ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
配信ありがとうございます! 警戒心うすいですよね、茶トラちゃん❤
勿論、個体差はありますが茶トラは人懐こくて甘えん坊なイメージがあるので飼うのにオススメします綺麗なオレンジ色の毛柄にピンクの鼻と肉球がとってもカワイイです
動画をご覧頂きありがとうございます😀私も茶トラ猫を飼っていた事があり、初めて飼ったのも茶トラ猫のオスでした。個体差ありますが、他の猫に比べて甘えん坊さんでした😀肉球はピンクで本当に可愛いですね!コメントありがとうございます
人気ありますよね
お疲れ様です😺今回も、参考になる動画を、ありがとうございます😺家では過去何匹かの猫さんと暮らしましたが、茶トラさんは、いなかったと思います😺茶トラと言えば、映画「チャトラン」が有名ですよね😺映画館に見に行きました😺家の周りの野良さんも、キジトラ、サバトラはいるけれど、茶トラはいないですね😺見つけたら、今回の動画を参考にしたいですね😺今年は残暑が厳しく、まだ暑いですね😺この間の台風が、通り過ぎていれば、秋の空気が入ったのにと思うと、残念ですね😺熱中症と夏の疲れのダブルパンチ😺お身体にはくれぐれも気を付けてくださいね😺次回の動画も、楽しみにしていますね😺
いつも動画をご覧頂きありがとうございます😀私も昔その映画観にいった事あります。とってもかわいくてその映画で茶トラ猫人気が出た記憶あります。コメントありがとうございます😀😀
突然変異ですか!と言うことは日本の猫の特徴も日本国内に適したスタイルを手に入れてたと言うことかも!!奥深いですね。戦国歴史は知らないけど、戦国武将からも愛された歴史は壮大なスケールを感じました。
動画をご覧頂きありがとうございます😀猫の毛色は複雑で実は私もまだ勉強中です…。コメントありがとうございます😀😀
茶トラの男の子はおおらかで人懐っこいけれど、どこか少し抜けている天然キャラの子が多いイメージです🤭陽の光を浴びて輝くオレンジ色の毛並みには、独特の美しさもありますよね😌争いを嫌う平和主義な子が多いからか、野良猫の多い場所に行っても、ボスキャラの茶トラの子には出会ったことがありません。大きな体とは裏腹に甘えん坊な性格には、積極的に猫と関わったことのない人も虜にしてしまう魔力(?)を感じます🤭
動画をご覧頂きありがとうございます😀私もコメントには同意見です😀
この動画にコメントするのを忘れてたので。😅この後の黒猫の回もそうですが、ホントに良く色々な事、歴史、科学、生物学等々調べ上げて解りやすく凝った内容なのが素晴らしいです。😆👍知的好奇心を刺激されます。👏いつも感心してもっと長い動画がみたい位です。この回もとても楽しく面白いお話でした。😸
いつも動画をご覧頂きありがとうございます😀嬉しいお言葉とても感謝しております😀もっと掘り下げた長編動画も制作予定で動いておりますので、これからもご覧頂ければ幸いです😀コメントありがとうございます。
私は、白ネコが好きです。でも、動画を見てるとどのネコも可愛いいですね。
とても嬉しいお言葉ありがとうございます。ぜひ他の毛柄の猫さんも好きになっていただければ幸いです。コメントありがとうございます
昔飼っていた茶トラは凄くビビリで尻を軽く叩くとビクッとなりました。甘えん坊で私の脇の下に頭を突っ込んできてヨダレを垂らしながら爆睡していました。知り合いの所に茶トラのメスがいますがオスかと思うくらい体がでかいですwやはり他の色の姉妹より甘えん坊ですね…
動画をご覧頂きありがとうございます!愛猫さんの寝姿とても可愛らしいです!!茶トラ猫は甘えん坊さんというご意見は多いですね。参考になります。コメントありがとうございます!
毎回、ためになる情報をありがとうございます。ノルウェージャンの情報とかございましたらお願いしたいと思います。お願い事になって申し訳ないですが宜しくお願い致します。
動画をご覧頂きありがとうございます😀コメントの件、お時間はかかりますがいつかはやってみたいと思います。コメントありがとうございます😀
3年前に息子から託された猫兄弟ふたり居ます。息子は仕事の都合で県外在住ですが、この猫兄弟ふたりのお母さんと、ふたりで今でも息子と一緒に暮らしています。息子と同居して居る猫兄弟の母さん黒猫、全身髭の先まで本当に真っ黒!余談ですが名前は雪。その猫兄弟ふたりお兄ちゃんはハチワレの本当に見事なタキシード柄、弟くんは全く違ってシャム柄、兄弟とは思えない様ですが、兄弟なんですょね〜。お母さん!やっちゃたぁ〜⁉︎
動画をご覧頂きありがとうございます😀同じ兄弟でも柄が違うのはよくありますね😀猫は重複妊娠が理由のほかに、毛色の遺伝子も関係しています。いつかはそれをわかりやすく解説したいのですが、難しくて…。😀コメントありがとうございます😀😀
@@NecomaruChannel 様存じてますから大丈夫ですょ!
猫の歴史も人の歴史も一緒に学べるチャンネル❤いつも楽しく見てます😊茶トラ♂…子供の頃、髭を切られて捨てられてたのを保護しました。名前はミケでした(茶トラなのにw)確かにとても穏やかで優しい猫だったな~と思い出しました😽
いつもご覧頂きありがとうございます!可哀そうに髭を切られていたとは、髭は猫の平行感覚を維持するなどとても大切なものなのに…でも保護して頂いた事にとても嬉しく思います。猫さんは飼い主さんの事をとても好きだったと思います。コメントありがとうございます
長女は茶トラですたしかに甘えん坊で抱っこ嫌がり、少しの音にもビクついてます(笑)😊次女はキジトラちゃんです😊しかし長女は他の子に比べると、少しワガママですね😢それも茶トラだからですかね😽
動画をご覧頂きありがとうございます😀参考になるコメントありがとうございます😀😀
以前、近所の散歩コースに茶トラの女の子がいました、おっとりして懐っこい子でしたねあと1年ほど前に実家近くにも桜耳の茶トラ(アメショ柄)の地域猫の女の子がいましたアメショ柄の茶トラの子もとても人懐っこい子だったんですが、いつの間にか姿を見なくなってしまいました保護しようと思ってご近所の方々に聞いたらその子は近所のアイドル的存在だったようで連れていかないでと言われ断念したのですが、今思えば飼い主がいるわけでもないんだから早々に保護してあげればよかった…優しい人のお家にしまわれたと思いたいです
動画をご覧頂きありがとうございます!桜耳の茶トラさん、人懐っこいのできっと優しい方に保護されたんでしょうね。私もそう思っております。体験談をコメントお送り頂きありがとうございます!
😊😊
茶トラ😺1度は飼ってみたいと思ってました。しかし、これまでご縁が無く飼った事も猫友達にも茶トラを飼っている人は居ません😭動画を拝見して茶トラは温厚で面倒見が良く、家みたいな多頭飼いには持って来いのにゃんこさんなのですね! いつかご縁が在れば…
動画をご覧頂きありがとうございます😀私も茶トラ猫は飼っていた経験があり、オス猫は特に人に甘えたがる性格でした😀いつもコメントありがとうございます!!
那須の長楽寺のとこにいる白茶のシロくん♂が真っ先に新入りの黒猫のクロくん♂と打ち解けてたなー
動画をご覧頂きありがとうございます!茶の毛色の猫さんは色々な方からもフレンドリーとお聞きしております。参考になるコメントありがとうございます
うちの茶トラ、ニノちゃんはマンションの駐輪場で泣いてて、保護したんですが、猫好きな友達が茶トラはオスが多いよと言ってたので、病院に連れて行ったら、メスでした。それも、全身茶色の丸ドラで。友達にあげようかと思ったけど、うちの子になりました。本当に可愛いし、優しい。シャーなんて言った事ない。ワンちゃんと仲良くしてます。
動画をご覧頂きありがとうございます!丸ドラのメス猫さんは珍しいですね!私もトラ猫は大好きなので羨ましい限りです。コメントから猫さんの愛らしい様子が想像できます!素敵なコメントありがとうございます。
私に茶トラ1匹か2匹下さい待ってます高橋と言い増すオスメス私のうちにねこのものがたくさ😢んあります
働き改革で、外科医の時間外労働が、多いので4日間の休みを、貰いました‼️今、軽井沢のペンションに猫🐱達を、連れて泊まりに来ています☺️3匹なので、多所帯です😮
動画をご覧頂きありがとうございます😀働き方改革でお休みになって良かったです😀猫さんとのお時間楽しくお過ごしください😀
最近はグレーと茶色と白の3色柄の猫をよく見かけ、ウチにも居るのですが、性格等について解説して頂けると嬉しいです😆🎵🎵
動画をご覧頂きありがとうございます😀猫の毛色特集はまた第二弾として考えていますので、お待ちいただければ幸いです。コメントありがとうございます😀
ウチに初めて迎えた猫は三毛猫でしたが、そのお母さんは茶トラでした😺♀が珍しいなんて、知ってたら親子で引き取っても良かった、😺の兄弟仔猫もいたのか、思い出せない。三毛猫が一番キレイな柄だと言って、伯母さんがくれたんだけど。勿論、その猫も賢くていい子だった❤
動画をご覧頂きありがとうございます😀エピソードお送り頂きありがとうございます😀😀
昔茶トラ猫2匹飼ってました。メス。今さらながら珍しいんだ。知らなかった。どちらも賢いいい子でした。キジトラもメスでいましたが、成猫でも小さく、すべて18年生きました。キジトラは亡くなってからお世話になった動物病院の先生から「あの猫の小ささは奇形ですが、ここまで長生きするのは珍しいんですよ。」と言われました。もう15年前に亡くなりましたが。うーん😭。もっと珍しさ、かみしめておきたかったあ。(笑)
コメントありがとうございます!✨茶トラはオスが多いので、メスが2匹というのは貴重だったと思います。そして、どちらも賢くていい子だったとのこと、素敵な思い出がたくさんあったのでしょうね😊キジトラちゃんも、特別な小ささながら18年も長生きしてくれたなんて、本当に立派です!動物病院の先生のお言葉からも、キジトラちゃんの頑張りと主さんの愛情の深さが伝わります😭✨ 今でもその子たちとの日々が、かけがえのない宝物として心に残っているのだと思います。
過去の動画を探しても無かったのですが「我が家の猫は、飲み水にちょっとの毛が浮いてたら取り換えろ」と言う態度で圧をかけてきます。これって普通の事なのか知りたいです。いつか解説でもしてほしいです。これからも猫と視聴します。
動画をご覧頂きありがとうございます。毛が浮いたいたら取り換えろという態度でのご質問にてわかる範囲ですが、水に毛やゴミが浮いていて、汚くて気に入らないという猫はいます。またもしかすると毛ではなく、容器が気に入らないという事を言っているのかもしれません。猫は水を飲む容器にもこだわりがあります。猫のヒゲは敏感で容器のフチに当たったり、濡れたりすることを嫌います。容器を変えてみて猫が同じ行動をするのか?一度確認してみるとよいかもしれません。
私のちやトラもおとなしかったふいたこと1回もなくてサンベリア年や無我は言って増しただから毛が長くて尻尾も長くて太い子でした
動画をご覧頂きありがとうございます😀。ちやトラちゃん、とてもおとなしい子だったんですね。鳴いたことがないなんて、本当に穏やかな性格だったのでしょう。毛が長くて尻尾も立派だった様子が目に浮かびます。大切な思い出がたくさんあるんですね😀コメントありがとうございます😀
私は白猫ちやんガウンだのがちやトラちやんですいろんな猫ちやん飼今したが今は1匹も居ません突然でごめんなさい失礼します
コメントありがとうございます😀白猫や茶トラなど色々な猫さんを飼っていたご経験の方に動画を見ていただいて嬉しい限りです😀😀
配信ありがとうございます! 警戒心うすいですよね、茶トラちゃん❤
勿論、個体差はありますが茶トラは人懐こくて甘えん坊なイメージがあるので飼うのにオススメします
綺麗なオレンジ色の毛柄にピンクの鼻と肉球がとってもカワイイです
動画をご覧頂きありがとうございます😀私も茶トラ猫を飼っていた事があり、初めて飼ったのも茶トラ猫のオスでした。個体差ありますが、他の猫に比べて甘えん坊さんでした😀肉球はピンクで本当に可愛いですね!コメントありがとうございます
人気ありますよね
お疲れ様です😺今回も、参考になる動画を、ありがとうございます😺
家では過去何匹かの猫さんと暮らしましたが、茶トラさんは、いなかったと思います😺
茶トラと言えば、映画「チャトラン」が有名ですよね😺映画館に見に行きました😺
家の周りの野良さんも、キジトラ、サバトラはいるけれど、茶トラはいないですね😺見つけたら、今回の動画を参考にしたいですね😺
今年は残暑が厳しく、まだ暑いですね😺この間の台風が、通り過ぎていれば、秋の空気が入ったのにと思うと、残念ですね😺熱中症と夏の疲れのダブルパンチ😺お身体にはくれぐれも気を付けてくださいね😺次回の動画も、楽しみにしていますね😺
いつも動画をご覧頂きありがとうございます😀私も昔その映画観にいった事あります。とってもかわいくてその映画で茶トラ猫人気が出た記憶あります。コメントありがとうございます😀😀
突然変異ですか!
と言うことは日本の猫の特徴も日本国内に適したスタイルを手に入れてたと言うことかも!!
奥深いですね。
戦国歴史は知らないけど、戦国武将からも愛された歴史は壮大なスケールを感じました。
動画をご覧頂きありがとうございます😀猫の毛色は複雑で実は私もまだ勉強中です…。コメントありがとうございます😀😀
茶トラの男の子はおおらかで人懐っこいけれど、どこか少し抜けている天然キャラの子が多いイメージです🤭
陽の光を浴びて輝くオレンジ色の毛並みには、独特の美しさもありますよね😌
争いを嫌う平和主義な子が多いからか、野良猫の多い場所に行っても、ボスキャラの茶トラの子には出会ったことがありません。
大きな体とは裏腹に甘えん坊な性格には、積極的に猫と関わったことのない人も虜にしてしまう魔力(?)を感じます🤭
動画をご覧頂きありがとうございます😀私もコメントには同意見です😀
この動画にコメントするのを忘れてたので。😅この後の黒猫の回もそうですが、ホントに良く色々な事、歴史、科学、生物学等々調べ上げて解りやすく凝った内容なのが素晴らしいです。😆👍知的好奇心を刺激されます。👏いつも感心してもっと長い動画がみたい位です。この回もとても楽しく面白いお話でした。😸
いつも動画をご覧頂きありがとうございます😀嬉しいお言葉とても感謝しております😀もっと掘り下げた長編動画も制作予定で動いておりますので、これからもご覧頂ければ幸いです😀コメントありがとうございます。
私は、白ネコが好きです。でも、動画を見てるとどのネコも可愛いいですね。
とても嬉しいお言葉ありがとうございます。ぜひ他の毛柄の猫さんも好きになっていただければ幸いです。コメントありがとうございます
昔飼っていた茶トラは凄くビビリで尻を軽く叩くとビクッとなりました。甘えん坊で私の脇の下に頭を突っ込んできてヨダレを垂らしながら爆睡していました。
知り合いの所に茶トラのメスがいますがオスかと思うくらい体がでかいですw
やはり他の色の姉妹より甘えん坊ですね…
動画をご覧頂きありがとうございます!愛猫さんの寝姿とても可愛らしいです!!茶トラ猫は甘えん坊さんというご意見は多いですね。参考になります。コメントありがとうございます!
毎回、ためになる情報をありがとうございます。ノルウェージャンの情報とかございましたらお願いしたいと思います。お願い事になって申し訳ないですが宜しくお願い致します。
動画をご覧頂きありがとうございます😀コメントの件、お時間はかかりますがいつかはやってみたいと思います。コメントありがとうございます😀
3年前に息子から託された猫兄弟ふたり居ます。息子は仕事の都合で県外在住ですが、この猫兄弟ふたりのお母さんと、ふたりで今でも息子と一緒に暮らしています。息子と同居して居る猫兄弟の母さん黒猫、全身髭の先まで本当に真っ黒!余談ですが名前は雪。その猫兄弟ふたりお兄ちゃんはハチワレの本当に見事なタキシード柄、弟くんは全く違ってシャム柄、兄弟とは思えない様ですが、兄弟なんですょね〜。お母さん!やっちゃたぁ〜⁉︎
動画をご覧頂きありがとうございます😀同じ兄弟でも柄が違うのはよくありますね😀猫は重複妊娠が理由のほかに、毛色の遺伝子も関係しています。いつかはそれをわかりやすく解説したいのですが、難しくて…。😀コメントありがとうございます😀😀
@@NecomaruChannel 様
存じてますから大丈夫ですょ!
猫の歴史も人の歴史も一緒に学べるチャンネル❤いつも楽しく見てます😊
茶トラ♂…子供の頃、髭を切られて捨てられてたのを保護しました。名前はミケでした(茶トラなのにw)確かにとても穏やかで優しい猫だったな~と思い出しました😽
いつもご覧頂きありがとうございます!可哀そうに髭を切られていたとは、髭は猫の平行感覚を維持するなどとても大切なものなのに…でも保護して頂いた事にとても嬉しく思います。猫さんは飼い主さんの事をとても好きだったと思います。コメントありがとうございます
長女は茶トラです
たしかに甘えん坊で抱っこ嫌がり、少しの音にもビクついてます(笑)😊
次女はキジトラちゃんです😊
しかし長女は他の子に比べると、少しワガママですね😢
それも茶トラだからですかね😽
動画をご覧頂きありがとうございます😀参考になるコメントありがとうございます😀😀
以前、近所の散歩コースに茶トラの女の子がいました、おっとりして懐っこい子でしたね
あと1年ほど前に実家近くにも桜耳の茶トラ(アメショ柄)の地域猫の女の子がいました
アメショ柄の茶トラの子もとても人懐っこい子だったんですが、いつの間にか姿を見なくなってしまいました
保護しようと思ってご近所の方々に聞いたらその子は近所のアイドル的存在だったようで
連れていかないでと言われ断念したのですが、今思えば飼い主がいるわけでもないんだから
早々に保護してあげればよかった…優しい人のお家にしまわれたと思いたいです
動画をご覧頂きありがとうございます!桜耳の茶トラさん、人懐っこいのできっと優しい方に保護されたんでしょうね。私もそう思っております。体験談をコメントお送り頂きありがとうございます!
😊😊
茶トラ😺1度は飼ってみたいと思ってました。
しかし、これまでご縁が無く飼った事も猫友達にも茶トラを飼っている人は居ません😭
動画を拝見して茶トラは温厚で面倒見が良く、家みたいな多頭飼いには持って来いのにゃんこさんなのですね! いつかご縁が在れば…
動画をご覧頂きありがとうございます😀私も茶トラ猫は飼っていた経験があり、オス猫は特に人に甘えたがる性格でした😀いつもコメントありがとうございます!!
那須の長楽寺のとこにいる白茶のシロくん♂が真っ先に新入りの黒猫のクロくん♂と打ち解けてたなー
動画をご覧頂きありがとうございます!茶の毛色の猫さんは色々な方からもフレンドリーとお聞きしております。参考になるコメントありがとうございます
うちの茶トラ、ニノちゃんはマンションの駐輪場で泣いてて、保護したんですが、猫好きな友達が茶トラはオスが多いよと言ってたので、病院に連れて行ったら、メスでした。それも、全身茶色の丸ドラで。友達にあげようかと思ったけど、うちの子になりました。本当に可愛いし、優しい。シャーなんて言った事ない。ワンちゃんと仲良くしてます。
動画をご覧頂きありがとうございます!丸ドラのメス猫さんは珍しいですね!私もトラ猫は大好きなので羨ましい限りです。コメントから猫さんの愛らしい様子が想像できます!素敵なコメントありがとうございます。
私に茶トラ1匹か2匹下さい待ってます高橋と言い増すオスメス私のうちにねこのものがたくさ😢んあります
働き改革で、外科医の時間外労働が、多いので4日間の休みを、貰いました‼️今、軽井沢のペンションに猫🐱達を、連れて泊まりに来ています☺️3匹なので、多所帯です😮
動画をご覧頂きありがとうございます😀働き方改革でお休みになって良かったです😀猫さんとのお時間楽しくお過ごしください😀
最近はグレーと茶色と白の3色柄の猫をよく見かけ、ウチにも居るのですが、性格等について解説して頂けると嬉しいです😆🎵🎵
動画をご覧頂きありがとうございます😀猫の毛色特集はまた第二弾として考えていますので、お待ちいただければ幸いです。コメントありがとうございます😀
ウチに初めて迎えた猫は三毛猫でしたが、そのお母さんは茶トラでした😺
♀が珍しいなんて、知ってたら親子で引き取っても良かった、😺の兄弟仔猫もいたのか、思い出せない。三毛猫が一番キレイな柄だと言って、伯母さんがくれたんだけど。勿論、その猫も賢くていい子だった❤
動画をご覧頂きありがとうございます😀エピソードお送り頂きありがとうございます😀😀
昔茶トラ猫2匹飼ってました。メス。今さらながら珍しいんだ。知らなかった。どちらも賢いいい子でした。キジトラもメスでいましたが、成猫でも小さく、すべて18年生きました。キジトラは亡くなってからお世話になった動物病院の先生から「あの猫の小ささは奇形ですが、ここまで長生きするのは珍しいんですよ。」と言われました。もう15年前に亡くなりましたが。うーん😭。もっと珍しさ、かみしめておきたかったあ。(笑)
コメントありがとうございます!✨
茶トラはオスが多いので、メスが2匹というのは貴重だったと思います。そして、どちらも賢くていい子だったとのこと、素敵な思い出がたくさんあったのでしょうね😊
キジトラちゃんも、特別な小ささながら18年も長生きしてくれたなんて、本当に立派です!動物病院の先生のお言葉からも、キジトラちゃんの頑張りと主さんの愛情の深さが伝わります😭✨ 今でもその子たちとの日々が、かけがえのない宝物として心に残っているのだと思います。
過去の動画を探しても無かったのですが「我が家の猫は、飲み水にちょっとの毛が浮いてたら取り換えろ」と言う態度で圧をかけてきます。これって普通の事なのか知りたいです。いつか解説でもしてほしいです。これからも猫と視聴します。
動画をご覧頂きありがとうございます。毛が浮いたいたら取り換えろという態度でのご質問にてわかる範囲ですが、水に毛やゴミが浮いていて、汚くて気に入らないという猫はいます。
またもしかすると毛ではなく、容器が気に入らないという事を言っているのかもしれません。
猫は水を飲む容器にもこだわりがあります。猫のヒゲは敏感で容器のフチに当たったり、濡れたりすることを嫌います。
容器を変えてみて猫が同じ行動をするのか?一度確認してみるとよいかもしれません。
私のちやトラもおとなしかったふいたこと1回もなくてサンベリア年や無我は言って増しただから毛が長くて尻尾も長くて太い子でした
動画をご覧頂きありがとうございます😀。ちやトラちゃん、とてもおとなしい子だったんですね。鳴いたことがないなんて、本当に穏やかな性格だったのでしょう。毛が長くて尻尾も立派だった様子が目に浮かびます。大切な思い出がたくさんあるんですね😀コメントありがとうございます😀
私は白猫ちやんガウンだのがちやトラちやんですいろんな猫ちやん飼今したが今は1匹も居ません突然でごめんなさい失礼します
コメントありがとうございます😀白猫や茶トラなど色々な猫さんを飼っていたご経験の方に動画を見ていただいて嬉しい限りです😀😀