【秘蔵映像】皇后さまの"カローラⅡ”や上皇さまの“インテグラ”、歴代御料車…「皇室と自動車」一挙公開!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ひとつの瞬間から知られざる皇室の実像に迫る「皇室 a Moment」。黒塗りの高級車だけでなく、マイカーなど様々な車にも乗られる天皇ご一家。日本テレビ客員解説員の井上茂男さんと、「皇室と乗り物」の関係を御料車などの歴史とともに振り返ります。
(2023年2月19日放送)
#皇室 #自動車 #皇后さま #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
TikTok / ntv.news
Twitter / news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
news.ntv.co.jp
字幕アリ
車って夢と思い出が詰まってて本当に素敵
😅
@@なか-u3u???
上皇様の腕出し運転ワイルドで好き😊プリンスセダンが似合ってるし、正に映画のワンシーンみたい。
カローラⅡを運転されている、皇后さま、とても好感がもてます、素敵です。
@@LOVE-pk6erさん
いつもいつもご苦労なことで。
もうお仲間はみんな、そんなことやめてますよ?
指令が取り消されましたから。
上皇様のインテグラ、カッコ良すぎ
しかもVTECのMTなのが最高です
当時愛車がカローラⅡでした。「だっせぇ~」「男が小型ハッチバック(笑)」と言われましたが、雅子様のおかげで評価が一変しました。「オシャレ」「好感が持てる」
雅子様、ありがとうございました。
雅子皇后の運転 される動画 初めて見ました。素敵!
カローラ2に乗って買い物に出掛けたら🎵
「私をスキーに連れてって」で主役の三上博史がカローラⅡに乗ってたから、男が乗っても全然ダサいとは思わないっす。
皇后様って、外務省時代もっと高級車買えたはずなのにカローラⅡ乗っててそれを持参されるって
親しみやすさ感じるし、派手さを嫌う日本の皇室に合ってるなぁ…。
インテグラの話は知ってたけど雅子様もそうだったとは
見栄を張る必要がない身分だから。羽生善治の愛車もカローラだった。
真に高貴な方々というのは派手さも華美さも無いスタイルの生活であっても品格が漂っている。
しかし、皇族方があまりにも質素な生活をされると、我々臣民が余裕ある暮らしを送れなくなる。
その辺りも御配慮された丁度良いバランスのライフスタイルを通されておられるのが素晴らしいと思う。
雅子様のカローラⅡのシーンは、前と後ろのセドとクラウンの交通覆面パトも見逃せないですなぁ・・・
貴重な映像をありがとうございます。
上皇がまだ皇太子時代、ご学友のアルファロメオ1900を自ら運転されて、随伴したパトカーを置き去りにしたという
今では考えられない微笑ましいエピソードもあり、とっても身近に皇室を感じております。
皇室の皆様、いつまでもお元気でいてください。
警備の方可哀想ですね
プリンスロイヤル車の貴重な映像を有難うございました。
当時2台のうち試作車1台を、大阪から京都二条城まで伴走させて頂きました。
「幸せのインテグラ」素敵なニックネームだわ~
記憶を記録にされた映像ありがとうございました。
心和む今上天皇御一家の記録映像が拝見できる事希望します。
ロマンのある皇室と自動車ヒストリー❗️
見ごたえがありました‼️
我々国民は好きな時に好きな所にドライブできる自由があります
しかし天皇家の方々にはそういう自由もなく日本の為に
尽くして頂いてることに感謝すべきですね。
自由と言うより事故起こしたらえらい事になるからだろ?
@@tukasa-ls2hn ほかにもリスクが高すぎるとかもあるやろ
ある時、上皇陛下がいつものように上皇后陛下を御隣に伴い車で御出掛けになられたところ、すぐに車を止め運転席を飛び出し走って御住まいに戻って来られたそう。御付きの職員はびっくりして「いかがなさいましたか!?」と伺うと陛下は「いけません。免許証を置いてきてしまいました。」とわざわざ取りに来られたというエピソードがある。
カローラⅡに乗っていました。学校へ乗って行ったらみんなに雅子さまジュニアじゃん、って言われたなぁ。
14:43 守衛さんも楽しそうに乗ってるの見て、ほっこり
SPも一緒にジェットコースター乗ってしぶき浴びてるのがすごく面白いですW
折々の刺繍を施されたお召し物を見て、なんて素敵で美しいんだろうと思っていました。細部まで動画で見せていただき、とてもよかったです。
車好きとしてこういう内容出してくれるの嬉しい!!
車好きの間ではやはりインテグラが1番有名ですね。ミームにもなってますし...笑
それぞれの車が現存してるのか今どこにあるのか非常に気になります。
あと黄色いビートルのフードの形が途中でWunderbugの改造キットに変更されているのが面白いですね。わざわざアメリカから取り寄せて組み付けたのでしょうか?笑
皇室にJDM、HOTROD文化が入っているという事実は車好きを非常に興奮させます...。
気になって調べようとしてました(笑)
やっぱりカスタムですよね、ステキな情報ありがとうございます。
とても風格のあるベンツ‼️ステキですね。あの何とも言えない赤色深みの有る赤色‼️
雅子様、颯爽との運転姿ーカッコいいですネ。
愛車カローラⅡ!
何だか身近!
愛らしく感じました。
その後を観ても公務は公務。
愛車カローラⅡ。
愛すべき日本の象徴です。
初めて、みさせていぢこました、
より、国民は親しみを感じたのでわは、、わたくしだけでは、ないでしょう・
は微笑ましく、ステキな映像ですね〜
赤ベンツで昭和天皇が戦後の各地を訪問された件で当時の道路事情や室内レベルでは超ハードな行事だったのだろう😅
陛下だけ乗り物のカテゴリーが全体的に違うの好き
近い将来、お洒落なeバイクを愛車に所有されそうな予感♪
お二人が一緒になってくれて嬉しい。
見てるだけで気持ちが穏やかになる
こんな憎まれん人おるんかあ
世界に誇れる愛らしいロイヤルファミリー
どれだけ偉くても自分の好きな車で行くのが一番
皇族の方々が運転してりのみると普通の生活している身近に感じる。電車やバス、タクシーを使って移動するのも
上皇陛下のインテグラは、マニュアルだったはず。本当に運転が好きなのが分かりますね。
助言した侍従さん達はよく分かってらっしゃるな。短い距離で運転を楽しめるのは間違いなくMTだもんな。
日産ヘリテージコレクションに映像にもあった上皇陛下ご愛用のプリンス・セダンが収蔵されています。それ以降試作エンジン搭載したスカイラインやグランドグロリア・カスタムビルド(ストレッチVer.)などご愛用されていたそうですね。
14:48 侍従の方もいい笑顔だな笑
濱尾 東宮侍従ですね。
再視聴しました。大変貴重動画配信していただきありがとうm(_ _)mございました。因みに・天皇陛下が皇太子の頃・大分キヤノン視察訪問され、近くに住むおじさんが皇太子様を乗せた菊の御紋の車を撮影した貴重な写真あります。趣味で大きく引き伸ばした写真あります。キヤノン近くに住む自宅には、色んな皇室の写真飾られています。おじさんは、数年前他界しました。今は当時の写真は大切にしています。大分より🐒♨️🐬🌺
ナンバープレートがしっかり写っていることに時代を感じる。
2:35 実物見たけど、デカさに驚いた。
前後のキャデラックの大きさと比較しても、乗用車の形をした全く違う乗り物に感じる。
調べてみたら、現行のロールスロイスファントムのエクステンデッドより大きいみたいですね笑
驚きです。
皇室の方が大衆車に乗られてると、一層好感もてます。
🎼カローラⅡに乗って
買い物に出掛けたら
財布無いのに気付いて
そのままドライブ
カローラ良いよな
天皇皇后両陛下 敬宮愛子内親王の映像を拝見すると 飾らない自然な笑顔で笑ってお話をされてみえるのが微笑ましく癒やされ、こちらまで笑顔になってしまいます。😊
当時のインテグラカッコイイな
1:55 この時代のロールスを見るとキャノンボールに出ていたシルバーシャドウⅡを思い出すんよなぁ
貴重な体験ありがとうございます‼️
8:48 なんてダンディな昭和天皇!
ファッション誌のグラビアかと思った。
インテグラ、COROLLA、ワーゲンって実に庶民に近く感じ皇族と言え親しみを感じます。
真に高貴な方々というのは派手さも華美さも無いスタイルの生活であっても品格が漂っている。
しかし、皇族方があまりにも質素な生活をされると、我々臣民が余裕ある暮らしを送れなくなる。
その辺りも御配慮された丁度良いバランスのライフスタイルを通されておられるのが素晴らしいと思う。
黄色のビートルかわいい
インテグラ、カローラ
大衆車なのも好感
さすが日本の皇室
しっかり上まで回す上皇インテグラ好き
???「11000回転までキッチリお回しくださいませ」
???「峠でお速い方が天皇陛下です。」
割と有名エピソードで上皇陛下がプリンスのグロリアカスタムでお付きの方々を振り切ったエピソードを思い出しますw
そういえば車ばかりではなく。皇室には鉄道もありましたね。お召列車として今でもつかわれているようだけど、最近では那須御用邸も新幹線の編成を借り切って移動するほうがおおくなってきたからお召列車編成を使うことも少なくなったねぇ。
カローラⅡ懐かしい!
御料車がプリンスロイヤルになった理由も、当時皇太子であられた上皇陛下がプリンス自動車ファンだったからのはず。
プリンスロイヤルには、今のセンチュリーロイヤルよりも、これぞ御料車という威厳が感じられて好きです。
どっかで誰か陛下の運転されておられる映像にユーロビートつけてた。
陛下は寛大な御心をお持ち
ヤベー令和から見たら車がどれもマニアックすぎる
カローラIIも貴重な車になりましたね。二桁ナンバーも貴重です。
すごい面白い。私たちとは違う皇室の車について聞けるのはすごい
黒田さんの旦那様は確かロータス・エリーゼに乗られてますよね
車に こだわりがあるってよ
雅子妃殿下ってカッコいいですよね~
皇后陛下は皇太子妃時代に運転されてたからな
インテグラめっちゃ綺麗でびっくりした。
プリンスセダンは昭和天皇の愛車として有名ですね。流石は高い技術を誇るプリンス自動車です。
ホンダと現オーナーさんはうれしいだろうなぁ・・・
このインテグラもすっかり見かけなくなっちゃったけど・・・
雅子様のカローラⅡが可愛い!
カローラⅡに乗ってー陛下迎えに出かけたらーラケット無いのに気づいてーそのままドライブー!
@@LOVE-pk6er ありがとうございます!丁度10枚になりました。
このような画像を見ると日本は平和ですね😊
93年を昨日のように思い出すって記憶力おかしくないか
事故らないように、前後は護衛車で固めるから、思わぬ事故は防げるね。
車種も、国民からの怨嗟の対象にならないような車が選ばれてるね。
上皇さまはF1GPを観戦した日本人第一号。西ドイツGPでレース終了後、ニュルブルクリンクサーキット北コースを約30分かけてパレードを行い、優勝者j.ファリーナにトロフィーを授けました。
愛車(だった)インテグラもたしかMT車だったはず。
2022年のF1日本GPには首相が来たので、今年は悠仁親王にぜひプレゼンターを期待。
@@tagucrですね
昭和天皇だけは別格で自動車好きだったからなぁ・・・自前でカスタムしたり多分歴代天皇の中で一番アクティビィティの好きな人だったと思うよ
マウテンバイクのシーン、すごい雅子様のストレスが感じれてます…もともと普通にレジャーを楽しんでいたのに、記者に気づいた途端に、自分が皇太子の先頭に立っていたと気付き、多分前に行ってってつぶやきながら、笑顔もすごい不自然になりました。悲しいです。
映像では紹介されていませんでしたが、実は日本最初の交通事故は皇室関係の車両と言われています。
明治33年に、大正天皇御成婚記念として、サンフランシスコの日本人会より献上された自動車があったのですが、
試運転中に速度を出し過ぎて制御不能となり、皇居のお堀へ転落しました。(死者は出ていないです)
ちなみに内燃機関ではなく、なんと電気自動車だったため、引き上げられた後修理は一応されたとの事ですが、
お披露目こそされたものの、御料車としては使用されることは無かったとの事です。
上皇陛下もビートルを運転してみたかったのかな?空冷エンジン珍しいし。
素晴らしい🙇
先日の秋篠宮殿下へのお話しの件ですが、被爆者の中に新興宗教団体が、いて国民の税金78年受け取る。
わざと、半分
@@keikoiizuka9441日本語で頼む🙏
皇后様がインテグラの
おvtecをお回しになる
お姿は大変素晴らしかっ
たです。
ンバァァァァァ
ロールスロイスコーニッシュは遊び車で式典に使うような車ではない。
宮内庁が知識がないため。少なくても助手席を取り除いて乗降をしやすくすべきだった。
上皇くん海外のF1お忍びで見に来てたのにそんな有名人きてるならプレゼンターやってくれって引っ張り出された話好き
センチュリーロイヤル迫力ありすぎる
二代目インテグラでハイフラしながら爆音でンバァァァしてく動画がほんっっとに好き
センチュリーは美しいですね。
上皇陛下が軽井沢でご静養中にドライブにお出かけになられた際、職員がお見送ったと思ったらすぐに戻ってきたのでいかがなされました?とお尋ねになったら上皇陛下は免許証を忘れたから戻ってきたというエピソードが好きです。
Hondaファンとしては、上皇様がインテグラを選ばれた理由が気になります。グレードが廉価モデルなのも。
当時の話、紀子さんの川嶋家で前のタイプ、クイントインテグラを乗っておられましたよ。
その関係かな?と思ってました。
上皇様のインテグラは4ドアRXのMTだったと記憶してます。
ちょうどマイナーチェンジ直前のオーダーだったと思います。
@@cubpanda5951 そうですね、インジェクションタイプのRXiでした。でも4ドアのRXi、しかもグレーなんて当時は滅多に出ないタイプなんですよね。
4ドアの売れ筋はZxiのフローレンスブルーでした。
マイナーチェンジ前、RXiの同タイプをたまたまオーダーを売った記憶があるのですが、
当初オーダーOKだったものが突然不可になった事を思い出しました
VTEC車はハイオク指定なので選択はされなかったと思います。
また当時ホンダのセダン最上級車はレジェンドなので、多分インテグラは指定買いだと思いますよ。
実際レジェンドかオデッセイも皇室の方で乗っておられた事はあるはず?
タイプRだったら激アツだったけど😆。
黄色のビートルいいな
火力発電中心の日本では、EVは環境に良くないですね
マサコ様スタイルのカローラⅡは北海道の片田舎で令和でもたまに見かけたりします。
威厳はとてもかっこいいです !!
スクターとか乗らんのかな、運転しながら手を振るお姿が何か楽しみ
キッチリ上までお回しになられてる 皇道最速のカッコインテグラが好きです^^
ビートル改造入ってるのはすごいよなぁ。上皇様の方がお似合い。
天皇陛下が自転車☆。.:*・゜
ズッコケながら覚えたのか🤔
そう思ったら感慨深い☺️
皇后陛下の運転☆。.:*・゜
めちゃくちゃアクティブな方で、素敵😍✨
免許を取って初めて買ってもらったのがこのインテグラです。自分の場合は中古でしたが
カローラⅡ、婚約が発表された頃から、あの色が人気色になったんだよね
皇后陛下が乗られていた型のカローラIIは、当時は街中で実際に走っているところを見かけた限りでは明るめの淡色系の色が多かったようなイメージがありました。
皇后陛下の色のチョイスが渋めの色で、カローラIIの車のイメージからすると意外な感じがします。
素晴らしい
皇后様のカローラⅡ懐かしい😄上皇様は運転をお辞めになってたんですねぇ😀
本当に車に歴史があっていいね。上皇陛下の人柄もすおいね。そして30年愛用されたお車があるとは。これを整備する部署も名誉でしょうね。
めちゃくちゃ一般人っぽい車に乗っててなんか...さすが天皇陛下って感じがした。
遠慮なんかせずもっと贅沢してくれたらええのに...
最後の電気自動車形くせありすぎて草
紀子様もとてもチャーミングで愛おしく見受けられます
英国王室も皇族の皇位継承もストレスフリーな平穏無事、平和への公務と人権外交を願っています。
バスに一緒に乗るお姿、おちゃめ~
国民に愛される訳ですな
カローラスポーツで記念モデルとか出ないかな~
06:04 不敬承知ですが、すごく高貴な感じであらせられます。
雅子さまに会いに行った、誰もスルーした陛下の軽ワゴンが気になる
カローラは日本の名車
@@LOVE-pk6er 全世界では2022年度、カローラが一番売れている。
@@LOVE-pk6er ミサイルで知名度アップ
なんていい動画なんだ
06:40
女子アナになるほどの教養があるなら…
公共の放送で、
『ばえますし〜』
ではなく、
『はえますし〜』
か
『みばえしますし〜』
と言った方が良いのでは⁉︎。
オランダ国王のアレキサンダー国王は21年もの間KLMオランダ航空のパイロットをしてましたね、
DAインテグラのデュアルキャブZCエンジンのZXだな。
🇬🇧イギリス王室なんか 普通にランドローバー ディスカバリーで🇫🇷パリ〜ダカール・ラリーに出場したりするのが恒例になっている 普通にランドローバーを乗り回している