイピカチュウ好きだった
葉隠と仲良くなると苗木のこと占って「俺の子供と苗木の子供は母親が一緒」って言うイベントがあるけどそういう未来もあったのね
千本ノックはシンプルこそリアリティがあって一番のトラウマだわ
火炙りのが嫌
実際火炙りされる前に殺されたけどね
これだけは言わせてくれダンロンのマッチョ枠は全員いい人すぎた特にゴン太お前は優しすぎた
もし次回作が出るなら筋肉枠をトリックスターか完全なクロにして欲しいな
塩みたいなthe・クロてきなマッチョキャラだせ
マッチョは4章で死ぬ仕様…
無印のバッドエンドルート、確か親密イベントで葉隠が "自分の子供と苗木っちの子供は母親が一緒らしい ”みたいな占い結果を出してて、ルート分岐の選択肢が、ウソを追及するor追求しない と 逃げ出すの選択肢3つあるのは、葉隠の占いが当たる確率が3割だかららしいですね。腐川が死んでるのは、母親を同じにするためですかね?笑
そういうことだったんだ……葉隠くんの占いの確率忠実に再現してたんだ……好き
逆に腐川と十神がくっついたんだけど腐川が出産した時に死んだ説ない?十神が腐川の遺影を持っているし。十神の息子だけ妙に育っているのも、出産が初めて対策とっていたんだろうけど、不完全で腐川を死なせてしまい完璧な対策する為に、期間が空いたから苗木、葉隠の息子に比べて十神の息子の歳が離れてる。
2の5章終わりが一番きつかった現実逃避から起こる矛盾と皆のコテージ見たときのテキストがしんどすぎる
狛枝とか王馬とか掻き乱すタイプがめっちゃ好き
いやわかりすぎる超高校級のトリックスター達大好き
分かる好きすぎて狛枝くんの豹変シーンわくわくしながら見てた
個人的にはV3の5章が本気でトラウマでしたね。推しだからってのもありますけど普通にキツかったです、圧死がほんとうに心臓に悪すぎる・・・
あのプレス機見る度に、「ここに挟まってんのか…」ってなんとも言えない気持ちになる推しがもう二度と生き返らない、荒んだ心を唯一癒してくれるのは二次創作だけだ…
産まれた子供も閉じ込められて苗木達が死んでも子供血縁者しかいないから近親相姦ループになるし、絶望しかない
2の5章裁判終わり〜6章裁判開始までがトラウマや。あの世界ならではのバグ演出みたいなのが本当に怖かった。澪田といえば首吊りシーンもそうだけど、病院服で病院の薄暗い廊下に立ってたのが一番ビビったね
自分は狛枝の豹変より罪木の豹変の方がトラウマだったなぁ 好きなキャラで通信簿も4個目まで埋めてきたって時に事件が起きてしかも主人公の日向を利用してアリバイを作るって点にゾッとした もうあれに勝るトラウマには出会わないだろうなって点では逆に感謝してるけど笑
あの裁判は罪木の犯行の理由が絶望に起因してるからか狛江が積極的に日向達に協力してくれるのめちゃくちゃ心強かったwにしても許してくれますよね? の連呼が怖すぎた
七海好きすぎる我としてはアニメの絶望編が1番辛すぎる…それを見た上で2をやると考え方が変わってくるからよくできてるよなトラウマ級の事が絶えないけど何故かハマってしまうのは流石ダンロンだぁね…推しを作っては行けないゲームのはずなのに個性が強かったり可愛かったりし過ぎて結果やってるとできてるのよな…(by 霧切 七海 春川推)希望編・絶望編・未来編 どれも良いから是非とも未視聴の方は見よう
むしろアニメを見た後だとゲームの演出が優しく見えるまである…
@@ギンガム-m5k 分かりみが深すぎてマリアナ海溝ネタバレになりますから大きな事は言えないけどアニメ版は精神面でのダメージがめちゃくちゃ大きかったですよね…最終的に感情が無くなったはずのカ〇〇ラ泣きましたし…そこも含めてあのシーンは本当に切なすぎる…七海は健気な子だよ…
絶望編、最初は和気あいあいとしていて、同時期にやってた陰鬱とした雰囲気の未来編よりも安心して見れてたのに、後半からキツすぎる……。生徒会(?)での殺し合いのシーンもトラウマだわ
2の3章はV3でも恒例になった『新しい場所に因んだ人間が絡む』という法則を生んだのもあって、都度都度「あ、おまえまさかこの章で…?」って予感を持たされて辛い
大体の子たちはほぼ絶対絡んだら死ぬもんねぇ…だから推しがどんどん死ぬし…
@@Reituki_ayane 一応無印の時点で新しい場所と動機は特定の人間をスナイプしてるけど、2の3章からは特に誰が絡むか露骨になった気がする。
V3の4章の学級裁判はマジで辛かった
ifだけども、スゴロクゲームでは、みんな楽しく仲良ししていて、全キャラの救済を感じることが出来て本当に良かったよ。動画を見ていて、忘れていた設定だらけだったから、今度、1からプレイしようっと…
自分的に1の1章、1の最終章、2の3章、2の5章、2の最終章、V3の1章、V3の4章、V3の最終章は結構トラウマを与えたシーンが多かった印象 あとV3の5章被害者の死体がプレス機での圧死っていうのもトラウマしかもそれを被害者自信が望んでやったって知ってビビり散らかしたなぁ笑
V3の5章ゲームで何回も、プレスのシーン見てたら気持ち悪くなるよなw
個人的にはv3の3章が印象に残ってますアンジーの死体の周りに既に死亡した人たちの人形が吊るされてたり、そもそもがホラーな雰囲気の部屋の中さっきまで元気に話してた相手が目の前で殺されたりなど、かなりメンタルにくるシーンが多かったですね(嘘だよーも含め)
@@JP-og5tu 嘘だよーのところはマジでやられたはビビったよな
関係ないけど、プレス機試す時にキーボがゴロって転がるのめちゃくちゃおもろかった
@@jamjam_chikawa あれシュールでいいよねw
狛枝カッコよすぎるんよなー僕を超高校級の希望と呼んでくれってとこ好きすぎる
ただ、こう言ったトラウマシーンを乗り越えて、最後の逆転したから神作なんだよなぁ。ダンガンロンパって。
個人的に、推理として特出してるのは1、キャラデザが人気な感じがするのは2、おしおきにセンスを感じたのはV3、と思う。
千本ノックがツラくて1章終わってしばらくやらなかったな。後は2の5章か。生き残るだろうと思ってた二人が急にいなくなって辛かった。
やっぱり僕はゴン太くんが記憶にない犯人なって泣きながら違うって言っているけど犯人なのが悲しかった😢
しかも個人の感想だけど、ゴン太のおしおきが1番グロく感じた...
両コメントわかるわ…。だってあれ殺したのはゴン太くんであってゴン太くんじゃないからなぁ…
@@pata-tenten眼蛇夢のオシオキでもそうだったけどクロの好きなものに殺されるオシオキつらい
@@ia2757 わかる。赤松ちゃんとかもそうよな。
@@見た目良くない紅て漢字 桑田は野球嫌いだった気が……
個人的に赤松のおしおきが一番きつい
自分は2の3章の澪田が廊下に立ってるシーンがすごく怖かった。後、3の王馬の顔がホラー過ぎた。
三段階あるからねw挿絵含めればもっとあるけど。
無印のバッドエンドで朝比奈が苗木と葉隠の子供を産んでるの、葉隠の3割当たる占い通りの結果になってて好き。この結末もまあ幸せかもしれないけど、飽きっぽい性格の江ノ島が殺し合いするわけでもない一般人を一生見てるわけがないからどっかで強制虐殺イベント起きそう。
V3の5章のお仕置きシーンは、一見すると初代のパロみたいに見えるが、実は『クロの人のボイスを担当した中の人の出演作品ネタ』がそのまま反映されてます。だからこそ、スタッフのエグさがよくわかるわ…😱
v3は他人のためにみたいな動機が多めで辛かった記憶塩は…
我欲や悪意で殺人を犯した事件がほとんど無い分塩のヤバさが際立つんだけど
破 壊 神 暗 黒 四 天 王
バットエンドルートの伏線で葉隠の好感度上げると占いで穴兄弟の話が出てくるよ
初代も2もV3も1章のお仕置きがいっちゃんえぐい
3:36 狛枝のこのシーンマジでトラウマ。何か怖いものを想像する時は真っ先にこれを思い浮かべる体になってしまった。
V3の第二章のおしおきが個人的に1番怖かった
1の1章で霧切さんがおしおきされたあとに出てきた幸せそうな写真は、朝比奈ちゃんが3人と交わったんだ...って思ってしまった。
狛枝と澪田の死体はガチで鳥肌たった
夜の病院の廊下に澪田ちゃんが立ってた時かなぁ…
あそこは完全にホラーだな
ネタバレ注意俺的トラウマシーンは・舞園さん死亡シーン・澪田首吊り中継・狛枝殺しの犯人発覚時・赤松さんのオシオキ・是清や…落ち着きなさい・と言うわけで…犯人はゴン太だよあたりだなぁ
トラウマシーンではないけど、アニメの未来編絶望編が交互に進んでいくにつれてめちゃくちゃに絶望させられていく感じがしんどかったな……くちゅくちゅするシーンとかキツすぎた……
千本ノックはマジでえげつなかった。これがダンガンロンパだと、徹底的に教えられた
初代のやつ、葉隠が占って葉隠と苗木の子供の母親は一緒って会話があってからのバッドエンドを見たからぞわーってなりました。
トラウマとは違うけどV3の3章の王馬が起き上がったシーンはめっちゃビビったただてさえ3人目出てきたと思ってビビったのに
桑田のシーン超高校級だから玉が全部見えてるみたいなので見てゾッとした
七海(人間)のお仕置きが一番トラウマ
花村は最後にちょっと同情しちまった後にアレだからキツかった
本当に澪田ちゃんの死体怖かった。血がないのがこんなに怖いと思わんかった…しかも顔が見えないのが怖さに拍車かけてる。あと個人的にダンロン2の2章のトワイライトシンドローム殺人事件がまじ怖くて死にそうだった……全シリーズで1番無理だった…誰かわかって……
袋かぶってて顔は見えないけど髪の長さで澪田って判って…絶望した
V3ネタバレ4章は殺人を犯した記憶が無い善意の塊みたいな存在のゴン太を追い詰めないといけないのキツすぎてしばらく5章触れんかった
分かる、しかも最推しだから進めるのしんどかった
でも、ゴン太は本当に何も知らないんだ!
2の3の首吊り映像はほんとゾッとした
それぞれ推しがお仕置きで死んだ1の1章、2の4章、3の4章が辛かった。
推しが死んだ次の章暫くやれなかった
初代の霧切死亡のルートでは、江ノ島はまだ学校にいる設定なのか、腐川o(ジェノサイダー)が命と引き換えに江ノ島自身orモノクマの残機を全滅させたとかなのか、色々気になるシーンやなぁ
V3の転子ちゃんの死に方1番痛そうでトラウマ、想像しただけで😱😱😱けっこう好きなキャラだったから余計に
盾子ちゃんがエロくて大好きそして七海がぶっ殺されるシーンと一般人が洗脳されてノコギリで自分の首切断させられるシーンと霧切さんが死ぬ所がエグかった
外伝だけど絶対絶望少女で歴代キャラの身内が死ぬシーンは全部見ててきつかった
あのダンロン無印のバッドエンド、葉隠の絆イベで教えてくれる占い結果『苗木っちと俺の子供は母親が一緒』って言うのが当たってるんだよね…3割の確率の占いだからバッドエンドに適用されてるんだろうなって思うと怖い
ヒナキチ末期の俺からしたら希望ヶ峰学園シリーズのほぼ全てがトラウマレベルで辛いです…(血涙)
あの裁判で焦りすぎて霧切さん殺しちゃって、あれ見せられてマジで怖かった
ダンガンロンパv3のゴン太くんが殺人してしまった時の記憶がないやつとか、最初は主人公だった赤松さんが犯人って決まった時(犯人では無いけど)とかもトラウマに入ると思うのは自分だけではないはず(語彙力皆無ですみません)
自分はもう2の5章ですね、、七海ちゃんが大好きなんで、、好きなキャラがゲームオーバーになったりするのが、したり、されたり、どっちも悲しい、、あと2の3、4?かな。みかんちゃんの「あれ?あれれれれ」のときがなんか寒気した、、
ダンロンはアニメの絶望編がもう見返せないほどトラウマ
狛枝の笑い声からのアップはまじで怖かった
澪田…大好きだよあの遺体は絶対君じゃない絶対違うって、信じたかった西園寺まで出てきた時、本当に呆然としてしまったのを思い出す…
澪田はタヒ亡シーンと同じぐらい夜の病院がトラウマになっとります
当時2は発売直後で買って、澪田が好きになったんだけど、あの退場で心が折れて、リローデッド発売購入を期にようやっとラストまでプレイできたってくらいトラウマなった。澪田の退場の仕方もさることながら、黒も目星しがついてしまって、黒としてあの子を退場させなあかんのか!と、ここにも「これ以上プレイできない!」って挫折しました。12年にPSPで買って13年のVita版でクリアしたから、1年間挫折してたんやな😅
狛枝クズでも嫌いになれんわ
それ、嫌いになれんどころかなんか好きなんだよね……w
狛枝が居たから面白かった。一番好きなキャラ。勿論現実では関わりたくないけど‥
ん?クズか?2の内容わかってる?もう一回プレイするか3のアニメ見てきなさい
3周くらいしたら若干共感出来てくる
何より朝日奈が3人相手にした上に子供まで産んだって言うのが一番のホラーだった。
V3の5章プレス機辛すぎて見れない
澪田のはほんま怖かった。澪田だったから余計に。
何故か無印でもスーダンでもV3でも食べ物関係のオシオキ必ずあるの無理すぎて泣いた。料理出来ちゃうね(🧈と🐷と🧂)
塩は違うやろ笑笑
狛枝はとち狂ってる部分が多く出るからトラウマシーンがマジで多すぎる
七海推しが発狂する瞬間はアニメの処刑シーンだな(´-ω-)ゴールを最終的に開けたら全身串刺しにされるシーンが絶望的に絶望してしまったためトラウマやな、絶望編は全部やばい
王馬の顔芸がめっちゃ怖かった思い出。顔芸するたびにビビりながらプレイしてた
猫踏んじゃったが1番えぐいわ
色んなところでトラウマ作りすぎなんよ😭わいはバターが…😵
同じくバターが。
2で推してた二人が処刑されてメンタルやられました。辺古山と田中最後まで残ってて欲しかった.....。私は罪木ちゃんの豹変とキルミーの処刑がトラウマです。
キルミーママのあの逃げる時の表情ほんとになぁ…
これ霧切さんがおしおきされた後のことって葉隠と一緒に過ごして占いをしてもらった時に言ってたことと同じことなんだよね...占いは3割当たるっていってたから外れると思ってたのに😢
中学1年生の頃、PSPを持っていた先輩から借りてやらせてもらった無印ダンガンロンパ。千本ノックが強烈過ぎて中学卒業するまでトラウマで続きできなかった。
桑田君からしたら機械とはいえど飛んでくるボールは試合中もゆっくりに見えていたはずだから千本ノックでも一発一発が全部ゆっくりに見えるんだよな
改めて見ると澪田ちゃんの死体ホラー感えぐいな…血が無いからなのか、納得した…
澪田は死亡シーンもそうだけど、推しが推しを殺したってのがしんどかったな……どうしたらいいんだよこの気持ち!!ってなった
霧切さんのお父さんの骸骨シーンあるかと思った😳
俺の推しのおしおきだぜ…千本!ノック
ダンガンロンパは推しを作っちゃいけない。しっかり分かんだね!
@@cyopa777 だけど自然と増えてしまう
@@POKAPOKAP それなァ”ァ”ァ”ァ”ァ”
ダンロンv3でクロとして主人公を初っ端から殺していくの本当にダンガンロンパを感じる…これだからダンガンロンパは面白い!(赤松ちゃんごめんすき)
豹変といえば2の3章のあの人の豹変も
個人的に初代ダンロンの頃は戦刃と江ノ島共感出来る所やカリスマ性感じてたけど、ダンロン3のアニメ見て行く内にただの自己中性悪姉妹に見えてきて殺意しか湧かなくなりました😢
77期生をどんな風に絶望に堕としたのか知りたかったのにあんなつまらないやり方とはね
千本ノックで3日寝込んだ
野球やってて千本ノックやったことあるから月に1度にやってたからダンガンロンパ見た後トラウマになって、やる日が決まった時休んでたな
オクタゴン怖すぎた
個人的にかなりトラウマになったのはアニメの七海の処刑シーンかなぁ…二度とアニメ見たくないと思うくらいにはトラウマになったゲームだとV3のゴン太は本当にいい人だっただけにかなりショックだった…
V3の4章、5章がトラウマだなぁ…4章はゴン太がとにかく可哀想なんよなぁ…自分王馬推しだったけどあれは流石に酷かった…5章は王馬と百田の死に方があまりにも心臓に悪い
一章プレイ中「この狛枝って奴絶対苗木やんけ!最終章で正体出すんやろなあ…」
一章プレイ後「誰だお前」
可愛いそうに……
トラウマってよりデスゲームって感じを1番感じたのは九頭竜くんと辺古山さんの最後に本音になって泣きながらおしおきを受けるところかな
しかもその直後のおしおきで辺古山が九頭龍を切ってしまうのが…
2のおしおきは地味だけど皮肉めいてるのが辛い
苗木くんのおしおきはすんごいドキドキしたなぁ苗木くんは主人公だからゲームを進める自分の身代わりみたいな役割だし近づく度にどんどん顔色が変わったり汗だらだらになったりしてほんとドキドキした
澪田は死亡シーンもそうだが、その前の夜中の病院訪れて通路にいきなりぽつんと立ってるのが現れるのは驚いた
「なんでお前そこにいるんだよ!」
まぁ可愛かったからいいんだけどね
狛枝は豹変の瞬間とか手の込んだ自殺(他殺)とかもそうだけど、ロシアンルーレットの5発弾込めて迷わず引き金引いてたのがホントに怖かった。ボクが超高校級なら、ここで生き残るはずなんだってセリフが狂気MAXすぎる。
個人的に狛枝の「何か言った?」がネチョネチョ声とサイコパスが合わさっててすんごい印象に残ってる
そんでそこ好き
分かる……はぁはぁ……//////推しが尊い
初代ダンガンロンパの宇宙旅行お仕置きムービーも、ゲームを進めていくととんでもないトラウマシーンだとわかって凄いです。
学長が殺され娘たちが殺しあう→親友が娘を守って死亡
オクタゴンの位置が分からなすぎて七海に呆れられるところが地味にトラウマだよ
5分前だと!?てかこんなとこにも居るのか
それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね?どうしてそこに八角形があるのかな?どうしてそこに八角形があるのかな?それ回廊だよね?どうしてそこに八角形があるのかな?
@@ia2501 マッハさん、アイコンがV3の夢野秘密子なので余計に早かったんだと…!
@@さのか-f3i なるほど確かに
それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それマスカットハウスだよね?それエレベーターだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね?それストロベリーハウスだよね?どうしてそこに八角形があるのかな?
千本ノックは最初の強制的に引きずられていく様子も見れられるから余計やばい
朝日奈ちゃんが子沢山になるのは解釈一致すぎてすき
わかるwなんなら十神の子供が年齢が1番高そうなのがまた笑
バッドエンドの存在が葉隠の占いの才能を証明するのズルいよなぁ
葉隠は本人さアレだけど才能はガチでイカれてる
狛枝の幸運にも引けを取らんヤバさ
「希望と絶望」を主題にしてるだけあってトラウマにさせるような物語の展開の作り込みがエゲツないし、生半可な気持ちでやり始めると本物の苦しみを味わう凄いゲームだと思う。それもサラッと描写されるやつほどしんどくて心に残るものが多い印象
章終わりにクロの遺品がアイテムとしてもらえるシステムとか、アニメ版の話になっちゃうけど黒幕がタクシー運転手に財布(爆弾入り)を丸ごと渡して「お釣りはいいから」って言った直後にタクシーが爆破する描写とか。何気なく描かれる切なさやキャラの極悪性みたいなものがダンロンは上手いなぁと思う。
苗木がトイレ裏の隠し部屋で覆面に殴られるシーンで恐ろしいほどの寒気に襲われた思い出
3人の子ども全員朝日奈ちゃんが産んでるの闇すぎる
でも腐川ちゃんが遺影になってんのも闇だし、それを希望って言ってるのもヤバイよ
@@見た目良くない紅て漢字あのメンバーでコロシアイが発生しそうな腐川ヤッたのかと思ったけど、それだと学級裁判始まるから、言い含めて自○させたとかかなー
子供の成長具合からして十神が一番早く手を出したのが意外
@@uscissorman 御曹司の血筋を残そうとしたんかな‥(´・ω・`)
@@見た目良くない紅て漢字
ジェノサイダー翔の方が大量○人やっちゃってますからねぇ…少なくとも苗木が思う希望に殺人鬼は少し考えにくかったのでしょうか🤔
絶望編で翼をくださいをバックに生徒会だかが殺し合ってるシーンが1番トラウマ…
3のストーリーほぼ忘れたけど、これと七海のオシオキは鮮明に覚えてる。
めっっっちゃ分かる
お仕置よりも現実味があってグロく感じた
翼をくださいを色んな床でトラウマにしていくスタイル
刺されながら「痛い痛い」と訴えて○ぬシーンが今でも脳裏に焼き付いてる。リアルタイム視聴で刺激強すぎた。
@@black_star1713
ああわかる。声優さんがソニアと一緒だから余計ね、怖いかった
オッドアイピカチュウ好きだった
葉隠と仲良くなると苗木のこと占って「俺の子供と苗木の子供は母親が一緒」って言うイベントがあるけどそういう未来もあったのね
千本ノックはシンプルこそリアリティがあって一番のトラウマだわ
火炙りのが嫌
実際火炙りされる前に殺されたけどね
これだけは言わせてくれダンロンのマッチョ枠は全員いい人すぎた特にゴン太お前は優しすぎた
もし次回作が出るなら筋肉枠をトリックスターか完全なクロにして欲しいな
塩みたいなthe・クロてきなマッチョキャラだせ
マッチョは4章で死ぬ仕様…
無印のバッドエンドルート、確か親密イベントで葉隠が "自分の子供と苗木っちの子供は母親が一緒らしい ”みたいな占い結果を出してて、ルート分岐の選択肢が、ウソを追及するor追求しない と 逃げ出すの選択肢3つあるのは、葉隠の占いが当たる確率が3割だかららしいですね。
腐川が死んでるのは、母親を同じにするためですかね?笑
そういうことだったんだ……葉隠くんの占いの確率忠実に再現してたんだ……好き
逆に腐川と十神がくっついたんだけど腐川が出産した時に死んだ説ない?
十神が腐川の遺影を持っているし。
十神の息子だけ妙に育っているのも、出産が初めて対策とっていたんだろうけど、不完全で腐川を死なせてしまい完璧な対策する為に、期間が空いたから苗木、葉隠の息子に比べて十神の息子の歳が離れてる。
2の5章終わりが一番きつかった
現実逃避から起こる矛盾と皆のコテージ見たときのテキストがしんどすぎる
狛枝とか王馬とか掻き乱すタイプがめっちゃ好き
いやわかりすぎる
超高校級のトリックスター達大好き
分かる
好きすぎて狛枝くんの豹変シーンわくわくしながら見てた
個人的にはV3の5章が本気でトラウマでしたね。推しだからってのもありますけど普通にキツかったです、圧死がほんとうに心臓に悪すぎる・・・
あのプレス機見る度に、「ここに挟まってんのか…」ってなんとも言えない気持ちになる
推しがもう二度と生き返らない、荒んだ心を唯一癒してくれるのは二次創作だけだ…
産まれた子供も閉じ込められて苗木達が死んでも子供血縁者しかいないから近親相姦ループになるし、絶望しかない
2の5章裁判終わり〜6章裁判開始までがトラウマや。あの世界ならではのバグ演出みたいなのが本当に怖かった。
澪田といえば首吊りシーンもそうだけど、病院服で病院の薄暗い廊下に立ってたのが一番ビビったね
自分は狛枝の豹変より罪木の豹変の方がトラウマだったなぁ 好きなキャラで通信簿も4個目まで埋めてきたって時に事件が起きてしかも主人公の日向を利用してアリバイを作るって点にゾッとした もうあれに勝るトラウマには出会わないだろうなって点では逆に感謝してるけど笑
あの裁判は罪木の犯行の理由が絶望に起因してるからか狛江が積極的に日向達に協力してくれるのめちゃくちゃ心強かったw
にしても許してくれますよね? の連呼が怖すぎた
七海好きすぎる我としてはアニメの絶望編が1番辛すぎる…
それを見た上で2をやると考え方が変わってくるからよくできてるよな
トラウマ級の事が絶えないけど何故かハマってしまうのは流石ダンロンだぁね…
推しを作っては行けないゲームのはずなのに個性が強かったり可愛かったりし過ぎて結果やってるとできてるのよな…(by 霧切 七海 春川推)
希望編・絶望編・未来編 どれも良いから是非とも未視聴の方は見よう
むしろアニメを見た後だと
ゲームの演出が優しく
見えるまである…
@@ギンガム-m5k 分かりみが深すぎてマリアナ海溝
ネタバレになりますから大きな事は言えないけどアニメ版は精神面でのダメージがめちゃくちゃ大きかったですよね…
最終的に感情が無くなったはずのカ〇〇ラ泣きましたし…そこも含めてあのシーンは本当に切なすぎる…七海は健気な子だよ…
絶望編、最初は和気あいあいとしていて、同時期にやってた陰鬱とした雰囲気の未来編よりも安心して見れてたのに、後半からキツすぎる……。
生徒会(?)での殺し合いのシーンもトラウマだわ
2の3章はV3でも恒例になった『新しい場所に因んだ人間が絡む』という法則を生んだのもあって、都度都度「あ、おまえまさかこの章で…?」って予感を持たされて辛い
大体の子たちはほぼ絶対絡んだら死ぬもんねぇ…
だから推しがどんどん死ぬし…
@@Reituki_ayane 一応無印の時点で新しい場所と動機は特定の人間をスナイプしてるけど、2の3章からは特に誰が絡むか露骨になった気がする。
V3の4章の学級裁判はマジで辛かった
ifだけども、スゴロクゲームでは、みんな楽しく仲良ししていて、全キャラの救済を感じることが出来て本当に良かったよ。
動画を見ていて、忘れていた設定だらけだったから、今度、1からプレイしようっと…
自分的に1の1章、1の最終章、2の3章、2の5章、2の最終章、V3の1章、V3の4章、V3の最終章は結構トラウマを与えたシーンが多かった印象 あとV3の5章被害者の死体がプレス機での圧死っていうのもトラウマ
しかもそれを被害者自信が望んでやったって知ってビビり散らかしたなぁ笑
V3の5章ゲームで何回も、プレスのシーン見てたら気持ち悪くなるよなw
個人的にはv3の3章が印象に残ってます
アンジーの死体の周りに既に死亡した人たちの人形が吊るされてたり、そもそもがホラーな雰囲気の部屋の中さっきまで元気に話してた相手が目の前で殺されたりなど、かなりメンタルにくるシーンが多かったですね(嘘だよーも含め)
@@JP-og5tu 嘘だよーのところはマジでやられたはビビったよな
関係ないけど、プレス機試す時にキーボがゴロって転がるのめちゃくちゃおもろかった
@@jamjam_chikawa あれシュールでいいよねw
狛枝カッコよすぎるんよなー
僕を超高校級の希望と呼んでくれってとこ好きすぎる
ただ、こう言ったトラウマシーンを乗り越えて、最後の逆転したから神作なんだよなぁ。ダンガンロンパって。
個人的に、
推理として特出してるのは1、
キャラデザが人気な感じがするのは2、
おしおきにセンスを感じたのはV3、
と思う。
千本ノックがツラくて1章終わってしばらくやらなかったな。
後は2の5章か。生き残るだろうと思ってた二人が急にいなくなって辛かった。
やっぱり僕はゴン太くんが記憶にない犯人なって泣きながら違うって言っているけど犯人なのが悲しかった😢
しかも個人の感想だけど、ゴン太のおしおきが1番グロく感じた...
両コメントわかるわ…。だってあれ殺したのはゴン太くんであってゴン太くんじゃないからなぁ…
@@pata-tenten眼蛇夢のオシオキでもそうだったけどクロの好きなものに殺されるオシオキつらい
@@ia2757 わかる。赤松ちゃんとかもそうよな。
@@見た目良くない紅て漢字 桑田は野球嫌いだった気が……
個人的に赤松のおしおきが一番きつい
自分は2の3章の澪田が廊下に立ってるシーンがすごく怖かった。後、3の王馬の顔がホラー過ぎた。
三段階あるからねw挿絵含めればもっとあるけど。
無印のバッドエンドで朝比奈が苗木と葉隠の子供を産んでるの、葉隠の3割当たる占い通りの結果になってて好き。
この結末もまあ幸せかもしれないけど、飽きっぽい性格の江ノ島が殺し合いするわけでもない一般人を一生見てるわけがないからどっかで強制虐殺イベント起きそう。
V3の5章のお仕置きシーンは、一見すると初代のパロみたいに見えるが、
実は『クロの人のボイスを担当した中の人の出演作品ネタ』がそのまま反映されてます。
だからこそ、スタッフのエグさがよくわかるわ…😱
v3は他人のためにみたいな動機が多めで辛かった記憶
塩は…
我欲や悪意で殺人を犯した事件がほとんど無い分塩のヤバさが際立つんだけど
破 壊 神 暗 黒 四 天 王
バットエンドルートの伏線で葉隠の好感度上げると占いで穴兄弟の話が出てくるよ
初代も2もV3も
1章のお仕置きがいっちゃんえぐい
3:36 狛枝のこのシーンマジでトラウマ。何か怖いものを想像する時は真っ先にこれを思い浮かべる体になってしまった。
V3の第二章のおしおきが個人的に1番怖かった
1の1章で霧切さんがおしおきされたあとに出てきた幸せそうな写真は、朝比奈ちゃんが3人と交わったんだ...って思ってしまった。
狛枝と澪田の死体はガチで鳥肌たった
夜の病院の廊下に澪田ちゃんが立ってた時かなぁ…
あそこは完全にホラーだな
ネタバレ注意
俺的トラウマシーンは
・舞園さん死亡シーン
・澪田首吊り中継
・狛枝殺しの犯人発覚時
・赤松さんのオシオキ
・是清や…落ち着きなさい
・と言うわけで…犯人はゴン太だよ
あたりだなぁ
トラウマシーンではないけど、アニメの未来編絶望編が交互に進んでいくにつれてめちゃくちゃに絶望させられていく感じがしんどかったな……
くちゅくちゅするシーンとかキツすぎた……
千本ノックはマジでえげつなかった。これがダンガンロンパだと、徹底的に教えられた
初代のやつ、葉隠が占って葉隠と苗木の子供の母親は一緒って会話があってからのバッドエンドを見たからぞわーってなりました。
トラウマとは違うけどV3の3章の王馬が起き上がったシーンはめっちゃビビった
ただてさえ3人目出てきたと思ってビビったのに
桑田のシーン超高校級だから玉が全部見えてるみたいなので見てゾッとした
七海(人間)のお仕置きが一番トラウマ
花村は最後にちょっと同情しちまった後にアレだからキツかった
本当に澪田ちゃんの死体怖かった。血がないのがこんなに怖いと思わんかった…しかも顔が見えないのが怖さに拍車かけてる。
あと個人的にダンロン2の2章のトワイライトシンドローム殺人事件がまじ怖くて死にそうだった……全シリーズで1番無理だった…誰かわかって……
袋かぶってて顔は見えないけど髪の長さで澪田って判って…絶望した
V3ネタバレ
4章は殺人を犯した記憶が無い善意の塊みたいな存在のゴン太を追い詰めないといけないのキツすぎてしばらく5章触れんかった
分かる、しかも最推しだから進めるのしんどかった
でも、ゴン太は本当に何も知らないんだ!
2の3の首吊り映像はほんとゾッとした
それぞれ推しがお仕置きで死んだ
1の1章、2の4章、3の4章
が辛かった。
推しが死んだ次の章暫くやれなかった
初代の霧切死亡のルートでは、江ノ島はまだ学校にいる設定なのか、腐川o(ジェノサイダー)が命と引き換えに江ノ島自身orモノクマの残機を全滅させたとかなのか、色々気になるシーンやなぁ
V3の転子ちゃんの死に方1番痛そうでトラウマ、想像しただけで😱😱😱
けっこう好きなキャラだったから余計に
盾子ちゃんがエロくて大好き
そして七海がぶっ殺されるシーンと一般人が洗脳されてノコギリで自分の首切断させられるシーンと霧切さんが死ぬ所がエグかった
外伝だけど絶対絶望少女で歴代キャラの身内が死ぬシーンは全部見ててきつかった
あのダンロン無印のバッドエンド、葉隠の絆イベで教えてくれる占い結果『苗木っちと俺の子供は母親が一緒』って言うのが当たってるんだよね…3割の確率の占いだからバッドエンドに適用されてるんだろうなって思うと怖い
ヒナキチ末期の俺からしたら希望ヶ峰学園シリーズのほぼ全てがトラウマレベルで辛いです…(血涙)
あの裁判で焦りすぎて霧切さん殺しちゃって、あれ見せられてマジで怖かった
ダンガンロンパv3のゴン太くんが殺人してしまった時の記憶がないやつとか、最初は主人公だった赤松さんが犯人って決まった時(犯人では無いけど)とかもトラウマに入ると思うのは自分だけではないはず(語彙力皆無ですみません)
自分はもう2の5章ですね、、七海ちゃんが大好きなんで、、好きなキャラがゲームオーバーになったりするのが、したり、されたり、どっちも悲しい、、
あと2の3、4?かな。みかんちゃんの「あれ?あれれれれ」のときがなんか寒気した、、
ダンロンはアニメの絶望編がもう見返せないほどトラウマ
狛枝の笑い声からのアップはまじで怖かった
澪田…大好きだよ
あの遺体は絶対君じゃない絶対違うって、信じたかった
西園寺まで出てきた時、本当に呆然としてしまったのを思い出す…
澪田はタヒ亡シーンと同じぐらい夜の病院がトラウマになっとります
当時2は発売直後で買って、澪田が好きになったんだけど、あの退場で心が折れて、リローデッド発売購入を期にようやっとラストまでプレイできたってくらいトラウマなった。
澪田の退場の仕方もさることながら、黒も目星しがついてしまって、黒としてあの子を退場させなあかんのか!と、ここにも「これ以上プレイできない!」って挫折しました。
12年にPSPで買って13年のVita版でクリアしたから、1年間挫折してたんやな😅
狛枝クズでも嫌いになれんわ
それ、嫌いになれんどころかなんか好きなんだよね……w
狛枝が居たから面白かった。一番好きなキャラ。勿論現実では関わりたくないけど‥
ん?クズか?2の内容わかってる?もう一回プレイするか3のアニメ見てきなさい
3周くらいしたら若干共感出来てくる
何より朝日奈が3人相手にした上に子供まで産んだって言うのが一番のホラーだった。
V3の5章プレス機辛すぎて見れない
澪田のはほんま怖かった。澪田だったから余計に。
何故か無印でもスーダンでもV3でも食べ物関係のオシオキ必ずあるの無理すぎて泣いた。料理出来ちゃうね(🧈と🐷と🧂)
塩は違うやろ笑笑
狛枝はとち狂ってる部分が多く出るからトラウマシーンがマジで多すぎる
七海推しが発狂する瞬間はアニメの処刑シーンだな(´-ω-)ゴールを最終的に開けたら全身串刺しにされるシーンが絶望的に絶望してしまったためトラウマやな、絶望編は全部やばい
王馬の顔芸がめっちゃ怖かった思い出。顔芸するたびにビビりながらプレイしてた
猫踏んじゃったが1番えぐいわ
色んなところでトラウマ作りすぎなんよ😭
わいはバターが…😵
同じくバターが。
2で推してた二人が処刑されてメンタルやられました。辺古山と田中最後まで残ってて欲しかった.....。
私は罪木ちゃんの豹変とキルミーの処刑がトラウマです。
キルミーママのあの逃げる時の表情ほんとになぁ…
これ霧切さんがおしおきされた後のことって葉隠と一緒に過ごして占いをしてもらった時に言ってたことと同じことなんだよね...
占いは3割当たるっていってたから外れると思ってたのに😢
中学1年生の頃、PSPを持っていた先輩から借りてやらせてもらった無印ダンガンロンパ。千本ノックが強烈過ぎて中学卒業するまでトラウマで続きできなかった。
桑田君からしたら機械とはいえど飛んでくるボールは試合中もゆっくりに見えていたはずだから千本ノックでも一発一発が全部ゆっくりに見えるんだよな
改めて見ると澪田ちゃんの死体ホラー感えぐいな…
血が無いからなのか、納得した…
澪田は死亡シーンもそうだけど、
推しが推しを殺したってのがしんどかったな……
どうしたらいいんだよこの気持ち!!ってなった
霧切さんのお父さんの骸骨シーンあるかと思った😳
俺の推しのおしおきだぜ…千本!ノック
ダンガンロンパは推しを作っちゃいけない。しっかり分かんだね!
@@cyopa777 だけど自然と増えてしまう
@@POKAPOKAP それなァ”ァ”ァ”ァ”ァ”
ダンロンv3でクロとして主人公を初っ端から殺していくの本当にダンガンロンパを感じる…
これだからダンガンロンパは面白い!(赤松ちゃんごめんすき)
豹変といえば2の3章のあの人の豹変も
個人的に初代ダンロンの頃は戦刃と江ノ島共感出来る所やカリスマ性感じてたけど、ダンロン3のアニメ見て行く内にただの自己中性悪姉妹に見えてきて殺意しか湧かなくなりました😢
77期生をどんな風に絶望に堕としたのか知りたかったのにあんなつまらないやり方とはね
千本ノックで3日寝込んだ
野球やってて千本ノックやったことあるから月に1度にやってたからダンガンロンパ見た後トラウマになって、やる日が決まった時休んでたな
オクタゴン怖すぎた
個人的にかなりトラウマになったのはアニメの七海の処刑シーンかなぁ…二度とアニメ見たくないと思うくらいにはトラウマになった
ゲームだとV3のゴン太は本当にいい人だっただけにかなりショックだった…
V3の4章、5章がトラウマだなぁ…
4章はゴン太がとにかく可哀想なんよなぁ…自分王馬推しだったけどあれは流石に酷かった…
5章は王馬と百田の死に方があまりにも心臓に悪い