ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
すごい。半端ない努力量ですね...凄く勉強のモチベーションになります
やっぱ努力してたんですね〜。この動画見て、改めて尊敬したわ!
私は今月から司法書士受験の勉強を始めました。寝る間も惜しんですごく努力されたんですね。とても素晴らしいです。でも、人間の記憶の定着や思考の整理というのは寝ることによって脳の中でなされるという脳学者さんのお言葉を信じて、宅建受験の時には一日の中で勉強・睡眠・勉強・睡眠を繰り返して、それを毎日続けてきました。おかげさまで過去問でもどんな模試でもいつも満点や満点に近い点数をとることができるようになりました。そして実際に本番試験でも50点満点で合格することができました。司法書士受験はそれ以上に厳しい難関試験ですので、私はマリノさんの一日を参考にしながらも宅建の時以上に睡眠だけはこまめにしっかりとりながら、勉強漬けの毎日を送っていこうと思っています。
大変刺激になりました。自分の生活も見直したいと思います。また、先生のノースリーブミニスカ姿も大変刺激になりました。ありがとうございました
素晴らしいです!
20年前合格した者です。私は12時間勉強1年継続でしたね。先生おっしゃるように専業受験で全力投球でさっさと受かったほうがいい試験です。
「ネガティブな追い込み方はマイナスな結果を生むことが多い」、この考え方は興味深い。「この資格を取ってこういう仕事をやりたい」というプラスな動機のほうが受かりやすいということだろうか?もっと詳しく聞いてみたい。
この円グラフだと一日が12時間になってしまうことについて全くツッコミがない…
すごーい。ある種の才能ですね。何をやっても成功しソー。今回は、やや引き気味の映像ですね。黒のノースリーブ、タータンチェックのミニスカート、アクセントのペンダントと、このコーディネート、大好物です!もちろん、とてもよく似合ってます。
私は一日の勉強時間の限界は5時間までです。しかも1時間やって1時間休む的なダラダラな笑それ以上やっても頭に入らないし、私の出来の悪い頭では、ストレスなく一番丁度いいバランスな気がします。12時間やるとかいう人結構いるけど本当にすごい。
自分も覚悟を決めます。先ずはFP3級じゃ!!80年代のアイドル並みの睡眠時間で頑張ります。
すごい・・・見習います!
確か予備校利用されていたと思うのですが、何の講座を利用されていたのですか?
すごい。私も公務員試験受験のときは勉強中心でしたが、一日1時間はテレビ時間作らないとやってられませんでした。
予備試験目指してます。参考になる動画でした。
行政書士と宅建は現役楽勝でしたが、司法書士は日に8~12時間やって2年もかかってしまいましたね。まあ、元々弁護士志望だったので、実体法は楽勝でした。
私も行政書士と宅建は同時に3か月余りで合格は楽勝でしたが、司法試験は先輩方が軒並み不合格なのを察し、入学時に断念といおうか関心がなく、9か月で社労士試験に合格したとき司法書士も考えましたけど、3倍費やしても受かるかどうか分からないのもあり、在学中の取得は無理と思い、挑戦はしませんでした。後に仕事先の司法書士事務所に勤めながら資格を取った方々には感服しております。
おはよー、今日のは頭に入ってきました
すげえーーー
間違いない❗
私は怠け者だから、今は仕事辞めて資格試験ではなく、まず自分で決めたことを必ずやるからはじめます。それができるようになったら、なんか資格も考えようかな。
肩幅あるキレイ系の女性のノースリーブはセクシーすぎて、、、、
マリノ先生を見習い直ぐに勉強する行政法だ会社法やる。そして、司法予備試験の選択科目の労働法や破産法などを勉強する。
基準点と合格点の差、ですかね。
いつもTH-camなど拝見させて頂いております。法律学習初学者で専業での受験を決意し、 LEC海野先生の講座(2024年合格目標)で今月頭から全体構造編が始まったのですが、マリノ先生は予備校が始まって間もない頃の1日の学習スケジュールや一週間の学習はどのように進められていましたか?是非ご教示いただけますと幸いです。
24時間じゃなくて12時間グラフなのでは…?
私も5月6月は3時間睡眠のまりの式で合格出来ました。食事中も勉強。モンスターエナジー1日3本飲んでました。試験後はほぼ飲まず。ありがとうございました。またシャンパン飲みたいです🍸😂👌
マジで尊敬。そこまでやらないと合格出来ないのか😅
カヨウ先生なら,もう一回これと同じくらい勉強すれば,会計士試験でも予備試験司法試験でも合格できますよ!ただ,もう一回ってゆうのがなかなか難しい。ワイも司法書士試験で1万時間費やして燃え尽きた後に,もう一回同じことを1万時間費やして税理士試験の勉強やってますが,前と同じくらいのエネルギーを勉強に投入するのはなかなか難しいです(汗)。でもやればできる子のワイちゃん,前回以上のエネルギーと時間を費やして合格するまで勉強続けます。
美人だし、頭もいいし、理想の女性です。応援しています。
凄いです。因みに何回の受験で合格されたのですか?一発合格ですかね。
司法試験予備試験もこのスケジュールで受けてみるというのは…❓🤔
美人すぎる司法書士さん!
今年は試験中、マスク着用やなぁ。
こりゃ真似できない、諦めたらいいのかな、、、
そこまで、やらないと合格できないと、厳しい試験なんですね。頑張りましたね
罰ゲームじゃなくて、合格後の建設的未来にコミットするわけか
覚醒ーーーぎぇーよーー
おお、チェック
何大ですか?ワカッテるんですよ?
私も司法書士試験合格してますが、15時間ぶっ続けで勉強してました。合格者からすると10時間は普通ですよね。落ちる人はちょっと甘いんですよね。司法書士試験を受ける人が司法試験並みになればもっと認知されるかもですね。
15時間ぶっ続けの勉強はどれほどの期間されてましたか?又、それまでは何時間程度でしたか?
daytrick Ceylon 3年の期間で試験半年前までは、平日5時間、土日は10時間半年前から試験の日まで10-15時間位です。
@@opyuh4511 これから勉強しようと思っているのですが、5年で合格を考えています。バンカーなのでそこそこ忙しいので平日4時間、休日6時間試験前一ヶ月10時間とかでは厳しいですか?
曲がった!!ハリボテエレージ 合格可能な時間だとは思います。注意点は、5年を目標にすると10年かかる可能性がありますので極端ですが1年で合格する様に勉強すべきだと思います。この試験合格まで長くなる原因が、暗記する量が多すぎる上に、択一8割は正解しないといけないので、長期間(5年とか)で10000時間やってもある一定のところで壁を越えられない受験生が多いと思います。半年間で毎日15-20時間ぶっ続けで3000時間前後勉強したのと、5年で15000時間勉強したのと比較した時にどちらも同じくらいのレベルという感覚です。もしかしたら前者の方が合格可能性があるかもしれません。短い期間でぶっ続けで長時間勉強しないと人間が覚えられる限界の壁を越えられないという感覚です。とはいうものの、社会人には時間が限られてますのであらゆる手段で勉強時間を確保すべきです。ランチの時間や通勤時間(電車なら)のあいまにテキストと六法を読むとか、隙間時間の勉強が重要だと思います。そういう準備を常にして勉強すれば5年で受かる可能性は十分にあると思います。ただ家に帰って4-6時間勉強こなすだけだと危険です。長くなりましたが、マジで頑張って下さい。
@@opyuh4511 ご丁寧に返信くださりありがとうございます。司法書士はそのレベルですかー……レベチですねw自分の頭ですが、宅建200時間、中小企業診断士1500時間、日商2級150時間、FP2級100時間他に銀行業務検定に関して営業の上で必要なものはほとんど持っており大体150時間前後でした。大学は私学の偏差値59のとこでTOEICは留学込み7年で920点…といった頭です。年齢で来年26になります。持っている自慢とかではなくこのぐらいの頭ではもっくん様がおっしゃったほど勉強しないと厳しいでしょうか?
すごい。半端ない努力量ですね...
凄く勉強のモチベーションになります
やっぱ努力してたんですね〜。
この動画見て、改めて尊敬したわ!
私は今月から司法書士受験の勉強を始めました。
寝る間も惜しんですごく努力されたんですね。とても素晴らしいです。
でも、人間の記憶の定着や思考の整理というのは寝ることによって脳の中でなされるという脳学者さんのお言葉を信じて、宅建受験の時には一日の中で勉強・睡眠・勉強・睡眠を繰り返して、それを毎日続けてきました。おかげさまで過去問でもどんな模試でもいつも満点や満点に近い点数をとることができるようになりました。そして実際に本番試験でも50点満点で合格することができました。
司法書士受験はそれ以上に厳しい難関試験ですので、私はマリノさんの一日を参考にしながらも宅建の時以上に睡眠だけはこまめにしっかりとりながら、勉強漬けの毎日を送っていこうと思っています。
大変刺激になりました。自分の生活も見直したいと思います。
また、先生のノースリーブミニスカ姿も大変刺激になりました。ありがとうございました
素晴らしいです!
20年前合格した者です。私は12時間勉強1年継続でしたね。先生おっしゃるように専業受験で全力投球でさっさと受かったほうがいい試験です。
「ネガティブな追い込み方はマイナスな結果を生むことが多い」、この考え方は興味深い。「この資格を取ってこういう仕事をやりたい」というプラスな動機のほうが受かりやすいということだろうか?もっと詳しく聞いてみたい。
この円グラフだと一日が12時間になってしまうことについて全くツッコミがない…
すごーい。ある種の才能ですね。何をやっても成功しソー。
今回は、やや引き気味の映像ですね。
黒のノースリーブ、タータンチェックのミニスカート、アクセントのペンダントと、
このコーディネート、大好物です!もちろん、とてもよく似合ってます。
私は一日の勉強時間の限界は5時間までです。
しかも1時間やって1時間休む的なダラダラな笑
それ以上やっても頭に入らないし、私の出来の悪い頭では、ストレスなく一番丁度いいバランスな気がします。
12時間やるとかいう人結構いるけど本当にすごい。
自分も覚悟を決めます。
先ずはFP3級じゃ!!
80年代のアイドル並みの睡眠時間で頑張ります。
すごい・・・見習います!
確か予備校利用されていたと思うのですが、何の講座を利用されていたのですか?
すごい。私も公務員試験受験のときは勉強中心でしたが、一日1時間はテレビ時間作らないとやってられませんでした。
予備試験目指してます。参考になる動画でした。
行政書士と宅建は現役楽勝でしたが、司法書士は日に8~12時間やって2年もかかってしまいましたね。
まあ、元々弁護士志望だったので、実体法は楽勝でした。
私も行政書士と宅建は同時に3か月余りで合格は楽勝でしたが、司法試験は先輩方が軒並み不合格なのを察し、入学時に断念といおうか関心がなく、9か月で社労士試験に合格したとき司法書士も考えましたけど、3倍費やしても受かるかどうか分からないのもあり、在学中の取得は無理と思い、挑戦はしませんでした。
後に仕事先の司法書士事務所に勤めながら資格を取った方々には感服しております。
おはよー、今日のは頭に入ってきました
すげえーーー
間違いない❗
私は怠け者だから、今は仕事辞めて資格試験ではなく、
まず自分で決めたことを必ずやる
からはじめます。
それができるようになったら、なんか資格も考えようかな。
肩幅あるキレイ系の女性のノースリーブはセクシーすぎて、、、、
マリノ先生を見習い直ぐに勉強する行政法だ会社法やる。そして、司法予備試験の選択科目の労働法や破産法などを勉強する。
基準点と合格点の差、ですかね。
いつもTH-camなど拝見させて頂いております。法律学習初学者で専業での受験を決意し、 LEC海野先生の講座(2024年合格目標)で今月頭から全体構造編が始まったのですが、マリノ先生は予備校が始まって間もない頃の1日の学習スケジュールや一週間の学習はどのように進められていましたか?是非ご教示いただけますと幸いです。
24時間じゃなくて12時間グラフなのでは…?
私も5月6月は3時間睡眠のまりの式で合格出来ました。食事中も勉強。モンスターエナジー1日3本飲んでました。試験後はほぼ飲まず。ありがとうございました。またシャンパン飲みたいです🍸😂👌
マジで尊敬。
そこまでやらないと合格出来ないのか😅
カヨウ先生なら,もう一回これと同じくらい勉強すれば,会計士試験でも予備試験司法試験でも合格できますよ!
ただ,もう一回ってゆうのがなかなか難しい。ワイも司法書士試験で1万時間費やして燃え尽きた後に,もう一回同じことを1万時間費やして税理士試験の勉強やってますが,前と同じくらいのエネルギーを勉強に投入するのはなかなか難しいです(汗)。
でもやればできる子のワイちゃん,前回以上のエネルギーと時間を費やして合格するまで勉強続けます。
美人だし、頭もいいし、理想の女性です。応援しています。
凄いです。因みに何回の受験で合格されたのですか?一発合格ですかね。
司法試験予備試験もこのスケジュールで受けてみるというのは…❓🤔
美人すぎる司法書士さん!
今年は試験中、マスク着用やなぁ。
こりゃ真似できない、諦めたらいいのかな、、、
そこまで、やらないと合格できないと、厳しい試験なんですね。頑張りましたね
罰ゲームじゃなくて、合格後の建設的未来にコミットするわけか
覚醒ーーーぎぇーよーー
おお、チェック
何大ですか?ワカッテるんですよ?
私も司法書士試験合格してますが、15時間ぶっ続けで勉強してました。
合格者からすると10時間は普通ですよね。落ちる人はちょっと甘いんですよね。
司法書士試験を受ける人が司法試験並みになればもっと認知されるかもですね。
15時間ぶっ続けの勉強はどれほどの期間されてましたか?又、それまでは何時間程度でしたか?
daytrick Ceylon
3年の期間で試験半年前までは、平日5時間、土日は10時間
半年前から試験の日まで10-15時間位です。
@@opyuh4511
これから勉強しようと思っているのですが、5年で合格を考えています。
バンカーなのでそこそこ忙しいので平日4時間、休日6時間
試験前一ヶ月10時間とかでは厳しいですか?
曲がった!!ハリボテエレージ
合格可能な時間だとは思います。
注意点は、5年を目標にすると10年かかる可能性がありますので極端ですが1年で合格する様に勉強すべきだと思います。
この試験合格まで長くなる原因が、暗記する量が多すぎる上に、択一8割は正解しないといけないので、長期間(5年とか)で10000時間やってもある一定のところで壁を越えられない受験生が多いと思います。
半年間で毎日15-20時間ぶっ続けで3000時間前後勉強したのと、5年で15000時間勉強したのと比較した時にどちらも同じくらいのレベルという感覚です。もしかしたら前者の方が合格可能性があるかもしれません。
短い期間でぶっ続けで長時間勉強しないと人間が覚えられる限界の壁を越えられないという感覚です。
とはいうものの、社会人には時間が限られてますのであらゆる手段で勉強時間を確保すべきです。ランチの時間や通勤時間(電車なら)のあいまにテキストと六法を読むとか、隙間時間の勉強が重要だと思います。
そういう準備を常にして勉強すれば5年で受かる可能性は十分にあると思います。
ただ家に帰って4-6時間勉強こなすだけだと危険です。
長くなりましたが、マジで頑張って下さい。
@@opyuh4511
ご丁寧に返信くださりありがとうございます。
司法書士はそのレベルですかー……レベチですねw
自分の頭ですが、宅建200時間、中小企業診断士1500時間、日商2級150時間、FP2級100時間
他に銀行業務検定に関して営業の上で必要なものはほとんど持っており大体150時間前後でした。
大学は私学の偏差値59のとこでTOEICは留学込み7年で920点…といった頭です。年齢で来年26になります。
持っている自慢とかではなくこのぐらいの頭ではもっくん様がおっしゃったほど勉強しないと厳しいでしょうか?