【左官】モルタル仕上げ【分かりやすく解説】モルタルってもっと評価されるべきだと思うのですが?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 40

  • @FOURSPEEDSICKBOY
    @FOURSPEEDSICKBOY ปีที่แล้ว +7

    塗装屋ですが左官屋さんの仕事には感動させられる場面が多いです。
    お互い【綺麗に仕上げる】は同じかも知れませんが左官屋さんは3Dの仕事だと思うので垂直、水平、通りをいかに綺麗に見せるかがあるので凄いな〜と思ってます。
    ア○ホみたいなクロックス警察鬱陶しいですがそういう突っ込みする方達は土間でもヘルメット、保護メガネ、防塵マスク、膝当て、脛当て、フルハーネス、くるぶし以上保護の安全靴のフル装備で仕事されているんでしょうがそういう【特殊な人】はスルーしてこれからも良い仕事を見せて下さい。
    チャンネル登録させていただきます!😊

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴並びチャンネル登録ありがとうございますm(__)m
      おっしゃる通りで本当に3次元の仕事なので日々苦労してます
      最近は塗り壁の新建材の講習会でも塗装屋さんが多く来ていますよ
      海外の材料を勉強して仕事の幅を広げようとしている塗装屋さんによく会います
      材料も薄塗りでオシャレな物が増えていて塗装屋さんと左官の距離が近づいて来たように思います
      アンチコメも来るようになりましたが、登録者数が増えれば仕方ないですね
      アンチの方でも1再生には変わり無いのでウエルカムですよ
      ただ方法論や技術論で議論したいのですが技能的なツッコミは来ませんね(笑)

  • @eight1844
    @eight1844 ปีที่แล้ว +5

    お一人でこの内容はなかなか大変だと思います。
    勉強になりました!

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      1人はコレが限界です

  • @user-raoh
    @user-raoh ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい。上手すぎる。勉強になりました。

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございますm(__)m
      今後も動画制作頑張りますので、またコメントください(^o^)

  • @白戸久勝
    @白戸久勝 ปีที่แล้ว +8

    私も左官屋です。タイルに比べて安価?正直それは完全に誤解です。タイルは材料費もモルタルに比べれば高額、でもタイルの方が簡単!切り物が多いとしても既製品を張るのですから間違いないです。モルタル仕上げは技術力、経験値がかなり重要です。なぜなら全ての工程においてタイミングがあるからです。これは経験した人だけが分ることだと感じています。それでも最近はモルタル仕上げがカッコいい!!というユーザーさんが増えているので嬉しいですね。一つだけ注意が・・。コンクリート下地の天端はレイタンスがありますので必ずカップサンダーなどで表面をサンディングしてからシーラー処が良いですよ。剥離の原因を残さない為です。頑張ってください!!

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございましたm(__)m
      そもそも私のモルタル値段設定が安いようでした
      さまざまな叱咤激励を頂き反省しているところです
      確かにサンダー等で処理したほうが正解ですね、雨で打たれた場合のみ研磨はしていましたが、毎回やったほうが確実ですね
      また感想コメントよろしくお願いします
      ありがとうございました

  • @平山達也-n6n
    @平山達也-n6n ปีที่แล้ว +8

    一人で捏ねて運んで塗って、階段もL型に廻って2段…
    確かに1人工の限界突破すね笑
    昨今の、モルテから始まったようなセメント素地の仕上げブームみたいなのもあると思いますけど、この大きさの測りもの仕事を一人でまとめられる職人が、はたして何割くらいいるのか…お疲れ様です

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      ちょっと前よりモルタル仕上げが増えた気がしますね

  • @厶ギ
    @厶ギ ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい出来栄えです👍
    ホント夏場のモルタルは
    ハードですよね!
    熱中症になる暇も無いくらい
    😂
    お互い体に気を付けて夏を
    乗り越えましょう!!

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございますm(__)m
      まだまだ夏の本番はこれからですね😱
      頑張りましょう!

  • @長尾和明-w9z
    @長尾和明-w9z 11 หลายเดือนก่อน +1

    僕はタイル屋ですがお見事です。全作業、丁寧にやっておられます。僕はバサモルのならしが下手くそなので参考になりました。定規の引き方が上手くいかないのです。左官さんみたいに上手に定規でならすにはコツはありますか?

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  11 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます
      あくまでイメージですが
      密度を揃えるような感覚ですかね?
      職人さんによっていろんなイメージで定木を使っていると思いますが、感覚なので結局は反復練習することですかね
      参考にならず申し訳無いですm(__)m

    • @長尾和明-w9z
      @長尾和明-w9z 11 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとう御座います。諦めずに何回もチャレンジしようと思います。タイル屋もこれが出来ないと前には進めません。

  • @学西田-b4l
    @学西田-b4l ปีที่แล้ว +4

    左官屋ですがお見事

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      夏のモルタルはしんどいですよね

  • @kumui719
    @kumui719 6 หลายเดือนก่อน +1

    ボンドセメントっていうのは、セメントに樹脂?などを混ぜたものですか?

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  6 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴ありがとうございます
      セメント、珪砂、マポローズ、ハイフレです
      既製品もあるようです

  • @男たかクルー
    @男たかクルー ปีที่แล้ว +1

    さすが👍上手い👍1人で👍

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございますm(__)m

  • @zimiparu
    @zimiparu ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。質問何ですが、立ち上がりを塗る時はだいたい何ミリくらいつけてるんですか?またその塗り付けの厚さ分も考えて板もセットしてるんですか?(日本語下手ですみません)

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      立ち上がり10ミリくらいです
      厚さもそうですが通りに合わせて板を貼ります

    • @zimiparu
      @zimiparu ปีที่แล้ว

      @@yamatosakan 因みにモルタルの配合の事なんですが、よく砂をスコップ何杯とかってあると思うんですが、あれってスコップ何杯分が20キロになるんですか?後土間で使うモルタルの配合と立ち上がりで使うモルタルの配合はやっぱり違いますか?

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      モルタルの配合比率
      体積比1:3です
      自分は立ち上がりも土間も同じですが、人によっては違うと思います

    • @user-lr9hr9uq5r
      @user-lr9hr9uq5r ปีที่แล้ว

      勝手に補足失礼致します。モルタルは最低7mm塗り上げることでJis規格に適合した"モルタル"となります。

  • @yahman1389
    @yahman1389 7 หลายเดือนก่อน

    コンクリ釘なんぼの使ってますか?

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  7 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございますm(__)m
      38ミリのコンクリ釘です

  • @森田修司-b4m
    @森田修司-b4m ปีที่แล้ว +1

    シーラー塗りは、もう少し毛足の長いローラー毛がおすすめです。

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございますm(__)m
      そうなんですね
      ローラーの知識はゼロなんで(^_^;)
      ありがとうございます😊

  • @やっちゃん山本
    @やっちゃん山本 ปีที่แล้ว +2

    設計士、工務店は、モルタルを簡単に考えていますよね!
    暑いので、シーラーを多くは、浮く原因では?
    長い定規ですらないんですか?
    ノロがけの硬い仕事はいいんですけど、靴をはかないのは?
    面は、何分でひいたんですか?

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว

      シーラー多めが浮く原因とは初耳でした、特に問題無かっので?
      定木は短くてすみませんm(__)m
      靴にやる気が無くてすみませんm(__)m
      面は3分ですm(__)m

    • @やっちゃん山本
      @やっちゃん山本 ปีที่แล้ว

      ご返事ありがとうございます
      シーラー多めは、濃いとゆうことではないのですか?
      そうでなければ、かんちがいです

    • @user-lr9hr9uq5r
      @user-lr9hr9uq5r ปีที่แล้ว

      私の認識は
      シーラー多く→たっぷり目に塗布
      長定規は通すもので擦るものではない(抵抗力が強くなり浮き、ブクになりやすい)
      その上定規自体がたわみやすいので
      肩幅より少し大きめの定規が擦るのに適してるかなと思います。

    • @user-lr9hr9uq5r
      @user-lr9hr9uq5r ปีที่แล้ว

      濃い、薄いによるシーラーの浮きというのは良くわかりませんが、
      浸透性が変わる程度で
      濃い方が浸透しにくいというだけで、浸透させる必要のない強度層である場合は
      濃いめでも特段問題ないと思っていましたが、
      浮くという根拠を知りたいです。
      濃くして浮くならメーカーがそもそも濃い薄いを調整できる材料にしないような気がしますが…4倍希釈の既製品になってるのではないでしょうか??

  • @山田太郎-v8i6b
    @山田太郎-v8i6b ปีที่แล้ว +2

    クロックス
    仕事を舐めてるな

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございますm(__)m
      クロックス警察の皆さまからさまざまなお叱りを受けて反省しついるところです

    • @たくや木村-d4j
      @たくや木村-d4j ปีที่แล้ว +1

      私は大工ですが 素晴らしい職人さんだと思いました 色々コメントあるかと思いますが無視しましょうね!これからも動画見せてもらいます チャンネル登録しました 他の仕事って見る事ないので勉強になります これからも動画よろしくお願いします🙇‍♀️これから外の仕事は寒くなるので大変ですが頑張って下さい!!

    • @yamatosakan
      @yamatosakan  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございますm(__)m
      チャンネル登録ありがとうございます
      アンチのコメントでも動画を見てもらえてコメントも頂けるのはYou Tube運営上プラスです
      また大工さまあっての左官屋なので何時も大工さんにはリスペクトを持って仕事させてもらっています
      お互い良い仕事を目指し職人としての高みを目指していきましょう!

    • @goristar1
      @goristar1 ปีที่แล้ว

      仕事は舐めてないと思うけど、踏ん張りは効かんやろね。ただそれだけ言ったれよ。体制がきついときに自分のどっかの部位が悲鳴上げるだけ。誰が悪いわけでもない。自分の人生やし。やりやすいのであればそれで良し。だが、左官の手伝いしてるがクロックスでしてる人は見たことない。クロス屋ならいたかなーて感じ。だからクロス屋上がりなんかな?