Dudes out here playing 4D chess with some of these bosses. I can't even begin to imagine how the heck he came up with some of these, especially the strat with sparkman at 2:48 which was pure genius.
Dirge doesn't beat the bosses. Dirge humiliates them, wipes the floor with their faces, demolishes their egos to the point at which they can no longer call themselves "bosses". Truly difficult times for megaman bosses to exist.
磨き上げた腕前一つで我々の心をエグゼに再び引き込む天才
うぽつです
チャプターの短さで「あ、ここでとんでもねえ事が起こるんだろうな」と予測できてしまう。
相変わらずバージョンを交互かつ、シナリオ順にバトルしていくからありがてぇ…ありがてぇ…
スパークマン戦の穴あきパネルの戻し方天才すぎませんか…
デューオ戦で「ずっと俺のターン!」が出来るの凄いw
最大HP1の成り果てた・染まり切った感好き…
ウッドサンダーレーザーの一桁HP毒で削れる間が綺麗すぎる
Dudes out here playing 4D chess with some of these bosses. I can't even begin to imagine how the heck he came up with some of these, especially the strat with sparkman at 2:48 which was pure genius.
dirge is the undisputed master of chip synergy.
エグゼシリーズを骨の髄まで遊び尽くすDirge兄貴最高
ちょうど使い方シリーズ実践編切らしてたからたすかる
ダークメシアネオでデューオぶっ倒すのが悪を極めすぎてて好き
ノイズストーム好きだったからいっぱい見れて嬉しい…。
前に上げてたチップ持ち越しのテクニックをふんだんに使ってるけど、これタイミングがめっちゃシビアなんだよな
あっさり決めてるの圧巻
ブルースの倒し方こないだ見たやつだ!って思ったらフィニッシュ違って予想の上行くの最高すぎる
先日の動画にもあった暗転割込みも実践されてて感服致します。 それにしてもブルースくんまた死の舞踏踊らされてる。
ブルースへの攻め方相変わらずでほんとすき
ココロウィンドウの顔が嘲笑ってるように見える
同情して1マス下がるのすこ
ええと…どうしようかな…あそこには踏み込めないし…
Dirgeさん基本的に無駄な動きしないのにブルース戦は無意味な動きでブルースおちょくりまくってんの笑う
The trial and error this guy goes through to execute such perfection must be tough.
There is no error, just trials when dirge plays.
@@mpja the boss music isnt what dirge hears, its what his opponents do.
子供のときダークサイドも戦い方があると思いませんでしたw
(Dirgeさんのエグゼ4とエグゼ5の悪ロックマン動画を今も楽しく拝見しております)
I've never seen the bosses get ran through so easily. This is crazy.
所々アヌビスの毒殺で決めるの外道味というか北斗神拳感あって芸術点高い
何か変だと思ったら前の持ち越しバグ使ってるのか
毎度毎度鮮やか過ぎる…
For some reason I've always feel completely satisfied watching these videos.
2:55
足場の作り方の発想が異次元過ぎて「はぁ?」て声に出してしまった
ホントにネタ切れ気味なんですか…?
ついに毒+麻痺時間込みのダメージでジャストキルですか、変態すぎる
綺麗なプレイは何回見ても飽きない
忘れては行けない、この人はダークチップを使わなくても最強だということを
ダークロックマン戦のテンポの良さで笑う
I'm convinced Dirge is a human TAS-Bot programmed with extra disrespect.
We need a Kaizo difficulty from bosses.
That would involve 100% super armor from bosses at least. Or maybe reverse counter stun lmao.
Have you seen his video with the op version of Bass (MMBN3)?
サンダーマン戦が美しすぎる。
いつもありがとうございます。
熱斗はどんな気持ちでこのロックマンをオペレートしてるんだ…😢
ケンドーマン戦のフレイムクロスの使い方に感動した
ロックマンの前で喰らう
定位置に戻るも、ノロイでインビジ貫通&解除
定位置でも喰らう
これがほぼ一瞬で起こるから、一回見るだけじゃ分からなかった…
HP1あれは十分という圧倒的強者
当たらなければどうということはない
ムラマサ使う時だけ聞こえるピンチ音に安心
ゴールドマンが毎回安定のお地蔵さんにたてついてて安心してる笑
7:40 2回もチャンスを与えたんだよとばかりに勝ち確の状態をすぐには作らず、弄ぶかのように誘導してデリートする様は実に悪
8:00
ブルース「どうしよう、行けるところ無くなっちゃったアワワワワ」
って言ってそう
all of Dirge's plays are big brain, but those SandRings against SparkMan were fucking *chef's kiss*
今回のコンセプトは
チップ持ち越しとステージ活用と
仰け反り時の無敵時間(インビジ)無効かな?
美しかったです
チップ持ち越ししっかりと使ってるし、ブルースくん可愛いし、サンドリングの使い方で変な声出たし、相変わらず変態(褒め言葉)
エレメント系 ノイズストーム 足止めとサンドリングを最大限に活用してるw
闇に染まっても圧巻のバトルテクニック
鬼に金棒とはこのこと
10:33 ダークロックマン戦茶番すぎて草
Dirge moves bosses to the recycle folder and hits empty.
That sandring strat at sparkman was awesome
When darkness prevails.
俺友達にゲームかして
闇に染まったロックマンで帰ってきたの懐かしいわ
6:44 11:13
おそろしく速いダークランス連続ダメージ
オレでなきゃ見逃しちゃうね
待ってました!
ジャンクマン瞬殺すごい
5秒ジャストキルに始まり、今回は毒多めでしたね。ダークロックに毒は……やめたげてよぉ!
ブルースの毒殺はいつみても安心感がある
最高傑作だね。
チップ繰り越しやブルース行動不能配置などの研究成果がこれでもかと用いられていて見ごたえがありました
Dirge doesn't beat the bosses. Dirge humiliates them, wipes the floor with their faces, demolishes their egos to the point at which they can no longer call themselves "bosses". Truly difficult times for megaman bosses to exist.
Basically summed up how Dirge kick the bosses' asses. XD
デューオをワンターンで倒す発想が凄すぎる
デューオ「悪を制御できてるならいいか」
待ってました
さっそくチップ引き継ぎ悪用しててクサムラステージ
安定するのすごいなぁ…
3:25 ここからの流れ、こないだの動画のチップ持ち越しか!すっごいなあ…
見つけて嬉々としてコメントしたけど、それ以降もたくさん使ってた
Watching this gives me ideas to build a Dark Soul playthrough on red sun.
デューオはダークチップは奪えても本当の闇を取り除くことは出来ないのだ
悪に染まったロックマンをみんなで助けようとしてる図にも見える
お前だけだろ
@@simonwilliamson547 気持ち悪りぃ〜
俺もそう見えてんだよ
ウッドマンの戦い、ミニボム投げるの舐めプ感あって好き 悪を感じる
戦い方が悪そのものすぎる
こりゃ闇堕ちからは救えない
Love how all it took to kill MegaMan DS was to just turn all the panels into Poison Panels.
いやー最近見つけたバグを使いこなすとえげつないコンボが出来るんだなーって思いましたまる
ジャンクマンの倒し方は昔たまたまメタルマンSPでやった事あるけどここまで正確にできるのすごい
えげつないなと思ったのはロール、ウインドマン、ケンドーマン、シェードマン、フォルテ、デューオだなー
8:09
これから何すればいいかわからなくてオドオドするオタクくん
スパークマン戦い方IQ高すぎ笑
ジャンクマンが可愛そ過ぎてww アドバンスコレクション出たらまたしてくれるのかな?
タップマンを動かしてはいけない(n敗)
フルシンクロなしでも強いですね...
"The price of desecrating the Guardian" series by Dirge!
撮影お疲れ様です。
自分も小学生の頃、このゲームで遊んでました。
上手いですね。憧れます。
強さの中に遊び心を取り入れた芸術作品
相変わらずえぐい
スパークマンのところはオシャレですき
ワラニンギョウを介してフレイムクロスをケンドーマンにダブルヒットさせたのは驚かされた
チップ引き継ぎカスタムよく狙えるなぁ…
エレメント系の連続ヒットの音好き
レーザーマンの芸術点が高すぎる
ネタ切れ気味なのに関わらずこのクオリティ。俺でなくても惚れちゃうね
絶対正義!!の木偶の坊が悪に屈するとはw
体力1がデフォルトと思えるのはヤベェ…🤔
(リカバリーカウンター以外の)今までの技のオンパレードで楽しかったです。
穴あきパネルを直すサンドリングの使い方がとても驚きました
シェードマン戦のエレメントってコウモリだと多段ヒットとは…コウモリになったばかりに焼かれたのか…
Nice netbattling!
This is Art
Sabata
Nice pfp
デューオさん悪に完全敗北しとるやん…
天才すぎるなんだこれ
Junkman got done dirty. That was too funny 😂
😱 what did he do? I blinked!
ロール戦の2連ダークソードすき
ユラを利用してサンドリング→エレメントサンドを活用するとは恐れ入った
スパークマン戦うますぎ。。。
My man is the donguri of battle network out here. Would make Dante proud😂
芸術鑑賞会
I'm going to be honest. I forgot about Laserman, since it's been so long since I played MMBN4, and I said, "Who put Red Joker in Battle Network??"
Doreddo Lazahh!Murder Weapon!LOVE RED JOKER FORM!MEGA MAN JUGGERNAUT BITCH!
0:25
い つ も の バ チ ア タ ラ セ
1:21
ミ エ テ ル マ イ ン
2:43
ポイズンアヌビスとは珍しい
8:08
あ゛またこのパターンだ…
8:58
自 陣 に 飛 び 込 む や つ が 悪 い
10:41
こ れ は ひ ど い
暇人かよ
さっそくチップ引き継ぎバグ使ってるの流石
エアホッケーしかエグゼ4では火力が出せないと思い込んでいたあの頃に見せてやりたい鮮やかな瞬殺
特別な技量など必要ない単純な火力
好みです
何もできずにステップ踏み続けるブルースで草
ブルースが相変わらずおもちゃにされてて草
ロックマンDSをデスマッチ3敷いただけで倒すの笑った笑
いや、ダークロックマンの倒し方にくすっとした後の
フォルテXXで自らダークランスの元に帰る流れは卑怯
あんなん、誰でも笑うわ
しかもバスターを敢えて2にしてダークランスでジャストに決まるようにしてある
Great stuff m7
ジャンクマンが不憫で夢に出てきそう
man, you're so creative.
and at 2:55 is very creative.
i'm impressive.