ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
天才は、言ってる事とやってる事が違う。は名言です。
「どの格闘技が最強か」と結果だけに注目するのも良いが、「この格闘技はどんな特徴があるか・原理か」をこうやって細かくみて行くのも良いもんだね
面白いですよね!
ジークンドーのパンチファースト8割、ウェイブの肩甲骨動作2割って印象を受けました。沖縄空手の重心移動にも近い気もするし、達人の理論は突き詰めると似てくるんですね
センセー❌1エネルギー⭕位置エネルギー(重さ×重力加速度×相対的高さ)です
人間って所詮、頭一つに手が二本足が二本の、五体の生き物。五体の生き物だから流派が違っても共通する理論があるし、逆に、五体の生き物なのに全く違う理論もあったりする。それも武道・武術の面白さの一面だと思います。
5:17 テロップ「位置エネルギー」これは理論で重要と思い失礼ですが横から訂正を。
北川先生の末端から動いてリラックスする事で力が断絶せず全身が乗るみたいなのと、東吾先生のストレートリードの手から先に当たるから体重が乗る、村田諒太選手の地面を蹴って打つんじゃない打った結果蹴られる…みんな原理原則やシステムや体感的にとアプローチ違うのに同じような物理現象を利用してるの面白すぎる
要は重心移動の力っていうのをどうやったら良いかって話してるだけだからな、、。型で気付けなかった人たちがこういうところに答えを求めて結局半端になるのはパターン
ジークンドーの打ち方と似ているしウェイブの要素も入ってる凄いな是非とも石井東吾先生と沢口拓さんともコラボしてほしい
坂口拓さんですよ!
@@Rose-qf6sh あ、返還間違ってますねご指摘ありがとうございます
川嶋先生は見るのは初めてだけど、先生見たいな人は人体操作詳しいそうだから整体も出来そうですね。あらゆる格闘家、武術家の動画見て研究、試行錯誤してたどり着い見たいな感じなのかな?まだ見ぬ技術があったらまだまだアップデート出来そうだから夢広がる感じですね。
川嶋先生は、素手の顔面パンチ有の大会(「達人」?)でも相手をKOしている強者です。
強いですね。本当に強いと思います。
攻撃が外れた場合を考えると中心軸にしたくなるけど、相対軸で攻撃出来ると思いっきり乗ったパンチができそう。
1エネルギーじゃなくて位置エネルギーじゃないんですか?
素手顔面有りの空手の大会に出てた先生ですかね?最後頭突きでKO勝ちしてたような
ジークン道の当て方に近いのかな、見てて違いがわかって面白い
面白い!いろんな格闘系動画見てたらどんどん同じところに収束してくる気がする!!
何気にやってるけど 9:45 の福地先生の避け方すごいキレイですね。相対軸の逆は絶対軸?だと思うのですが、たぶんそれが腰を回すとか地面を蹴るとか自分中心とした軸の運動という意味ですな。
ありがとうございます!!
えーーー!!川嶋先生の動画見たことあるけど、失礼ながらちょっと胡散臭いなと思ってました。自分の見る目のなさを恥じいるばかり。いい動画でした!
ジークンドーのパンチファースト理論に近いかもしれませんね
重心足元だとハンマーの取っ手側で殴ってる状態で速く叩いても威力でないが、ハンマーの金属側で殴ると遅くても威力あるのと同じか
中達也先生、井上弘先生、八木明人先生とkuroobi-worldとのコラボも期待しております。気長に待っております。
いいですねー
面白い。神回。
あらら、川嶋センセイ…様々な事業を展開されていますが、メインは何なのでしょうかね?
沖縄に宮平保先生がいらっしゃるので是非、八極拳の頂肘を耐えて欲しいです。沖縄空手の方々との交流も深い方なので福地選手の沖縄空手に関する話なんかも深く聞きたいです。
佐々木さんが、一般人が受けるとどうなるのか代表になってて、かなり参考になります!これからも、技を受け続くけてくださいw
勿論です。笑
脱力と落下させるって部分がシステマっぽく感じました動画をスロー再生して選手の動作を研究した結果、言ってる事とやってる事が違うってのは衝撃でした頭の中でイメージしてても体の動作は違う物なんですねぇ
システマのストライクにジークンドーのハンドファーストが近い感じでしょうか?やっぱり自然にひとつの形に収斂してきますね。あと1エネルギーではなく位置エネルギーでは…
影武流も同じように、下に体をおろして打つと強く打てると言ってますね。これはですね、体重計に乗ったら体重計が増えますので、要は、体重が重い体でパンチが打てるということです。
雨宮先生の影武流やシステマ、椅子軸法の西山先生と同じ事言ってるよね。
落下って、影武流と一緒じゃない?腰を捻らないってのも。そう考えると何百年も前からあの理論を編み出してきた影武流凄いな。前足を浮かすのはジークンドーに近い。やっぱ突き詰めて行くと似てくるんだなぁ。
また、すげー人見つけてきたなあ笑笑強すぎる
殴られ屋総集編が見たい🥺全部通しで🥺
しかし色んな達人がいらっしゃるものですねぇ最近の格闘技系TH-camが面白過ぎてしょうがないです
世界は広い!!
3:32 この二人が同じ体勢で雄パイ触ってる絵面がなんか笑えてしまった
川嶋先生コラボ増えるのかな。皆消力パンチとか体験したいじゃん。
楽しい技の錬磨¥究極はどうなるんでしょう?こちらもいつか挑戦してください。th-cam.com/video/QXgFRsnbHVc/w-d-xo.html
他にも甲野善紀先生や竹原慎二、殴られ屋ケンジとのコラボも見てみたいですね。
あれ?福地さん、殴られ屋の人とは前にコラボしてた気がする。
してましたね
先生のこうやんだ!簡単じゃねえか!って言われて同じようにやってんのになぁー?って疑問に思うことあったけど先生も過程を分かってなかった可能性があるってことですねwww
菊野さんの沖縄拳法空手に理論的に近い気が近い気がする
凄くスムーズで高速な体重移動かと👀力むと邪魔するのをあえて抜く発想だと思います。
秀徹の藤原さんや菊野さんとの違いはどこなんだろう?
ウェーブだ坂口拓さんの
腰落とすのは影武流と似てますね!
古武術の考え方でしょうか?運動神経のいい人って、古武術的な考えに近い動き…効率の良い動きをしていると言われていますね(意識せずできちゃっているらしいです世界一速い男、ウサイン・ボルトも、古武術の走り方に近いのでは?と仰る方もいらっしゃいましたね
ナンバ走りですね。動画で解説している人がいらっしゃいました。
過程と結果、目的
中国武術的に言うと沈墜勁的な感じかね
うん、原理は沈墜勁だあね
これけーぶりゅーの理論と全く同じだ
膝を抜く、体重を落とすことによって、前にエネルギが出る。不思議と思われるかもしれませんが、確かにそうなりますね。
まあ、前と後ろの足で支えているので、前の足だけ抜いたら前に倒れますよね。
@@double_Yukipo 後ろの足に体重を乗せれば良いですよ。同じ効果があります。ぜひお試しを。体重は前足に3、4割、後ろ足に7、6割です。このビデオと少し違うかもしれませんが、効果は同じです。
1エネルギーじゃなくて、位置エネルギーかな?
そうだね。
ウェーブだよ
これ自分でやっててめちゃくちゃ疑問だった。先生の教え通りに連動しないから、自分が何か間違ってるのかと。突き、パンチもそうだけど足からエネルギー来てなくね?と思ってる。丹田というか腰というか、初動のイメージはそのへんなんよなー。
多分、雨宮先生と同じ突き方ですね。だとしたら、申し訳ありませんが、500年前に作られた理論という事になりませんか?
ゆる~っとした入り方がシステマっぽいスね御酢
ジークンドーとかと同じ事言ってますね。
1エネじゃなくて、「位置エネルギー」?
沈墜勁ですね!
天才選手の気がついてない天然技術が解析されて養殖して改良されたって感じなのでしょうか?(一生懸命に言葉にしてるつもりなんですが表現力が乏しくて上手く伝えれなくて失礼あったり不快な思いをされていたら申し訳ありません💦)近大マグロがトロばっかになってて、高級技術が量産出来る瞬間に立ち会えた気持ちです。逆に競技での危険度が上がり過ぎやしないかちょっと心配。
ケイブ流と同じ理論
外にでて日焼けしよう´ᴗ`
刃牙大好き芸人… 芸人??
誰が芸人じゃ笑
川嶋先生、タンバリンのゴンゾー似てますね( ゚Д゚)🍺
これはだめ。半端の一言に尽きる
天才は、言ってる事とやってる事が違う。は名言です。
「どの格闘技が最強か」と結果だけに注目するのも良いが、
「この格闘技はどんな特徴があるか・原理か」をこうやって細かくみて行くのも良いもんだね
面白いですよね!
ジークンドーのパンチファースト8割、ウェイブの肩甲骨動作2割って印象を受けました。沖縄空手の重心移動にも近い気もするし、達人の理論は突き詰めると似てくるんですね
センセー
❌1エネルギー
⭕位置エネルギー(重さ×重力加速度×相対的高さ)
です
人間って所詮、頭一つに手が二本足が二本の、五体の生き物。
五体の生き物だから流派が違っても共通する理論があるし、逆に、五体の生き物なのに全く違う理論もあったりする。
それも武道・武術の面白さの一面だと思います。
5:17 テロップ「位置エネルギー」
これは理論で重要と思い失礼ですが横から訂正を。
北川先生の末端から動いてリラックスする事で力が断絶せず全身が乗るみたいなのと、東吾先生のストレートリードの手から先に当たるから体重が乗る、村田諒太選手の地面を蹴って打つんじゃない打った結果蹴られる…
みんな原理原則やシステムや体感的にとアプローチ違うのに同じような物理現象を利用してるの面白すぎる
要は重心移動の力っていうのをどうやったら良いかって話してるだけだからな、、。
型で気付けなかった人たちがこういうところに答えを求めて結局半端になるのはパターン
ジークンドーの打ち方と似ているしウェイブの要素も入ってる凄いな
是非とも石井東吾先生と沢口拓さんともコラボしてほしい
坂口拓さんですよ!
@@Rose-qf6sh
あ、返還間違ってますね
ご指摘ありがとうございます
川嶋先生は見るのは初めてだけど、先生見たいな人は人体操作詳しいそうだから整体も出来そうですね。あらゆる格闘家、武術家の動画見て研究、試行錯誤してたどり着い見たいな感じなのかな?まだ見ぬ技術があったらまだまだアップデート出来そうだから夢広がる感じですね。
川嶋先生は、素手の顔面パンチ有の大会(「達人」?)でも相手をKOしている強者です。
強いですね。本当に強いと思います。
攻撃が外れた場合を考えると中心軸にしたくなるけど、相対軸で攻撃出来ると思いっきり乗ったパンチができそう。
1エネルギーじゃなくて位置エネルギーじゃないんですか?
素手顔面有りの空手の大会に出てた先生ですかね?最後頭突きでKO勝ちしてたような
ジークン道の当て方に近いのかな、見てて違いがわかって面白い
面白い!いろんな格闘系動画見てたらどんどん同じところに収束してくる気がする!!
何気にやってるけど 9:45 の福地先生の避け方すごいキレイですね。
相対軸の逆は絶対軸?だと思うのですが、たぶんそれが腰を回すとか地面を蹴るとか自分中心とした軸の運動という意味ですな。
ありがとうございます!!
えーーー!!川嶋先生の動画見たことあるけど、失礼ながらちょっと胡散臭いなと思ってました。
自分の見る目のなさを恥じいるばかり。
いい動画でした!
ジークンドーのパンチファースト理論に近いかもしれませんね
重心足元だとハンマーの取っ手側で殴ってる状態で速く叩いても威力でないが、ハンマーの金属側で殴ると遅くても威力あるのと同じか
中達也先生、井上弘先生、八木明人先生とkuroobi-worldとのコラボも期待しております。
気長に待っております。
いいですねー
面白い。神回。
あらら、川嶋センセイ…
様々な事業を展開されていますが、メインは何なのでしょうかね?
沖縄に宮平保先生がいらっしゃるので是非、八極拳の頂肘を耐えて欲しいです。沖縄空手の方々との交流も深い方なので福地選手の沖縄空手に関する話なんかも深く聞きたいです。
佐々木さんが、一般人が受けるとどうなるのか代表になってて、かなり参考になります!これからも、技を受け続くけてくださいw
勿論です。笑
脱力と落下させるって部分がシステマっぽく感じました
動画をスロー再生して選手の動作を研究した結果、言ってる事とやってる事が違うってのは衝撃でした
頭の中でイメージしてても体の動作は違う物なんですねぇ
システマのストライクにジークンドーのハンドファーストが近い感じでしょうか?やっぱり自然にひとつの形に収斂してきますね。
あと1エネルギーではなく位置エネルギーでは…
影武流も同じように、下に体をおろして打つと強く打てると言ってますね。
これはですね、体重計に乗ったら体重計が増えますので、要は、体重が重い体でパンチが打てるということです。
雨宮先生の影武流やシステマ、椅子軸法の西山先生と同じ事言ってるよね。
落下って、影武流と一緒じゃない?
腰を捻らないってのも。
そう考えると何百年も前からあの理論を編み出してきた影武流凄いな。
前足を浮かすのはジークンドーに近い。
やっぱ突き詰めて行くと似てくるんだなぁ。
また、すげー人見つけてきたなあ笑笑強すぎる
殴られ屋総集編が見たい🥺全部通しで🥺
しかし色んな達人がいらっしゃるものですねぇ
最近の格闘技系TH-camが面白過ぎてしょうがないです
世界は広い!!
3:32 この二人が同じ体勢で雄パイ触ってる絵面がなんか笑えてしまった
川嶋先生コラボ増えるのかな。
皆消力パンチとか体験したいじゃん。
楽しい技の錬磨¥
究極はどうなるんでしょう?
こちらもいつか挑戦してください。
th-cam.com/video/QXgFRsnbHVc/w-d-xo.html
他にも甲野善紀先生や竹原慎二、殴られ屋ケンジとのコラボも見てみたいですね。
あれ?福地さん、殴られ屋の人とは前にコラボしてた気がする。
してましたね
先生のこうやんだ!簡単じゃねえか!って言われて同じようにやってんのになぁー?
って疑問に思うことあったけど先生も過程を分かってなかった可能性があるってことですねwww
菊野さんの沖縄拳法空手に理論的に近い気が近い気がする
凄くスムーズで高速な体重移動かと👀
力むと邪魔するのをあえて抜く発想だと思います。
秀徹の藤原さんや菊野さんとの違いはどこなんだろう?
ウェーブだ
坂口拓さんの
腰落とすのは影武流と似てますね!
古武術の考え方でしょうか?
運動神経のいい人って、古武術的な考えに近い動き…効率の良い動きをしていると言われていますね(意識せずできちゃっているらしいです
世界一速い男、ウサイン・ボルトも、古武術の走り方に近いのでは?と仰る方もいらっしゃいましたね
ナンバ走りですね。
動画で解説している人がいらっしゃいました。
過程と結果、目的
中国武術的に言うと沈墜勁的な感じかね
うん、原理は沈墜勁だあね
これけーぶりゅーの理論と全く同じだ
膝を抜く、体重を落とすことによって、前にエネルギが出る。不思議と思われるかもしれませんが、確かにそうなりますね。
まあ、前と後ろの足で支えているので、前の足だけ抜いたら前に倒れますよね。
@@double_Yukipo 後ろの足に体重を乗せれば良いですよ。同じ効果があります。ぜひお試しを。体重は前足に3、4割、後ろ足に7、6割です。このビデオと少し違うかもしれませんが、効果は同じです。
1エネルギーじゃなくて、位置エネルギーかな?
そうだね。
ウェーブだよ
これ自分でやっててめちゃくちゃ疑問だった。
先生の教え通りに連動しないから、自分が何か間違ってるのかと。
突き、パンチもそうだけど足からエネルギー来てなくね?と思ってる。
丹田というか腰というか、初動のイメージはそのへんなんよなー。
多分、雨宮先生と同じ突き方ですね。だとしたら、申し訳ありませんが、500年前に作られた理論という事になりませんか?
ゆる~っとした入り方がシステマっぽいスね御酢
ジークンドーとかと同じ事言ってますね。
1エネじゃなくて、「位置エネルギー」?
沈墜勁ですね!
天才選手の気がついてない天然技術が解析されて養殖して改良されたって感じなのでしょうか?(一生懸命に言葉にしてるつもりなんですが表現力が乏しくて上手く伝えれなくて失礼あったり不快な思いをされていたら申し訳ありません💦)近大マグロがトロばっかになってて、高級技術が量産出来る瞬間に立ち会えた気持ちです。逆に競技での危険度が上がり過ぎやしないかちょっと心配。
ケイブ流と同じ理論
外にでて日焼けしよう´ᴗ`
刃牙大好き芸人… 芸人??
誰が芸人じゃ笑
川嶋先生、タンバリンのゴンゾー似てますね( ゚Д゚)🍺
これはだめ。半端の一言に尽きる