ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あと2日!みなさんは何版予約してますか?私は25thパッケ版を運よく予約できました!GT7事前知識は公式動画が一番詳しいです↓th-cam.com/video/XZzSKKz6BMM/w-d-xo.htmlグランツーリスモ7[PS4/PS5]公式サイト: www.playstation.com/ja-jp/games/gran-turismo-7/発売日: 2022年3月4日(金)開発元: ポリフォニー・デジタル販売元: SIE
PS4しか持ってないですが、ダウンロードのデジタルデラックスにしましたスタンダード版だとなんか物足りない気がして・・・
同じものを予約しました先程購入元から発送連絡が来ました!
同じく25周年パッケージ版予約しました!当日0時にプレイ出来ないのが残念ですけどね
PS4しかないけど25Th版が運良くつい1週間まえぐらいに予約できてしまったので10664円のお金が飛びましたw
25thのパッケージ版です。予約開始日の早朝に予約してしまいました(笑)PS5はいまだに品薄なので、早く入手できていない皆さんが手に入れやすくなるように祈っています。
天候の変化が地味に凄い。雲が薄くなっていく様子に全く違和感がなかった…
個人的にシフトを入れる時の「ガコッ」という音があるのがちょびっと嬉しい
色々な所の作り込みが凄すぎて震える…ミクロ単位での反射はとんでもない、と感じたな。
ホンマそれ。あそこまで寄ってもレイトレーシング反射するのは世界最高峰の技術の賜物だと確信しました…(゚Д゚;)
今作は細かいところにも注目するとより面白そうですよね。
1:26 もはや狂気すら感じられる細部の作り込み
少しキモッ!(褒め言葉)って思ったよ。。。
エンジンの音がより車の中で感じられるものに近くて走るのがより楽しくかつ、リアルになってくる
未だps5持ってなくてps4でやるからグラフィックは期待してないけど、やっぱり慣れ親しんだGTシリーズのカーライフシステムが新作でできるのは最高。中古車更新のワクワク感、チューニングにボディカスタマイズ等々楽しみ。
勿論PS5に比べたらアレですがPS4でも全然綺麗でしたよ。おそらくPS4世代のハードで発売されるレースゲームの中ではトップのグラフィックかとth-cam.com/video/9otClT3JTAo/w-d-xo.html
5:46 ちゃんとマニと触媒変えた時のビートの音だ、、感動した。
雨の車に当たる雨音がめっちゃリアルになって好き
他のどのレビュー動画よりも独創的な観点で、かつ、分かりやすい。寄りの映像の細かさを紹介する動画は初めて見ました。たしかに凄さがわかる。
レイトレーシングの凄さを感じさせる作品
先行プレイとは裏山しいですなぁ……あと2日間この動画を見ながら楽しみを貯めときますか
まさか先行プレイしてるとは!好きなyoutuberさんからレビュー動画が見れて嬉しいです☺️
パッケージ25thアニバ版予約してずっと待ちに待った初回プレイ、OPで「Moon over the castle」が久しぶりに聴けて感動して泣いてしまいました。
BGMもいいんですよねこう、テンション上がるのもあって大好き天候変化のところBGMも相まってすごく良かったです。景色を見るのも楽しみの一つになりそうですね
雨の当たる音めっちゃすき
2:42スペシャルステージルートXがある時点でもう感動…
@日本人の声-Japanese honest thoughts- GTSはやっていないので…
雨が降ってる時コックピット視点にしてると雨粒の音がしっかり反響してるのもなんか好き没入感増す
まだ買えてないけどOPの時点で既に神ゲー確定したよ。前半のクルマの歴史を4分かけて見せてくるパートで既に感動したし、後半はついにあの曲が…もう8分間鳥肌立ちっぱなしだった
4:44 プリウス!?(リプレイ帯なくなったのは素直にうれしい)
それな
グランツーリスモからAntytleさんに辿り着くことができた。感謝してます。
このシリーズ出る度に思うけど作り込み凄すぎるだろ...
GTSPORTには収録されていなかった、過去作のコースが復活してて、特に、トライアルマウンテンのあの森がよりリアルな形で走れることが、本当に楽しみ。というか、GT7の収録コースが予想以上に多いw追記:やっと手元に届いたので楽しんできます!!!トライアルマウンテン!!!
グランツーリスモSPORTとグランツーリスモ7比較するとこんなに違うんだ過去のホーム画面の仕様になったの良き
細かいところだけど、シフトチェンジの時の動作がより自然になってて感動
MT車を操作しても、両足は全く動いていないんです。アクセル、ブレーキ、クラッチの各ペダルを全く踏んでいないのにシフトレバーを操作しています。
歴代のパッケージがカッコ良すぎる
技術の進歩を一番感じられるゲームジャンルはやっぱり車なのか
自分はPS4でやる事になるので、グラフィックや起動時間等のスペック面での恩恵は受けられそうに無いですが、それらを気にせずにマイペースに、少しでも長い時間楽しんでいこうと思っています。何せ自分にとって、GT4以来のプレイになりますから・・・。
グラフィックに関してはPS4でも十分以上に感じられると思います。勿論PS5の方が綺麗なのは当たり前なのですがPS4世代のハードでリリースされるレースゲームの中では1番のクオリティだと思いますよ。th-cam.com/video/9otClT3JTAo/w-d-xo.html
グランツーリスモ...seriesを追うごとに車やコースなどのdetailが秀逸になっていく...。20年前にGT3をプレイした時でさえ、凄くrealだと感じたのに、更に実写に近くなっている...。冗談じゃねぇ...。
レーシングラグーン懐かしい笑
ガキの時みたいにセッティングをノートに書いてみたり動画見て勉強したり、それくらい熱くなれるゲームだったらいいなぁ・・・
これは明後日が超楽しみです、本当に今までのグランツーリスモとは比べ物にならないくらい大名作になりそうですね!Gr.3で早く駆け出したいくらいです!
グランツーリスモ7が発売されてしまうとグランツーリスモSPORTがプロローグのように感じてしまう……GTS、今までありがとう。そしてGT7、これからよろしく!
天気の描写すげえ...
洗練された感じがたまらんなんか泣きそうになってきた
最初に流れてる音楽マジで好き♡
5OUL ON D!SPLAYですね(*^^*)GT5 SPEC2.0の時のオープニング曲です。カッコよくていいですよね🎶
@@Salmon_VP_ (´-ω-)ウム その通りです🎵
この曲をBGMにドリフト集動画出したいです✨
PS4勢だけど画質とかはGTsと同等かそれに毛が生えたくらいでも普通にに満足できるから楽しみだな。中古車復活とエアロの復活は1番楽しみ。リバリーが引き継げるのも神
レイトレってあんな細かいとこまで再現されるのか表面的だけのもんかと思ってたから凄すぎて笑った
ついにGT新作来るか…。この時をマジで待ってた。この時の為にPS5も何とか手に入れた。早く走りたくてウズウズしてるぜ…。Start Your Engines!!!!!!!
ベルトさん?!
@@gla4900 ドラァイブタイプスピィィド!!(イケボ)
グランツーリスモ7来るなんて、ワクワクすっぞ!
素晴らしい…レースゲームは、やはり進化を表現にするには素晴らしい作品です。天候の恩恵が凄まじい…ドライブクラブでも似たような、進化表現が感じられましたが、ここまで来ると、走るだけでもかなりの楽しさが得られそうです。PS2のリッジレーサーVにしろ、ハードの性能を引き出すレースゲームは、その辺りがさすがです。延期をしたのもこだわりを見ると、納得な気がします。可能なら、カフェで走り終わった後、コーヒーでも飲みたいですね。でもそれだと別のゲームに…。ただPS5が購入しにくい現状、私含め、これを体験できる人が少ないのが悲しいです。PS4版は仕方ない事ですが、ロードの問題よりも、ハードの性能上、ポリフォニーの本気の魅力を、得られないどころか、安定するかも不明な気がするので、正直、どうしてもプレイしたい人向けな気がします。私は、PS5が買えるまで、我慢ですね。PS5を持っているなら、100%お勧めできそうです。無理は承知ですが、PC版…(無理
PS4版でも普通に遊べるんだが
いや本物草
一番の驚きはこのクオリティを出しながら発売延期しなかったこと
発売延期はしてるんだよなァ!?!?それにしてもいいクオリテーだ
まるで実写じゃん!!(1のときから言ってる)
音に関しては実物のマフラー音とかをシミュレートしたものだったら面白いですねもし改造で吸排気交換したらきちんと音も変わるようなら神だと思います
明後日めちゃくちゃ楽しみだ!! リプレイに車内視点追加されたの良い!あと過去コース復活は嬉しい ディスク勢だからDL勢が羨ましいなぁ笑笑アンタイさんのGT7動画今後たくさん上がるかな?楽しみにしてます!!
もしアマゾン予約なら4日には届かない可能性がありますよ。あくまでも予定ですから。
早くやりたいー。初代を97年のクリスマスに、今は亡き祖父と一緒に、おもちゃのバンバンに買いに行った。その後、中学生の同級生と毎日学校帰りにレースしまくったwあれからもう25年経ったのかとしみじみ思います。。。
コクピット視点がスポーツだと異常にミッションノイズ乗ってたけど7はやっぱり格が違う
これが楽しみでテスト頑張ったけど目標点行かなかった俺を誰か慰めてくれ・・・
慰めのハートおめでとう!
次頑張ろう!
大丈夫だ()俺もそんな状況だ()
嬉しすぎる、でもそこまでしなくても…とまで思っちゃう
まるで本物を見ているような気分♡
6以外はやっているけど、5から7の進化がすごい。7は始めてあまりプレイできていなけど、ホイールの種類の多さに興奮した。
この動画見てて思ったけど5OUL ON D!SPLAYもAll my lifeも全然古さを感じさせない曲だよねGT7で流れてても違和感ない
AntytleさんのGT7動画、お待ちしてましたよ!レビューありがとうございます!もうすぐ発売でワクワク止まりません…
今作おそらくアセットコルサとか、フォルツァシリーズとかも意識して作ってる。確か2016年フォルツァ6の製作に関わっていたスタッフがMicrosoft社からリストラにあい、以降ポニフォリーに実質移籍(ソースは自分の見たニュース記事)した事で音のクオリティや雨の描写のレベルが上がった。特に雨に関しては本当に飛躍的に進化したと思う、ここら辺Microsoftはちょっとやっちゃったと思うね、これでGTシリーズは、アセットコルサとほぼ同等のクオリティになった。PC版が出れば、MODなどで色々進化すると思うから色々楽しみである。
bgmどっちも好きなやつ
現実とゲームの見分けがつかない程に美しいグラフィックだ。そのうち完全にどっちが現実か分からなくなるな笑
何が一番嬉しいって延期しないで予定日そのまま発売されたのほんと神
地味に延期はされてたけど数年単位で延期するGTシリーズにしては上出来
けれどPS5が手に入らないという、、、どうせやるならPS5でやりたいよね
0:13最近のゲームグラフィックは進化したな.....
グランツーリスモの動画待ってました!
トーフックやオーバーフェンダーなど、デカール職人がGTSで公開したものが正式実装されるの嬉しい
2:47みんな大好きトライアルマウンテングランツーリスモはこんなにも進化するのか…(5現役者)
まず5自体が10年前のグラじゃないんよなぁ〜これをCellエンジンで作ったって言うんだからポリフォすげぇ✨
雪のレースとホワイトアウト期待!
6:08 ニトロゲージがある
0:42 エッッッッッッッッッ!
水溜りはFM4かなにかで実装されてたと思うのでそこがまず嬉しいロードの早さは神そして何より、俺達の欲しかった「リアルカーライフシミュレーター」が帰ってきたのが最高すぎる
7:15でall my lifeを取り入れた主さんを褒め殺す
楽しみです!
ハードがあるグランツーリスモSPORTとどっちが良いか随分悩んでいたのですが、この動画のおかげで決心つきました。必ずやPS5買って、グランツーリスモ7を遊びます!ありがとうございました。
ps5が欲しくなるなぁ…4と5どちらも買ったから気長に待てばいずれ5でもプレイできるからいいんだけども、やっぱり欲しくなる
7:15 の曲良いなぁ
もう変える必要が無いところまで来てるってことだねこの路線で進化して突き詰めてって欲しい
ガチでは?としか声が出ない凄さ…間違いなく私の中で1番だ…
実写と言われても気付かないレベル凄いなぁ
6:10 グランツー7にプリウスだと!?…これは期待できる😄
スポーツで流石に限界よなぁ…(画質)と半ば技術の上限を1人勝手に感じてましたが更に上を行くのかKAZ…(驚)これは僕も手にせねば(使命感)
細かいところなのかもしれないけれど、GTSportとGT7でハンドルの握り方も変わってますよね〜
ゲームの域を超えてるな
PS4勢ですがこれはホンマに楽しみ!5でやりたかったですが当たらないんやから仕方がない。GT4以来のプレイですがこれはワクワクする!仕事終わったらすぐに買いに行きます🙆♀️
これが、PS5の本領発揮か
gt4の1080iとかgt5のグラや雰囲気ですごーて感動してたのに、まだ出たばかりのps5とはいえコンシューマーでこの品質はpcゲームより拘り抜いてるね単純な解像度だけならpcで8kとか出来るんだろうけど、グランツーほど自然な光や空気の質感を他に見たことがないままさらに向上しているのは、本当にすごい
挙動やグラフィックは進化しているのですが,UIのデザインやBGMはGT4が至高でした。
GTSよりもめっちゃ良くなってる 天候はやっぱりGT7の目玉だね☺️
PS4しか持ってないけど楽しみだ
リプレイについてぬぽーしのリプレイ画面には帯があって、車の下部分が隠れて残念だった7では綺麗にリプレイ映像を鑑賞できるし、ネタ的な動画制作に活用できるその他車の窓にもデカールが貼れるようになったから、ベース車を架空車にしたりして楽しみたい
めっちゃ綺麗やんけ…
予約してて良かった!このレビュー見て安心した☺️
何処までも進化するGT新作もまだプレイしていないのに『更にこの次はどれ程綺麗になるんだろう?何処までリアルなドライビング体験が出来るんだろう』と掻き立ててくれるソフト勿論購入一択!!
レーシングゲームにはあまり興味が無かったがこのグラフィックの良さを見るためにやってみようかな。
是非やってみては!
是非是非!これやってると自然と車の知識も身につきますよ✨
アシスト付ければ車に興味無い人でも楽しめます!グラフィックのためだけに金払う価値あると思うので是非!
GT7がここまで高いクオリティだとGT7以降の新しいGTのクオリティが期待されすぎて作り手も大変そうだな…
アプデでいろいろな車が出るといいな
車は色々あるからコース欲しいですね個人的には
変態が神に進化しやがった
鈴鹿の天候変化感動した
ゲームプレイ中はレイトレーシングできないの本当に残念ですよね
PS4版でやらせていただくけど...欲を言えばPS5でやりたかった...だけど、PS4版もグラフィック以外に関して大差ないことが分かったから思いっきり遊びたいと思いました!
楽しみすぎる
めっちゃ楽しみ!!
GT7はレースゲームとして1つの完成形を見せてくれそう
PS1が主流だった時代にタイムスリップして、アナログテレビで、タイトル見せずに走ってる部分を少しだけ見せたら、「ゲームじゃなくて実写」と思い込みそうなぐらい、進化してる特に「雨」の部分
凄い!!凄い!!凄い!!
マジでまってましたグランツーリスモ7。9年間ずっっっっっっっっとPS3の6をやってて(SPORTよりも7を先にやりたかったから我慢して買わなかった)、初めて7やった途端8年以上待ってた甲斐があったなぁって思いました。
こういうの観るとps5欲しくなるなぁ
あと2日!
みなさんは何版予約してますか?
私は25thパッケ版を運よく予約できました!
GT7事前知識は公式動画が一番詳しいです↓
th-cam.com/video/XZzSKKz6BMM/w-d-xo.html
グランツーリスモ7[PS4/PS5]
公式サイト: www.playstation.com/ja-jp/games/gran-turismo-7/
発売日: 2022年3月4日(金)
開発元: ポリフォニー・デジタル
販売元: SIE
PS4しか持ってないですが、ダウンロードのデジタルデラックスにしました
スタンダード版だとなんか物足りない気がして・・・
同じものを予約しました
先程購入元から発送連絡が来ました!
同じく25周年パッケージ版予約しました!
当日0時にプレイ出来ないのが残念ですけどね
PS4しかないけど25Th版が運良くつい1週間まえぐらいに予約できてしまったので10664円のお金が飛びましたw
25thのパッケージ版です。予約開始日の早朝に予約してしまいました(笑)
PS5はいまだに品薄なので、早く入手できていない皆さんが手に入れやすくなるように祈っています。
天候の変化が地味に凄い。雲が薄くなっていく様子に全く違和感がなかった…
個人的にシフトを入れる時の「ガコッ」という音があるのがちょびっと嬉しい
色々な所の作り込みが凄すぎて震える…
ミクロ単位での反射はとんでもない、と
感じたな。
ホンマそれ。あそこまで寄ってもレイトレーシング反射するのは世界最高峰の技術の賜物だと確信しました…(゚Д゚;)
今作は細かいところにも注目するとより面白そうですよね。
1:26 もはや狂気すら感じられる細部の作り込み
少しキモッ!(褒め言葉)って思ったよ。。。
エンジンの音がより車の中で感じられるものに近くて走るのがより楽しくかつ、リアルになってくる
未だps5持ってなくてps4でやるからグラフィックは期待してないけど、やっぱり慣れ親しんだGTシリーズのカーライフシステムが新作でできるのは最高。
中古車更新のワクワク感、チューニングにボディカスタマイズ等々楽しみ。
勿論PS5に比べたらアレですがPS4でも全然綺麗でしたよ。おそらくPS4世代のハードで発売されるレースゲームの中ではトップのグラフィックかと
th-cam.com/video/9otClT3JTAo/w-d-xo.html
5:46 ちゃんとマニと触媒変えた時のビートの音だ、、感動した。
雨の車に当たる雨音がめっちゃリアルになって好き
他のどのレビュー動画よりも独創的な観点で、かつ、分かりやすい。寄りの映像の細かさを紹介する動画は初めて見ました。たしかに凄さがわかる。
レイトレーシングの凄さを感じさせる作品
先行プレイとは裏山しいですなぁ……あと2日間この動画を見ながら楽しみを貯めときますか
まさか先行プレイしてるとは!好きなyoutuberさんからレビュー動画が見れて嬉しいです☺️
パッケージ25thアニバ版予約してずっと待ちに待った初回プレイ、OPで「Moon over the castle」が久しぶりに聴けて感動して泣いてしまいました。
BGMもいいんですよね
こう、テンション上がるのもあって大好き
天候変化のところBGMも相まってすごく良かったです。景色を見るのも楽しみの一つになりそうですね
雨の当たる音めっちゃすき
2:42スペシャルステージルートXがある時点でもう感動…
@日本人の声-Japanese honest thoughts- GTSはやっていないので…
雨が降ってる時コックピット視点にしてると雨粒の音がしっかり反響してるのもなんか好き
没入感増す
まだ買えてないけどOPの時点で既に神ゲー確定したよ。
前半のクルマの歴史を4分かけて見せてくるパートで既に感動したし、後半はついにあの曲が…
もう8分間鳥肌立ちっぱなしだった
4:44 プリウス!?(リプレイ帯なくなったのは素直にうれしい)
それな
グランツーリスモからAntytleさんに辿り着くことができた。感謝してます。
このシリーズ出る度に思うけど
作り込み凄すぎるだろ...
GTSPORTには収録されていなかった、
過去作のコースが復活してて、
特に、トライアルマウンテンのあの森がよりリアルな形で
走れることが、本当に楽しみ。
というか、GT7の収録コースが予想以上に多いw
追記:やっと手元に届いたので
楽しんできます!!!トライアルマウンテン!!!
グランツーリスモSPORTとグランツーリスモ7比較するとこんなに違うんだ過去のホーム画面の仕様になったの良き
細かいところだけど、シフトチェンジの時の動作がより自然になってて感動
MT車を操作しても、両足は
全く動いていないんです。
アクセル、ブレーキ、
クラッチの各ペダルを全く
踏んでいないのにシフト
レバーを操作しています。
歴代のパッケージがカッコ良すぎる
技術の進歩を一番感じられるゲームジャンルはやっぱり車なのか
自分はPS4でやる事になるので、グラフィックや起動時間等のスペック面での恩恵は受けられそうに無いですが、
それらを気にせずにマイペースに、少しでも長い時間楽しんでいこうと思っています。
何せ自分にとって、GT4以来のプレイになりますから・・・。
グラフィックに関してはPS4でも十分以上に感じられると思います。勿論PS5の方が綺麗なのは当たり前なのですがPS4世代のハードでリリースされるレースゲームの中では1番のクオリティだと思いますよ。
th-cam.com/video/9otClT3JTAo/w-d-xo.html
グランツーリスモ...seriesを追うごとに車やコースなどのdetailが秀逸になっていく...。20年前にGT3をプレイした時でさえ、凄くrealだと感じたのに、更に実写に近くなっている...。冗談じゃねぇ...。
レーシングラグーン懐かしい笑
ガキの時みたいにセッティングをノートに書いてみたり動画見て勉強したり、それくらい熱くなれるゲームだったらいいなぁ・・・
これは明後日が超楽しみです、本当に今までのグランツーリスモとは比べ物にならないくらい大名作になりそうですね!
Gr.3で早く駆け出したいくらいです!
グランツーリスモ7が発売されてしまうとグランツーリスモSPORTがプロローグのように感じてしまう……GTS、今までありがとう。そしてGT7、これからよろしく!
天気の描写すげえ...
洗練された感じがたまらん
なんか泣きそうになってきた
最初に流れてる音楽マジで好き♡
5OUL ON D!SPLAYですね(*^^*)
GT5 SPEC2.0の時のオープニング曲です。
カッコよくていいですよね🎶
@@Salmon_VP_ (´-ω-)ウム その通りです🎵
この曲をBGMにドリフト集動画出したいです✨
PS4勢だけど画質とかはGTsと同等かそれに毛が生えたくらいでも普通にに満足できるから楽しみだな。中古車復活とエアロの復活は1番楽しみ。リバリーが引き継げるのも神
レイトレってあんな細かいとこまで再現されるのか
表面的だけのもんかと思ってたから凄すぎて笑った
ついにGT新作来るか…。
この時をマジで待ってた。この時の為にPS5も何とか手に入れた。
早く走りたくてウズウズしてるぜ…。Start Your Engines!!!!!!!
ベルトさん?!
@@gla4900 ドラァイブタイプスピィィド!!(イケボ)
グランツーリスモ7来るなんて、ワクワクすっぞ!
素晴らしい…レースゲームは、やはり進化を表現にするには素晴らしい作品です。天候の恩恵が凄まじい…ドライブクラブでも似たような、進化表現が感じられましたが、
ここまで来ると、走るだけでもかなりの楽しさが得られそうです。PS2のリッジレーサーVにしろ、ハードの性能を引き出すレースゲームは、その辺りがさすがです。
延期をしたのもこだわりを見ると、納得な気がします。可能なら、カフェで走り終わった後、コーヒーでも飲みたいですね。でもそれだと別のゲームに…。
ただPS5が購入しにくい現状、私含め、これを体験できる人が少ないのが悲しいです。PS4版は仕方ない事ですが、ロードの問題よりも、ハードの性能上、
ポリフォニーの本気の魅力を、得られないどころか、安定するかも不明な気がするので、正直、どうしてもプレイしたい人向けな気がします。
私は、PS5が買えるまで、我慢ですね。PS5を持っているなら、100%お勧めできそうです。無理は承知ですが、PC版…(無理
PS4版でも普通に遊べるんだが
いや本物草
一番の驚きはこのクオリティを出しながら発売延期しなかったこと
発売延期はしてるんだよなァ!?!?
それにしてもいいクオリテーだ
まるで実写じゃん!!(1のときから言ってる)
音に関しては実物のマフラー音とかをシミュレートしたものだったら面白いですね
もし改造で吸排気交換したらきちんと音も変わるようなら神だと思います
明後日めちゃくちゃ楽しみだ!! リプレイに車内視点追加されたの良い!
あと過去コース復活は嬉しい ディスク勢だからDL勢が羨ましいなぁ笑笑
アンタイさんのGT7動画今後たくさん上がるかな?楽しみにしてます!!
もしアマゾン予約なら4日には届かない可能性がありますよ。あくまでも予定ですから。
早くやりたいー。初代を97年のクリスマスに、今は亡き祖父と一緒に、おもちゃのバンバンに買いに行った。その後、中学生の同級生と毎日学校帰りにレースしまくったwあれからもう25年経ったのかとしみじみ思います。。。
コクピット視点がスポーツだと異常にミッションノイズ乗ってたけど7はやっぱり格が違う
これが楽しみでテスト頑張ったけど目標点行かなかった俺を誰か慰めてくれ・・・
慰めのハートおめでとう!
次頑張ろう!
大丈夫だ()俺もそんな状況だ()
嬉しすぎる、でもそこまでしなくても…とまで思っちゃう
まるで本物を見ているような気分♡
6以外はやっているけど、5から7の進化がすごい。7は始めてあまりプレイできていなけど、ホイールの種類の多さに興奮した。
この動画見てて思ったけど5OUL ON D!SPLAYもAll my lifeも全然古さを感じさせない曲だよね
GT7で流れてても違和感ない
AntytleさんのGT7動画、お待ちしてましたよ!
レビューありがとうございます!
もうすぐ発売でワクワク止まりません…
今作おそらくアセットコルサとか、フォルツァシリーズとかも意識して作ってる。確か2016年フォルツァ6の製作に関わっていたスタッフがMicrosoft社からリストラにあい、以降ポニフォリーに実質移籍(ソースは自分の見たニュース記事)した事で音のクオリティや雨の描写のレベルが上がった。特に雨に関しては本当に飛躍的に進化したと思う、ここら辺Microsoftはちょっとやっちゃったと思うね、これでGTシリーズは、アセットコルサとほぼ同等のクオリティになった。PC版が出れば、MODなどで色々進化すると思うから色々楽しみである。
bgmどっちも好きなやつ
現実とゲームの見分けがつかない程に美しいグラフィックだ。そのうち完全にどっちが現実か分からなくなるな笑
何が一番嬉しいって
延期しないで予定日そのまま発売されたのほんと神
地味に延期はされてたけど数年単位で延期するGTシリーズにしては上出来
けれどPS5が手に入らないという、、、
どうせやるならPS5でやりたいよね
0:13最近のゲームグラフィックは進化したな.....
グランツーリスモの動画待ってました!
トーフックやオーバーフェンダーなど、デカール職人がGTSで公開したものが正式実装されるの嬉しい
2:47みんな大好きトライアルマウンテン
グランツーリスモはこんなにも進化するのか…
(5現役者)
まず5自体が10年前のグラじゃないんよなぁ〜
これをCellエンジンで作ったって言うんだからポリフォすげぇ✨
雪のレースとホワイトアウト期待!
6:08 ニトロゲージがある
0:42 エッッッッッッッッッ!
水溜りはFM4かなにかで実装されてたと思うのでそこがまず嬉しい
ロードの早さは神
そして何より、俺達の欲しかった「リアルカーライフシミュレーター」が帰ってきたのが最高すぎる
7:15でall my lifeを取り入れた主さんを
褒め殺す
楽しみです!
ハードがあるグランツーリスモSPORTとどっちが良いか随分悩んでいたのですが、この動画のおかげで決心つきました。
必ずやPS5買って、グランツーリスモ7を遊びます!ありがとうございました。
ps5が欲しくなるなぁ…
4と5どちらも買ったから気長に待てばいずれ5でもプレイできるからいいんだけども、やっぱり欲しくなる
7:15 の曲良いなぁ
もう変える必要が無いところまで来てるってことだね
この路線で進化して突き詰めてって欲しい
ガチでは?としか声が出ない凄さ…間違いなく私の中で1番だ…
実写と言われても気付かないレベル
凄いなぁ
6:10 グランツー7にプリウスだと!?…これは期待できる😄
スポーツで流石に限界よなぁ…(画質)
と半ば技術の上限を1人勝手に感じてましたが更に上を行くのかKAZ…(驚)
これは僕も手にせねば(使命感)
細かいところなのかもしれないけれど、GTSportとGT7でハンドルの握り方も変わってますよね〜
ゲームの域を超えてるな
PS4勢ですがこれはホンマに楽しみ!
5でやりたかったですが当たらないんやから仕方がない。
GT4以来のプレイですがこれはワクワクする!
仕事終わったらすぐに買いに行きます🙆♀️
これが、PS5の本領発揮か
gt4の1080iとかgt5のグラや雰囲気ですごーて感動してたのに、まだ出たばかりのps5とはいえコンシューマーでこの品質はpcゲームより拘り抜いてるね
単純な解像度だけならpcで8kとか出来るんだろうけど、グランツーほど自然な光や空気の質感を他に見たことがないままさらに向上しているのは、本当にすごい
挙動やグラフィックは進化しているのですが,UIのデザインやBGMはGT4が至高でした。
GTSよりもめっちゃ良くなってる 天候はやっぱりGT7の目玉だね☺️
PS4しか持ってないけど楽しみだ
リプレイについて
ぬぽーしのリプレイ画面には帯があって、車の下部分が隠れて残念だった
7では綺麗にリプレイ映像を鑑賞できるし、ネタ的な動画制作に活用できる
その他
車の窓にもデカールが貼れるようになったから、ベース車を架空車にしたりして楽しみたい
めっちゃ綺麗やんけ…
予約してて良かった!
このレビュー見て安心した☺️
何処までも進化するGT
新作もまだプレイしていないのに『更にこの次はどれ程綺麗になるんだろう?何処までリアルなドライビング体験が出来るんだろう』と掻き立ててくれるソフト
勿論購入一択!!
レーシングゲームにはあまり興味が無かったがこのグラフィックの良さを見るためにやってみようかな。
是非やってみては!
是非是非!
これやってると自然と車の知識も身につきますよ✨
アシスト付ければ車に興味無い人でも楽しめます!グラフィックのためだけに金払う価値あると思うので是非!
GT7がここまで高いクオリティだとGT7以降の新しいGTのクオリティが期待されすぎて作り手も大変そうだな…
アプデでいろいろな車が出るといいな
車は色々あるからコース欲しいですね
個人的には
変態が神に進化しやがった
鈴鹿の天候変化感動した
ゲームプレイ中はレイトレーシングできないの本当に残念ですよね
PS4版でやらせていただくけど...欲を言えばPS5でやりたかった...だけど、PS4版もグラフィック以外に関して大差ないことが分かったから思いっきり遊びたいと思いました!
楽しみすぎる
めっちゃ楽しみ!!
GT7はレースゲームとして1つの完成形を見せてくれそう
PS1が主流だった時代にタイムスリップして、アナログテレビで、タイトル見せずに走ってる部分を少しだけ見せたら、「ゲームじゃなくて実写」と思い込みそうなぐらい、進化してる
特に「雨」の部分
凄い!!凄い!!凄い!!
マジでまってましたグランツーリスモ7。9年間ずっっっっっっっっとPS3の6をやってて(SPORTよりも7を先にやりたかったから我慢して買わなかった)、初めて7やった途端8年以上待ってた甲斐があったなぁって思いました。
こういうの観るとps5欲しくなるなぁ