郡上漁協解禁直前!吉田川水系をご紹介!郡上八幡~明宝まで

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 12

  • @srcpw590wada
    @srcpw590wada 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも見させていただいてます。
    今年もよろしくお願い致します。
    昨年は中々郡上渋かったので今年は期待したいです!

    • @user-hl8kk4cn1w
      @user-hl8kk4cn1w  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!!今年は良い釣りができますように!!

  • @ishisan593
    @ishisan593 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。
    解禁が楽しみです!(*^-^*)

    • @user-hl8kk4cn1w
      @user-hl8kk4cn1w  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!まだまだ雪が多く厳しい釣りですが、雪代後が楽しみですね(^_-)-☆

  • @user-iq3wz1xp2f
    @user-iq3wz1xp2f 2 ปีที่แล้ว +2

    小さい頃から吉田川のアマゴを食べて育ちました😊
    去年、久々にルアーで釣り食べましたが、やはり他の川のアマゴより美味いと実感しました笑
    小さい頃は食べ過ぎて、イマイチ価値がわかってなかったです笑

    • @user-hl8kk4cn1w
      @user-hl8kk4cn1w  2 ปีที่แล้ว

      子供のころは私も、あまごの他、天然鮎、天然ウナギを食べていましたが価値がわかっていませんでした( ゚Д゚)お金出して食べようと思うと目玉が飛び出ます・・・

  • @Ayase20112
    @Ayase20112 2 ปีที่แล้ว +2

    吉田川編待ってました😆
    分かりやすい解説ありがとうございます。
    この動画を観て吉田川周辺にも行ってみたくなりました。
    松森先生の言う「郡上で一番きれいで美味しいアマゴ」を食べれるよう頑張って釣ってみます👍

    • @user-hl8kk4cn1w
      @user-hl8kk4cn1w  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!郡上で一番きれいでおいしい吉田川アマゴをぜひ釣ってください!!!

  • @user-kd8gh5dj3t
    @user-kd8gh5dj3t 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見してます。解禁が楽しみです!関係ありませんが、ハンドル左に取られてません?車アライメント狂ってて乗りにくくないです?違ってたらすみません。

    • @user-hl8kk4cn1w
      @user-hl8kk4cn1w  2 ปีที่แล้ว +1

      松森先生に確認したところ確かにハンドル取られるそうです。メンテナンスに出すと言ってました!ご指摘ありがとうございます(^^)/

  • @user-rr4ze3dd8w
    @user-rr4ze3dd8w 2 ปีที่แล้ว +2

    お教えください。オモリとハリスが絡み。オモリを縛った様に、なります、オモリは、1号位で、オモリから針までは、25cm位で、ハリスは、0.3号が多いです。
    目が悪いので、気づかないと、魚がかかった時に、切れることがあります。絡まない方法、及び、振り込み方を、お教えください。

    • @user-hl8kk4cn1w
      @user-hl8kk4cn1w  2 ปีที่แล้ว +1

      余りにも絡むようならオモリと針の間隔を少し狭くしてみてはどうでしょうか?振り込みは、振り込んだ後に糸をゆるめたままだと絡み易くなるのでエサが川底に入ったらと思ったら、テンションをかけて糸フケを取って流すと絡みは少なくなると思います。