【コテ打ち】早く知るほど超得!全員できる!残念にならないで!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 29 พ.ย. 2024
- 剣道の小手打ちについて説明させていただきました。
技の種類や打ち方のコツなどを勉強する機会はありますが、
一本にするために打った後をカッコ良く見せることや、後打ちや応じ技を打たせないために打った後の動きを工夫することは意外と忘れられがちです。こういった内容を教えてくれる方が近くにいれば良いですが、教えてもらう機会のないまま時間が過ぎてしまうのは勿体無いです。
ぜひお近くの方々にも内容を共有して楽しんでいただきたいと思います。
TH-camで剣道を勉強することはもはや必須の時代。使いこなせれば周囲と大きな違いが生まれ、実力差をひっくり返すきっかけとなると思います。後悔のない青春時代に、目標に近づいていける剣道ライフに、どなたかの力になれたら、そんな思いで作っています。
気に入っていただけたら、他の動画も見てみてください。
チャンネル登録をお願いします!
↓「犬稽古」お申し込みフォームはこちら↓
x.gd/c0dJS
犬稽古説明動画はこちら
• 【選べる内容】あなたの部活動や道場に犬を!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✨チャンネルメンバーになって犬を応援したいと思ってくださる方✨
メンバー限定動画など、特典を見て選んでください
(メンバーシップのご説明はこちら)
/ @kendo-dog
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram: / kendodog1
X(旧Twitter): / kendo_dog
アカウントをお持ちであればこちらのフォローもお願いします!
#剣道 #剣道基本 #剣道初心者 #budo #samurai #kendo
超わかりやすいです😊
ありがとうございます😊
体に芯を通す所とか、勉強になります
見栄えがすっごく変わります😉✨
楽しく見てくださってありがとうございます☺️
いつも楽しく拝見してます。今ちょうど「小手打ちが避けならが打ってる」指導されて直している所でしたので非常に響きました!
打たれたく無いからあらかじめ避けて打つのではなく、まっすぐ打った後、体の芯を崩さないように足を動かして捌くのが大事なんですね。発想が逆でした。打たれてもいいからそれを身につけていきます。ありがとうございました😊
いつもご視聴いただきありがとうございます😊
一生懸命作った動画をそのように役立てていただけると
とても嬉しいです😌また頑張ります✨
先輩に1本勝ちだったのが2本取れるようになりました!最近成長スピードが凄まじいです!わかりやすい動画で毎回助かってます!
動画編集頑張ってください!
@@Rari-g8l さん
自分の成長を感じられると更にやる気も湧いてきますね✨その調子でどんどん楽しんでください😌がんばります‼️
この前の試合で勝たなければならない状況で回ってきて、2回くらいコテを打ったのですが、見栄えがあまり良くなくて一本にならず、逆に出小手を取られて負けた自分には非常にタメになる動画😂
打った後の決めを意識して行きたいと思います!寄せの時無理に手を移動させなくて良いというのは確かにと思いました!
これは打突全般に言える事ですが、以前「地稽古ではたまたま当たっても、試合じゃ狙い澄ましたように打たないと一本にならない」と指導されたことがあります。特に小手ってそうだなと思います!
それは惜しい試合でしたね☺️失敗しても、試合でしか味わうことのできない感覚は良いものですよね✨少しでもお役に立てる部分があれば嬉しいです😁次は一本になるように‼️僕も頑張ろうと思いました✨
最初の残念な例に梶谷バイブレーションが織り込まれてるw
@@チムパル そのようなつもりはありませんでしたが😅巷ではそういった言葉が使われているのでしょうか?😲
@@KENDO-DOGそうなんだよ。
知んなかった😅😅😅😅😅😅😅
動画投稿ありがとうございます😊
犬先生の剣道がいつも綺麗に見えるのも打ち終わりの姿勢にも気を使われていて実際にそれが出来ているからという事に気がつくことが出来ました!一言に姿勢を正すと言っても言葉で理解するのと実際に体に染み込ませ自分のものにするのでは大きな違いがあることを今回の昇段審査でも痛感いたしました😅
普段一緒に稽古をして下さる方々はもちろんですが、犬先生をはじめB君、最近登場してくれた狐君やコメント欄で色々お話しを聞かせて下さる皆様のお陰で日々楽しく、時に頭を悩ませつつ剣道に携わることが出来ている事に改めて感謝いたします。
審査の方もなんとか初段を頂くことができ、私事で大変恐縮ではござますがこの場をお借りしてご報告とお礼をさせて頂きました🙇🏻
また明日より改めてスタートラインに立った思いで稽古に精進したいと思います
いつもながら動画から得られている感覚がとても良いですね😌きっと前にお話ししてくださった別の競技経験が生かされているのでしょうね😊
初段、おめでとうございます😁✨やりましたねっ👊
これからも共に楽しみながらいきましょう👍
嬉しい報告をありがとうございました‼️
おめでとうございます!
いつも素晴らしい動画ありがとうございます😊小手時の芯の意識!いいですねぇ😏やってみたいと思います!出来ればでいいのですが裏から相手の竹刀を崩す仕掛け(裏から払って小手など)のポイントを教えてくれないでしょうか?どうしても表から動作が始まる技が多く技の出を潰されてしまいます💦
犬は神さん😄ご視聴いただきありがとうございます✨
裏から払って打つ場合、払いと小手に竹刀が到達するのをなるべくタイムラグなしで打つことを心がけています。最近は右足に体重をかける構えを意識しているのでこの動画では足を継いで打っていますが、
左足の位置を決めて右足を出しながら払い、(左足はそのまま継がず)出していった足でそのまま踏み込んで打突するというのを使っています😉これ結構速いし、崩しと打突を同時にできるので潰されにくいです👍
大変勉強になりました!
今回もご視聴いただきありがとうございました😊そう言っていただけるとありがたいです✨
항상 잘 보고 있어요!! 좋은 영상 감사합니다😄
코멘트 해주셔서 기쁩니다. 감사합니다. 앞으로도 즐겨보세요.
コメントしてくれて嬉しいです😊ありがとうございます!これからも楽しんで見てください😌
小手打ちが苦手なので興味深く拝見しました。
このトップスピードの小手打ちを受ける元立ちになった際に意識していることはありますか?実は速い方の小手打ちを受けて左手首を傷めたことがあり、少し恐怖感があります。
ご視聴いただきありがとうございます😌
先日ちょうど、小手打ちを受ける元立ちについて意識することをメンバーシップ限定の動画でアップしました😉もし良かったら見てみてください😊
自分もしっかり当たって耐えようとしすぎてしまうと挟まって痛めますよね、ひどいと骨折もありますね😣逆に耐えすぎないようにうまく受ければ姿勢が崩れない練習にもなりますし、打ち終わりも狙えるようになりますね😊僕はそうしています😄
小手を打ったら面体当たりの様に竹刀の位置を変え無いと後打ちされると所属で指導されますが、寄せを早くすれば打たれないし運用的にも実戦でも自然ですよね😢😢😢
体を寄せないでコテを打つ場合(ボクシングのジャブのようにその場で打つコテ)コテを打つ→そのまま表をガードするように上げる→相手にくっついていくという使い方もありますが😌今回の映像で示したようにわざわざ表に戻しながら相手に当たるのはかなり不自然になってしまい、体もスムーズに前に出なくなってしまうと僕は思います😅速く体を寄せることを優先して、寄せながらも相手から目を離さずにいて、危ないと思えば竹刀や体でよけるのが良いと思います😌
いつも動画見させていただいてる中学生です
最近、打った時に腰が入っておらずおしりが残ってしまうくせがあります
家で練習する際どのようなことをするのが効果的でしょうか?
@@mitarashi-n4c いつも見てくれているのですね😄ありがとうございます😊いろんなアプローチがあります😌
・構えの時点で左足のつま先が左に開いている。これは打つ時右斜めになりやすく、左腰が残りやすくなってしまいます。
・打ちたいと思った時に手が先に動いて足がついてこない。この場合、遠くに跳ばなくて良いので手より先に足が動き始めるように打てると良いです。
・踏み込んだ後に体が沈んでいる。踏み込んだ右足の膝を伸ばすと自然と左足が体についてきますよね。こういう体の使い方を意識して腰や左足が残らないようにする。
・単純に打ったらすごく速く抜けるように意識する。できるようになるには足がついてこないといけません。逆に言えばできるようになった時、自然と足や腰がついてくるようになっている。など。
このように方法はたくさんあります😌自分に合うものを試してみてください😉
丁寧な説明ありがとうございました。
これからも沢山の動画で参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
小手の打ち方についての説明はありますが、打った後の説明ってあまりないので参考になります。
質問ですが・・・
小手打ちから相手に身を寄せるときに、少し右斜め前に出ているように見えますが
これは何か理由があってのことでしょうか?
正面に向かってきたら引き面とかが打ちやすいけど少しだけ面を逃がして後打ちを打たれにくくしているのではないでしょうか
いつもご視聴いただきありがとうございます😊
僕は右の肩や胸の辺りで相手に当たるようにしています☺️
打った後の竹刀の位置、そして
すでに答えてくださっている方もいらっしゃいますが、
後打ちをさせないための速い寄せや頭の位置など工夫した結果
こうなりました😌そうしないと簡単に打たれてしまう中で稽古をしている間に身についたものです😌
小手打って、グッチゃと潰れてると勿体ないですし、せっかく良いタイミングなのに~と思っちゃいますよね。
@@유구치리키 当たっていても旗が上がりきらない感じですかね😅知っているか知らないかだけですし、少しの工夫で一本になるならその方が楽しめますよね😊✨
自分は結局小手打ちは当たってもタイミングが良くないとどうしても一本にならない気がしているのですが、違うのでしょうか
@@はっとん-x8g そうですね😌良いタイミングで打てるほど簡単に旗が上がると思います😊一方で普通の人では決めきれない難しい所でも打突力、音、見せ方で一本にしてしまうのも一流選手の強さだとも思います😉
@@KENDO-DOG なるほどです。稽古頑張ります♪
剣道って前後の動きが基本ですが
ボクシングみたいに前後左右に細かいステップで動く足使いとかを剣道で取り入れたことありませんか?
平本蓮対朝倉未来の試合で、平本が仕留める前の、左右に動くステップを見て
これだと思いましたw
いつもおもしろいコメントをありがとうございます☺️
あります😌前後だけではない動きを意識的に練習している部分があります😊僕も総合格闘技やボクシングなど、他の競技から動きや駆け引きを参考にさせていただくことがあります😉説明が難しいですが、自分の体の感覚と相談しながらこういった他の競技も参考に、実際には使わない動きでも体に馴染ませておくことが大事だと思う部分もあります😌
動画更新がないんで心配して、生存確認をさせていただきましたw
昔の剣道家が考えた構えって
さまざまあると思いますが例えば、三角矩。
構えについてなにか意識してること事とかありますか?
@@airforce0403 ご心配いただきありがとうございます🤣もうすぐアップの予定です!今回はいつもより編集の部分で作り込んでいる部分がありまして😅気にしていただけて嬉しいです😁笑
自分のやりたいことをしやすい構えであることを意識しています😊最近は右足に体重をかけるように構えて、左足を継いだり継がなかったり、上手く使い分けるように意識しています😌
いつもの周期じゃなくなると
なにかあったのかってなりますねw
@@airforce0403 暖かいお言葉をありがとうございます☺️
よく考えたら正しい体当たりを教わって無かったんですが
相手を突き飛ばす時は、どのように行ってますか?
あまり意識して練習したことはありませんが、
相手の真ん中に真横から当たる、体当たりのあとは元々相手が居た位置に自分が居るようにというようなイメージですかね😊
고맙습니다
여기 감사합니다. 동영상을 많이 봐주셔서 기쁩니다.
こちらこそありがとうございます。動画をたくさん見てくれて嬉しいです。
谢谢老师
感谢您的观看。请继续欣赏。
ご視聴いただきありがとうございました😌これからも楽しく見てください😊
🐕 🐕 🐕 ❤️
@@jun8569 コメント、ありがとうございますっ😆✨