ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
手越さんの出演は賑やかしかと思って、食わず嫌いしてたけど、良い質問ばかりで見方変わった。
この徹底討論って番組が最高に楽しい!酒井選手を試合でしか知らなかった。名前とポジションしか、話してのを聞いたらめっちゃ人柄が良くて手越くんのサッカー愛から、メディアを上手く使った番組でサッカーを知って貰うの大事。Jリーグを盛り上げて欲しい。
手越昔はアイドルが便乗しやがってと思ってたけど、段々本気でサッカー好きでいてくれてるんだというのが伝わって好感を持てた。この番組でも木崎さん小澤さんが本来聞くべきジャーナリスト顔負けのかゆいところに手が届く質問素晴らしい!!
酒井選手の好感度上がったわ😂受け答えも丁寧だし素敵
酒井選手がこの番組にはとても適任だったと思う
選手には徹底討論にどんどん出て欲しいです!!個性が分かると愛着もわいて楽しめます
手越の質問が完璧すぎてわろた
酒井宏樹選手あまりメディアで話してる所を見たことなかったけど、凄く言葉を選んで穏やかに話されていて素晴らしい人柄だなと思いました!😊
松木さんのギャグを必ず拾う手越君の安定感はさすが。舌鋒鋭くかと思いきや、小澤さんと木崎さんが酒井選手の優しいオーラにニコニコしてしまっているのも面白かったです。
徹底討論chに出演されている論者の方々も酒井選手も日本サッカーをもっと盛り上げるために自分達がもっと頑張る必要があるとお互いに思っていて、逆にすごいなぁサッカー界って思いました。徹底討論chのコメント欄のサポータの方々もすごく問題意識や向上心があって意見が飛び交うのがすごいです。何かをきっかけにさらにサッカー人気が強まりそう、、それがこの徹底討論chかもしれないなと思いながら、酒井選手の登場回を見ていました。是非是非、選手の皆さんの間でも評判が広まり、いろんな選手が出演して下さるようになると嬉しいです。W杯から時間が経っても大丈夫なので、ぜひ継続議論お願いします。
手越さんのイメージが変わった、良い方に
徹底討論chを楽しみにしてる自分がいる😄
音がするほどのタックルするプレースタイルとは裏腹に、穏やかで知性的な話し方。。。
手越君の声かけの仕方優しいな。
凄く良い番組!色んな分野で続けてほしいです。
酒井選手初めて知ったけど言葉選びのセンスが抜群に良くて凄い高感度高い。本当にメディアがもっと取り上げてあげたら推しが沢山増えそう。
荒くれ軍団マルセイユでレギュラーだったから荒々しいと思ったら言葉を選びながら丁寧に受け答えしてくれてとても知的。酒井選手の誠実さが伝わってくるな〜手越さん達もそういう空気づくりしてくれてる。いい番組だね(T_T)
この番組のおかげでサッカーがより面白くなります。たくさんの人に見てほしいですね。
酒井選手の頭の良さと人の良さが際立つ番組ですね😊
酒井選手の話聞けて、嬉しい。何度もリピしてます
酒井さんほんとに話わかりやすいです!
酒井選手が落ち着いて話されていて素敵ですね。他の選手の方々のお話も聞いてみたいですし、プレー以外の魅力が発見できるのも楽しいです。
改めて思うのだが、手越さんの話しを聞いていると日テレでサッカー番組をやっていた時はそうとう発言に気を付けていたのか、指示されたのかが知れて面白い。今の様にTVでも出来ていればもっとコアなファンを集められていたのではないかと思う。
やっぱり選手側から見た視点を聞ける貴重な機会だし、この徹底討論チャンネルだからこそ掘り下げられる所があるから、めちゃくちゃ価値感じます!酒井選手が真摯に答えて下さる姿勢もこの番組に合っていますよね✨そして、有名になればなるほど丸くなるメディアばかりでもううんざりなので、このスタイルを絶対継続して欲しいです!今回のメンバーにレオさんも含めた、意見をちゃんと戦わせられる徹底討論チャンネルを今後も期待しています♪
続きありがとうございます!!今後も色んな選手をゲストに迎えての討論見たいです✨
メディアとの関係性、盛り上げ方、酒井さんの反応にも、手越さんの意見にも納得です。
誰も触れてないけど手越の司会が上手いなw
この番組はすごく楽しいから、W杯の特集で終わらずにJリーグを取り上げて継続的に動画を出してほしいです!見たいです!
継続的に配信してほしい番組。サッカー好きにはたまらない。
酒井選手がこんなに饒舌な人だとは思いませんでした。新たな発見がありました。ありがとうございます❣️
真剣にみいってました。時折、切り込む木崎さんも面白った😂
確かに昔は戦術がガッチリないと世界と戦えないって雰囲気だったけど、海外リーグで戦う選手が増えてきてピッチで状況をより把握してる選手がノリで戦えるようになったのは凄いことだよね~!
何気にみたら面白かったです
酒井さんの話し方スゴイ知的
真面目でリアルな番組は面白かったです
この番組、この先も定期的にゲスト呼んで、語って欲しいな!
今はこんなスタジオだけど数年後には素晴らしいスタジオを持つ番組になるだろう
日本の特性上ならないと思う
メディアについてすげえきつい言い方ですがテレビってもう視聴者に馬鹿にされる存在になりつつあると思います。まぁ地上波だしこの程度だよなみたいな。視聴者は少なくともマスコミの人が考えるよりは色々と知ってます。サッカーに限らずほぼ全ての分野に言えますね。それをふまえて番組作って頂ければありがたいです。徹底討論チャンネルさんみたいな番組がいろんな分野で地上波で放送されてたら最高ですよ
酒井は、いつか監督になるかもな。トップに立つような安心感と余裕がある感じがする。
ジャニオタがサッカー見てくれたら手越のおかげだよね
こうしてメディアに出てくれて、選手の人柄やサッカーについての考え方が分かると次に試合見る時、より楽しめそうだし、何より好きになる。なので是非他の選手にもオススメしてくださいね、酒井選手🤭
みんな熱い気持ちがあって最高❤️🔥💙
地上波には面白いサッカー番組が全くなくて、次が楽しみ面白いって番組はスカパーでFoot!とかワールドカップジャーナルとかだったなぁってこの番組見て懐かしくなったわ
松木さんのジョーク面白くできる司会者初めて見た笑
それは確かに特殊能力!!
酒井選手に対してする手越のパス良いな
酒井選手には是非ほかの日本代表選手にこの番組の宣伝をしてほしい
日韓ワールドカップの頃から、メディアの方々には『にわかファン』という言葉を放送禁止用語にしてほしいと思っていました。スポーツとしてのサッカーを長年プレーしたり、応援し続けてきた人が、あろうことか新たにサッカーを見て盛り上がりたい新規層を煙たがる。こんな悲しいことはありません。サッカーをスポーツとエンターテイメントの両方の側面から、誰しもが気軽に愛し楽しめる日本であって欲しいと思います。
新規ファンが嫌なんじゃなくて、新規ファンなのにあたかも長年サッカーを見てきたかの如く上から目線で批評する人たちが大勢いるから煙たがられるんじゃないですかね。誰でも最初はにわか始まりだと思いますし…。
ちっちゃい事だけど、日経新聞のTH-camチャンネルで、W杯の勝敗予想のアンケートで「興味なし」っていう項目出してて、こんなメディアじゃ盛り上がるわけないなって感じた
酒井さん、スタイル良いし優しい〜 奥さん幸せだろうな〜
まーじで手越の質問すげぇわ週刊誌にずっと追われてただけあるわ
笑笑
サッカー愛ありすぎる
木崎さんの質問がえぐい笑
酒井選手の人柄が素晴らしいし、久保選手のgoingでの扱い酷かったからメディア側の努力を求めたい!
酒井選手はマジで優しい🌈🌈🌈
メディアを上手く使って欲しいけど忖度に押し潰されないでね✨手越くんに国家斉唱して欲しいし、応援ソングも歌って欲しい❗️
PKの練習は緊張感が違いすぎるよな〜。
松木さんのノリ🤣でもホントに、ノリ=直感も大切だと思う。
今回戦術に偏りすぎずノリも大事という話でまとまったけどレオザは何ていうのか気になる
理論と感覚は重要ですよね戦術に詳しくないと自負?してる酒井選手と詳しいと自負してる選手がどう動くのか違いが聞けたりするといいなぁって思いますね
ノリも戦術もどっちも極めるしかないよな
テレビで地上波で見れる機会がとにかく無いんよね、スポーツ番組サッカー番組が少なくニュースのスポーツコーナーもサッカーは枯渇してるW杯の前後だけ取り上げて後は放置
まだかっこつけたい部分も…の話、なるほどー!と思った🤔
サッカーの裾野を広げるのはわかるが、夜中にやってるようなタレント司会者のスポーツ番組に出て、好きな食べ物やタレントは?などくだらないこと聞かれるようだと意味ないような気がするな。
俺は俺らみたいに深く知りたい層からしたらくだらんけど、大部分である超ライト層は深い部分なんて話されてもなんも興味ないし、そっから入ることはできないだろ。とっつきやすいとこ、なんなら可愛いとことかでもいいけどそう言うとこがいまやtiktokやyoutubeで若い子のめにとまることがあるだろうし、そこから調べ始めるきっかけになればいいんだよ。深い話なんて、ライト層になるきっかけにならない
松木さんのキャラクター性がすごくいいなってこの番組通じて思えたな~
手越最高❤
サッカーが好きというよりあらゆる国が力を入れてるスポーツがサッカーだけだからW杯をみてるのであって国同士の戦いではないサッカーを見ようとは思わないっていう人が多そう
背景にもっとサッカーっぽいもの置いてほしい
メディアが選手を育てることはないけど、潰すことはあるよな って印象
松木さん脱線好きだね
6:18木崎さん「最近の日本サッカーは戦術に寄りすぎて理屈っぽくなっている」レオザ「・・・」
そこは全員一致してるのおもろい
木崎さんのこういうチクリ大好き笑そして凄く同意できる。
よりによって居ない時に言うのがおもろい
レオザもそこは普通に納得すると思うけど…戦術が全てだなんて言ってた?
実際の日本のサッカーにしっかりした理論も戦術も見られない事が多いから、全く逆だと感じています。小澤さんと木崎さんは立場上協会に忖度しだした様にみうけられて残念に思います。
3:41>サッカー知らないと恥ずかしいよねというのでサッカーを知ってほしい数秒でもいいから試合のダイジェスト動画をJFAから無料配信してもらいたい→少なくともメディア側はそれらのプレイを勉強してからインタビューしてほしい、聞いてて呆れるインタビューは少なくなるはず
松木さんのジョーク好き!
松木さんのノリだなwってすごく楽しませるの上手いなって思う明るくて楽しませるの上手い引退した選手達が一般人へ働きかけたらいいのになぁ
手越はトーク力あるし空気読めるし、何やらかしたんよジャニーズで、笑勿体ない
後、一回で終わっちゃう😭
ここから攻撃的ポゼッションサッカーへ!という流れに行ってはいけないですね。2010〜2014の失敗が示す通り。堂安選手をはじめとした若手選手からそういう発言が出ているのをしっかりクギ刺してくれるベテランは必要です。ポゼッションサッカーは選択肢の一つとして鍛えるべきであり、ベースは今回成功したカウンターサッカーで良い。
マリノスのサッカーは面白いから皆見ようね!
世界のサポーター事情を正しく報じてほしい。Jリーグではマスク着用、手拍子のみの応援で欧州リーグでは既に声出し応援をしている。なぜなのか?をメディアが調べて報じる事も必要だと思います。
選手達も絶対に思ってると思う。とくに酒井はリーグアンを経験してるし、、Jリーグは世界のどのリーグよりも熱狂度が低い。カタールW杯を見て23シーズンもマスクつけて声出しとかやるんなら本当にJリーグは熱狂を捨てたと言ってもいいと思う。
6:20大会前には森保JAPAN(森保さん)には戦術がないって批判してたのにな……
戦術が無いというよりその世代じゃまだ仕方が無い面もあるんだろうけど「野球脳」でサッカーを見るという「お門違い」な事しちゃってるのがねぇ・・・
スタジアムの雰囲気が大事だなって個人的に思うJリーグはファミリー路線よりもっと熱狂的な層を大切にするべき
どっちも大事
@@鈴木雅登-y1m 明らかにファミリー層に肩入れしてるどちらも大事なことは確かだけど
そりゃあ好き勝手書かれますもんね🤣
森保監督も出るかな
泣きながら😂⚽️サッカー⚽️観るぐらい詳しくなりたい〜💦お勉強しまーすこの番組観て‼️ノリ
ペラッペラのメディアが批判するべきじゃない。海外サッカー観たからってねー。
地味なだけで実力と性格でいうなら酒井にキャプテンやって欲しいわ
てか酒井選手含めここにいる人達全員最近の戦術に寄りすぎて理屈っぽくなってる思ってたんだなwほんとプレイする側も観る側もノリは大事なんよね。
戦術の重要さをよくわかってる木崎さん達が言うからこそ意味がある言葉よね
特に日本はそうなりがちなんですよね。ある一定のところまで重要な話なんだが、そこは好みの問題や考え方の違いだよねってところまでどっちが正しいかで議論し、最後は相手を無能呼ばわり。選手選考なんかもその最たる例で旗手選手なんかは特に、呼ぶか呼ばないかはどっちの可能性もあるレベルの話にも関わらず、呼んで欲しい連中からは最後は監督無能呼ばわりまでいくからね。
木崎さん、チクチク遠回しにレ○ザを批判してくの、おもろいw小澤さん、松木さんも同調するしw
やっぱみんなそう思ってるんですねw俺らが言うとレ○ザアンチが〜とか信者に言われるけど…
どこが批判ですか?
ノリって、人によって色々な取り方があるだろうけど、個人的に思うのは行き当たりばったりになってほしくない。W杯で結果出す事が代表にとって何より大事ではあるが、この4年間、アジア杯は準優勝とは言えカタールに負けるとか、アジア最終予選も敗退危機になるとか、選手の実力に見合った結果が出てなかった。この4年間は選手の質に頼った試合を繰り返してたように思う。最高の結果を得るために何をするのか、プロセスを大事にしてほしい。また4年間、選手のアドリブサッカーをして、W杯本番になったら選手同士で話し合ってどう戦うか決めればいいだと、これからの4年間ってなに?となってしまう。今回、ドイツ、スペインに勝ったからまた同じ4年間とするのはかなり危険だと思う。正直、自分は森保監督の続投に反対で、試合の度にW杯みたいに選手が事前に集まって話し合いが出来るわけでもなく、集まるメンバーもその都度違う中で、選手の質に頼ったアドリブサッカーを見続けるのはキツいし、今の日本人選手の質は高いので、その選手たちの質に見合ったもっと魅力的なサッカーを観たいと思ってる。より高みを目指す上で試行錯誤を重ね、その結果上手くいかずに、W杯前に森保監督の選手に決めさせるやり方が良かったとなれば、また森保監督に戻せばいい。西野さんや森保監督の選手任せのやり方は、それこそ直前に変えても全く問題のないやり方なんだから。
バランスが大事なのはみんなわかってると思う。ただ基本が身に付いてこその即興なわけで、老将からしたらまだそのレベルにいってない、だから今は俺の言う通りやれって感じなんだと思ってます
海外経験豊富な選手のおかげでドイツ、スペインを撃破したのに、監督の采配ミスでベスト8に行けなく残念です。素人の視点では伊東、三苫をスタメン起用して、サイド攻撃を活性化。真ん中の空いたスペースで、蒲田、久保、堂安も輝いたと思います。先制、リードしてから守備的に行くのは良いですが、最初から守備的に行って、前半を無駄にする戦い方ではサッカー人気は期待できません。
組織も必須なんのは理解してるけど、こじ開けるのは個人で、コスタリカ対スペインが大量得点出来なのは早い時間にある意味個人な壁をかわすのでは無くぶち抜いた…と、真逆にブラジルは組織に止められた。ぶち抜けれなかったら…ターンエンド交代で繰り返しで
筋肉番付で塩見と戦って欲しいw
スペインのサッカー評論家のミケル・エチェリさんがクロアチア戦の失点の原因を、今日のNHKW杯総集編番組で言っていましたね1つ目は一瞬の隙をあたえて鎌田がプレスに行かなかったこと2つ目はクロスを上げられた時に、伊東と冨安がペリシッチのマークを怠りフリーにしたこと
冨安は目の前の選手がマーク空いてたからケアしたてのはあると思う
言うて国内リーグではNPBに次ぐ二番手やから頑張ってるやろ。
2番手争いもまだ起こってないからJがNPBに勝てるかどうか
って言ってもサッカーはテレビで流さないからな
W杯見る人が多いのはサッカーが面白いからというより国同士の1発勝負の争いが興奮するから見てるて感じだからなあ。
日本サッカーが戦術によりすぎて理屈っぽくなってる。そこに警鐘をならしてほしいというのは同意です。しかも代表をクラブと一緒に考えて比較してアーセナルではレアルではこうなんだと戦術を語る人がいて、それは違うんじゃないのと思う時がただただあります。言うのはただなのでいいですが
言うのは良いですが、それが出来てないから無能だの馬鹿にするのは見てて鼻につきますよね
@@parared ボードで磁石をひょいひょいと動かして戦術批判するだけの人もいますからね。酒井選手ですら「ノリ」でやっているという事実。もちろん体に染み込んでいるし知識もあるだろうけどわざわざ言語化しない素晴らしい選手ですね。
@@parared しまいには「気持ち悪い」ときたもんだ
@@p1pdbjtiggrnm 個人的には戦術に囚われてる人ほど"W杯"、"CL"という舞台では大舞台補正で覚醒する選手、大舞台の波に飲まれて誤算が生じてぐちゃぐちゃになって負けるイメージがあります。フリック、エンリケ、ペップあたりがそのイメージですね。
@@parared 日本代表の選手で言うと本田、堂安が大舞台に強いタイプですね。南野さん、鎌田さんはクラブリーグで決められた使われ方をしないと活躍しないかな。三笘、伊東はどちらでも強い。世界に通用する圧倒的な個ですね。久保さんはまだどちらとも言えない。
選手やメディアだけじゃなくサッカー大好きな人が沢山日常でサッカーを語りそして、興味の無い人をスタジアム観戦に誘う
海外は勝つためのプランとそれを実行するための戦術を議論してるんだけど、最近の日本風潮として、戦術について議論して戦術を積み上げるのがサッカーだぐらい勘違いがおこってるよね。 そんなことをネットでやっているうちに、個を磨く重要性に気づいている日本人はせっせと海外にいく。サッカーだけじゃなくてビジネスでも同じ感じなんだけど。
メディアの批判しだしたらキリがないですしね 笑好き勝手にいわせるしかない。
Jリーグ盛り上げるためにも、KONAMIのウイイレのJリーグ版を出して欲しい
JリーグにPK戦導入とか報じてるのはメディアとか世論というより、それを書いた少数の人間の意見でしかないよな笑戦術とか的確な指摘ならまだしも過激で的外れな報道は恥ずかしいからやめてほしいわ。
PK戦はマジ意味ないしなんなら癖のデータ取られる
手越さんの出演は賑やかしかと思って、食わず嫌いしてたけど、良い質問ばかりで見方変わった。
この徹底討論って番組が最高に楽しい!
酒井選手を試合でしか知らなかった。
名前とポジションしか、話してのを聞いたらめっちゃ人柄が良くて手越くんのサッカー愛から、メディアを上手く使った番組でサッカーを知って貰うの大事。Jリーグを盛り上げて欲しい。
手越昔はアイドルが便乗しやがってと思ってたけど、段々本気でサッカー好きでいてくれてるんだというのが伝わって好感を持てた。この番組でも木崎さん小澤さんが本来聞くべきジャーナリスト顔負けのかゆいところに手が届く質問素晴らしい!!
酒井選手の好感度上がったわ😂
受け答えも丁寧だし素敵
酒井選手がこの番組にはとても適任だったと思う
選手には徹底討論にどんどん出て欲しいです!!個性が分かると愛着もわいて楽しめます
手越の質問が完璧すぎてわろた
酒井宏樹選手あまりメディアで話してる所を見たことなかったけど、凄く言葉を選んで穏やかに話されていて素晴らしい人柄だなと思いました!😊
松木さんのギャグを必ず拾う手越君の安定感はさすが。
舌鋒鋭くかと思いきや、小澤さんと木崎さんが酒井選手の優しいオーラにニコニコしてしまっているのも面白かったです。
徹底討論chに出演されている論者の方々も酒井選手も日本サッカーをもっと盛り上げるために自分達がもっと頑張る必要があるとお互いに思っていて、逆にすごいなぁサッカー界って思いました。徹底討論chのコメント欄のサポータの方々もすごく問題意識や向上心があって意見が飛び交うのがすごいです。何かをきっかけにさらにサッカー人気が強まりそう、、それがこの徹底討論chかもしれないなと思いながら、酒井選手の登場回を見ていました。是非是非、選手の皆さんの間でも評判が広まり、いろんな選手が出演して下さるようになると嬉しいです。W杯から時間が経っても大丈夫なので、ぜひ継続議論お願いします。
手越さんのイメージが変わった、良い方に
徹底討論chを楽しみにしてる自分がいる😄
音がするほどのタックルするプレースタイルとは裏腹に、穏やかで知性的な話し方。。。
手越君の声かけの仕方優しいな。
凄く良い番組!色んな分野で続けてほしいです。
酒井選手初めて知ったけど言葉選びのセンスが抜群に良くて凄い高感度高い。本当にメディアがもっと取り上げてあげたら推しが沢山増えそう。
荒くれ軍団マルセイユでレギュラーだったから荒々しいと思ったら言葉を選びながら丁寧に受け答えしてくれてとても知的。酒井選手の誠実さが伝わってくるな〜手越さん達もそういう空気づくりしてくれてる。いい番組だね(T_T)
この番組のおかげでサッカーがより面白くなります。たくさんの人に見てほしいですね。
酒井選手の頭の良さと人の良さが際立つ番組ですね😊
酒井選手の話聞けて、嬉しい。何度もリピしてます
酒井さんほんとに話わかりやすいです!
酒井選手が落ち着いて話されていて素敵ですね。他の選手の方々のお話も聞いてみたいですし、プレー以外の魅力が発見できるのも楽しいです。
改めて思うのだが、手越さんの話しを聞いていると日テレでサッカー番組をやっていた時はそうとう発言に気を付けていたのか、指示されたのかが知れて面白い。
今の様にTVでも出来ていればもっとコアなファンを集められていたのではないかと思う。
やっぱり選手側から見た視点を聞ける貴重な機会だし、この徹底討論チャンネルだからこそ掘り下げられる所があるから、めちゃくちゃ価値感じます!
酒井選手が真摯に答えて下さる姿勢もこの番組に合っていますよね✨
そして、有名になればなるほど丸くなるメディアばかりでもううんざりなので、このスタイルを絶対継続して欲しいです!
今回のメンバーにレオさんも含めた、意見をちゃんと戦わせられる徹底討論チャンネルを今後も期待しています♪
続きありがとうございます!!今後も色んな選手をゲストに迎えての討論見たいです✨
メディアとの関係性、盛り上げ方、酒井さんの反応にも、手越さんの意見にも納得です。
誰も触れてないけど手越の司会が上手いなw
この番組はすごく楽しいから、
W杯の特集で終わらずにJリーグを取り上げて継続的に動画を出してほしいです!
見たいです!
継続的に配信してほしい番組。
サッカー好きにはたまらない。
酒井選手がこんなに饒舌な人だとは思いませんでした。新たな発見がありました。ありがとうございます❣️
真剣にみいってました。時折、切り込む木崎さんも面白った😂
確かに昔は戦術がガッチリないと世界と戦えないって雰囲気だったけど、海外リーグで戦う選手が増えてきてピッチで状況をより把握してる選手がノリで戦えるようになったのは凄いことだよね~!
何気にみたら面白かったです
酒井さんの話し方スゴイ知的
真面目でリアルな番組は面白かったです
この番組、この先も定期的にゲスト呼んで、語って欲しいな!
今はこんなスタジオだけど数年後には素晴らしいスタジオを持つ番組になるだろう
日本の特性上ならないと思う
メディアについて
すげえきつい言い方ですがテレビってもう視聴者に馬鹿にされる存在になりつつあると思います。
まぁ地上波だしこの程度だよなみたいな。
視聴者は少なくともマスコミの人が考えるよりは色々と知ってます。
サッカーに限らずほぼ全ての分野に言えますね。
それをふまえて番組作って頂ければありがたいです。
徹底討論チャンネルさんみたいな番組がいろんな分野で地上波で放送されてたら最高ですよ
酒井は、いつか監督になるかもな。トップに立つような安心感と余裕がある感じがする。
ジャニオタがサッカー見てくれたら手越のおかげだよね
こうしてメディアに出てくれて、選手の人柄やサッカーについての考え方が分かると次に試合見る時、より楽しめそうだし、何より好きになる。なので是非他の選手にもオススメしてくださいね、酒井選手🤭
みんな熱い気持ちがあって最高❤️🔥💙
地上波には面白いサッカー番組が全くなくて、次が楽しみ面白いって番組はスカパーでFoot!とかワールドカップジャーナルとかだったなぁってこの番組見て懐かしくなったわ
松木さんのジョーク面白くできる司会者初めて見た笑
それは確かに特殊能力!!
酒井選手に対してする手越のパス良いな
酒井選手には是非ほかの日本代表選手にこの番組の宣伝をしてほしい
日韓ワールドカップの頃から、メディアの方々には『にわかファン』という言葉を放送禁止用語にしてほしいと思っていました。
スポーツとしてのサッカーを長年プレーしたり、応援し続けてきた人が、あろうことか新たにサッカーを見て盛り上がりたい新規層を煙たがる。こんな悲しいことはありません。
サッカーをスポーツとエンターテイメントの両方の側面から、誰しもが気軽に愛し楽しめる日本であって欲しいと思います。
新規ファンが嫌なんじゃなくて、新規ファンなのにあたかも長年サッカーを見てきたかの如く上から目線で批評する人たちが大勢いるから煙たがられるんじゃないですかね。
誰でも最初はにわか始まりだと思いますし…。
ちっちゃい事だけど、日経新聞のTH-camチャンネルで、W杯の勝敗予想のアンケートで「興味なし」っていう項目出してて、こんなメディアじゃ盛り上がるわけないなって感じた
酒井さん、スタイル良いし優しい〜 奥さん幸せだろうな〜
まーじで手越の質問すげぇわ
週刊誌にずっと追われてただけあるわ
笑笑
サッカー愛ありすぎる
木崎さんの質問がえぐい笑
酒井選手の人柄が素晴らしいし、久保選手のgoingでの扱い酷かったからメディア側の努力を求めたい!
酒井選手はマジで優しい🌈🌈🌈
メディアを上手く使って欲しいけど忖度に押し潰されないでね✨手越くんに国家斉唱して欲しいし、応援ソングも歌って欲しい❗️
PKの練習は緊張感が違いすぎるよな〜。
松木さんのノリ🤣
でもホントに、ノリ=直感も大切だと思う。
今回戦術に偏りすぎずノリも大事という話でまとまったけどレオザは何ていうのか気になる
理論と感覚は重要ですよね
戦術に詳しくないと自負?してる酒井選手と詳しいと自負してる選手がどう動くのか違いが聞けたりするといいなぁって思いますね
ノリも戦術もどっちも極めるしかないよな
テレビで地上波で見れる機会がとにかく無いんよね、スポーツ番組サッカー番組が少なくニュースのスポーツコーナーもサッカーは枯渇してる
W杯の前後だけ取り上げて後は放置
まだかっこつけたい部分も…の話、なるほどー!と思った🤔
サッカーの裾野を広げるのはわかるが、夜中にやってるようなタレント司会者のスポーツ番組に出て、好きな食べ物やタレントは?などくだらないこと聞かれるようだと意味ないような気がするな。
俺は俺らみたいに深く知りたい層からしたらくだらんけど、大部分である超ライト層は深い部分なんて話されてもなんも興味ないし、そっから入ることはできないだろ。とっつきやすいとこ、なんなら可愛いとことかでもいいけどそう言うとこがいまやtiktokやyoutubeで若い子のめにとまることがあるだろうし、そこから調べ始めるきっかけになればいいんだよ。
深い話なんて、ライト層になるきっかけにならない
松木さんのキャラクター性がすごくいいなってこの番組通じて思えたな~
手越最高❤
サッカーが好きというよりあらゆる国が力を入れてるスポーツがサッカーだけだからW杯をみてるのであって国同士の戦いではないサッカーを見ようとは思わないっていう人が多そう
背景にもっとサッカーっぽいもの置いてほしい
メディアが選手を育てることはないけど、潰すことはあるよな って印象
松木さん脱線好きだね
6:18
木崎さん「最近の日本サッカーは戦術に寄りすぎて理屈っぽくなっている」
レオザ「・・・」
そこは全員一致してるのおもろい
木崎さんのこういうチクリ大好き笑
そして凄く同意できる。
よりによって居ない時に言うのがおもろい
レオザもそこは普通に納得すると思うけど…
戦術が全てだなんて言ってた?
実際の日本のサッカーにしっかりした理論も戦術も見られない事が多いから、全く逆だと感じています。
小澤さんと木崎さんは立場上協会に忖度しだした様にみうけられて残念に思います。
3:41
>サッカー知らないと恥ずかしいよねというのでサッカーを知ってほしい
数秒でもいいから試合のダイジェスト動画をJFAから無料配信してもらいたい→少なくともメディア側はそれらのプレイを勉強してからインタビューしてほしい、聞いてて呆れるインタビューは少なくなるはず
松木さんのジョーク好き!
松木さんのノリだなwってすごく楽しませるの上手いなって思う
明るくて楽しませるの上手い引退した選手達が一般人へ働きかけたらいいのになぁ
手越はトーク力あるし空気読めるし、何やらかしたんよジャニーズで、笑
勿体ない
後、一回で終わっちゃう😭
ここから攻撃的ポゼッションサッカーへ!という流れに行ってはいけないですね。2010〜2014の失敗が示す通り。堂安選手をはじめとした若手選手からそういう発言が出ているのをしっかりクギ刺してくれるベテランは必要です。ポゼッションサッカーは選択肢の一つとして鍛えるべきであり、ベースは今回成功したカウンターサッカーで良い。
マリノスのサッカーは面白いから皆見ようね!
世界のサポーター事情を正しく報じてほしい。Jリーグではマスク着用、手拍子のみの応援で欧州リーグでは既に声出し応援をしている。
なぜなのか?をメディアが調べて報じる事も必要だと思います。
選手達も絶対に思ってると思う。とくに酒井はリーグアンを経験してるし、、
Jリーグは世界のどのリーグよりも熱狂度が低い。
カタールW杯を見て23シーズンもマスクつけて声出しとかやるんなら本当にJリーグは熱狂を捨てたと言ってもいいと思う。
6:20
大会前には森保JAPAN(森保さん)には戦術がないって批判してたのにな……
戦術が無いというよりその世代じゃまだ仕方が無い面もあるんだろうけど「野球脳」でサッカーを見るという「お門違い」な事しちゃってるのがねぇ・・・
スタジアムの雰囲気が大事だなって個人的に思う
Jリーグはファミリー路線よりもっと熱狂的な層を大切にするべき
どっちも大事
@@鈴木雅登-y1m 明らかにファミリー層に肩入れしてる
どちらも大事なことは確かだけど
そりゃあ好き勝手書かれますもんね🤣
森保監督も出るかな
泣きながら😂⚽️サッカー⚽️観るぐらい詳しくなりたい〜💦お勉強しまーすこの番組観て‼️ノリ
ペラッペラのメディアが批判するべきじゃない。
海外サッカー観たからってねー。
地味なだけで実力と性格でいうなら酒井にキャプテンやって欲しいわ
てか酒井選手含めここにいる人達全員最近の戦術に寄りすぎて理屈っぽくなってる思ってたんだなw
ほんとプレイする側も観る側もノリは大事なんよね。
戦術の重要さをよくわかってる木崎さん達が言うからこそ意味がある言葉よね
特に日本はそうなりがちなんですよね。ある一定のところまで重要な話なんだが、そこは好みの問題や考え方の違いだよねってところまでどっちが正しいかで議論し、最後は相手を無能呼ばわり。選手選考なんかもその最たる例で旗手選手なんかは特に、呼ぶか呼ばないかはどっちの可能性もあるレベルの話にも関わらず、呼んで欲しい連中からは最後は監督無能呼ばわりまでいくからね。
木崎さん、チクチク遠回しにレ○ザを批判してくの、おもろいw
小澤さん、松木さんも同調するしw
やっぱみんなそう思ってるんですねw俺らが言うとレ○ザアンチが〜とか信者に言われるけど…
どこが批判ですか?
ノリって、人によって色々な取り方があるだろうけど、個人的に思うのは行き当たりばったりになってほしくない。
W杯で結果出す事が代表にとって何より大事ではあるが、この4年間、アジア杯は準優勝とは言えカタールに負けるとか、アジア最終予選も敗退危機になるとか、選手の実力に見合った結果が出てなかった。
この4年間は選手の質に頼った試合を繰り返してたように思う。
最高の結果を得るために何をするのか、プロセスを大事にしてほしい。
また4年間、選手のアドリブサッカーをして、W杯本番になったら選手同士で話し合ってどう戦うか決めればいいだと、これからの4年間ってなに?となってしまう。
今回、ドイツ、スペインに勝ったからまた同じ4年間とするのはかなり危険だと思う。
正直、自分は森保監督の続投に反対で、試合の度にW杯みたいに選手が事前に集まって話し合いが出来るわけでもなく、集まるメンバーもその都度違う中で、選手の質に頼ったアドリブサッカーを見続けるのはキツいし、今の日本人選手の質は高いので、その選手たちの質に見合ったもっと魅力的なサッカーを観たいと思ってる。
より高みを目指す上で試行錯誤を重ね、その結果上手くいかずに、W杯前に森保監督の選手に決めさせるやり方が良かったとなれば、また森保監督に戻せばいい。
西野さんや森保監督の選手任せのやり方は、それこそ直前に変えても全く問題のないやり方なんだから。
バランスが大事なのはみんなわかってると思う。ただ基本が身に付いてこその即興なわけで、老将からしたらまだそのレベルにいってない、だから今は俺の言う通りやれって感じなんだと思ってます
海外経験豊富な選手のおかげでドイツ、スペインを撃破したのに、監督の采配ミスでベスト8に行けなく残念です。素人の視点では伊東、三苫をスタメン起用して、サイド攻撃を活性化。真ん中の空いたスペースで、蒲田、久保、堂安も輝いたと思います。先制、リードしてから守備的に行くのは良いですが、最初から守備的に行って、前半を無駄にする戦い方ではサッカー人気は期待できません。
組織も必須なんのは理解してるけど、こじ開けるのは個人で、コスタリカ対スペインが大量得点出来なのは早い時間にある意味個人な壁をかわすのでは無くぶち抜いた…
と、真逆にブラジルは組織に止められた。
ぶち抜けれなかったら…ターンエンド交代で繰り返しで
筋肉番付で塩見と戦って欲しいw
スペインのサッカー評論家のミケル・エチェリさんがクロアチア戦の失点の原因を、今日のNHKW杯総集編番組で言っていましたね
1つ目は一瞬の隙をあたえて鎌田がプレスに行かなかったこと
2つ目はクロスを上げられた時に、伊東と冨安がペリシッチのマークを怠りフリーにしたこと
冨安は目の前の選手がマーク空いてたからケアしたてのはあると思う
言うて国内リーグではNPBに次ぐ二番手やから頑張ってるやろ。
2番手争いもまだ起こってないから
JがNPBに勝てるかどうか
って言ってもサッカーはテレビで流さないからな
W杯見る人が多いのはサッカーが面白いからというより国同士の1発勝負の争いが興奮するから見てるて感じだからなあ。
日本サッカーが戦術によりすぎて理屈っぽくなってる。そこに警鐘をならしてほしいというのは同意です。
しかも代表をクラブと一緒に考えて比較してアーセナルではレアルではこうなんだと戦術を語る人がいて、それは違うんじゃないのと思う時がただただあります。
言うのはただなのでいいですが
言うのは良いですが、それが出来てないから無能だの馬鹿にするのは見てて鼻につきますよね
@@parared ボードで磁石をひょいひょいと動かして戦術批判するだけの人もいますからね。
酒井選手ですら「ノリ」でやっているという事実。もちろん体に染み込んでいるし知識もあるだろうけどわざわざ言語化しない素晴らしい選手ですね。
@@parared しまいには「気持ち悪い」ときたもんだ
@@p1pdbjtiggrnm 個人的には戦術に囚われてる人ほど"W杯"、"CL"という舞台では大舞台補正で覚醒する選手、大舞台の波に飲まれて誤算が生じてぐちゃぐちゃになって負けるイメージがあります。フリック、エンリケ、ペップあたりがそのイメージですね。
@@parared 日本代表の選手で言うと本田、堂安が大舞台に強いタイプですね。南野さん、鎌田さんはクラブリーグで決められた使われ方をしないと活躍しないかな。
三笘、伊東はどちらでも強い。
世界に通用する圧倒的な個ですね。
久保さんはまだどちらとも言えない。
選手やメディアだけじゃなく
サッカー大好きな人が
沢山日常でサッカーを語り
そして、興味の無い人を
スタジアム観戦に誘う
海外は勝つためのプランとそれを実行するための戦術を議論してるんだけど、最近の日本風潮として、戦術について議論して戦術を積み上げるのがサッカーだぐらい勘違いがおこってるよね。 そんなことをネットでやっているうちに、個を磨く重要性に気づいている日本人はせっせと海外にいく。サッカーだけじゃなくてビジネスでも同じ感じなんだけど。
メディアの批判しだしたらキリがないですしね 笑
好き勝手にいわせるしかない。
Jリーグ盛り上げるためにも、KONAMIのウイイレのJリーグ版を出して欲しい
JリーグにPK戦導入とか報じてるのはメディアとか世論というより、それを書いた少数の人間の意見でしかないよな笑
戦術とか的確な指摘ならまだしも過激で的外れな報道は恥ずかしいからやめてほしいわ。
PK戦はマジ意味ないしなんなら癖のデータ取られる