ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今晩は。また魅力的な種が出て来ましたね。来年の楽しみに取っておきたいと思います。今日も丁寧な解説有り難う御座いました。
こんばんは!季節に合わせて色々な野菜を紹介していきます^_^ そのなかで視聴者さまの菜園でお役に立てれば嬉しいです^_^
@@tsukaharafarm 様 有り難いです。5年前に始めたときはNHKの野菜の時間を2年間見ていました。自分の思う野菜作りとは少しずつ乖離していったように思います。本を読んだり(人間が古いのでパソコンを使っていても本屋に行く)して行く中で、聞いたことの無いまた見たことの無い野菜が出て来ますが、この様に適時に野菜の紹介が有れば今年は間に合わなくても次年度と自身の畑の割り付けの整理が出来ていきます。塚原さんに取って日々の業務と相まって大変だろうと想像しています。色んな野菜の知識も相乗効果で増えています。私に限らず栽培に興味のある方の道しるべになっています。有り難う御座いました。追伸 sms確認願います。
はじめてコメントいたします。今年度から市民農園やっています。いつもとても丁寧な説明で助かっています。ありがとうございます。この種を購入しました。初めての白菜、楽しみです。
いつも参考にさせていただいています。白菜の芽が出て来ましたがもやしみたいになっています。暑いから日影においていたからなんですね 明日からはたっぷりとお日様を浴びせます
白菜新鮮な物はサラダも美味しいですよね🎵詳しい説明でとてもわかりやすかったです。やってみようかな❗と思いました。
こんばんは!10月中旬から早めに収穫をして柔らかいところを生サラダが美味しいですね^_^シーザードレッシングや胡麻ドレが大好きです^_^
28:07 わかりやすい解説でよく視聴してます。岐阜市の岐阜大学から北へ3kmほどのところにすんでいます。今からCRお気に入りの種まきをしていこうとおもいますが、遅くないでしょうか
丁寧な動画を本当にありがとうございます😊今日ミニハウスを作って準備をしました!種まきも、もーうすぐなので、凄く助かります!
病気に強いミニ白菜良いですね😋大きいものは食べきれないので困ってました。今年はミニを植えてみます😁
こんばんは!ここ最近はミニ白菜も人気があります^ ^業者さんは大きな白菜を好みますが、家庭では使い切りタイプも良いですね^_^ミニは収穫も早いのでガッチリと締る前に収穫しても良いですね^_^
@@tsukaharafarm なるほど早取も出来るんですね。ありがとうございます。やってみます。😋
タイミングがいいので、早速チャレンジしてみます。苗を植えつける畝づくりの留意点があったら教えてください。
極早生の品種はもう種まきできるのですね。私は8月下旬ごろから種まきする予定です。タキイ種苗のほまれの極みは、逆に9月下旬頃の遅まきが出来るのでお気に入りです。
毎日楽しみにしています。ありがとうございます。先日、塚原さんがつるありいんげんを播種されていたので、次の日に私も播種しました。秋に作るのは初めてで、水やりは毎日しているのですが、水は毎日やっていいでしょうか(春は乾いてから水やりしていました)。
いつもわかりやすいコメントありがとうございます。とっても役に立ちます。
初めましてこんにちは。今年から畑を始めましたが、塚原さんの動画を参考になんとか続けております!本日CRお黄にいりを同じように種まきしました!ちょうど小さいサイズのこの品種に目をつけていたので非常に助かりました。時間がございましたら、芽が出てからの育成方法なども順にアップしていただけると嬉しいです!
病気に強い食材を食べれば自分も病気に強くなれそうですね
こんにちは。いつもありがとうございます。塚原さんの動画から学ばせて頂き、初心者ですが、栽培を楽しんでいます。質問なんですが、7月23日頃に同じようにキャベツの種まきをして、少し大きくなりました。次は、少し大きめのポットに植えかえるのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。
暑いなかでの動画作業ありがとう。❤️ 畑に行くのためらいますです。白菜 黄ごころ80を準備しました。白菜はネコブとべとの経験者、おまけにナメクジがついてあまり上手くいかない思いをしています。今年こそは上手くできますようにと お手本に習い頑張ります👊😆🎵。
こんばんは!白菜はベトとコブが出易いですね(>人<;)黄ごころ80は白菜のなかでも美味しく人気があるので毎年必ず作ります^_^近くに茂みがあるとナメクジも出るので何か良い対処法を考えておきます^_^
@@tsukaharafarm 返信ありがとうございます、よろしくお願いします🙇♀️⤵️。
極早生っていうのがあるんですねー。同じタキイ交配のオレンジクイン(中早生)の種を買ったとこで、病気に強いものでもなさそうですし、動画を見て、しまった❗️と思いました😩
こんばんは!オレンジクインは綺麗な色でサラダでも美味しいですね^_^白菜はマルチを使って栽培するだけでも病気が抑制できるのでチャレンジしてみてください^_^
塚原さんお疲れ様です🎵お昼休憩でハウス40度以上の中での撮影お疲れ様です👍ミニ白菜、今年は栽培してみようか検討中でございます😅
こんばんは!今日も朝から暑かったですね^^;ミニ白菜は、ずらして播種すれば10月から年末まで栽培ができますね^_^昨年の試験栽培したマルチ栽培がオススメです^_^
種まきの時に、バーミキュライトとイネニカの使い分け方を教えて下さい。
毎回大変勉強になります ありがとうございます 初めて オルトランを穴に撒いて移植したのですが 定着する前に 🐛にやられました 育苗の際に少し薬剤を吸わせた方が良いのでしょうか 里芋ずえき お酢での灰汁抜きが上手くできず 廃棄してしまうのももったいない あのとろっとした食感が懐かしいです
こんばんは(^-^)種沢山入っていますね✨準備だけしています!今迄使った土はほかした(捨てる)方が良いですか?植え付けの説明丁寧なので分かりやすくて良いですね🍀*゜
こんばんは!白菜とキャベツは種が多くコスパ良いですね^_^白菜は育苗中に培土から病気に感染してしまうことがありますので、新しい培土を使った方が良いですね^_^
種苗販売の仕事をしてします。先輩は何も教えてくれないので動画を見て勉強してます。有難いでーす。
塚原さん♪♪お疲れ様です。漬物や鍋など色々と用途の多い野菜ですよね。マメにお世話できないので今まで栽培を尻込みしていたのですが動画を視聴し又、挑戦してみたいと思いました。消毒などの他、栽培過程での注意点などありますか。
こんばんは!冬は白菜の漬物と鍋料理が美味しいですね^ ^関東より西側でしたら、お盆過ぎからの種まきが病気にかかるリスクは減ります。今回は、待ちきれない方向けに極早生タイプで紹介しました^_^年内採りの白菜でしたら、黒マルチと防虫ネットで病害虫を防除していきます。また、白菜の成長ステージに合わせて動画で紹介していきます^_^
@@tsukaharafarm 良くわかります、有難うございます。
ブロッコリーを種を畑に植えようと思っていますがポット植えでないとなりにくいでしょうか☺️ご指導お願いしたいのですが。
今晩、いつも頼みに、しております!先日キユウリの種、近くのコメリーに行きましたが種の品物、メモして行きましたがありませんんでしました!残念です!とても参考に成りよく似た種類の種を、購入しました!
先日は後作やキュウリ後のインゲンについてのご返信ありがとうございました!石灰を撒くアドバイスも大変参考になりました(^^)仕事が立て込みここ数日拝見できていなかったのですがようやく一気に観ることが出来、お礼が遅くなってしまいました。先日の動画内でもインゲンの種まき、トマトの後作に触れていただき嬉しかったです。白菜は、大きくなるのと虫が対処しきれなさそう、、と敬遠しておりましたが、2ヶ月で収穫できるミニサイズがあるということで挑戦したくなりました!冬野菜より夏野菜の方がワクワク感が大きかったのですが、塚原さんのおかげで今年は冬野菜もワクワク出来ています(^^)
こんばんは!私の動画は皆さまのコメントで成り立っております^_^ 今後も栽培について聞きたいことがありましたら、コメントください^_^地域によって降雪があり、冬野菜の栽培が難しい場合もありますが、ここ数年は暖冬の影響で秋冬野菜も長く楽しめます。人参、白菜、ブロッコリー、コマツナ、ホウレンソウ。涼しくなる秋の彼岸からも栽培ができる野菜はたくさんありますので、チャレンジしてみてください^_^
塚原農園 さんいつもご丁寧にありがとうございます(^^)是非またコメントさせてください(^^)私も関東なので塚原さんの場所と気候がほぼ同じだと思うのでかなり参考にさせていただいております!これからどんどん暑くなりますのでどうぞご自愛ください。
塚原さん今晩は、何時も参考にさせて頂いています。旬の動画についていけず遅くてスミマセン😢⤵️本日は、キュウリ「ときはかぜみどり」に付きまして、再確認させて頂きたいとおもいます。5つの苗は一時収穫がスローになりましたがが、その後其なりになって収穫出来る様になりました(うどんこ病等ありましたが、現在の収穫量300本弱です)🎵✳️今後の勉強用に、新たに2本植え付けました(今現在成長点が20節位です)10節目以降(蔓としては、以上)の蔓の管理ですが、2019年及び2020年を何度も繰り返し拝見していますが、私の理解力の無さで申し訳ありません…😭小蔓に親蔓のDNAを託すのか孫蔓にDNAを託すのか(両方も)かな!とも思う様になって来ました…中段の遊ばせる蔓は小蔓若しくは孫蔓…どちらが収穫量を期待出来るのでしょうか?因みに、家庭菜園の範囲なのですが、知っておきたいと云う処です。😳
こんばんは!その年によって子、孫の勢いが異なります^_^ 平年並みに安定した気候でしたら、子ヅルを力枝にしますが、今年のような日照不足で花が少ない場合には孫に切り替えて樹勢を落とし花を増やすようにしたりと臨機応変に対処しています^_^ 今の時期でしたら気温も高く子ヅルの力枝で秋冬まで進める方が良いと思います^_^ 力枝が細く長い場合には大体は花が少ないので、後から強く出ている孫に頑張っていく方が収量アップできると思います^_^
@@tsukaharafarm 早々のお返事有り難うございます🙇感謝です。お邪魔でなければ、今後、2本の生育状態を、ご報告させて頂いても宜しいでしょうか…因みに、塚原さんご指導のボカシ肥料&AG土力・フミンをジャガイモ栽培後施し、翌年後の練習用の積もりでしたが、成長が早く(天候の事も少々あり)おどろいております。
こんばんは!CRお黄にいりつくってみようかな!北海道でもこれなら間に合うでしょうか?10月の中旬には畑は片付けてしまうのですが。50日型とは播種をしてからですよね!でも種が売っているかどうか明日早速ホームセンターいってみます。
こんばんは!北海道でしたら白菜を栽培するのにちょうど良いタイミングですね^ ^北海道でも山間部ではなく、平坦地でしたら、60日白菜までが栽培できると思います^ ^ある程度の大きさになれば、気温が下がっても畑に置いておけるので重宝します^_^
お疲れ様です。いつも、解りやすい説明ありがとうございます。余った種を2~3カ月とっておいても大丈夫なのですか?今年、初めて家庭菜園を始めたので、解らないみたい事だらけです!どんな種でも、少し保管しておいても大丈夫なものでしょうか?
こんばんは😃🌃お疲れ様です✨7月28日に、60日収穫の物を播種しましたが、定着するにはマルチをしてあげた方が良いでしょうか⁉️マルチをする予定はしていませんでしたが😅
こんばんは!既に蒔いていたとは流石ですね^_^60日も10月中旬あたりから収穫ができると思います。ペリカンさんが使っているチョコマルチがオススメです。中間色で地温と雑草を抑制して、表地のシルバーでアブラムシ忌避効果あります。マルチを使うと病気抑制効果もあり、成長も早くなります^ ^
@@tsukaharafarm 返信💌🔃ありがとうございますm(__)m🎶チョコマルチは、良いですね🎵大事に使っています🎵なかなか調達出来ないものですので😅白菜には使って行きます🎵
1ヶ月以上滿笑園行けないのは寂しい‼️です畑仕事は熱中症に気を付けてなさってくださいね
こんばんわ。パチンコ台みたいな名前ですね。昨日のニンジンの時も思ったのですがネキリ虫等の地中の生物にはニーム効く気がしましたがどうでしょうか?
こんばんは!春以降はアンナプルナが売り切れで入荷出来ず困っております(>人<;) 秋冬キュウリで使う予定でしたが、腐食酸とフカフカ養生菌で対応しました^_^
やった!ヽ(^o^)丿29日に同じものまきました、栽培動画よろしくお願いしますね。ホームセンターに無くアマゾンで買ったら、お黃にいりとサトウくんで1400円くらいでした(¯―¯٥)高っ!お黃にいりは芽が出たので気持ちはその後、年越しハクサイ?もものすけ?ニンニク?🤔虫ムシ大戦争前のひと時です
こんばんは!フーテンとっとさんは播種のタイミングがいつも良いですね^_^ 動画を通じて同じ品種で栽培の楽しみを共感できることも嬉しいです^_^Amazonでは梱包が異様に大き過ぎですよね^^; 丁寧な対応で到着も早い点は良いですよね^_^ 白菜は早めに石灰を多く入れておきましょう^_^
せ、石灰多目ぇ〜(。>﹏
初めて質問させて頂きます白菜ではないのですが、キャベツの育苗についてです使用するプラグトレイは播種前に洗浄していますか?今年自分のところで播種したキャベツ苗にベト病が出てしまったのですが、地面に触れないように育苗していたので、感染源はもしかして汚れたプラグトレイなのかと思ったもので前回育苗時もベト病が出たのですが、トレイはそのまま使ってしまいましたトレイが汚れていても、ダコニールやフォリオG、ランマン等を潅注すれば防除できるのか、発病が確認されたトレイはきちんと洗ったほうがいいのか、気になります以前に動画で出てきていた話題ならすみません長々と失礼致しましたいつも動画楽しみに見ています(と言いつつ夏場は忙しくてなかなか見れないです。冬にまとめて見ることが多いです)
とても参考になる動画ありがとうございます。2つ質問があります。発芽直後からの害虫対策として「STゼンターリ」などの薬を使うのは問題ありませんか?それから幼苗時からの液体肥料は控えたほうがよろしいでしょうか?お忙しいところすいませんが、お答えいただけるとありがたいです。
何時も参考にさせて頂いてます。100坪の家庭菜園を週末にしてます。教えて欲しい事があります。秋野菜の種撒きですが(白菜、キャベツ、レタス!、ブロッコリ等)。芽が出ると虫食いで芯が喰われて枯れます防虫、防菌等は、どのようにするのですか?又、散布するタイミング、普段、使っている薬品はトレポン、ダコーニル、スミチオン、オルトラン、等です。秋野菜の準備で忙しと思いますがよろしくお願いします。
塚原さんからコメントありタップすると消えてしまい見る事が出来ません 9月に取り替えようと思っております。
今晩は。また魅力的な種が出て来ましたね。来年の楽しみに取っておきたいと思います。今日も丁寧な解説有り難う御座いました。
こんばんは!
季節に合わせて色々な野菜を紹介していきます^_^ そのなかで視聴者さまの菜園でお役に立てれば嬉しいです^_^
@@tsukaharafarm 様 有り難いです。5年前に始めたときはNHKの野菜の時間を2年間見ていました。自分の思う野菜作りとは少しずつ乖離していったように思います。
本を読んだり(人間が古いのでパソコンを使っていても本屋に行く)して行く中で、聞いたことの無いまた見たことの無い野菜が出て来ますが、この様に適時に
野菜の紹介が有れば今年は間に合わなくても次年度と自身の畑の割り付けの整理が出来ていきます。塚原さんに取って日々の業務と相まって大変だろうと
想像しています。色んな野菜の知識も相乗効果で増えています。私に限らず栽培に興味のある方の道しるべになっています。有り難う御座いました。
追伸 sms確認願います。
はじめてコメントいたします。今年度から市民農園やっています。いつもとても丁寧な説明で助かっています。ありがとうございます。この種を購入しました。初めての白菜、楽しみです。
いつも参考にさせていただいています。白菜の芽が出て来ましたがもやしみたいになっています。暑いから日影においていたからなんですね 明日からはたっぷりとお日様を浴びせます
白菜新鮮な物はサラダも美味しいですよね🎵詳しい説明でとてもわかりやすかったです。やってみようかな❗と思いました。
こんばんは!
10月中旬から早めに収穫をして柔らかいところを生サラダが美味しいですね^_^
シーザードレッシングや胡麻ドレが大好きです^_^
28:07
わかりやすい解説でよく視聴してます。岐阜市の岐阜大学から北へ3kmほどのところにすんでいます。今からCRお気に入りの種まきをしていこうとおもいますが、遅くないでしょうか
丁寧な動画を本当にありがとうございます😊
今日ミニハウスを作って準備をしました!
種まきも、もーうすぐなので、凄く助かります!
病気に強いミニ白菜良いですね😋
大きいものは食べきれないので困ってました。今年はミニを植えてみます😁
こんばんは!
ここ最近はミニ白菜も人気があります^ ^
業者さんは大きな白菜を好みますが、家庭では使い切りタイプも良いですね^_^
ミニは収穫も早いのでガッチリと締る前に収穫しても良いですね^_^
@@tsukaharafarm なるほど早取も出来るんですね。ありがとうございます。やってみます。😋
タイミングがいいので、早速チャレンジしてみます。苗を植えつける畝づくりの留意点があったら教えてください。
極早生の品種はもう種まきできるのですね。私は8月下旬ごろから種まきする予定です。タキイ種苗のほまれの極みは、逆に9月下旬頃の遅まきが出来るのでお気に入りです。
毎日楽しみにしています。ありがとうございます。先日、塚原さんがつるありいんげんを播種されていたので、次の日に私も播種しました。秋に作るのは初めてで、水やりは毎日しているのですが、水は毎日やっていいでしょうか(春は乾いてから水やりしていました)。
いつもわかりやすいコメントありがとうございます。とっても役に立ちます。
初めましてこんにちは。今年から畑を始めましたが、塚原さんの動画を参考になんとか続けております!
本日CRお黄にいりを同じように種まきしました!ちょうど小さいサイズのこの品種に目をつけていたので非常に助かりました。
時間がございましたら、芽が出てからの育成方法なども順にアップしていただけると嬉しいです!
病気に強い食材を食べれば自分も病気に強くなれそうですね
こんにちは。いつもありがとうございます。塚原さんの動画から学ばせて頂き、初心者ですが、栽培を楽しんでいます。
質問なんですが、7月23日頃に
同じようにキャベツの種まきをして、少し大きくなりました。
次は、少し大きめのポットに植えかえるのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
暑いなかでの動画作業ありがとう。❤️ 畑に行くのためらいますです。
白菜 黄ごころ80を準備しました。白菜はネコブとべとの経験者、おまけにナメクジがついてあまり上手くいかない思いをしています。
今年こそは上手くできますようにと お手本に習い頑張ります👊😆🎵。
こんばんは!
白菜はベトとコブが出易いですね(>人<;)
黄ごころ80は白菜のなかでも美味しく人気があるので毎年必ず作ります^_^
近くに茂みがあるとナメクジも出るので何か良い対処法を考えておきます^_^
@@tsukaharafarm 返信ありがとうございます、よろしくお願いします🙇♀️⤵️。
極早生っていうのがあるんですねー。
同じタキイ交配のオレンジクイン(中早生)の種を買ったとこで、病気に強いものでもなさそうですし、動画を見て、しまった❗️と思いました😩
こんばんは!
オレンジクインは綺麗な色でサラダでも美味しいですね^_^
白菜はマルチを使って栽培するだけでも病気が抑制できるのでチャレンジしてみてください^_^
塚原さんお疲れ様です🎵お昼休憩でハウス40度以上の中での撮影お疲れ様です👍ミニ白菜、今年は栽培してみようか検討中でございます😅
こんばんは!
今日も朝から暑かったですね^^;
ミニ白菜は、ずらして播種すれば10月から年末まで栽培ができますね^_^
昨年の試験栽培したマルチ栽培がオススメです^_^
種まきの時に、バーミキュライトとイネニカの使い分け方を教えて下さい。
毎回大変勉強になります ありがとうございます 初めて オルトランを穴に撒いて移植したのですが 定着する前に 🐛にやられました 育苗の際に少し薬剤を吸わせた方が良いのでしょうか 里芋ずえき お酢での灰汁抜きが上手くできず 廃棄してしまうのももったいない あのとろっとした食感が懐かしいです
こんばんは(^-^)
種沢山入っていますね✨
準備だけしています!
今迄使った土はほかした(捨てる)方が良いですか?
植え付けの説明丁寧なので
分かりやすくて良いですね🍀*゜
こんばんは!
白菜とキャベツは種が多くコスパ良いですね^_^
白菜は育苗中に培土から病気に感染してしまうことがありますので、新しい培土を使った方が良いですね^_^
種苗販売の仕事をしてします。
先輩は何も教えてくれないので動画を見て勉強してます。有難いでーす。
塚原さん♪♪お疲れ様です。
漬物や鍋など色々と用途の多い野菜ですよね。マメにお世話できないので
今まで栽培を尻込みしていたのですが動画を視聴し又、挑戦してみたいと
思いました。
消毒などの他、栽培過程での注意点などありますか。
こんばんは!
冬は白菜の漬物と鍋料理が美味しいですね^ ^
関東より西側でしたら、お盆過ぎからの種まきが病気にかかるリスクは減ります。今回は、待ちきれない方向けに極早生タイプで紹介しました^_^
年内採りの白菜でしたら、黒マルチと防虫ネットで病害虫を防除していきます。
また、白菜の成長ステージに合わせて動画で紹介していきます^_^
@@tsukaharafarm 良くわかります、有難うございます。
ブロッコリーを種を畑に植えようと思っていますがポット植えでないとなりにくいでしょうか☺️ご指導お願いしたいのですが。
今晩、いつも頼みに、しております!先日キユウリの種、近くのコメリーに行きましたが種の品物、メモして行きましたがありませんんでしました!残念です!とても参考に成りよく似た種類の種を、購入しました!
先日は後作やキュウリ後のインゲンについてのご返信ありがとうございました!石灰を撒くアドバイスも大変参考になりました(^^)
仕事が立て込みここ数日拝見できていなかったのですがようやく一気に観ることが出来、お礼が遅くなってしまいました。
先日の動画内でもインゲンの種まき、トマトの後作に触れていただき嬉しかったです。
白菜は、大きくなるのと虫が対処しきれなさそう、、と敬遠しておりましたが、2ヶ月で収穫できるミニサイズがあるということで挑戦したくなりました!
冬野菜より夏野菜の方がワクワク感が大きかったのですが、塚原さんのおかげで今年は冬野菜もワクワク出来ています(^^)
こんばんは!
私の動画は皆さまのコメントで成り立っております^_^ 今後も栽培について聞きたいことがありましたら、コメントください^_^
地域によって降雪があり、冬野菜の栽培が難しい場合もありますが、ここ数年は暖冬の影響で秋冬野菜も長く楽しめます。人参、白菜、ブロッコリー、コマツナ、ホウレンソウ。涼しくなる秋の彼岸からも栽培ができる野菜はたくさんありますので、チャレンジしてみてください^_^
塚原農園 さん
いつもご丁寧にありがとうございます(^^)是非またコメントさせてください(^^)
私も関東なので塚原さんの場所と気候がほぼ同じだと思うのでかなり参考にさせていただいております!
これからどんどん暑くなりますのでどうぞご自愛ください。
塚原さん今晩は、何時も参考にさせて頂いています。旬の動画についていけず遅くてスミマセン😢⤵️本日は、キュウリ「ときはかぜみどり」に付きまして、再確認させて頂きたいとおもいます。5つの苗は一時収穫がスローになりましたがが、その後其なりになって収穫出来る様になりました(うどんこ病等ありましたが、現在の収穫量300本弱です)🎵✳️今後の勉強用に、新たに2本植え付けました(今現在成長点が20節位です)10節目以降(蔓としては、以上)の蔓の管理ですが、2019年及び2020年を何度も繰り返し拝見していますが、私の理解力の無さで申し訳ありません…😭小蔓に親蔓のDNAを託すのか孫蔓にDNAを託すのか(両方も)かな!とも思う様になって来ました…
中段の遊ばせる蔓は小蔓若しくは孫蔓…どちらが収穫量を期待出来るのでしょうか?
因みに、家庭菜園の範囲なのですが、知っておきたいと云う処です。😳
こんばんは!
その年によって子、孫の勢いが異なります^_^ 平年並みに安定した気候でしたら、子ヅルを力枝にしますが、今年のような日照不足で花が少ない場合には孫に切り替えて樹勢を落とし花を増やすようにしたりと臨機応変に対処しています^_^ 今の時期でしたら気温も高く子ヅルの力枝で秋冬まで進める方が良いと思います^_^ 力枝が細く長い場合には大体は花が少ないので、後から強く出ている孫に頑張っていく方が収量アップできると思います^_^
@@tsukaharafarm 早々のお返事有り難うございます🙇感謝です。お邪魔でなければ、今後、2本の生育状態を、ご報告させて頂いても宜しいでしょうか…因みに、塚原さんご指導のボカシ肥料&AG土力・フミンをジャガイモ栽培後施し、翌年後の練習用の積もりでしたが、成長が早く(天候の事も少々あり)おどろいております。
こんばんは!CRお黄にいりつくってみようかな!北海道でもこれなら間に合うでしょうか?10月の中旬には畑は片付けてしまうのですが。50日型とは播種をしてからですよね!でも種が売っているかどうか明日早速ホームセンターいってみます。
こんばんは!
北海道でしたら白菜を栽培するのにちょうど良いタイミングですね^ ^
北海道でも山間部ではなく、平坦地でしたら、60日白菜までが栽培できると思います^ ^
ある程度の大きさになれば、気温が下がっても畑に置いておけるので重宝します^_^
お疲れ様です。いつも、解りやすい説明ありがとうございます。余った種を
2~3カ月とっておいても大丈夫なのですか?今年、初めて家庭菜園を始めたので、解らないみたい事だらけです!どんな種でも、少し保管しておいても大丈夫なものでしょうか?
こんばんは😃🌃
お疲れ様です✨
7月28日に、60日収穫の物を播種しましたが、定着するにはマルチをしてあげた方が良いでしょうか⁉️
マルチをする予定はしていませんでしたが😅
こんばんは!
既に蒔いていたとは流石ですね^_^
60日も10月中旬あたりから収穫ができると思います。ペリカンさんが使っているチョコマルチがオススメです。中間色で地温と雑草を抑制して、表地のシルバーでアブラムシ忌避効果あります。
マルチを使うと病気抑制効果もあり、成長も早くなります^ ^
@@tsukaharafarm
返信💌🔃
ありがとうございますm(__)m🎶
チョコマルチは、良いですね🎵
大事に使っています🎵なかなか調達出来ないものですので😅
白菜には使って行きます🎵
1ヶ月以上滿笑園行けないのは寂しい‼️です畑仕事は熱中症に気を付けてなさってくださいね
こんばんわ。
パチンコ台みたいな名前ですね。
昨日のニンジンの時も思ったのですがネキリ虫等の地中の生物にはニーム効く気がしましたがどうでしょうか?
こんばんは!
春以降はアンナプルナが売り切れで入荷出来ず困っております(>人<;) 秋冬キュウリで使う予定でしたが、腐食酸とフカフカ養生菌で対応しました^_^
やった!ヽ(^o^)丿29日に同じものまきました、栽培動画よろしくお願いしますね。
ホームセンターに無くアマゾンで買ったら、お黃にいりとサトウくんで1400円くらいでした(¯―¯٥)高っ!
お黃にいりは芽が出たので気持ちはその後、年越しハクサイ?もものすけ?ニンニク?🤔虫ムシ大戦争前のひと時です
こんばんは!
フーテンとっとさんは播種のタイミングがいつも良いですね^_^ 動画を通じて同じ品種で栽培の楽しみを共感できることも嬉しいです^_^
Amazonでは梱包が異様に大き過ぎですよね^^; 丁寧な対応で到着も早い点は良いですよね^_^ 白菜は早めに石灰を多く入れておきましょう^_^
せ、石灰多目ぇ〜(。>﹏
初めて質問させて頂きます
白菜ではないのですが、
キャベツの育苗についてです
使用するプラグトレイは播種前に洗浄していますか?
今年自分のところで播種したキャベツ苗にベト病が出てしまったのですが、地面に触れないように育苗していたので、感染源はもしかして汚れたプラグトレイなのかと思ったもので
前回育苗時もベト病が出たのですが、トレイはそのまま使ってしまいました
トレイが汚れていても、ダコニールやフォリオG、ランマン等を潅注すれば防除できるのか、発病が確認されたトレイはきちんと洗ったほうがいいのか、気になります
以前に動画で出てきていた話題ならすみません
長々と失礼致しました
いつも動画楽しみに見ています
(と言いつつ夏場は忙しくてなかなか見れないです。冬にまとめて見ることが多いです)
とても参考になる動画ありがとうございます。2つ質問があります。発芽直後からの害虫対策として「STゼンターリ」などの薬を使うのは問題ありませんか?それから幼苗時からの液体肥料は控えたほうがよろしいでしょうか?お忙しいところすいませんが、お答えいただけるとありがたいです。
何時も参考にさせて頂いてます。
100坪の家庭菜園を週末にしてます。
教えて欲しい事があります。
秋野菜の種撒きですが(白菜、キャベツ、レタス!、ブロッコリ等)。芽が出ると虫食いで芯が喰われて枯れます
防虫、防菌等は、どのようにするのですか?又、散布するタイミング、
普段、使っている薬品はトレポン、ダコーニル、スミチオン、オルトラン、等です。
秋野菜の準備で忙しと思いますがよろしくお願いします。
塚原さんからコメントありタップすると消えてしまい見る事が出来ません 9月に取り替えようと思っております。