サクラ大戦2 ED BGM『 夢のつづき 』(歌詞入り) 帝国歌劇団 ©SEGA ©RED
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- サクラ大戦2『 夢のつづき 』歴代最高峰の神曲!
新サクラ大戦 始動!大復活おめでとう!!
この『夢のつづき』が新サクラ大戦へとつながっていきます。どんな夢のつづきを見せてくれるのか楽しみですね。
広井王子氏が魅せてくれた歌の力で人を元気にする名曲、恋愛中の女子は特に共感できるのでは?
セガサターン最後のビッグタイトルだったことも思い出深いですね。
サクラ大戦シリーズ 公式ポータルサイト sakura-taisen.com
サクラ大戦2 ED BGM『 夢のつづき 』(歌詞入り) 帝国歌劇団 ©SEGA ©RED
Sakura Wars 2
SEGASATURN Dreamcast
#サクラ大戦 #新サクラ大戦 #夢のつづき - เกม
VGA出力を行い、1080p/60fpsへアップコンバートしました。また高音質、高音圧でエンコードしています。やっと皆さんの視聴に耐えられるかと思います。画質の悪かった元動画はクローズしました、ありがとうございました。
ありがとうございます😊
想いのほどが感じられる一本です。
やっぱりこれは素晴らしい❗️
さくらは。
この曲だ
字幕の編集も。
素晴らしい。
さくらに掛けた想いが伝わります。
@@西村遠里 有難う御座います。そこまで喜んで頂けたなら編集頑張った甲斐が有ります。
ありがとうございます!
素晴らしい
この曲がTH-camで聴けるのが何より嬉しいです🤩🤩🤩
米田中将のような老人にはなれなかった古いオタク爺です。死ぬ前にもう一度くらい遊んどくかな
やっぱり旧作が別格。キャラクター、演出、ストーリー、曲の全てのレベルが高すぎる。
なにより、大神一郎がいる安心感がよい。
サクラ大戦はみんなオープニングばっかり歌うけど、プレイした人ならわかる、エンディングが名曲ぞろいなんだよなぁ...。
同意。(^-^)v
Vだけは途中プレ2が逝って1周しか出来ずエンディング曲に思い入れがない…
オープニングはどちゃくそに好きだが😀😃😃😀😃✨
何故かこの曲聞いてたら、涙腺が緩んで来ました。(ToT)
あまりにも同意過ぎて泣いた
@@ペグチタヒチ kiss me sweetだったかな?あれも名曲ですよ!
この曲を聴くと(あぁ、終わっちゃったなぁ…)という寂しさと(でも、楽しかったなぁ…)という余韻を今でも懐かしく思い出します。
この曲がEDで1番好き
ストーリー全部終わって、もう終わっちゃったって虚無感と悲壮感に襲われるんだけど、EDで流れるこの曲の明るい曲調と歌詞が元気づけてくれる。もう1周しよう!ってなる。
本当に素敵な思い出をありがとう。
人生で1番大好きな作品。
サクラ大戦ほど感情移入した作品はないし、エンディングを聴いた時は喪失感が半端じゃなかった…。
最近サクラ大戦にハマったばかりでアニメしか見たことがなくて、ゲームの思い出も何もないけど何年も前に聴いたような懐かしさを感じる。
本当にこの曲大好き。世代に生まれたかったと切に願う
涙腺崩壊なんですけど。
サクラ大戦1・2は神ゲーだった
この曲を聴くたび『終わりたくない、終わらせたくない』って感情がこみあげてくる。
永遠に続くように妄想に浸る
サクラ大戦のエンディングは名曲揃いの一方で、しっとりした感動を想起させるものが多い。その中でこの「夢のつづき」と「笑って笑って」は、未来への希望に満ちた笑顔を誘う名曲。歌謡曲として美しい言葉を紡ぎ歌詞を書いた広井王子と、その世界を見事に形作った田中公平の作曲、歌い上げた華撃団(歌劇団)伸びやかな歌声は素晴らしい。
広井さんの舞台への思いと、田中先生の魂のこもった曲と、声優の熱演、シナリオの王道、どれか一つかけても成立しない、絶妙さよ
久しぶりに聴きたくなって来たけど、改めて良い曲だし、何より声優陣がエグいくらい豪華。
全員ほぼレジェンド級。
声優さんじゃなくてキャラが歌ってる…
素晴らしい…
@@Fサヤ
初代のメンバーはいい
あれから20年もたつんだな。
20代楽しかったなぁ…
このエンディングが秀逸なのは、エピソード間の幕間でこの曲のインスト版を散々聞かせてくれる事。
何度も何度も聞いたあの曲が実はエンディングテーマで、歌詞がついてたってのが最後の最後にわかる事。
そして
(これで本当に終わりか…寂しいな)
と噛み締めてるとこに飛び込んでくる
「さよならは言わないの、また会えるから〜♪」
の明るい歌声。
これほど余韻のあるエンディングはサクラシリーズでも2がぶっちぎりだと思う。
春は 巡る いつも 美しく
いつかまた この夢の続きを
ってとこで絶対泣く
分かります
私も夢のつづきの1番のハイライトで感動します。メロディーも歌詞もキャストのパフォーマンスも涙が出ます。
サクラ大戦はユーザーを楽しませたいという作り手の思いが伝わるゲームだったよね。
90年代はやはり最高だった…
この時代を多感な時期に過ごせて良かった
おお、どうやら同年代のようですね、世の中もSEGAも元気な良い時代でした、令和に再び夢が蘇り、諦めていた夢のつづきが見れることに唯々感謝です。
私は高校生ですが親の影響でサクラ大戦にハマり、今でも聞きに来てます!!
この頃のサクラ大戦に戻って欲しい・・・
本当、良い時代だったと思う。何と言うか、ゲーム業界に背骨と言うか支柱の様なタイトルが確として存在して
そのおかげでちょっと王道から外れたヤンチャも出来る・ハチャメチャなタイトルも出せる、
そして何をプレイすべきか迷子になったゲーマーがいつでも戻って来られるタイトルがある、そんな時代
その中でサクラ大戦シリーズは間違いなく極太の背骨・支柱の一本だった、そんな事をこの曲に再認させられる
クリアしてこの曲が流れると泣けるんだよな。
神崎すみれさんが一番好きです😍曲がった事が嫌いで長刀の腕前は一流、本当は、他人に優しい超美人。意地っ張りでプライドが高いけど、そこがまた魅力的😍すみれさんの声を担当している声優さん見て改めてマジビックリ!超美人で背が高くてスタイル良くて声優さんをそのまますみれさんの名前でアニメにしたのかと思いました😍
歌劇団のみんなを思い出させる名曲まじで泣ける😢
ゲームをクリアした達成感と物語が終わってしまった寂しさとがない交ぜになりつつも感動を噛み締める曲。久しぶりに聴いたら涙が止まらなかった
春は~めぐる~あたりでいっつも声震えて、まともに歌えなくなりますわ
まあゲームは全作品、1秒足りともプレイしたことないんですけどね
田中公平先生はやっぱり天才だわー
サクラ2だけやってないんだよなぁ。でも何故かこの曲聴くとクリアした気になるw
凄く理解出来ます。世の中の矛盾に似た感じですよね。
サクラのEDはほんとに胸が締め付けられる…
本当に春のような歌、もう20歳だけど聞いて泣いてしまった。 こんなに美しい歌があるとは。😭
弱冠17歳、現在高校生の僕も楽曲から好きになり今では実機でやってます!!この曲大好きですね!
セーブのたびに聴いてたこの曲がいつ流れるのかと思ってなかなか出てこず、ストーリーに集中していってそんなこと忘れてた中でエンディングで聴いて感動した。
90年代のアニメソングを聞いていたら突如でてきたゲキテイに感銘を受けて、絶賛サクラ大戦にハマっている15の女です。
いつかゲームもプレイしてみたいな。
EDテーマとして完璧。
この曲聞くと泣きそうになるの何なんだろう
SS版、DC版と全員クリアまでやり込んだ思い出が蘇ります。
本当にいつまでも色褪せない素晴らしい曲ですね。
明るくて、でも泣けちゃって、本当に大好きな歌……。
夢がずっと続きますように。
青春時代にどハマりしたサクラ大戦。
本当に夢の中にいるような感覚でプレイしてたなぁ。。。
シリーズ通してエンディング曲は好きだけど、この曲は特に刺さったね。
3:22
ここら辺のレニの歌い方が可愛いらしさも感じれて好き
思わず泣きながら一緒に唄っていました。これぞサクラ大戦。これぞ帝国歌劇団。ありがとうございます。
声優陣のキャスティングが凄すぎる!
皆さん大変お待たせしました。サクラ大戦2は途中セーブデータを上書きしたまま放置していました、今回無事クリアし、全編プレイ動画を撮り終えたので、実に3年振りに高画質版として動画を更新しました。皆さんが一番好きな曲だと分かっていたので最終回公開前に取り急ぎ公開しました。
「夢のつづき」を聴くのも3年振りでしたが、自分で編集してて歌詞入れしてたら、あの頃の想いと、新サクラへの想いで、「さよならは言わないの また会えるから」「いつかまた この夢のつづきを」のところで年甲斐もなく号泣してしまいました。(嫁がドン引きしてた)最近、年のせいか涙腺弱くてねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァン
うちの嫁さんもカラオケで歌ったことがあるので、ドン引きはしないけれども、号泣したくなる気持ちは、良~~く分かります(笑)
以前は、(自分は男性なんだけど)「う~る~わ~し~の~~ て~い~こ~く~か~げ~き~だ~ん~」もオリジナルのキーでギリギリ歌えていたんだけど、今は出なくなってしまいましたが…
@@きつつき赤黒 うわぁ!すみません今返信読みました。ここんとこtubeさんぶっ壊れてて通知来なくて…
そう!この歌は男性でも歌えるキーなんですよね、そこんとこが田中先生の計算、天才たる所以ですよねぇ。
わかります。当方がそうだから。
声優の名前見てるだけでも豪華な面々!
久々に聴いたらぼろっぼろっ泣きました。サクラの曲は涙腺にきますね
ゲキテイの歌しか知らんかったけど
その歌から舞台みてこの歌に辿り着けた
いい歌すぎる。知れてよかった。
すみれ歌声きれいすぎ
懐かしい。発売当日高校生だった私はこのゲームをやりたいが為に学校を休んだ事もあった。そして田舎から東京の新宿厚生年金会館にミュージカルを観に行った。確か「つばさ」だったかな。それにしても、真宮寺さくらというキャラクターは今でもトップクラスに輝くビジュアルを誇りますね。
本当に奇跡のような作品でした。
嗚呼、あの感動感動がよみがえる。
今でもカラオケで必ず歌う。
この曲は歌っててすごく気持ちがいいんだよなぁ…
5:04
ここからアップテンポになって一気にエンディングは駆け上がる感じが大好き!
サクラ大戦1.2合わせて大円団にふさわしい前向きなED曲!
本当に好きだ、夢のつづき。
これほんと神曲なんだよなぁ…
久しぶりに聞きにきました。リアルで遊んだ年代なのでやっぱりこの歌を聞くと懐かしいし落ち着きますね。何よりもこの作品のキャストが信じられないくらい豪華な声優陣、数あるサクラ大戦の中でも特にお気に入りです。
曲よりもキャスト陣の豪華さに驚いた
サクラ大戦2のキャストってこんなに豪華だったっけか?!
こんなに豪華でしたよ。
当時セガサターンを3台持ってて朝はOPを流し、夜は夢の続きを流してたな… 懐かしさと切なさに襲われるわぁ
凍てつく冬の中春の暖かな日差しを一日千秋の思いで待つときに聞くに丁度いいかも
カンナ役の田中真弓さんの歌い方がちゃんと女性っぽくて凄い
なんというか、いい意味で田中さんで連想する感じの歌い方じゃないんですよね
男勝りって感じを引き立たすコブシっぽさがないから余計に田中さんの演じるキャラクターから想像や連想するものが
いない感じですよね
男役の舞台女優って事かな?
舞台で鍛えてるからね🎵🎵🎵…言うなれば『歌唱力の覇気』の持ち主だから田中さんは🤣🤣🤣
まさに、劇
カーテンコールにぴったりすぎる✨
この時のサクラ大戦はよかった…
夢のつづきも視聴させていただきました!ゲーム動画のアップコンバートから高画質、音質でのエンコード。すばらしいですね!ありがとうございます^^
サクラ大戦があったからミュージカルを観るのが好きになりました。
サクラ大戦があったから宝塚の舞台鑑賞が好きになりました。
歌と踊り、芝居
とても魅力的でとても大変で、凄い苦行だと思いますが、それがあったとして喜びが勝ってしまう。
その時の一瞬の喜びが、それまでの苦行を吹き飛ばす。
とても感謝致します。
サクラ大戦はとても大好きです。
全員歌上手いの凄い
正直オープニングしか知りませんでしたがエンディングもこんなに素晴らしい歌だったとは!
サクラシリーズは全ての楽曲が歌劇団の名に恥じぬ名曲ばかりですよ。
8人全員のエンディングを観るのは、とても大変だった思い出が…(笑)
それはともかく、最初の「♬チャラッ チャ~ラッラ~」と聴くだけでテンションがアゲアゲになってしまうし、泣けてきます
サクラ大戦のエンディングはどれも秀逸ですが、この『夢のつづき』は中でもダントツですね
この曲本当に大好きで、終わりだけど楽しくて明るくて、素晴らしい花組とは再会できるんだねと前向きになれます。今のご時世だから、サクラ大戦の色々を思い出すと思わず笑うことと温もりを感じます。この感情がこの曲で一番表現されているでしょう/
リアルタイムでやりました!もちろん全員クリアしました!久しぶりに夢の続きが聞けて嬉しかった!
プレイ当時は学生だったけど、主婦になって今、久しぶりに聴きにきたけど凄く好きな歌で今でも大好きですー☺️✨
サクラやすみれ、マリア、紅蘭、レニ…どのキャラも可愛くて魅力的だったので、好みのキャラのエンディング見るまで何度もやり直したりしました!
また聴きにきます♪☺️✨
誰が一番好きですか。
@@soapyillusions7
レニ!
主役以上に有名な声優いっぱいでとるなあ。これがさくら大戦の全盛期なのかも。
久しぶりに名曲聞けて号泣してます
出演者の名前を改めて見て 驚いている わき固めてる人凄すぎ
あと、いつ聞いても名曲はいいですね!
聞いてるだけで楽しくなるよ 6分30秒が 長く感じない
この夢がずっとずっとつづいてほしいですね!
何年ぶりに聞いたんだろぉ・・。
ハマりまくってた当時を思い出して泣きそうになった。
今聞いても名曲だとしみじみ思った
懐かしい。
小学生のときにプレイしたきり触ってないですね。PSPで発売したやつは家にあるけど、本体のバッテリーがいかれてるんですよね。
ナンバリングタイトルを最新機種で出してくれたら高くても買うのに。望み薄な感じですね。
この「夢のつづき」の歌詞を知っているからこそ「檄!帝国華撃団<新章>」の歌詞に泣けた
「夢は蘇る」って事か
やばい…おわりじゃない…けど……泣く。
…終わりじゃ無い!
何回もプレイして
何回も聴いた名曲です♪
サクラ大戦🌸
さくらソロからのCメロは毎回グッとくる…
クリア時に聴くと万感の想いを募らせました……
サクラ大戦よ永久に夢の続きを………
今思っても豪華声優陣すぎて頭が混乱しちゃう笑この曲めっちゃ好き😆親の影響のおかげでこの作品が知れて良かったって思う
終わっていく夢の時間を笑顔で見送って明日からも前を向いて頑張れる、そんな気持ちになれる曲
この頃は最高傑作だった
小学生の頃から全シリーズをセガサターンでプレイしてました。
何年、何十年も経ってクオリティが高いゲームがいくつも出たけど、それでも私にとってはいつまでもサクラ大戦が一番最高で一番大好きなゲーム😢❤
いつ聴いても素晴らしい
これもう20年以上前ですよね…
信じられないです😭❤️
しかし恐ろしく豪華なキャストだな
新サクラ大戦の舞台版での役者さん達がこの曲を歌ってたのを聴いて泣きそうになってしまったほど好きな曲でした。(実際泣きました)
PSP版でこの曲を聞いた後、カラオケで熱唱した覚えがあります。
自分の中でサクラの曲で1、2を争う曲です。
広井先生、田中先生、本当に素晴らしい楽曲をありがとう!!!😭😭😭😭
全国の大神少尉に青春をありがとう!!!!!!!!😭😭😭😭
ずっっっとずっっと
夢は終わらない!!!!🔥🔥🔥🔥
コメは素晴らしいのにHNにドン引き…
久しぶりに聴きたくなってググったら😢
動画まで付けてくれてるなんて🎉
音が良い😂
サクラは1.2がやっぱり好き🐤
花組コラムスをめっちゃやってたのも思い出しました😊
ありがとうございました🙇☀
久しぶりに聞きました
このコロナ禍で私は収入が4割減ですが…
なんか元気出ました♪
この曲はみんなに元気を与えてくれると思います。
頑張ろう!
今が苦しくても必ず春は訪れます。大神さんがしてきたように、絶対に諦めないで。
2024年6月27日本日、丘菊之丞役松野太紀さんの訃報がありました。
早すぎるご逝去にただ言葉が出ません…
「それぞれの出会いは奇跡のようです」
このフレーズが身に染みます…
菊之丞を演じる松野さんを見ることはもうできないけれど、誠心誠意演じてくれた松野さんに最大の敬意と感謝を。
あっちの世界でも素晴らしい「夢のつづき」が見られることを願って。
ご冥福をお祈りいたします。
えええ
新サクラ大戦から入ってサクラ大戦の動画見たりしているけどこの曲はなんか泣けてくる(泣) 最後のサビの春はめぐる〜のところOVAの敬礼思い出してもう(泣)
あの敬礼のシーン泣けるよね
自分もこの曲聞くと敬礼のシーン思い出します
ついに人気であるサクラ大戦1~4をPS2、PSP、PCのソフトを買えた。人気なのかほとんど5千以上なのが痛手だったけどなんとか安い値段で買えることもできたので感無量。まだ1しかしてないけど2、3が面白いと聞いたので期待大です!
藤島の絵、セガのやる気と勢い、全てが全盛期だった時に生まれたのがサクラ大戦。3までは狂気的に名作。もうこんな作品は未来永劫生まれない。ゲーム引退したけどセガが本気でハード作るなら復帰する。けどまぁ今のセガには何も期待できない。
エンディングで、初めて聞く音楽じゃないから、いろいろな思い出が思い起こされるから最高だった。
この、コロナの状況であっても
この歌を聞くと前向きになれるし頑張られねばならないと個人的には思う。そして、歌詞に有るように良い事は続いてほしいがコロナは終演
にしてほしい。
さくらさんは本当に可愛い、永遠のヒロイン
新サクラを一度見たあとこの曲を聞くと涙が………
年末になり、何故か聴きたくなってやって来ました。
歌謡ショウを観る→その後のオフ会パセラでオールのコースが楽しくてたまらなかった。
懐かしいですね。
最近 アマプラに、サクラ大戦の舞台とライブを見たから この動画を思い出して戻ってきた
久々に聴いたけどやっぱ泣ける😭
1をひとりのルートでクリアーした 2をひとりのルートでクリアーした
3を購入した でも1プレイもできないまま積んでしまっていた
いろんなルートを観たかったが 浮気をするようでそれはできなかった
3の世界も知りたかったが クリアー後のロスが怖くてできなかった
このED曲を聴くたびに 当時の感動と プレイできなかった各方面への懺悔の気持ちがよみがえる
2はサターン版で遊んだけどこのエンディングいまだにフルで歌えるわ…
これを聞いて五年ぶりにドリームキャストを押し入れから引っ張り出してきました。
懐かしい