ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
消されてしまった以前の動画は、普段解説系の動画を見ない自分が恐る恐る再生して、映画の内容よりも嫌そうに話しているダウナーかいばしらさんが面白すぎて見終わったあと他の動画を見漁った記憶です。かいばしらさんの動画を見て映画の情報に触れるようになったおかげで、年に1〜2回くらいしか映画館で映画を観なかった人間が、今では映画館で働いてプライベートでも月に5回以上映画館に行くようになってめっちゃ楽しいです。
おセッセするシーンあるって聞いたもんだからウキウキで観たら大変な思いをした。冬の儀式でもうガン萎え
その下心に幸あれ
しょうもないけど、スタバの名前ミッドにしてること忘れててモバイルオーダーした時に『ミッド様(サマー)』って呼ばれたの恥ずかしかった
😂😂😂
やかましいわwww
ほんとにしょうもなくて笑う
ドリンク名でしか呼ばれた事ないんだが()
従来のホラーの大半が「主人公が酷い目に遭う」物だったのに対し、ミッドサマーは「ダニーに救いを与える(ように見える)」のが斬新に見えたんじゃないかなと思ってます。僕はあまり好きな映画じゃなかったんですが、好きになる人が評価してるポイントはわかるかなあ…みたいな
90年に一度の祭りな筈なのに、歴代メイクイーンの写真がいっぱい飾られてるのはまあ、そういうことなんでしょうね...
大夏至祭が90年に一度です。メイクイーンを決める夏至祭自体は頻繁に行われている可能性があります。
映画はホラーといってもヒトコワなので、幽霊系ホラーが苦手なひとでも見られると思います。(ただグロシーンがあるので、それ苦手なひとは注意が必要かもしれませんが…)この映画、服のデザインが素敵だな、と思いました。特に女性の衣装がひとりひとり違うのがすごい!あれだけの人数の衣装用意するの大変だっただろうなぁ、と。
個人的にはグロよりも痛い描写が苦手なので、足が折れたり高所から落ちても即死しないで苦しんでる描写とかがキツいですグロ要素もあるのでどちらか、もしくはどちらも苦手な人は注意です
ミッドサマー、初見で感じたのは「宗教ってこうやってハマるんだなぁ…」という感想でした😂
ばしらさんの後ろ、、人が横たわってんかと思った、、、
足に見えすぎますね笑
カーテンにもいるからビビる
お布団に見せかけてほんとに横たわってるのかもね?🫨
何を言っているんだい?居るにきまっているじゃないか!😂
なぜ過去形で話す?横たわっているんだよ
この作品なにが怖いって、主人公視点ならある意味「ハッピーエンド」であること。ホラー映画なのに、主人公は救済されるという……異色と言われるのも分かります。
「本質そこじゃないから、間違い探ししたけりゃサイゼ行くしね」って言ってたとこ「いや、サイゼには飯食い行けよ、わかるけど」と思ったんだけど、本質そこじゃないってそういうことだよなとわかりやすくていい例えだと思った
その発言絶対そこまで考えてないと思う笑笑
なんか深そうなのでそういうことにそといてください!('v')
この流れがとても好き
かいばしらがこの動画内で暗に小馬鹿にしてる「しょーもない考察しちゃうイキリ野郎」をまんまやってて笑う
大嫌いな映画語るシリーズやってくれ~!!!
ミッドサマーは本編よりメイキング映像の方が好き!崖から落ちたおじいちゃん役の人がニッコニコで自分の顔潰れた人形と記念撮影してたり、全員で阿鼻叫喚するシーンで何度も取り直し入って段々メンタルやられてきてる演者さん達の表情とかもよくて、本編より見ちゃってる。
この映画がでた頃監督がこれは恋愛映画だよって言ってて、一体どういう感性してんだと思った
主人公の孤独感とか裏切りに対する復讐とかに感情移入できたらドロドロ系恋愛映画だと思うよ。
@@ssrtk1371あー、すごくマトを得た言葉だ狂ってる人間がバチバチにやってできちゃった映画じゃなくて、計算して変な映画作った感がある...そこがキモい
@@ssrtk1371でもぱしらさん同監督の別の映画普通に好きだよ
@@文吉bunkichi ホラーの中に一貫したテーマが隠されてるから探してみてね、ってヒントを出してるだけだと思う。この手の映画で“実はこれホラー映画です”と言われても、何の意外性も無いし惹かれないよ。
大島渚監督の『愛のコリーダ』(1976年。阿部定事件をモチーフにした映画。)の影響を強く受けたそうです。大島監督は罪な人やで。
たぶんばしらさんはミッドサマー自体が嫌いなんじゃなくてドヤ顔考察マンが嫌い説あるよな
ドヤ顔考察マンが嫌いってより、自分の嫌いな映画がヒットした上に、自分が他の奴に再生回数で負けたのが悔しかっただけだと思うよ。かいばしらがミッドサマーをネタに動画作ってんのこれで2,3本目だからね。どんだけミッドサマーのお陰で金稼いでんだって話よ 笑
@@TAKESHIMA5564 はえーそうなんや詳しいなぁ。ファンってスゲェなー。
@@TAKESHIMA5564ばしらさんが再生数の勝ち負け気にするタイプとは到底思えない笑前動画が消えちゃったの残念だけど、もう一度落ち着いて動画あげてくれるの有り難みしかないです。
@@mts4034再生数は分かんないけどかいばしらって意外と狭量やからな…ファンからDM貰った内容にキレて配信つけて愚痴ったり、今回みたく考察厨をメタメタに言ったり、#かいばしらヤバい でファンから切り抜き動画作って貰った時なんか開口一番「思ったより数が少ない」ってお礼より先にボヤいたりしてたし…
@@歯肉はぐき こーいうタイプは怒ると奇声上げながら殴りかかる笑
2時間半なげーなって避けてたんだけど良い機会だし重い腰あげて観てみたよでもダニーの不安定で彼氏に感情ぶつけがちな感じと男側のめんどくせー女はほっといてヤれればいいぜ!な身も蓋もない感じが見ててしんどい、ダニーの妹が発端で拗れてるからどっちも悪くない分当たり所がなくてつらいなんかずーっと男女の悪い特性煮詰めましたみたいな空気が流れてて息が詰まるからリタイアしちゃったこれは確かにカップルで観に行かない方が良いって言われてたのも納得だわ…
わかるその辺のシーンなんとなくキツくて飛ばしてお祭りの辺りだけ見ちゃった
アリ・アスター監督の作品は公式HPで映画見た人向けに設定や小ネタ、考察要素の答え合わせを公開してくれてるから映画見てすぐHP見に行くとこまでがマスト
ミッドサマーの人怖って露骨じゃなくてすっごく徐々に、日常の中で知らない人がだんだん友達になってくくらいのナチュラルさだったから、それを映画で出来たことが凄いなって思ってストーリー相まって好き
本筋と関係ないので申し訳ないんですが5年くらい前からかいばしらさん拝見していて、話し方・声・ワードチョイス・身振り手振りどこを取っても全部ツボです。好きです🥺
動画消して懺悔してたのもおもろくて好きだったけど、やっぱ語ってるの見たいのでもう1回動画化してくれるの嬉しすぎる 最高
かいばしらさんがミッドサマー嫌いになったのって、だいたい小ネタおじさんのせいなのでは…
あのハンマーで顔面グシャッはホンマたまらんかったしかもやられたのはかつて絶世の美少年と言われたビョルン・アンドレセンっちゅー・・・
尊厳破壊気持ちぃね
ミッドサマーってホラーだったんだ…劇場観に行ったけど、怖いって言うより「気持ち悪い」て感じだったなぁ。その風習が気持ち悪い、人間が気持ち悪いみたいな…特に主人公に同調して泣く女たちのあのシーン。
そう、気持ち悪いんですよねずっっっっっっっと。意味わからないくらい綺麗な映像なのも気持ち悪い
私もミッドサマー賞賛の意を込めて大嫌い。 見終わった後、船酔いした感覚になった。
メイクインを言うたびに芋が浮かんでくる
煮崩れしにくいじゃがいもですよね〜😅私も出てきますwww
同時にフサフサの猫も浮かんでくる
@@kyo_mgnそれはメインクーン…😩
ミッドサマー、ホラー耐性がない時に見たんですが序盤の無理心中のシーンのBGMがとにかく怖くてその後ずっと心がザワザワして辛かったです…。好き!とは言えないですが「Oh…あたらしい…」ってなりました😌笑ホラーならヴァチクソがホラー苦手な私にとってもライトで見やすかったです!
俺が大好きなミッドサマー、かいばしらさんが大嫌いで嬉しい
@@天宮ゆり-u2c なんで俺に言うんw
@@あんどう-z4fくそ笑ったw
ミッドサマーって映画じゃなくてどことなくゲームっぽさがあると思う登場人物がどこかみんな機械的
映画好きだからこそ忖度なく苦虫を噛み潰したような顔もしたりしながら解説や感想を話してくれるばしらさん、ほんと好きです改めて純粋に映画を楽しもうって気持ちも思い出したし、昔の尖った言葉を使いながら説明する感じのかいばしらさんも思い出して楽しかったです映画みてこよーー
ミッドサマーの内容自体も好きなんだけど、1番好きなところはミッドサマーというヤバい映画が生まれたこと自体だと思う。ミッドサマーが公開された時期、私がちょうど不登校だった時期ですごい自分に自信をなくしてたんだけど、ミッドサマーをなんとなく見た時にこんなにやばい内容の映画でも(褒めてる)世の中からはたくさん評価をされていることを知って、それなら自分もどんなふうに生きてもいいんだなって心が軽くなったから、だからミッドサマーが好き。
監督いわくミッドサマーは失恋映画らしいです。失恋のショックを燃料にして作ったとか。なので主人公が浮気した恋人を丸焼きにしたのは面白かったです🐻
ネタバレじゃねえか
正直監督が失恋したのは九割感性のせいな気がするwwwww
知らずに母と見て母がホラー映画を一緒に見てくれなくなった思い出
セクシー?シーンはクリスチャンを人間として扱っていない感じがして気持ちが悪かったし、主人公は救われた様に見えているけど祭りの最後にモニュメントに磔にされて捧げられそう感が出ていて(個人の想像です)、すっきりして終わらない気持ち悪さでいっぱいの映画でした。
小ネタの件ほんとにわかる別作品だけど公開直後に小ネタの部分だけを取り上げた動画とかが結構出回ってて、自分が気に入った映画の評価が小ネタの量で決められていく感じがほんとに悔しかったし、ナンセンスだと思った。
彼女とビルに囲まれた丸の内にある映画館で観た最悪の映画!軽率に僕が観ようと誘ったのだが、ほぼ彼女は手で覆い隠してた。彼女に返金もしたし、最悪に気まづかった。いい思い出や。
ミッドサマー敬遠している者ですがこのコメで観たくなりました
こういう考察ポイントとか全然分からないタイプで、色んな人が考察してるの見ると理解出来ない自分が嫌で、頑張って理解しようとするのも疲れてくるんだけど、かいばしらさんほどの人が「自分は全然気づけなかった」とか「映画をダイレクトに楽しめばいい」って言ってくれて救われた
ミッドサマー最初はなんとも思わなかったけど、繰り返し見てたら好きになるタイプの映画でした(自分の中では)ラストの「何笑ろてんねん」はそれぐらいの魔力があると思うなんで笑ってるかわからない理解したいから何回も観る→ハマるみたいな
わかります😂1度じゃ読み取れない事とかも、何度もみることにより自分なりの考察もできるし…😂最初は嫌だったけど、何度もみることにより好きな映画になりました(* • ω • )b
ミッドサマー観る時めっちゃ美味しいサンドイッチ買ったからそれ食べながら観たんだけど、サンドイッチがえらい美味すぎて内容曖昧になったので、何も食べないで改めてもう1回観ました。あのサンドイッチ美味かったなって思い出すきっかけの映画になりました。
映画の良さって、バシラさんが最後に言ってたように「共通言語」というか、その映画を知らないと笑えないシーンとかが日常にあったりして、そういうのを経験すると、映画色々見て来てよかったな〜と感じます。
閉鎖的な田舎のキテレツな風習を淡々と見せられてる感じのお洒落なヒトコワみたいな、ホラー苦手でもいけると思う
漬物食べる?で済まされないカオスなんよな 21:01
吐息とかレディとか上品な言い方が好きです
35分もボリュームあるの草
嫌よ嫌よも好きのうちって事かな?
このコメントでいつもの倍くらい長いことに気づきました!ありがとうございます!
「小ネタ探しのために映画見ないほうがいい」←これは本当にそう思う。とはいえアリアスター監督の作品を見て小ネタ探しや考察に走らないほうが難しいと思う。それぐらいギッチギチに散りばめてくるから。
え!??タイトル見て、飛んできました!!!また、かいばしらさんがミッドサマーを語る姿が見れるなんて…!!前の動画も大好きです😂
明るいホラーやヒトコワが好き&ジャンプスケアが嫌いなのでミッドサマーは刺さったし元々監督が好きだったので映画館にも行ったけど『この作品が好きか?』と言われるといや…ってなる、人に勧められない映画…
アリアスターの映画ってあの怖い雰囲気の中なのに、絶対全裸シーンあるんだよね。家族にトラウマがあるから家族映画撮るように全裸にトラウマでもあるのかしら。全裸シーンがとにかくシュールで、ホラーにスケベ要素が足されるという余りにミスマッチがとにかく好き。そこで一気に現実に戻される🤭
いやきた〜笑まじで消されてたから待ってたんよドチャクソに言ってたのがすごい好きだったんですよ
そちらを観てみたかった〜😂
バチボコに貶して「不愉快」とまで言い切ってたの、よかったですよねw
@@おーえす-e7g ボコボコすぎて逆に見たくなってこの映画見た思い出笑笑
@@pecan3150「30万人キリがいい放送」という生放送で過去の動画同時視聴されてますよ!
33:19 笑い過ぎて鼻水出た
考察ってエンドコンテンツみたいなもんよね見終わった後もまだ遊べるドン!みたいな
ミッドサマー、観ようとしたけど怖くてどうしても観れなくて、アマプラで友達と会話しながら観た映画です!もちろん怖かったし顔を覆っちゃうような場面もあったんだけど、きれいな風景もたくさんありましたね…私の感想としては虚しいになるのかなあ…主人公の女の子が気の毒で、彼氏の男の子も悪いところはあるけど気の毒で、これでよかったのかなあと思うような場面も多くて…観てよかったと思う映画に変わりはないです
ミッドサマー、話が面白いかって言われたらよく分からんのひとことに尽きるけど、『なんかこういう空気感、結構夢で見た事あるな〜』って感じが形になってて、気持ちよかった。暖かくて気持ちいい風が吹いてるのに、悲しいことが起こってる。
前のレビューも好きだったな考察おなにー好きが好む感じなのすごい分かるしただそれでも僕は好きな方なんよねこの映画寧ろヘレディタリーの方がイマイチやったなんか人気やけどなヘレディタリー
ヘレディタリーはラスト10分の展開にだけ目を瞑れば最高のホラーに思えました😂
@@CostaJessica ズバリ後半ラストでずこーでした😂途中まではほんとに良かったんですけどね
なんで前のは消したんだろ
うちもこの映画好きな方ですね~
嫌いって人の意見も気持ちもわかるけど好きなんよね。
かいばしらさんが何でミッドサマー嫌いなのか知りたかったからめっちゃ嬉しい
過剰評価されてる感はあるSNSでバズらなければ普通にB級映画として処理されてたと思う異民族モノ・考察好きが喜ぶ映画だから自分の中ではグリーンインフェルノと同じ括りだ
大絶賛されてたからハードル上がりすぎて初見では「ふーん」くらいの感想しか出なかったけど、ダニーがなぜ村に来ることになったのかとかメイクイーンに選ばれた経緯とかの解説を知ってそれを全部初見で感じ取れる構成だったら私も大絶賛してただろうなって思います細かすぎて伝わらない本筋と初見感想「気持ち悪い!」ホラーを監督は作りたかったんだろうなーという賛否が綺麗に分かれる映画代表ですよねー
ばしらさんのミッドサマー動画が見れるとは、、
嫌いと言いながらちゃんと見どころ的確にまとめてくれるかいばしらさんの動画は、ミッドサマー持ち上げ小ネタ拾い動画よりも見応えあるので、ミッドサマー好きの自分にはとてもありがたい
正味、ミッドサマーをこういうジャンルとしてやっぱいいよねじゃなくて、唯一無二でイカれてる!って意味で最高と称賛してる奴らは全員イキリだと思ってる。一生ミスミソウ見て漏らしとけ。
15:27 めっちゃ静かにストーンと人が落ちるシーンが好き。白い画面に赤い血が映えてて綺麗だった。タヒにきれなかったおじいちゃんを皆でバッタバッタ叩くのも狂ってて良かった。
私がかいばしらさんをチャンネル登録したきっかけの動画が以前のミッドサマー解説動画でした😂マイルド(?)になって帰ってきたとのことで凄く嬉しいです!ミッドサマーは当時ホラー好きの友人に誘われてディレクターズカット版を観に行きました。演出や話の成り行きが非常〜に気持ち悪いのに、絵的には草花が美しく絶えず青空の下で展開されるため清々しいんですよね。そのギャップが本当に気持ち悪くて…。
主人公ダニーと同じような不安定な心を持った方がみたら救われたと思う気がする
ミッドサマー体調悪いときに見る悪夢みたいな映画やったわ話進むにつれて良い意味でも悪い意味でもイライラしました
ばしらさんがツイッターでブチ切れてた胸騒ぎの感想も聞きたい!てかガチで嫌いな映画レビューシリーズ化してほしい
かいばしらさんのこの動画の公開当初はコメントできる勇気がなく・・・この映画、人生で一番好きくらい大好きですごめんなさい恋愛の、男性と女性の嫌なとこが煮詰まってる感もめっちゃ好きです、あー人間の嫌なところから目そらしちゃいけんなって自分ならどう脱出するか、命の軽さ、人間の煩悩、薬物だめ絶対、いろいろ考えながら観れるほいで一見ダニーは救われたように見えて、このコミュニティからはまだ脱出できてないからあのあとどうなったか考えるのも楽しいだってフェスティバルはまだ中盤なのよ映画では、設定ではあと4日くらいあるはず、ってふと気づいてからもう虜です結局人間って生臭いってことだよなーって思いながら、最後のBGMが好きすぎてまた観ちゃうんです・・・かいばしらさんいつもありがとうございます!
ミッドサマー、1回しか観てないし、最悪以外の感想がないけど、あまりにも最悪なので同じ気持ちになって欲しくてめちゃくちゃ周りに勧めた嫌いとか好きとかじゃなくてじゃなくて最悪って感想だったな体力がいる
細かい考察とか深い意見とか考えられなくて自分馬鹿なのかなー、映画見ていいのかなーって思ってたけど今回のかいばしらさんの動画を見て純粋に楽しむだけでもいいんだなと思えました!
マッチングアプリで交際を始めた彼女と初めて観に行った映画が奇しくもこの映画でしたね笑2度目のデートでまだ初々しい関係だったので、途中まで手繋いでたのに濡れ場が流れた時に恥ずかし過ぎて手解いたのを憶えています😅
後ろの布団人が横になってるように見えてビビった
ミッドサマーは大好き派です!美しい情景の中にまとわりつく不気味さが癖になる!主人公役のフローレンス・ピューさん素敵💓ドントウォーリーダーリンでも良い演技してたっ!アリ・アスター監督作品は大好きなんだけど、ボーは途中で寝てしまいそうでしたww
程々の狂気的でくすみカラーのアート的な映画で割と好きだったから、映画館に2回観に行きました…人によってはハピエンにもバドエンにも受け取れるって触れ込みで、更にこれを観て救いになるような人は気をつけろって言われてて「あー自分は大丈夫だったわ」ってしっかり生きていこうと思った笑
改めてミッドサマーの動画あげてくれて嬉しい〜😂以前の動画は当時まだ映画観てなかったから観てから動画見ようと思ってた矢先、消されてて悔しい思いしたからありがたい🙏
思考力ゼロモードで見るとなんかイライラしてくるタイプの映画だと思う。自分からある程度怖さを迎えに行かないとすげーつまらない映像の羅列
ありがとうございます!
私もミッドサマーあんまり好かんですが、どうしても観たい初見の方にはディレクターズカット版をおすすめしますねえ。2時間90分のほう😂ダニーの妹が森に映り込んでるの初めて聞きました!ほんと!?あんまり好かんけどもう一回観ようかな、ってなる辺り不思議な魅力があるのかもしれませんねぇ。
かいばしらさんの言う通り、ホラー映画が苦手な私でも見れました!自分から人生のどん底に行こうとしてるときって、こんな感じだよな~って共感しそうになりました!
今日ミッドサマーの予告動画見漁ってて、かいばしらさんミッドサマーの動画出してくれないかなーって思ってたら動画出してて勝手に運命感じた。
嫌いな映画を語ってるとは思えない尺と語り口で草これはもうかいばしらさんツンデレでは?
待ってました!!!ありがとうございます😭
本当に待ってました‼️嫌いと言っときながら35分も…ちょー嬉しいです!笑
ボー見て改めて感じたけど、ばしらさんに大嫌いとまで言わせて、いろんな人にいい意味でも悪い意味でも強烈な印象を与える作品って普通じゃ作れないんだよなこれほど観客の心を動かした時点で映画として成功だと思う考察勢とか小ネタについては勝手にそこまで調べた自分の責任だから調べた側が悪いと思う笑どう楽しむかは人の自由だし
しばらくかいばしらさん離れてたけどまた最近過去動画ずっと見ててこの動画も爆笑しました笑交わりの儀式の真似のところほんと面白い😂😂そのシーン見た時元彼と大笑いしたなぁ、、笑
こんな裏設定があってこれは聖書のここをオマージュしててーこういうのが好きな人は好きそう映像はとにかく不条理グロ
アマプラで、ミッドサマーを観た後、かいばしらさんが感想あげてたからまた観よう!と探したのに、見つからなくて落ち込んでました!幻じゃなかった!またあげて下さり嬉しいです!(↓自分の感想)鬱だってきいてたのに、結構ハッピーエンドの明るい話じゃん!ってなりました。暗い顔をしていた主人公がどんどん笑顔を取り戻していく感じがスッキリしました。最後の方はコメディーで結構笑ってしまいました😅ちなみに私も、もちろん好きな映画ではありません。
確かに事前に「小ネタが沢山仕込まれてる」って情報を持ってると探すのに夢中で本筋に集中できないの分かる没入感出ないよね(ミッドサマーの世界に没入したくはないが)
ホラーが大の苦手な私。宴の席に着く広告の映像だけ見て不思議絵本みたいな幻想的映画だと勘違いし、「こりゃあやべ~~アート映画が出たぜ!!!」とウキウキで1人で観に行ったところ、想像していたものとてんで違い、人生で初めて途中で帰ろうか本気で悩んだ。終始過呼吸で最後まで見切りました。いい思い出です。映画自体はトラウマです。
嫌いな映画なのに普段より語ってるの草
あっ!あっあっ!!!!!!また見たくなって前動画遡ったらなくて悲しかったミッドサマーの動画!!!!私も映画は映画だけで完結というか考察とか見なくても分かるやつがいいって思っててそういうようなこと言ってて大共感した覚えがあるやつ!!
大嫌いだからかちょっとイライラしてるの面白い😂
5:17 いつもは「◯◯苦手な人は是非見てください」って鬼畜なおすすめの仕方してるかいばしらさんだから、ここでもこのプレイの仕方おすすめですよって言うかと思ったら普通に断ってて笑った。ほんとに嫌いなんだなって
ミッドサマー結構好きな方で、絵が綺麗なのもそうだけど気持ちが落ちてる時見ると凄く元気になって明日も頑張ろ!ってなる
ミッドサマー、ホラー嫌いだけどこれだけ話題になってるんだし観よう!とサブスクに入った時に妹(視聴済み)と見たんですが、開始から主人公がラリっちゃう序盤で画面酔いして気分が悪くなり、吐いちゃって見れなかった😂妹には「まだ何も怖いことが起きていないのに…?!」って言われたんですが意外と画面酔いしたって声も聞くのでそう言う気持ち悪さ表現も忍ばせてあるんですね…
おかしい、ホラーなのに爆笑してしまった😂かいばしらさんミッドサマー克服したのかと思ったらしてなかったのも面白かったです🤣
この映画が出た当時は自分自身がメンヘラで、共感してしまったけど、結婚してから見たら全く理解できなくて、人は変わるねと思ったかいばしらさんのレビューは、今も昔も好きよ😂
映画のレポってこういう事よね色んな人の感じ方考え方境遇違うから、正直に出してくれるかいばしらが本当により好きになった!🩵ミッドサマー今まで見れてなかったけど、見てみよ笑笑
初コメです!いつも楽しく観させてもらってます!🔅かいばしらさんがミッドサマー嫌いなのは他動画でもちょくちょく観ていて、なんでだろ?と純粋に疑問だったのでめっちゃ納得しました!!考察もルーン文字?も知らずに、ただ北欧の景観や服装装飾に魅入られてとても好きな映画だったので、これを機に色々調べてみようかなーと思いました!ディレクターズカット大好きです!
心臓弱いのにあらすじも調べずに友達と遠い駅の映画館まで見に行って、結果怖すぎて始まって小一時間くらいでトイレ行ってそこから40分出てこれんかった……帰ってきたとき友達にぶちギレられた(当たり前)
ミッドサマーの動画に35分も使うのがすごいですね😊ミッドサマー、ジョーカーは世間がハードルを上げすぎて自分は2作とも対して面白くなかったですね🤔毎日めちゃくちゃ暑いのでこまめに水分補給をして熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつもかいばしらさんを応援していますよ📣
幼稚園の時に観た怪談レストランがトラウマすぎてホラーとか一生観るつもり無かったんだけど、なんかすごい興味湧いてこの解説観る前に映画観てきたら、怖いとかってより、あーねって感じだったww崖の儀式みてもからも、よっしゃ!研究すっぞ!ってなってた主人公サイドの内の2人がイカつすぎるwww
ばしらさん知ったのミッドサマーの動画だったからまた新しく上げてくれて嬉しい
嫌いと言いながらも楽しそうに話すかいばしらさん、ほんとに好きです笑嫌いと話題になる度にもう1回見よってなって3時間見てます😂
消されてしまった以前の動画は、普段解説系の動画を見ない自分が恐る恐る再生して、映画の内容よりも嫌そうに話しているダウナーかいばしらさんが面白すぎて見終わったあと他の動画を見漁った記憶です。
かいばしらさんの動画を見て映画の情報に触れるようになったおかげで、年に1〜2回くらいしか映画館で映画を観なかった人間が、今では映画館で働いてプライベートでも月に5回以上映画館に行くようになってめっちゃ楽しいです。
おセッセするシーンあるって聞いたもんだからウキウキで観たら大変な思いをした。冬の儀式でもうガン萎え
その下心に幸あれ
しょうもないけど、スタバの名前ミッドにしてること忘れててモバイルオーダーした時に『ミッド様(サマー)』って呼ばれたの恥ずかしかった
😂😂😂
やかましいわwww
ほんとにしょうもなくて笑う
ドリンク名でしか呼ばれた事ないんだが()
従来のホラーの大半が「主人公が酷い目に遭う」物だったのに対し、ミッドサマーは「ダニーに救いを与える(ように見える)」のが斬新に見えたんじゃないかなと思ってます。僕はあまり好きな映画じゃなかったんですが、好きになる人が評価してるポイントはわかるかなあ…みたいな
90年に一度の祭りな筈なのに、歴代メイクイーンの写真がいっぱい飾られてるのはまあ、そういうことなんでしょうね...
大夏至祭が90年に一度です。メイクイーンを決める夏至祭自体は頻繁に行われている可能性があります。
映画はホラーといってもヒトコワなので、幽霊系ホラーが苦手なひとでも見られると思います。(ただグロシーンがあるので、それ苦手なひとは注意が必要かもしれませんが…)
この映画、服のデザインが素敵だな、と思いました。特に女性の衣装がひとりひとり違うのがすごい!
あれだけの人数の衣装用意するの大変だっただろうなぁ、と。
個人的にはグロよりも痛い描写が苦手なので、足が折れたり高所から落ちても即死しないで苦しんでる描写とかがキツいです
グロ要素もあるのでどちらか、もしくはどちらも苦手な人は注意です
ミッドサマー、初見で感じたのは「宗教ってこうやってハマるんだなぁ…」という感想でした😂
ばしらさんの後ろ、、人が横たわってんかと思った、、、
足に見えすぎますね笑
カーテンにもいるからビビる
お布団に見せかけてほんとに横たわってるのかもね?🫨
何を言っているんだい?居るにきまっているじゃないか!😂
なぜ過去形で話す?
横たわっているんだよ
この作品なにが怖いって、主人公視点ならある意味「ハッピーエンド」であること。
ホラー映画なのに、主人公は救済されるという……異色と言われるのも分かります。
「本質そこじゃないから、間違い探ししたけりゃサイゼ行くしね」って言ってたとこ「いや、サイゼには飯食い行けよ、わかるけど」と思ったんだけど、本質そこじゃないってそういうことだよなとわかりやすくていい例えだと思った
その発言絶対そこまで考えてないと思う笑笑
なんか深そうなのでそういうことにそといてください!('v')
この流れがとても好き
かいばしらがこの動画内で暗に小馬鹿にしてる「しょーもない考察しちゃうイキリ野郎」をまんまやってて笑う
大嫌いな映画語るシリーズやってくれ~!!!
ミッドサマーは本編よりメイキング映像の方が好き!
崖から落ちたおじいちゃん役の人がニッコニコで自分の顔潰れた人形と記念撮影してたり、全員で阿鼻叫喚するシーンで何度も取り直し入って段々メンタルやられてきてる演者さん達の表情とかもよくて、本編より見ちゃってる。
この映画がでた頃監督がこれは恋愛映画だよって言ってて、一体どういう感性してんだと思った
主人公の孤独感とか裏切りに対する復讐とかに感情移入できたらドロドロ系恋愛映画だと思うよ。
@@ssrtk1371あー、すごくマトを得た言葉だ
狂ってる人間がバチバチにやってできちゃった映画じゃなくて、計算して変な映画作った感がある...そこがキモい
@@ssrtk1371でもぱしらさん同監督の別の映画普通に好きだよ
@@文吉bunkichi
ホラーの中に一貫したテーマが隠されてるから探してみてね、ってヒントを出してるだけだと思う。
この手の映画で“実はこれホラー映画です”と言われても、何の意外性も無いし惹かれないよ。
大島渚監督の『愛のコリーダ』(1976年。阿部定事件をモチーフにした映画。)の影響を強く受けたそうです。
大島監督は罪な人やで。
たぶんばしらさんはミッドサマー自体が嫌いなんじゃなくてドヤ顔考察マンが嫌い説あるよな
ドヤ顔考察マンが嫌いってより、自分の嫌いな映画がヒットした上に、自分が他の奴に再生回数で負けたのが悔しかっただけだと思うよ。
かいばしらがミッドサマーをネタに動画作ってんのこれで2,3本目だからね。どんだけミッドサマーのお陰で金稼いでんだって話よ 笑
@@TAKESHIMA5564 はえーそうなんや詳しいなぁ。ファンってスゲェなー。
@@TAKESHIMA5564
ばしらさんが再生数の勝ち負け気にするタイプとは到底思えない笑
前動画が消えちゃったの残念だけど、もう一度落ち着いて動画あげてくれるの有り難みしかないです。
@@mts4034
再生数は分かんないけどかいばしらって意外と狭量やからな…
ファンからDM貰った内容にキレて配信つけて愚痴ったり、今回みたく考察厨をメタメタに言ったり、#かいばしらヤバい でファンから切り抜き動画作って貰った時なんか開口一番「思ったより数が少ない」ってお礼より先にボヤいたりしてたし…
@@歯肉はぐき
こーいうタイプは怒ると奇声上げながら殴りかかる笑
2時間半なげーなって避けてたんだけど良い機会だし重い腰あげて観てみたよ
でもダニーの不安定で彼氏に感情ぶつけがちな感じと男側のめんどくせー女はほっといてヤれればいいぜ!な身も蓋もない感じが見ててしんどい、ダニーの妹が発端で拗れてるからどっちも悪くない分当たり所がなくてつらい
なんかずーっと男女の悪い特性煮詰めましたみたいな空気が流れてて息が詰まるからリタイアしちゃった
これは確かにカップルで観に行かない方が良いって言われてたのも納得だわ…
わかる
その辺のシーンなんとなくキツくて飛ばしてお祭りの辺りだけ見ちゃった
アリ・アスター監督の作品は公式HPで映画見た人向けに設定や小ネタ、考察要素の答え合わせを公開してくれてるから映画見てすぐHP見に行くとこまでがマスト
ミッドサマーの人怖って露骨じゃなくてすっごく徐々に、日常の中で知らない人がだんだん友達になってくくらいのナチュラルさだったから、それを映画で出来たことが凄いなって思ってストーリー相まって好き
本筋と関係ないので申し訳ないんですが5年くらい前からかいばしらさん拝見していて、話し方・声・ワードチョイス・身振り手振りどこを取っても全部ツボです。
好きです🥺
動画消して懺悔してたのもおもろくて好きだったけど、やっぱ語ってるの見たいのでもう1回動画化してくれるの嬉しすぎる 最高
かいばしらさんがミッドサマー嫌いになったのって、だいたい小ネタおじさんのせいなのでは…
あのハンマーで顔面グシャッはホンマたまらんかった
しかもやられたのはかつて絶世の美少年と言われたビョルン・アンドレセンっちゅー・・・
尊厳破壊気持ちぃね
ミッドサマーってホラーだったんだ…
劇場観に行ったけど、怖いって言うより「気持ち悪い」て感じだったなぁ。その風習が気持ち悪い、人間が気持ち悪いみたいな…特に主人公に同調して泣く女たちのあのシーン。
そう、気持ち悪いんですよねずっっっっっっっと。意味わからないくらい綺麗な映像なのも気持ち悪い
私もミッドサマー賞賛の意を込めて大嫌い。 見終わった後、船酔いした感覚になった。
メイクインを言うたびに芋が浮かんでくる
煮崩れしにくいじゃがいもですよね〜😅私も出てきますwww
同時にフサフサの猫も浮かんでくる
@@kyo_mgnそれはメインクーン…😩
ミッドサマー、ホラー耐性がない時に見たんですが序盤の無理心中のシーンのBGMがとにかく怖くてその後ずっと心がザワザワして辛かったです…。
好き!とは言えないですが「Oh…あたらしい…」ってなりました😌笑
ホラーならヴァチクソがホラー苦手な私にとってもライトで見やすかったです!
俺が大好きなミッドサマー、かいばしらさんが大嫌いで嬉しい
@@天宮ゆり-u2c なんで俺に言うんw
@@あんどう-z4fくそ笑ったw
ミッドサマーって映画じゃなくてどことなくゲームっぽさがあると思う
登場人物がどこかみんな機械的
映画好きだからこそ忖度なく苦虫を噛み潰したような顔もしたりしながら解説や感想を話してくれるばしらさん、ほんと好きです
改めて純粋に映画を楽しもうって気持ちも思い出したし、昔の尖った言葉を使いながら説明する感じのかいばしらさんも思い出して楽しかったです
映画みてこよーー
ミッドサマーの内容自体も好きなんだけど、1番好きなところはミッドサマーというヤバい映画が生まれたこと自体だと思う。ミッドサマーが公開された時期、私がちょうど不登校だった時期ですごい自分に自信をなくしてたんだけど、ミッドサマーをなんとなく見た時にこんなにやばい内容の映画でも(褒めてる)世の中からはたくさん評価をされていることを知って、それなら自分もどんなふうに生きてもいいんだなって心が軽くなったから、だからミッドサマーが好き。
監督いわくミッドサマーは失恋映画らしいです。失恋のショックを燃料にして作ったとか。
なので主人公が浮気した恋人を丸焼きにしたのは面白かったです🐻
ネタバレじゃねえか
正直監督が失恋したのは九割感性のせいな気がするwwwww
知らずに母と見て母がホラー映画を一緒に見てくれなくなった思い出
セクシー?シーンはクリスチャンを人間として扱っていない感じがして気持ちが悪かったし、主人公は救われた様に見えているけど祭りの最後にモニュメントに磔にされて捧げられそう感が出ていて(個人の想像です)、すっきりして終わらない気持ち悪さでいっぱいの映画でした。
小ネタの件ほんとにわかる
別作品だけど公開直後に小ネタの部分だけを取り上げた動画とかが結構出回ってて、自分が気に入った映画の評価が小ネタの量で決められていく感じがほんとに悔しかったし、ナンセンスだと思った。
彼女とビルに囲まれた丸の内にある映画館で観た最悪の映画!
軽率に僕が観ようと誘ったのだが、ほぼ彼女は手で覆い隠してた。
彼女に返金もしたし、最悪に気まづかった。
いい思い出や。
ミッドサマー敬遠している者ですが
このコメで観たくなりました
こういう考察ポイントとか全然分からないタイプで、色んな人が考察してるの見ると理解出来ない自分が嫌で、頑張って理解しようとするのも疲れてくるんだけど、かいばしらさんほどの人が「自分は全然気づけなかった」とか「映画をダイレクトに楽しめばいい」って言ってくれて救われた
ミッドサマー最初はなんとも思わなかったけど、繰り返し見てたら好きになるタイプの映画でした(自分の中では)
ラストの「何笑ろてんねん」は
それぐらいの魔力があると思う
なんで笑ってるかわからない
理解したいから何回も観る→ハマるみたいな
わかります😂1度じゃ読み取れない事とかも、何度もみることにより自分なりの考察もできるし…😂最初は嫌だったけど、何度もみることにより好きな映画になりました(* • ω • )b
ミッドサマー観る時めっちゃ美味しいサンドイッチ買ったからそれ食べながら観たんだけど、サンドイッチがえらい美味すぎて内容曖昧になったので、何も食べないで改めてもう1回観ました。あのサンドイッチ美味かったなって思い出すきっかけの映画になりました。
映画の良さって、バシラさんが最後に言ってたように「共通言語」というか、
その映画を知らないと笑えないシーンとかが日常にあったりして、
そういうのを経験すると、映画色々見て来てよかったな〜と感じます。
閉鎖的な田舎のキテレツな風習を淡々と見せられてる感じのお洒落なヒトコワみたいな、ホラー苦手でもいけると思う
漬物食べる?で済まされないカオスなんよな 21:01
吐息とかレディとか上品な言い方が好きです
35分もボリュームあるの草
嫌よ嫌よも好きのうちって事かな?
このコメントでいつもの倍くらい長いことに気づきました!ありがとうございます!
「小ネタ探しのために映画見ないほうがいい」←これは本当にそう思う。
とはいえアリアスター監督の作品を見て小ネタ探しや考察に走らないほうが難しいと思う。それぐらいギッチギチに散りばめてくるから。
え!??
タイトル見て、飛んできました!!!
また、かいばしらさんがミッドサマーを語る姿が見れるなんて…!!
前の動画も大好きです😂
明るいホラーやヒトコワが好き&ジャンプスケアが嫌いなのでミッドサマーは刺さったし
元々監督が好きだったので映画館にも行ったけど
『この作品が好きか?』と言われるといや…ってなる、人に勧められない映画…
アリアスターの映画ってあの怖い雰囲気の中なのに、絶対全裸シーンあるんだよね。家族にトラウマがあるから家族映画撮るように全裸にトラウマでもあるのかしら。全裸シーンがとにかくシュールで、ホラーにスケベ要素が足されるという余りにミスマッチがとにかく好き。そこで一気に現実に戻される🤭
いやきた〜笑
まじで消されてたから待ってたんよドチャクソに言ってたのがすごい好きだったんですよ
そちらを観てみたかった〜😂
バチボコに貶して「不愉快」とまで言い切ってたの、よかったですよねw
@@おーえす-e7g ボコボコすぎて逆に見たくなってこの映画見た思い出笑笑
@@pecan3150
「30万人キリがいい放送」という生放送で過去の動画同時視聴されてますよ!
33:19 笑い過ぎて鼻水出た
考察ってエンドコンテンツみたいなもんよね
見終わった後もまだ遊べるドン!みたいな
ミッドサマー、観ようとしたけど怖くてどうしても観れなくて、アマプラで友達と会話しながら観た映画です!
もちろん怖かったし顔を覆っちゃうような場面もあったんだけど、きれいな風景もたくさんありましたね…
私の感想としては虚しいになるのかなあ…主人公の女の子が気の毒で、彼氏の男の子も悪いところはあるけど気の毒で、これでよかったのかなあと思うような場面も多くて…観てよかったと思う映画に変わりはないです
ミッドサマー、話が面白いかって言われたらよく分からんのひとことに尽きるけど、『なんかこういう空気感、結構夢で見た事あるな〜』って感じが形になってて、気持ちよかった。暖かくて気持ちいい風が吹いてるのに、悲しいことが起こってる。
前のレビューも好きだったな
考察おなにー好きが好む感じなのすごい分かるし
ただそれでも僕は好きな方なんよねこの映画
寧ろヘレディタリーの方がイマイチやった
なんか人気やけどなヘレディタリー
ヘレディタリーはラスト10分の展開にだけ目を瞑れば最高のホラーに思えました😂
@@CostaJessica
ズバリ後半ラストでずこーでした😂
途中まではほんとに良かったんですけどね
なんで前のは消したんだろ
うちもこの映画好きな方ですね~
嫌いって人の意見も気持ちもわかるけど好きなんよね。
かいばしらさんが何でミッドサマー嫌いなのか
知りたかったからめっちゃ嬉しい
過剰評価されてる感はある
SNSでバズらなければ普通にB級映画として処理されてたと思う
異民族モノ・考察好きが喜ぶ映画だから自分の中ではグリーンインフェルノと同じ括りだ
大絶賛されてたからハードル上がりすぎて初見では「ふーん」くらいの感想しか出なかったけど、ダニーがなぜ村に来ることになったのかとかメイクイーンに選ばれた経緯とかの解説を知ってそれを全部初見で感じ取れる構成だったら私も大絶賛してただろうなって思います
細かすぎて伝わらない本筋と初見感想「気持ち悪い!」ホラーを監督は作りたかったんだろうなーという賛否が綺麗に分かれる映画代表ですよねー
ばしらさんのミッドサマー動画が見れるとは、、
嫌いと言いながらちゃんと見どころ的確にまとめてくれるかいばしらさんの動画は、ミッドサマー持ち上げ小ネタ拾い動画よりも見応えあるので、ミッドサマー好きの自分にはとてもありがたい
正味、ミッドサマーをこういうジャンルとしてやっぱいいよねじゃなくて、唯一無二でイカれてる!って意味で最高と称賛してる奴らは全員イキリだと思ってる。一生ミスミソウ見て漏らしとけ。
15:27 めっちゃ静かにストーンと人が落ちるシーンが好き。白い画面に赤い血が映えてて綺麗だった。タヒにきれなかったおじいちゃんを皆でバッタバッタ叩くのも狂ってて良かった。
私がかいばしらさんをチャンネル登録したきっかけの動画が以前のミッドサマー解説動画でした😂
マイルド(?)になって帰ってきたとのことで凄く嬉しいです!
ミッドサマーは当時ホラー好きの友人に誘われてディレクターズカット版を観に行きました。
演出や話の成り行きが非常〜に気持ち悪いのに、絵的には草花が美しく絶えず青空の下で展開されるため清々しいんですよね。
そのギャップが本当に気持ち悪くて…。
主人公ダニーと同じような不安定な心を持った方がみたら救われたと思う気がする
ミッドサマー体調悪いときに見る悪夢みたいな映画やったわ
話進むにつれて良い意味でも悪い意味でもイライラしました
ばしらさんがツイッターでブチ切れてた胸騒ぎの感想も聞きたい!てかガチで嫌いな映画レビューシリーズ化してほしい
かいばしらさんのこの動画の公開当初はコメントできる勇気がなく・・・
この映画、人生で一番好きくらい大好きですごめんなさい
恋愛の、男性と女性の嫌なとこが煮詰まってる感もめっちゃ好きです、あー人間の嫌なところから目そらしちゃいけんなって
自分ならどう脱出するか、命の軽さ、人間の煩悩、薬物だめ絶対、いろいろ考えながら観れる
ほいで一見ダニーは救われたように見えて、このコミュニティからはまだ脱出できてないからあのあとどうなったか考えるのも楽しい
だってフェスティバルはまだ中盤なのよ映画では、設定ではあと4日くらいあるはず、ってふと気づいてからもう虜です
結局人間って生臭いってことだよなーって思いながら、最後のBGMが好きすぎてまた観ちゃうんです・・・
かいばしらさんいつもありがとうございます!
ミッドサマー、1回しか観てないし、最悪以外の感想がないけど、あまりにも最悪なので同じ気持ちになって欲しくてめちゃくちゃ周りに勧めた
嫌いとか好きとかじゃなくてじゃなくて最悪って感想だったな
体力がいる
細かい考察とか深い意見とか考えられなくて自分馬鹿なのかなー、映画見ていいのかなーって思ってたけど今回のかいばしらさんの動画を見て純粋に楽しむだけでもいいんだなと思えました!
マッチングアプリで交際を始めた彼女と初めて観に行った映画が奇しくもこの映画でしたね笑
2度目のデートでまだ初々しい関係だったので、途中まで手繋いでたのに濡れ場が流れた時に恥ずかし過ぎて手解いたのを憶えています😅
後ろの布団人が横になってるように見えてビビった
ミッドサマーは大好き派です!美しい情景の中にまとわりつく不気味さが癖になる!主人公役のフローレンス・ピューさん素敵💓ドントウォーリーダーリンでも良い演技してたっ!アリ・アスター監督作品は大好きなんだけど、ボーは途中で寝てしまいそうでしたww
程々の狂気的でくすみカラーのアート的な映画で割と好きだったから、映画館に2回観に行きました…
人によってはハピエンにもバドエンにも受け取れるって触れ込みで、更にこれを観て救いになるような人は気をつけろって言われてて「あー自分は大丈夫だったわ」ってしっかり生きていこうと思った笑
改めてミッドサマーの動画あげてくれて嬉しい〜😂
以前の動画は当時まだ映画観てなかったから観てから動画見ようと思ってた矢先、消されてて悔しい思いしたからありがたい🙏
思考力ゼロモードで見るとなんかイライラしてくるタイプの映画だと思う。自分からある程度怖さを迎えに行かないとすげーつまらない映像の羅列
ありがとうございます!
私もミッドサマーあんまり好かんですが、どうしても観たい初見の方にはディレクターズカット版をおすすめしますねえ。2時間90分のほう😂
ダニーの妹が森に映り込んでるの初めて聞きました!ほんと!?あんまり好かんけどもう一回観ようかな、ってなる辺り不思議な魅力があるのかもしれませんねぇ。
かいばしらさんの言う通り、ホラー映画が苦手な私でも見れました!
自分から人生のどん底に行こうとしてるときって、こんな感じだよな~って共感しそうになりました!
今日ミッドサマーの予告動画見漁ってて、かいばしらさんミッドサマーの動画出してくれないかなーって思ってたら動画出してて勝手に運命感じた。
嫌いな映画を語ってるとは思えない尺と語り口で草
これはもうかいばしらさんツンデレでは?
待ってました!!!
ありがとうございます😭
本当に待ってました‼️
嫌いと言っときながら35分も…ちょー嬉しいです!笑
ボー見て改めて感じたけど、ばしらさんに大嫌いとまで言わせて、いろんな人にいい意味でも悪い意味でも強烈な印象を与える作品って普通じゃ作れないんだよな
これほど観客の心を動かした時点で映画として成功だと思う
考察勢とか小ネタについては勝手にそこまで調べた自分の責任だから調べた側が悪いと思う笑
どう楽しむかは人の自由だし
しばらくかいばしらさん離れてたけどまた最近過去動画ずっと見てて
この動画も爆笑しました笑
交わりの儀式の真似のところほんと面白い😂😂
そのシーン見た時元彼と大笑いしたなぁ、、笑
こんな裏設定があってこれは聖書のここをオマージュしててー
こういうのが好きな人は好きそう
映像はとにかく不条理グロ
アマプラで、ミッドサマーを観た後、かいばしらさんが感想あげてたからまた観よう!と探したのに、見つからなくて落ち込んでました!
幻じゃなかった!
またあげて下さり嬉しいです!
(↓自分の感想)
鬱だってきいてたのに、結構ハッピーエンドの明るい話じゃん!ってなりました。暗い顔をしていた主人公がどんどん笑顔を取り戻していく感じがスッキリしました。最後の方はコメディーで結構笑ってしまいました😅
ちなみに私も、もちろん好きな映画ではありません。
確かに事前に「小ネタが沢山仕込まれてる」って情報を持ってると
探すのに夢中で本筋に集中できないの分かる
没入感出ないよね(ミッドサマーの世界に没入したくはないが)
ホラーが大の苦手な私。宴の席に着く広告の映像だけ見て不思議絵本みたいな幻想的映画だと勘違いし、「こりゃあやべ~~アート映画が出たぜ!!!」とウキウキで1人で観に行ったところ、想像していたものとてんで違い、人生で初めて途中で帰ろうか本気で悩んだ。終始過呼吸で最後まで見切りました。いい思い出です。映画自体はトラウマです。
嫌いな映画なのに普段より語ってるの草
あっ!あっあっ!!!!!!
また見たくなって前動画遡ったらなくて悲しかったミッドサマーの動画!!!!
私も映画は映画だけで完結というか考察とか見なくても分かるやつがいいって思っててそういうようなこと言ってて大共感した覚えがあるやつ!!
大嫌いだからかちょっとイライラしてるの面白い😂
5:17 いつもは「◯◯苦手な人は是非見てください」って鬼畜なおすすめの仕方してるかいばしらさんだから、ここでもこのプレイの仕方おすすめですよって言うかと思ったら普通に断ってて笑った。ほんとに嫌いなんだなって
ミッドサマー結構好きな方で、絵が綺麗なのもそうだけど気持ちが落ちてる時見ると凄く元気になって明日も頑張ろ!ってなる
ミッドサマー、ホラー嫌いだけどこれだけ話題になってるんだし観よう!とサブスクに入った時に妹(視聴済み)と見たんですが、開始から主人公がラリっちゃう序盤で画面酔いして気分が悪くなり、吐いちゃって見れなかった😂
妹には「まだ何も怖いことが起きていないのに…?!」って言われたんですが意外と画面酔いしたって声も聞くのでそう言う気持ち悪さ表現も忍ばせてあるんですね…
おかしい、ホラーなのに爆笑してしまった😂
かいばしらさんミッドサマー克服したのかと思ったらしてなかったのも面白かったです🤣
この映画が出た当時は自分自身がメンヘラで、共感してしまったけど、結婚してから見たら全く理解できなくて、人は変わるねと思った
かいばしらさんのレビューは、今も昔も好きよ😂
映画のレポってこういう事よね
色んな人の感じ方考え方境遇違うから、正直に出してくれるかいばしらが本当により好きになった!🩵
ミッドサマー今まで見れてなかったけど、見てみよ笑笑
初コメです!いつも楽しく観させてもらってます!🔅
かいばしらさんがミッドサマー嫌いなのは他動画でもちょくちょく観ていて、なんでだろ?と純粋に疑問だったのでめっちゃ納得しました!!考察もルーン文字?も知らずに、ただ北欧の景観や服装装飾に魅入られてとても好きな映画だったので、これを機に色々調べてみようかなーと思いました!
ディレクターズカット大好きです!
心臓弱いのにあらすじも調べずに友達と遠い駅の映画館まで見に行って、結果怖すぎて始まって小一時間くらいでトイレ行ってそこから40分出てこれんかった……帰ってきたとき友達にぶちギレられた(当たり前)
ミッドサマーの動画に35分も使うのがすごいですね😊ミッドサマー、ジョーカーは世間がハードルを上げすぎて自分は2作とも対して面白くなかったですね🤔毎日めちゃくちゃ暑いのでこまめに水分補給をして熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつもかいばしらさんを応援していますよ📣
幼稚園の時に観た怪談レストランがトラウマすぎてホラーとか一生観るつもり無かったんだけど、なんかすごい興味湧いてこの解説観る前に映画観てきたら、怖いとかってより、あーねって感じだったww
崖の儀式みてもからも、よっしゃ!研究すっぞ!ってなってた主人公サイドの内の2人がイカつすぎるwww
ばしらさん知ったのミッドサマーの動画だったからまた新しく上げてくれて嬉しい
嫌いと言いながらも楽しそうに話すかいばしらさん、ほんとに好きです笑
嫌いと話題になる度にもう1回見よってなって3時間見てます😂