ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
自分が使ってた訳では無いんだけどリンクスで自分ジャンクデッキ、相手HEROデッキだっんだけどアニメみたいな対戦した思い出。ヒーロー見参でネオスが出たりスターダストリスパークでスタダが出たり。ラストはジャンクシンクロン引いてジャンクウォリアー。まじで面白かった
ヘルスナイパーは使って見ると悪くないですなぶっちゃけダメージ値に関してはランパードガンナーと違いタイミングは遅いが安定して攻撃反応喰らう事なく与えられますし(こちらは天罰等には弱い)耐性もサンボルとか喰らわないのでロックデッキ系が相手の時はまあまあ活躍してくれる
ジャギーマンはギリギリ需要なくはないと信じてる融合素材代替モンスターを使えるとか、ミラクル・フュージョンで出せるとか、それなりに独自の強みはある
当時の話をしないと意味ないと思うんだけど
融合モンスターで効果が機械王はなかなかシビれた
GX序盤最強カード、強欲の壺、フレイムウイングマン、サンダージャイアント、テンペスター中盤最強カード、シャイニングフレアウイングマン、ネオス終盤最強カード、カオスネオス(ご都合運ゲーデュエル専用)、ストームネオス、レインボーネオス
ワイルドジャギーマンが「弱すぎる15選」に含まれるのはちょっと納得できんな。より使いやすそうなカードがあるとはいえ、能力が特別に劣ってるわけじゃないんだし。
とはいえ当時E-HEROの可能性にはワクワクしたもんよ
カオスネオスはアニメでは好きな効果選べたのにKONAMIが勝手にコイントス追加してめちゃくちゃになった
どーいう感想だw「丸い!」ってw
カードプールが違いすぎるのもあるけれど、GXの1期までのストーリーを遊べるゲームで十代と組む時に、デッキを編集させてもらってワイルドジャギーマンに特化させたら滅茶苦茶活躍してくれたのはいい思い出(作中の十代のデッキが無駄にアニメ再現で事故率凄まじかったせいでもある)
タッグフォースですね、懐かしい
スピリットサモナーの方じゃない?
ガラケーとiPhone10を比べているみたいだな
今のカードを引き合いに出して弱い弱い言うのは論点がズレてると思うわ
今のカードプールでの話なら初期のHEROは融合素材も指定されてるし弱いのは当然では?
今のカードプールを比較に出して弱い弱い言うのはどうなの?
確かにそうだけどマッドボール、スチームヒーラー、剛火、テンペスターあたりは当時でもアレな気がする
思い出というかマイフェイバリットヒーローと呼び続けて長いのはV・HEROアドレイションだな悪くない効果とステータス持ってるし素材も緩いんだが、HEROデッキにアドレイション入れる枠あるか?あったとしたらそこにアブソリュートかダークロウかサンライザーの数を増やした方がよくないかって言われるがどうしても外せない枠になってる正直出てくることはほとんどないんだが、それでもマスターデュエルで超融合があって最後の一発が欲しいって時はアドレイション召喚してフィニッシャーに使うくらいは好き
ワイルドウイングマンの特徴はバック除去しながらシャイニングネオスウイングマンの素材にできる事かな。
サンダージャイアントはフィールドに出して見て楽しむもの
バブルマン絡みのHEROはヘルデバイザーで見せてバブルマンをサーチし、ドレッドバスターに繋げる仕事があったりする
それを言い出したら剛火以外融合派兵に使えますね(遠い目
@@Kazumi_Amami 真面目な話、MHEROはそういう使い方ができないので、後続の融合サポートが受けにくいため弱いというのは事実ですね。また、属性指定融合HEROの融合素材をヘルデバイザーで集める時には、属性指定融合HEROの強さによって見せる融合モンスターの価値が変動するのも面白いと思います。そういう意味でも、アブソルートZEROの素材になるバブルマンを素材に含むことに意味があったりします。(融合派兵を使うとリンク召喚できませんよ⋯)
@@sochi-sochi-sochi あっ、ドレッドバスターの話ではなく、利用価値的な話でしたまぁ、エリクシーラー入れとけばだいたいのアニメ版E・HEROがカバーできるのでだいたいのアニメ版融合HEROいらないという話になってしまうのが悲しい
序盤融合HEROはスカイスクレイパーありきのデザインだったからなぁ
後から出たカードと比べて弱いのは当たり前なんだからそこを言われてもなぁ・・スチームヒーラーやランパートガンナーみたいに当時でも弱かった点や不遇だった点を説明してくれるならいいんだけどね
そうそうワイルドジャギーマンもサンダージャイアントも当時は普通に使ってた
弱いけど使うの楽しいんよな…マッドボールマンはアニメの声もマジでキモいのが好き
EXデッキに制限のない時代だからどんな限定的な使い方のカードでも選択肢として採用しておくことができたのかもしれないですね
当時のゲームではあるがワイルドジャギーは強かったな
クレイマンとワイルドマンの登場率高いな
インスタントコンタクトの条件満たしてるHEROとNは活躍するかも知れないから…
当時はEXデッキに枚数制限なかったからそのままだったら救われてたのが何体かいるなぁジャギーマンとかサンダージャイアントは当時は割と使えたイメージ昔のEX枚数制限なしルールの中でなら、どの組み合わせでも何かしら該当者がいて何かしら出せるっていうのがアニメ版ヒーローの強みだったけど、素材がそもそも緩いヒーローには勝てないよなぁ……
漫画出身のエレメンタルヒーローが強いからアニメ出身は立場がないんだよなぁ
当時は手札融合で特殊召喚しまくって殴るだけで強かったからサンダージャイアントは普通に強かったカオスネオスとかは当時から弱かったけど
フレイムブラスト弱くて笑ったw。
アニメより漫画版が使いやすかったんだよな
サンダージャイアントのリメイクもしてくれー!
マッドボールマンは再録されなかったせいで地味に高くて光る泥団子って呼ばれてて笑った。カスネオスは絵はめちゃくちゃかっこいい
マッドボールマンは声が絶妙に気持ち悪いまでがワンセット。ただやろうと思えばなんとか所属するHEROは後続の強力なカードで柔軟に活躍させられるようになるのもHEROの魅力
そら今のカードに比べたら10年以上昔のカードなんてもっと強いのがいて当たり前なんだから当時目線で語って欲しい…
昔はエクストラデッキの制限なかったから万が一のために適当に突っ込んでたカードが何枚もあって懐かしく感じました。あとネクロダークマン当時めっちゃ欲しかったなぁ・・・
エッジマンを生贄無しで出すコンボしたかった思い出・・・
ダーク・ブライトマンは連鎖破壊とのコンボでEXデッキから破壊して効果を使えた。今ならヌトス落とせば良いだけだから、破壊じゃなくて「墓地に送られた」効果なら令和でも使われたかも。
放送当時ネクロイドシャーマンとダークブライトマンには本当にお世話になった
当時はしっかりと戦えたイメージありますね。友達のワイルドジャギーマン + H-ヒートハートで苦しんでました。
HEROはヘルデバイサーいるから名称指定の素材の融合体は実は色々悪さ出来るんだぜ。後はレベル7以下のE・HEROはインスタントコンタクトやフレイムウィングマン新規ですぐ出せるのは強み。
うぽつです、裁定が複雑だったり上位互換がいたりして不遇なのかもしれない……
セイラーマンってマシだったんだな
HEROには夢がある
まあ比べてるのがアニメリアルタイムに出てた弱めのHEROと、その後超強化されたHEROだからお互いを比べること自体ナンセンスだよなぁ
カオスネオスの見た目全振りっぷりくそかっけぇ
スチーム・ヒーラーはカップ麺で呼べる!(ただそれだけ)
ワンチャンカップ麺にお湯を注げそうw
フレイムシュートは本当にテンションぶち上がったわちなみにGX好きとしては使いにくとも弱くとも十代が使ったHEROは全部大好きだ‼︎
アシッドはEヒーローではなくてMヒーロー
この動画で紹介しているワイルドマン系列の融合HEROをアニメ寄り十代デッキとは言え令和でも友人のハイランダーとか相手に使っていますぜ!やはりワイルドジャギーマンとかワイルドウィングマンで意表つくと気持ちいい!!…まあ、逆を言えば手加減デッキでしか出番がないとも言えますが…汗TF好きなのでこう言うデッキのレベル分け好きなんですよね…w
丸藤翔デッキを作ってその中に旅に出たあこがれのアニキのカード(ネクロイドシャーマン)を入れられるって考えると感慨深い感じしない?
ガンマさんの一番カッコいいと思ってるHEROはダークブライトマンですか。僕はやっぱり王道を行く…フレイムウイングマンですかね。
とりあえず炎属性のレベル8M-HEROを作って欲しい…炎属性HERO不遇すぎないか?
ノヴァマスターはドローできて強かったぞ
フレイム・ブラストって正確には唯一の炎「HERO」融合ではないよな
ノヴァマスターさんは泣いていい超融合で相手の炎族を利用して召喚して適当にぶん殴ってそれなりの打点と、効果破壊しきれなかったモンスター破壊してワンドローできる意外と使えるカードなのに
中には使い憎いヒーローはいるがGX以降のカードが強くなっているだけで当時のカードプールなら強いヒーローがあがってるちょっと辛口のような😅あとランパートの効果アニメではダイレクト効果あったような間違っていたらすいません。ちなみにそう思っていたからタッグフォースで効果使えなかったんだなぁと長年の謎が一つとけました
今後もKONAMIさんの気まぐれでA-HEROやB-HEROが増える可能性があるから・・・MD2周年セットは勝手にヒーローパック(E寄り)だと思ってます。
サンダージャイアントって効果的に初期では珍しくターン一制限ついてるよね3年後に出たブリューナクが破壊よりも強いバウンスで出しやすいのにターン1制限無いのは...
フェニクスガイはタッグフォース2で十代のデッキに採用してました。AIが使いやすいくてスカイスクレイパーとセットで活躍!
マスクドヒーローアシッドですよ??
フェニックスガイは当時地元じゃ普通に強カードの1枚だったわ
炎属性HERO事態少なく不遇だよな(数だけなら風が少ないけど)属性融合の中で唯一漫画で出てないし、M・HEROで唯一レベル8がいないし(M新規事態少ないけど)
10:58 Bloo-D「おお?それは俺に対する悪口か?」
E・HERO カ・ネ$(オス♂)
マッドボールマン高い
不遇でも、大好きだからOKです^^
2:30装備カードで強化しても、元々の攻撃力だから除去範囲は増えないのでは??🤔
元々の攻撃力で判定するのは相手モンスターのみだと解釈しています。間違ってたらすみません!
まぁ、新しく出たHERO達と比べたらそりゃ弱いよな笑
17:18 ワイルドマン「解せぬ」てかいつも思うんだけど、M・HERO以外のHERO(及びネオスペーシアン)の融合モンスターだけEXデッキの枚数制限を無しにできないかなって思う(デッキに、融合素材とその融合素材を使用して融合召喚できるカードが入っている条件とかで)
6:41 朝倉で葉生える
もはやフュージョン失敗のようである
自分が使ってた訳では無いんだけどリンクスで自分ジャンクデッキ、相手HEROデッキだっんだけどアニメみたいな対戦した思い出。ヒーロー見参でネオスが出たりスターダストリスパークでスタダが出たり。ラストはジャンクシンクロン引いてジャンクウォリアー。まじで面白かった
ヘルスナイパーは使って見ると悪くないですな
ぶっちゃけダメージ値に関してはランパードガンナーと違いタイミングは遅いが安定して攻撃反応喰らう事なく与えられますし(こちらは天罰等には弱い)耐性もサンボルとか喰らわないのでロックデッキ系が相手の時はまあまあ活躍してくれる
ジャギーマンはギリギリ需要なくはないと信じてる
融合素材代替モンスターを使えるとか、ミラクル・フュージョンで出せるとか、それなりに独自の強みはある
当時の話をしないと意味ないと思うんだけど
融合モンスターで効果が機械王はなかなかシビれた
GX序盤最強カード、強欲の壺、フレイムウイングマン、サンダージャイアント、テンペスター
中盤最強カード、シャイニングフレアウイングマン、ネオス
終盤最強カード、カオスネオス(ご都合運ゲーデュエル専用)、ストームネオス、レインボーネオス
ワイルドジャギーマンが「弱すぎる15選」に含まれるのはちょっと納得できんな。
より使いやすそうなカードがあるとはいえ、能力が特別に劣ってるわけじゃないんだし。
とはいえ当時E-HEROの可能性にはワクワクしたもんよ
カオスネオスはアニメでは好きな効果選べたのにKONAMIが勝手にコイントス追加してめちゃくちゃになった
どーいう感想だw「丸い!」ってw
カードプールが違いすぎるのもあるけれど、GXの1期までのストーリーを遊べるゲームで十代と組む時に、デッキを編集させてもらってワイルドジャギーマンに特化させたら滅茶苦茶活躍してくれたのはいい思い出
(作中の十代のデッキが無駄にアニメ再現で事故率凄まじかったせいでもある)
タッグフォースですね、懐かしい
スピリットサモナーの方じゃない?
ガラケーとiPhone10を比べているみたいだな
今のカードを引き合いに出して弱い弱い言うのは論点がズレてると思うわ
今のカードプールでの話なら初期のHEROは融合素材も指定されてるし弱いのは当然では?
今のカードプールを比較に出して弱い弱い言うのはどうなの?
確かにそうだけど
マッドボール、スチームヒーラー、剛火、テンペスターあたりは当時でもアレな気がする
思い出というかマイフェイバリットヒーローと呼び続けて長いのはV・HEROアドレイションだな
悪くない効果とステータス持ってるし素材も緩いんだが、HEROデッキにアドレイション入れる枠あるか?あったとしたらそこにアブソリュートかダークロウかサンライザーの数を増やした方がよくないかって言われるがどうしても外せない枠になってる
正直出てくることはほとんどないんだが、それでもマスターデュエルで超融合があって最後の一発が欲しいって時はアドレイション召喚してフィニッシャーに使うくらいは好き
ワイルドウイングマンの特徴はバック除去しながらシャイニングネオスウイングマンの素材にできる事かな。
サンダージャイアントはフィールドに出して見て楽しむもの
バブルマン絡みのHEROはヘルデバイザーで見せてバブルマンをサーチし、ドレッドバスターに繋げる仕事があったりする
それを言い出したら剛火以外融合派兵に使えますね(遠い目
@@Kazumi_Amami
真面目な話、MHEROはそういう使い方ができないので、後続の融合サポートが受けにくいため弱いというのは事実ですね。また、属性指定融合HEROの融合素材をヘルデバイザーで集める時には、属性指定融合HEROの強さによって見せる融合モンスターの価値が変動するのも面白いと思います。そういう意味でも、アブソルートZEROの素材になるバブルマンを素材に含むことに意味があったりします。
(融合派兵を使うとリンク召喚できませんよ⋯)
@@sochi-sochi-sochi あっ、ドレッドバスターの話ではなく、利用価値的な話でした
まぁ、エリクシーラー入れとけばだいたいのアニメ版E・HEROがカバーできるのでだいたいのアニメ版融合HEROいらないという話になってしまうのが悲しい
序盤融合HEROはスカイスクレイパーありきのデザインだったからなぁ
後から出たカードと比べて弱いのは当たり前なんだからそこを言われてもなぁ・・
スチームヒーラーやランパートガンナーみたいに当時でも弱かった点や不遇だった点を説明してくれるならいいんだけどね
そうそうワイルドジャギーマンもサンダージャイアントも当時は普通に使ってた
弱いけど使うの楽しいんよな…
マッドボールマンはアニメの声も
マジでキモいのが好き
EXデッキに制限のない時代だからどんな限定的な使い方のカードでも選択肢として採用しておくことができたのかもしれないですね
当時のゲームではあるがワイルドジャギーは強かったな
クレイマンとワイルドマンの登場率高いな
インスタントコンタクトの条件満たしてるHEROとNは活躍するかも知れないから…
当時はEXデッキに枚数制限なかったからそのままだったら救われてたのが何体かいるなぁ
ジャギーマンとかサンダージャイアントは当時は割と使えたイメージ
昔のEX枚数制限なしルールの中でなら、どの組み合わせでも何かしら該当者がいて何かしら出せるっていうのがアニメ版ヒーローの強みだったけど、素材がそもそも緩いヒーローには勝てないよなぁ……
漫画出身のエレメンタルヒーローが強いからアニメ出身は立場がないんだよなぁ
当時は手札融合で特殊召喚しまくって殴るだけで強かったから
サンダージャイアントは普通に強かった
カオスネオスとかは当時から弱かったけど
フレイムブラスト弱くて笑ったw。
アニメより漫画版が使いやすかったんだよな
サンダージャイアントのリメイクもしてくれー!
マッドボールマンは再録されなかったせいで地味に高くて光る泥団子って呼ばれてて笑った。
カスネオスは絵はめちゃくちゃかっこいい
マッドボールマンは声が絶妙に気持ち悪いまでがワンセット。
ただやろうと思えばなんとか所属するHEROは後続の強力なカードで柔軟に活躍させられるようになるのもHEROの魅力
そら今のカードに比べたら10年以上昔のカードなんてもっと強いのがいて当たり前なんだから当時目線で語って欲しい…
昔はエクストラデッキの制限なかったから万が一のために適当に突っ込んでたカードが何枚もあって懐かしく感じました。
あとネクロダークマン当時めっちゃ欲しかったなぁ・・・
エッジマンを生贄無しで出すコンボしたかった思い出・・・
ダーク・ブライトマンは連鎖破壊とのコンボでEXデッキから破壊して効果を使えた。
今ならヌトス落とせば良いだけだから、破壊じゃなくて「墓地に送られた」効果なら令和でも使われたかも。
放送当時ネクロイドシャーマンとダークブライトマンには本当にお世話になった
当時はしっかりと戦えたイメージありますね。
友達のワイルドジャギーマン + H-ヒートハートで苦しんでました。
HEROはヘルデバイサーいるから名称指定の素材の融合体は実は色々悪さ出来るんだぜ。
後はレベル7以下のE・HEROはインスタントコンタクトやフレイムウィングマン新規ですぐ出せるのは強み。
うぽつです、裁定が複雑だったり上位互換がいたりして不遇なのかもしれない……
セイラーマンってマシだったんだな
HEROには夢がある
まあ比べてるのがアニメリアルタイムに出てた弱めのHEROと、
その後超強化されたHEROだからお互いを比べること自体ナンセンスだよなぁ
カオスネオスの見た目全振りっぷり
くそかっけぇ
スチーム・ヒーラーはカップ麺で呼べる!(ただそれだけ)
ワンチャンカップ麺にお湯を注げそうw
フレイムシュートは本当にテンションぶち上がったわ
ちなみにGX好きとしては使いにくとも弱くとも十代が使ったHEROは全部大好きだ‼︎
アシッドはEヒーローではなくてMヒーロー
この動画で紹介しているワイルドマン系列の融合HEROをアニメ寄り十代デッキとは言え令和でも友人のハイランダーとか相手に使っていますぜ!
やはりワイルドジャギーマンとかワイルドウィングマンで意表つくと気持ちいい!!
…まあ、逆を言えば手加減デッキでしか出番がないとも言えますが…汗
TF好きなのでこう言うデッキのレベル分け好きなんですよね…w
丸藤翔デッキを作ってその中に旅に出たあこがれのアニキのカード(ネクロイドシャーマン)を入れられるって考えると感慨深い感じしない?
ガンマさんの一番カッコいいと思ってるHEROはダークブライトマンですか。僕はやっぱり王道を行く…フレイムウイングマンですかね。
とりあえず炎属性のレベル8M-HEROを作って欲しい…炎属性HERO不遇すぎないか?
ノヴァマスターはドローできて強かったぞ
フレイム・ブラストって正確には唯一の炎「HERO」融合ではないよな
ノヴァマスターさんは泣いていい
超融合で相手の炎族を利用して召喚して適当にぶん殴ってそれなりの打点と、効果破壊しきれなかったモンスター破壊してワンドローできる意外と使えるカードなのに
中には使い憎いヒーローはいるがGX以降のカードが強くなっているだけで当時のカードプールなら強いヒーローがあがってるちょっと辛口のような😅
あとランパートの効果アニメではダイレクト効果あったような間違っていたらすいません。
ちなみにそう思っていたからタッグフォースで効果使えなかったんだなぁと長年の謎が一つとけました
今後もKONAMIさんの気まぐれでA-HEROやB-HEROが増える可能性があるから・・・
MD2周年セットは勝手にヒーローパック(E寄り)だと思ってます。
サンダージャイアントって効果的に初期では珍しくターン一制限ついてるよね
3年後に出たブリューナクが破壊よりも強いバウンスで出しやすいのにターン1制限無いのは...
フェニクスガイはタッグフォース2で十代のデッキに採用してました。AIが使いやすいくてスカイスクレイパーとセットで活躍!
マスクドヒーローアシッドですよ??
フェニックスガイは当時地元じゃ普通に強カードの1枚だったわ
炎属性HERO事態少なく不遇だよな(数だけなら風が少ないけど)属性融合の中で唯一漫画で出てないし、M・HEROで唯一レベル8がいないし(M新規事態少ないけど)
10:58 Bloo-D「おお?それは俺に対する悪口か?」
E・HERO カ・ネ$(オス♂)
マッドボールマン高い
不遇でも、大好きだからOKです^^
2:30
装備カードで強化しても、元々の攻撃力だから除去範囲は増えないのでは??🤔
元々の攻撃力で判定するのは相手モンスターのみだと解釈しています。
間違ってたらすみません!
まぁ、新しく出たHERO達と比べたらそりゃ弱いよな笑
17:18
ワイルドマン「解せぬ」
てかいつも思うんだけど、M・HERO以外のHERO(及びネオスペーシアン)の融合モンスターだけEXデッキの枚数制限を無しにできないかなって思う
(デッキに、融合素材とその融合素材を使用して融合召喚できるカードが入っている条件とかで)
6:41 朝倉で葉生える
もはやフュージョン失敗のようである