炉 後炭 裏千家 長福茶道

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @iumitakeda8243
    @iumitakeda8243 ปีที่แล้ว

    Ro sumi temae. Thank you for posting. Greetings from Urasenke Brasil

    • @emuh2967
      @emuh2967  ปีที่แล้ว

      Thank you I umi. Learning new things is very fun. Let's enjoy Okeiko!

  • @mamizou57
    @mamizou57 หลายเดือนก่อน

    いつも拝見させて頂いてます。
    水次を持って釜の正面に座って まず茶巾をヤカンの蓋の上に置いて それからヤカンの口にさしている竹の蓋置きを あしらって膝前に置くのではないでしょうか?

    • @emuh2967
      @emuh2967  หลายเดือนก่อน +1

      ご指摘の通りです。この最初に茶巾を蓋の上に乗せる動作は、片口を使用している時に茶巾を釜蓋に乗せないと、片口の蓋を取って裏返しで使う事が出来ない為生まれたもので、薬罐を使用している時も点前を合わせる為最初に蓋の上に乗せるのですが、このようにしても点前が出来てしまうのでウッカリしてしまっていたようです。失礼しました。何故最初に茶巾を移すかを知る為の参考になれば幸いです

    • @mamizou57
      @mamizou57 หลายเดือนก่อน

      @ ご丁寧なご説明 お返事ありがとうございました。
      近々 お手前をするために
      50回くらい視聴させていただいてました。また今後も 勉強させて頂きたいのでよろしくお願いします。

  • @mamizou57
    @mamizou57 หลายเดือนก่อน

    中掃きも
    炉縁右を
    タテヨコ
    払う
    タテヨコ
    払う
    角に溜めた埃を
    はらっていないように見えました、、、、

    • @emuh2967
      @emuh2967  หลายเดือนก่อน +1

      この辺りは手なりの動きですので、その様に見えたら失礼しました。お稽古の際、気になればしっかり強調するとよろしいかと思います
      ご自身の先生のご指導に従って下さい

    • @mamizou57
      @mamizou57 หลายเดือนก่อน

      @@emuh2967 いつも大袈裟にしているもので、、、失礼しました。
      ご返信ありがとうございました。
      引き続き勉強させていただきます。

    • @emuh2967
      @emuh2967  หลายเดือนก่อน

      お茶の世界では3回同じ事をするのを遠慮することが多いですね。茶入れや茶杓の清めで変化をつける様に、最初はキリッとしっかり。二度目は軽く、最後はゆったりと柔らかに等、自分で意識してみると風情ある手前ができる様な気がします(自分ではなかなか出来ませんが)
      お点前頑張ってくださいませ

  • @田中勝-v5d
    @田中勝-v5d 10 หลายเดือนก่อน

    説明があり、よく分かる。2/3の茶会は後炭をします(^^)

    • @emuh2967
      @emuh2967  10 หลายเดือนก่อน

      やっと茶事や茶会も以前に近い形で行える機会も増えて参りましたね
      素敵な会になさって、ご参加の皆様と楽しんで下さいませ