ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
声も歌いかたも変わってませんね🎵素敵です
声が出ていますね…鍛錬の賜物
いつ頃のライブでしょうか⁉️ドラマで歌ってた頃より何十年か経ってると思いますが、驚くことにキーも歌唱力も全く若い頃と同じとは‼️🎉🎊
岸田さんをドラマで拝見したとき、まずお顔が好きになりました😍綺麗で繊細で、演技も誠実で、一生懸命だった記憶があります。歌も丁寧で、心に響きますね。でもどこか芯が通った強さも有って、最高です。コンサートに行ったとき、ファンからのプレゼントを丁寧にピアノの上に並べていらして、そのお人柄を実感いたしました。
渡鬼ではラーメン作りもうまいよ
声が変わらない!素敵な歌声で、あの頃がフラッシュバックします。今は、ただ懐かしい。
こんな素敵なライブがあったんですね。岸田さんの歌声も、魂がこもっていて、朝から感激の涙がじわっと込み上げてきました。人生において、本物に出会える幸せを感じました。アップしてこの感動をShareしてくださってありがとうございました。
超・大好きな曲です!
岸田さんを好きになって早いもので46年😊変わらない歌声も本当に素敵です🍀ずっとずっと大好きです❤
きみの朝が発表して1979年。当時私は小学1年生。あれから40年以上経ってますが…今も私は50代に突入してから「きみの朝」初めて聴きました。いい曲ですね。岸田敏志さんの透き通った歌声も素敵。
40年間ずっと大好きな岸田さん😊これからも 岸田さんにしか無い優しい歌声が聴けますように🎶動画up嬉しいです😆
岡山市民会館で昔ラジオの生放送して目の前で歌を聞かせて頂きましたただで見せてくれた嬉しかった今は64歳
確か、ドラマの主題歌であつたような。とても好きな曲です。これからも素敵な曲を、たくさん聴かせて下さい。
『きみの朝』が発売されたのが1979年、小生丁度二十歳・大学2年で、それまでは岸田智史さんのことは殆ど知らなかったのですが、大学の友人と田舎の高校の後輩から、小生が岸田さんに似ていると言われ、TVで観てそう言えば何となく似ているかな⁉️と意識し始め、服装も真似したりしたことを懐かしく思い出しました。
私の人生の中でベスト3に入る大好きな曲です♬
有り難うごさいます🙇🙇🙏🙏🙏
当時17才でした!久しぶりに思い出して聞きました、何故か涙が出てしまいました、良い歌ですね❗🐯🐯🐯
僕は、当時16歳でした!とても美しいメロディで数十年経過しても、心に残る一曲です!
何よりもお客さんたちが嬉しいそうなのが素敵ですね!
岸田智さん😃久しぶりです‼️当時、よく聴かせて頂きました若い頃の純粋な想いや、光景が風の時代で、又ブレイクしました又、見に行ける機会があれば、是非聞かせてもらいます❤️他の曲も、全部歌🎤えたりもします 又福岡在住花屋👩🏻🦱🌻🌺👋
いい歌ですね~♪
素敵な動画アップありがとうございます❗新八先生は健在ですね🍀歳を重ねて一層深みが増した『きみの朝』岸田さんのラジオをいつも聴いていますがとても誠実でお茶目方ですね😄🌈
マーティンD45。デビュー当時使っていたギターでしよもうか。素敵ですね
久しぶりに聞きました、やはり良い歌ですね
悩んでいた頃に聴いていたかなぁ。とても切ないです。
ピアノがすごくうまい、それに導かれてキッシーも乗ってる。
素敵な歌声は永遠ですね❤またライブに行きたいです。
最高ですね!
若いなあ💗😍💗更にカッコよくなったあ!
当時とキーが全く同じってのが凄い!40年も年を取ると声は変わりますよ。ボイストレーニングを欠かさず積んで来たんですかね。
アコギ、ピアノ、智やんのボーカル。最高のオーケストラ‼️
新八先生だ!!歌声は変わらず素敵だな。
尾崎豊さんも歳を重ねてこういう歌声になっていたのかな。素晴らしいです(*´ڡ`●)
60代後半には見えないですよ!若いなあ!岸田敏志さんは昔からファンです。
私は岸田敏志さんを知ったのは当時小学校2年生の頃から。1980年(昭和55年)に放送された「新八先生」を見てファンになり、主題歌「重いつばさ」もいい曲で好きになったから。60代後半には見えません。若々しい!😆🎵
今やったら💿なんやけど私はレコードで聞いて✨😆👂いました。
シェアさせて戴きます。
音楽活動復活してたんやだよなあ
岡山県笠岡市🎸笠岡駅🎸里庄駅🎸盛り上げよう💕カブトガニ💕
😊
新田八郎太先生の中の人は坂本金八先生の中の人の事務所の後輩なんよね
warning‼︎ warning‼︎紀美の峠です‼︎
本田美奈子ちゃんも関係してます。
年取っても歌は上手いね
声も歌いかたも変わってませんね🎵
素敵です
声が出ていますね…鍛錬の賜物
いつ頃のライブでしょうか⁉️
ドラマで歌ってた頃より何十年か経ってると思いますが、驚くことにキーも歌唱力も全く若い頃と同じとは‼️🎉🎊
岸田さんをドラマで拝見したとき、まずお顔が好きになりました😍綺麗で繊細で、演技も誠実で、一生懸命だった記憶があります。歌も丁寧で、心に響きますね。でもどこか芯が通った強さも有って、最高です。
コンサートに行ったとき、ファンからのプレゼントを丁寧にピアノの上に並べていらして、そのお人柄を実感いたしました。
渡鬼ではラーメン作りもうまいよ
声が変わらない!素敵な歌声で、あの頃がフラッシュバックします。今は、ただ懐かしい。
こんな素敵なライブがあったんですね。岸田さんの歌声も、魂がこもっていて、朝から
感激の涙がじわっと込み上げてきました。人生において、本物に出会える幸せを感じました。
アップしてこの感動をShareしてくださってありがとうございました。
超・大好きな曲です!
岸田さんを好きになって早いもので46年😊
変わらない歌声も本当に素敵です🍀
ずっとずっと大好きです❤
きみの朝が発表して1979年。
当時私は小学1年生。
あれから40年以上経ってますが…今も私は50代に突入してから「きみの朝」初めて聴きました。
いい曲ですね。岸田敏志さんの透き通った歌声も素敵。
40年間ずっと大好きな岸田さん😊
これからも 岸田さんにしか無い優しい歌声が聴けますように🎶
動画up嬉しいです😆
岡山市民会館で昔ラジオの生放送して目の前で歌を聞かせて頂きましたただで見せてくれた嬉しかった
今は64歳
確か、ドラマの主題歌であつたような。とても好きな曲です。これからも素敵な曲を、たくさん聴かせて下さい。
『きみの朝』が発売されたのが
1979年、小生丁度二十歳・大学2年で、それまでは岸田智史さんのことは殆ど知らなかったのですが、
大学の友人と田舎の高校の後輩から、小生が岸田さんに似ていると言われ、TVで観てそう言えば何となく似ているかな⁉️と意識し始め、服装も真似したりしたことを懐かしく思い出しました。
私の人生の中でベスト3に入る大好きな曲です♬
有り難うごさいます🙇🙇🙏🙏🙏
当時17才でした!久しぶりに思い出して聞きました、何故か涙が出てしまいました、良い歌ですね❗🐯🐯🐯
僕は、当時16歳でした!とても美しいメロディで数十年経過しても、心に残る一曲です!
何よりもお客さんたちが嬉しいそうなのが素敵ですね!
岸田智さん😃久しぶりです‼️
当時、よく聴かせて頂きました
若い頃の純粋な想いや、光景が
風の時代で、又ブレイクしました
又、見に行ける機会があれば、是非
聞かせてもらいます❤️他の曲も、全部歌🎤えたりもします
又福岡在住花屋👩🏻🦱🌻🌺👋
いい歌ですね~♪
素敵な動画アップありがとうございます❗
新八先生は健在ですね🍀
歳を重ねて一層深みが増した『きみの朝』
岸田さんのラジオをいつも聴いていますがとても誠実でお茶目方ですね😄🌈
マーティンD45。デビュー当時使っていたギターでしよもうか。素敵ですね
久しぶりに聞きました、やはり良い歌ですね
悩んでいた頃に聴いていたかなぁ。とても切ないです。
ピアノがすごくうまい、それに導かれてキッシーも乗ってる。
素敵な歌声は永遠ですね❤またライブに行きたいです。
最高ですね!
若いなあ💗😍💗更にカッコよくなったあ!
当時とキーが全く同じってのが凄い!40年も年を取ると声は変わりますよ。ボイストレーニングを欠かさず積んで来たんですかね。
アコギ、ピアノ、智やんのボーカル。最高のオーケストラ‼️
新八先生だ!!歌声は変わらず素敵だな。
尾崎豊さんも歳を重ねてこういう歌声になっていたのかな。
素晴らしいです(*´ڡ`●)
60代後半には見えないですよ!若いなあ!岸田敏志さんは昔からファンです。
私は岸田敏志さんを知ったのは
当時小学校2年生の頃から。1980年(昭和55年)に放送された「新八先生」を見てファンになり、主題歌「重いつばさ」もいい曲で好きになったから。60代後半には見えません。若々しい!😆🎵
今やったら💿なんやけど私はレコードで聞いて✨😆👂いました。
シェアさせて戴きます。
音楽活動復活してたんや
だよなあ
岡山県笠岡市🎸笠岡駅🎸里庄駅🎸盛り上げよう💕カブトガニ💕
😊
新田八郎太先生の中の人は坂本金八先生の中の人の事務所の後輩なんよね
warning‼︎ warning‼︎
紀美の峠です‼︎
本田美奈子ちゃんも関係してます。
年取っても歌は上手いね