【トイレトレーニング/第5回】経験したから分かる子犬時の失敗を全てまとめました!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 มิ.ย. 2024
  • 子犬のトイレトレーニングで失敗したことを全てまとめました。
    少しでも参考になることがあればと思います。
    楽天で購入したオススメペット用品は、
    ねるちゃんの楽天ROOMでご紹介しています。
    room.rakuten.co.jp/neru0202/i...
    目次
    00:00​ オープニング
    00:16 1.行動範囲が広すぎた
    01:29​ 2.トイレの成功を見逃す
    02:45​ 3.シートを変え忘れる
    03:34​ 4.他のしつけと平行してやる
    05:00​ 5.排泄するまで待てない
    05:59​ 6.ケージのトイレに戻していた
    07:05​ 7.失敗に声を出してしまう
    08:14​ 8.掛け声が邪魔だった
    09:17​ 9.トイレの場所が適当だった
    10:00​ 10.気持ちにゆとりがない
    このチャンネルでは、我が家が試した「しつけ」や「役立ちグッズの紹介」
    などを更新していきます。
    チャンネル登録をしてもらえると、
    次回の動画も見逃さずに見ることができます!
    よろしくお願いいたします。
    ↓チャンネル登録はこちらから
    / @toypoodle-neru
    #トイプードルねるのお役立ち情報
    #トイレトレーニング
    #トイプードル
    #犬
    #子犬
    #dog

ความคิดเห็น • 79

  • @jisszaza2878
    @jisszaza2878 หลายเดือนก่อน +1

    共感100です努力の賜物ですね😊

  • @saba7088
    @saba7088 ปีที่แล้ว +6

    今まで見たおトイレ動画の中で一番共感出来ました。
    ありがとうございます。

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      共感してもらえて嬉しいです😄

  • @dekapoodle_wutan
    @dekapoodle_wutan 2 ปีที่แล้ว +9

    絶賛苦戦中なので参考になります!かわいい🤗

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      トイレトレーニングは飼い初めて最初に苦労する所ですよね😂
      我が家は失敗を重ねました(笑)参考になればとても嬉しいです😄

  • @user-uf5or3mc7x
    @user-uf5or3mc7x 11 หลายเดือนก่อน +2

    一つ一つが「そうなんです😭」「そうなんです😭」の共感の嵐でした。まだお迎えして1週間ほどですが、他の参考動画など見ると”こうしたらすぐ覚えました”などとかなりのスピードで成功している例ばかりで、このままだと将来の不安や度が過ぎた責任感で泣いたりしてしまっていたのですが、勝手に勇気づけられました。気長に根気強く、焦らず、頑張っていこうと思えました。ありがとうございます😭

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      他のわんちゃんと比べてしまうと焦ってしまいますよね💦分かります😭
      私達も焦ってましたが、でも早く覚えても遅く覚えても、最後は出来るようになってればいいしゃん🎶と思うようになり心が軽くなりました。トイレトレーニング大変だと思いますが、愛犬を信じて頑張って下さい😊

  • @user-lf8il4sn1n
    @user-lf8il4sn1n 2 ปีที่แล้ว +4

    こんにちは🎵今日、この動画に出会えてとても心が落ち着きました。子犬を迎えて10日ですがまったく上手くいかず何で~って思ってました。焦らず頑張っていこうと思えました。有り難うございました。

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      子犬ちゃん迎えられたんですね😊
      10日ならまだまだ上手に出来なくて当たり前~♥️くらいの軽い気持ちで大丈夫ですよ😄
      トイレトレーニングはすぐに覚える子もいれば、遅い子も居ます。我が家も遅かったです😄
      でも覚えない子はいません!どうしても失敗が続くとイライラしたり、怒ったりしたくなりますが、グッと我慢して成功した時だけ褒めてあげて下さいね😊焦らずです👍

  • @chipp1194
    @chipp1194 27 วันที่ผ่านมา

    最近やっと8割成功している3ヶ月の子犬飼いです。今までの経緯がうちと一緒。もっと早く見たかった。笑
    でも広すぎる部屋でしっかり遊ばせたのも、伏せができて皆んなで喜んでるのも、犬の心の豊かさとかにはいい影響があると思う!トイレトレより絶対に大切な時間になったはず。

  • @67maru_
    @67maru_ 3 ปีที่แล้ว +3

    とても参考になります…

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      参考になればとても嬉しいです😊
      色々失敗した経験を詰め込みました😂

  • @namie2592
    @namie2592 2 ปีที่แล้ว +2

    笑←しかないです😂
    全く今の私と同じことやって失敗されてる〜😭
    ほとほと困り果てたとこにねるちゃんの動画に出会い、100均行ってきました💃
    ありがとうございます!しばらく頑張ってみます😭また見に来ます✨

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      同じ失敗されてますか😭ついついやっちゃいますよね💦
      トイレトレーニングの1番大切なことは、狭い範囲で練習する!だと思います😊
      絶対に飼い主さんが諦めなければ、愛犬は覚えてくれます😄頑張って下さい👍

  • @user-gy1oi5jz2l
    @user-gy1oi5jz2l 3 ปีที่แล้ว +1

    いま、まさにトイレトレーニングが上手くいかなくて原因究明中でした、、、参考に頑張ります🥲

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      トイレトレーニングなかなか難しいですよね😭我が家の失敗原因が役に立つと良いのですが😄頑張って下さい😊👍

  • @user-wx9hf7tw8y
    @user-wx9hf7tw8y 2 ปีที่แล้ว +7

    おやつをやたらとあげない!という点が目から鱗でした!
    トイレトレと芸を一緒に教えていたので、おやつを乱発していました…。
    トイレトレが完了するまでは他の時におやつをあげないようにしたら上手く行くようになりました!
    ありがとうございます😊✨

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      我が家も同じように色々教えながら、おやつも消費してました💦
      トイレの時しか貰えないと覚えると頑張ってくれますよね🤣
      参考になればとても嬉しいです😊

  • @SAKURA-cp3oe
    @SAKURA-cp3oe 2 ปีที่แล้ว +1

    我が家に3ヶ月のトイプードルが来て2週間になります まさにトイレトレーニング中です うまくいく時もあるし全く違う場所でされることもあります とても参考になりました!

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      3ヶ月のトイプーちゃん!可愛いですよね💕
      トイレトレーニングは上手くいかないこととありますよね💦我が家もたくさん失敗しました😭でも絶対に出来るようになるので頑張って下さい😊参考になれば嬉しいです😄

  • @user-xi3rb9ww2z
    @user-xi3rb9ww2z 2 ปีที่แล้ว

    うちに来て1週間になる4ヶ月のトイプードルがまさにこの感じでトイトレに行き詰まっていました。。。動画みて、同じ境遇だったトイプーちゃんが、トイレを失敗しなくなるなんて、希望が見えて安心しました。。。うちはまだまだですが、諦めずに頑張ります!!ためになる動画ありがとうございます😭💕

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      トイレトレーニング難しいですよね😭
      4ヶ月の子犬ちゃんであれば、まだまだ大丈夫です😊👍絶対に覚えてくれますよ😁
      まずは狭い範囲からぜひ覚えさせてみて下さい😄

  • @sakannko4646
    @sakannko4646 3 ปีที่แล้ว +5

    すべて「わかるー!」でした😁

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      ホントですか😆
      共感してもらえてとっても嬉しいです🎶

    • @user-no3td5kx7c
      @user-no3td5kx7c 3 ปีที่แล้ว

      トイレトレーニング ねこ

  • @mi9190
    @mi9190 2 ปีที่แล้ว +2

    我が家も他の芸と平行しています。
    トイレができるようになってきたと思ったら、またできなくなり。。
    迎えてから約1ヶ月、焦り始めたところでした。
    ここからは焦らず、トイレに集中していこうと思います。
    大変参考になりました。
    ありがとうございます!!

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      トイレトレーニングお疲れ様です😄
      トイレ失敗すると凹みますよね💦私も教え方が悪かったのかな?とか自分を責めたりしてました😅
      他のしつけと並行せずに、トイレだけに集中するのとても良いと思います‼️他のしつけは正直後でいくらでも覚えてくれます😆
      (トイレも覚えてくれますが、回数が減ってしまうので覚えるのが遅くなる)
      1ヶ月ですとまだまだ焦る必要はないと思います😊トイレは必ず覚えてくれます😄
      応援してます😊

  • @-hamsterchannel
    @-hamsterchannel 3 ปีที่แล้ว +1

    ねるちゃん、可愛かったです😍

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      とっても嬉しいです😊💕

  • @yukinko1960
    @yukinko1960 3 ปีที่แล้ว +10

    わが家のトイプもそうでした。もう10才ですけど…わが家に来て3ヶ月たつのになかなかトイレを覚えてくれず…同居している家族から色々と言われ半ば育児ノイローゼ?になったようでした。同じトイプを飼っている友達の所に行き…泣いた事もありました。友達曰く…大丈夫だよ…ちゃんと覚えるから…成功したら誉めてあげてねと慰められて根気強く時間を掛けたらちゃんと覚えました。

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      苦労や辛さ分かります‼️
      自分の責任なのでは?と落ち込むこと私も多かったです😭
      同じトイプーを飼われているお友達のアドバイス、精神的にも救われますしとっても素晴らしいですね😁
      わんちゃんを信じてあげる。
      そして気持ちが楽になると上手く行かなかったことが上手く行くようになるってありますよね😊

  • @ayua5881
    @ayua5881 3 ปีที่แล้ว +5

    我が家の3ヶ月の子犬がトイレトレーニングの最中です。うちに来てもうすぐ2ヶ月が経ちますが、いまだ微妙な感じです(T . T)トイレを大きくしたり、場所を変えたり、始めは成功しているのにだんだん適当な場所でし始めたり… なかなかうまくいかず焦るばかりで。先住犬は割とすぐに覚えてくれて室内フリーに出来ていたので、その子と比べてしまっていたところもありました。そんな中、動画すごく参考になりました!思い当たるものが、いくつもありました。まずはトイレトレーニングだけに集中してご褒美をあげる事、そして声かけを止めてみようと思います!この子はこの子、焦らずゆっくり…ですね!

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます🎵
      参考になるところがあり、とても嬉しいです😁
      色々と試行錯誤されててスゴイと思います😄なかなか結果が出ないと焦りますよね💦しかも先住犬が上手くいってると比べてしまいますよね😅分かります‼️
      私も比べてばかりで勝手に焦ってました😂
      家はトイレトレーニングに集中するようにした後、さらに今までとご褒美を変えるとさらに上手くいきました😄もし上手くいかなければ試してみて下さい❗
      はい!絶対に焦らない気持ちが大事だと思います‼️ワンちゃんにも伝わるし、イライラしちゃいますし。難しいとは思いますが頑張ってください🎶

  • @user-cz6qt1rr1b
    @user-cz6qt1rr1b ปีที่แล้ว

    家にむかえ甘噛みします 
    困っています。生後2ヶ月だから仕方ないかな?とも考えてます。
    トイレも今奮闘中です。甘噛みどうしたらいいですか、いい方法があれば教えてください

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🎵
      子犬の頃は甘噛みはしょうがないですね💦
      歯が生え変わるまでは、なかなか収まらないと思います😅
      ただ、手などを噛んだ場合は、無視をしたり怒ったりして、ダメなことと教えないと治りません。時間はかかりますが、成長しても噛まないように、しつけすることをオススメします😄甘噛みの動画も出してますので、良かったら見てみて下さい😊

  • @user-ze2it3kr7f
    @user-ze2it3kr7f 2 ปีที่แล้ว +2

    共働きの家はどのように飼えばいいのですか?帰ってくるのが7時くらいです。

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます🎵
      正直にお答えすると、どのように飼えば良いのかは分かりません。
      ただ、どのように飼うのかではなく、どのくらい飼う覚悟があるのかだと思います。
      共働きだから飼えない!とは否定しません😄理想と現実はかなり違うということを知っておいた方が良いと思います。
      たとえば、子犬を迎えるのであれば、いきなり留守番は無理です。トイレのしつけも厳しいと思います。土日だけでしつけをどうすれば良いのか?と聞かれても答えられる方は少ないかと😅在宅の方の何倍も努力が必要だと思います😥自分の時間も無くなります。トイプードルであれば、構ってちゃんなので、どんなに疲れてても構わないとストレス爆発されます(笑)
      それくらいの覚悟を持って飼うのであれば飼い方はあまり関係ないと思います。愛犬にとって幸せだと思ってもらえれば良いのかと思います😊

    • @user-ze2it3kr7f
      @user-ze2it3kr7f 2 ปีที่แล้ว

      @@toypoodle-neru ありがとうございます😭とても参考になりました‼️

  • @user-wy7jd3lm7y
    @user-wy7jd3lm7y 6 หลายเดือนก่อน

    トイレをした後にご褒美としてドックフードをあげようと思うんですが辞め時はいつでしょうか?それともトイレしたらご褒美をあげるのを習慣づけた方がいいですか?

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      ヤメ時は特にないと思います。
      我が家は4歳になりますが、今でもあげてます。あげなくても失敗することはないのですが、ご褒美として継続してます。
      トイレを覚えたら、しばらくは継続して、飼い主さんがもう大丈夫!と思えばヤメ時だと思います😄ただ急にやめるのではなく、徐々に減らして行く方が良いかなと思います!

  • @Dacky0648
    @Dacky0648 ปีที่แล้ว

    私も2日前にトイプードルを保護犬から2匹引き取りました。主さんの同じ犬種のトイプードルなんですが、犬飼うのが初めてで、ゲージが狭いところで、ふたり寝てます😴
    ところがトイレはゲージの外に出したところ、
    床がフローリングなのですが、至る所に排泄してしまい、どうしつけしていいか分かりません。
    なので、どうやったら、トイレ専用のところで
    してもらえるんでしょうか?
    アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
    追記、2匹は小型犬です☺️

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      保護犬ちゃんはトイレ覚えてないってことですかね?どういった環境で生活されていたのでしょうか💦
      そもそもトイレを自由にしていたのであれば、教えるのは中々難しいと思います😅
      子犬でしたらまずは狭い行動範囲から始めますが、月齢が分からないので💦
      詳しいトイレトレーニングの教え方は、何本か動画にしてますので1度見て頂ければと思います😄

  • @ch3075
    @ch3075 2 ปีที่แล้ว

    うちの子もトイレトレーニングが中々できなかったので、とても参考になりました…! チャンネル登録してこれからも参考にさせていただきたいと思います(*´▽`*💛

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      トイレトレーニング、我が家もなかなか上手くいかずに色々と試しました😅
      その子、その子にあったやり方がありそうですよね😄
      参考になれば嬉しいです😊
      チャンネル登録ありがとうございます‼️

  • @user-mm4wm4qj4u
    @user-mm4wm4qj4u 9 หลายเดือนก่อน +1

    6月末に迎えて今4ヶ月の子犬のトイレトレーニングに苦戦中です。4月に13歳の🐶が亡くなったのですが、その🐶はいつのまにか覚えてたのでどう教えたのか記憶になく、今の🐶を迎えたので困ってます。怒っちゃいけないと思いつつもつい愚痴を言いながら片付けてしまってます。ドックトレーナーのTH-camをいくつも見てるとどれが良いのか分からず片っ端から試してますがどれも上手くいかずノイローゼになりそうで毎日落ち込んでます。まさしく10番目の気持ちにゆとりがないって状態です。動画を観てあーそうかぁ。気をつけなきゃなと思いました。

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      経験されていても、2頭目でまた変わりますよね💦愚痴りたくなるの分かります😆もうなんで出来ないの!とつい思ってしまいますよね。
      トイトレはその子にあったやり方を見つけるまでが難しいなと思いました。
      我が家も色々と動画を見ましたが、結局やり方と言うよりも子犬と向き合って気長に教えていこうと考えたら上手くいった気がします😄

  • @user-yx7bc9dd6h
    @user-yx7bc9dd6h 2 หลายเดือนก่อน

    ワンちゃん飼うことを考えトイレ練習の動画を見まくってますけど我が家は、田舎の広い古民家で畳のへやがほとんどです、それでカーペットならまだしも、畳に失敗されたら中に染み込んだり本当に困るなあと。トイレを覚えるまでは土間(6畳ほど広さ)で過ごさせて、覚えたら畳の部屋にシートあげてとか考えてますがやはり無理な考えなのでしょうか😂

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      我が家も畳の部屋からトイレトレーニングを始めましたよ😁
      決して無理ではありません!ただ、やはり最初は色々な場所にしますので、どうしても畳の上に失敗はあります😭
      我が家はカーペットを6畳分購入して敷いて対策しましたが、それでも隙間から漏れることもありました💦
      トイレを覚えてからも、シートからはみ出すことも多々ありますので、やはり畳の上にトイレシートを置くのは避けた方が良いかと思います😅
      できれば、畳1畳分はトイレの場所と決めて、柵などで囲ってはみ出さないように対策する必要はあるかと思います😄

  • @user-ff3nz1td7f
    @user-ff3nz1td7f 8 หลายเดือนก่อน

    6年前に老衰で愛犬を亡くしてから今回また犬を飼おうとなって迎え入れる前に現在トイレトレーニングの動画を見てます。
    正直色んな人のコメントとか見てると本当に個体差で何がいいかとか全然違うんだなと思いました…。
    もし動画で既に出していたらすみません。子犬は迎え入れた初日からトイレトレーニングをした方がよろしいんでしょうか?それとも一日目は移動とかもあってゆっくりさせといた方がよろしいのでしょうか?

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      教え方は本当に子犬の性格などで全く違いますね💦
      迎えれた数日間はケージから出さないで、トイレトレーニングも不要だと思います😄
      まずは環境に慣れてもらうことが1番大切かと思います😊

    • @user-ff3nz1td7f
      @user-ff3nz1td7f 8 หลายเดือนก่อน

      @@toypoodle-neru 丁寧で迅速なコメントありがとうございます🙇‍♀️
      やっぱりワンちゃんのために最初はゲージの中でゆっくり過ごしてもらうのがいいんですね!
      ありがとうございます😊

  • @user-gz2lg8sk4m
    @user-gz2lg8sk4m 9 หลายเดือนก่อน

    子犬の飼い主です。
    僕も広すぎるのはありました。色んなところでしますよね
    トイレトレーニングは結構大変です
    しかもトイレのトレーでなく臭いで覚える犬は前にしたところでまたするのでなおさらです

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      広すぎるとしますよね😭最初から部屋全体を開放して、いろんな所に匂いが付くと教えるのは難しいと聞いた事あります💦
      でも知らないと迎えた子犬と遊びたくなっちゃいますよね😆

  • @user-eb1ij5hk2d
    @user-eb1ij5hk2d 3 ปีที่แล้ว +4

    あのぉ〜うちすでにトレーニング始めて4ヶ月目に突入したんですけど💦焦らずにいられません😭

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      4ヶ月目なんですね😖
      ご苦労様されている気持ち分かります。
      4ヶ月目だと焦るな💦という方が無理ですよね😭
      私たちも色々と失敗を繰り返したので、同じようなやり方で改善できるものがあれば良いのですが😥

  • @user-cc2qw2kt2m
    @user-cc2qw2kt2m 2 ปีที่แล้ว

    ケージと、広げた柵は、どこのものですか?同じのを買ってチャレンジしたいです。
    うちは、6ヶ月。成功と失敗が半々です💦

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎵
      ケージは、「アドメイト ヴィラフォートサークル」というものです。
      広げた柵は、100均でフェンスを購入して自分で繋げて作りました😄
      両方とも詳細な動画を出してますので、そちらを見て頂いた方が分かりやすいかと思います😊トイレトレーニングも動画を何本か出してます😊
      トイレトレーニングはなかなか上手くいかない事も多いと思いますが(我が家はそうでした💦)、絶対に覚えてもらえるものだと思います😄

  • @user-ks1xj5rl4o
    @user-ks1xj5rl4o ปีที่แล้ว +1

    私も今 8ヶ月になるオスのチワワのトイレトレーニングで焦りノイローゼのようになっていましたこの子 はトイレで出来て途中に動いてしまいおしっこを引っ張ってしまいます そして できる時と出来ない時があり どうしていいのかわからないまま汚れた物を洗ってため息が出るばかりです もう1頭 2歳なるオスのチワワはトイレからオーバーばかりだし食ふんもなおらなく 私の留守中にトイレシーツをぐちゃぐちゃにします かと言って網をつけると下の子がしなくなります 布も試しましたがイマイチです 焦りまくっています 心にゆとりが持てたらいいなってこの動画を見て思いました どなたかアドバイスなどあったらお願いします。

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      分かります😭トイレトレーニング大変でノイローゼなりますよね😭焦る気持ちも分かります😣
      我が家もトイレから動いてはみ出すこと、今でもありますよ😊でも犬にとってはトイレでしてるようなものらしいので、気にしないことにしました😅でもはみ出した時はご褒美あげないようにはしてます。
      トイレシーツはカバーすることが良いと思います。くしゃくしゃにされるのは飼い主さんのストレスにもなりますし。下の子がカバー付けてもしてくれるように教える方が希望がありそうに思いました😄
      多頭飼いの大変さもありますよね💦
      全て同時に解決することは難しいと思いますので、飼い主様のストレスになる順番を付けて、1つずつ解決を目指すのも良いのかな?と思います😊

    • @user-ks1xj5rl4o
      @user-ks1xj5rl4o ปีที่แล้ว

      @@toypoodle-neru コメントのお返事ありがとうございました!そうですねあまり神経質にならず 頑張ってみます😊

  • @IS-ul4iv
    @IS-ul4iv 4 หลายเดือนก่อน

    とても励みになりました。
    我が家に迎えて2ヵ月半 まだまだ失敗続きで
    TH-camを見ては、めげてたり😂
    最近では、ワンコのいつも失敗する所にシート
    置くようにしたら成功しています。
    今回の動画を見てゲージの位置を広げようと
    考えてます。

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      分かります!他のわんちゃんと比べるとへこむ時ありますよね。。焦りますし💦
      でも絶対に出来るようになるので、今は大変かと思いますが、迎えた愛犬を信じて頑張って下さい💕
      狭いスペースから教えていけば、必ず成果はでると思います😊

    • @IS-ul4iv
      @IS-ul4iv 3 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございました。
      ゲージの中では ほぼほぼオシッコをしなくて
      自分の寝床では我慢してます。ゲージから出すと
      よくオシッコしてた場所にシートを置くと成功
      してたのですが 残念ながら食卓の側😂
      シートの配置を変えた途端に あちこちで…。
      で、我が家もゲージの扉を解放し柵を広げてみたら
      😢。。。失敗の連続 ストレスMAX
      仕事で5時間くらい留守番をさせているから
      長引くかもですね😂
      またゲージに入れての振り出しです。
      ワンコには気の毒だけど 怒らずに根気勝負
      で頑張ります。

  • @user-on8wo3pw1l
    @user-on8wo3pw1l ปีที่แล้ว

    犬は人間より物凄く嗅覚が優れていますから、寝る所の隣でトイレしたら臭くて堪らないでしょうね😂

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      そうですよね!人間でも隣にトイレがあればイヤですもんね💦

  • @na4010
    @na4010 3 ปีที่แล้ว +4

    もうすぐ3ヶ月になる子犬がいますが迎えて1ヶ月くらい経つのにトイレを覚えられなくてわんちゃんに対してかなりイライラしていました。トイレ失敗されるんだと思うとリビングに出したくないとまで思ってしまうことも。わんちゃんとはいえ赤ちゃん相手にものすごく自分が情けなくて恥ずかしいです…😔😭動画の方法参考にさせていただきます。心にゆとり持つことも意識して気楽にやっていこうと思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます🎵
      分かります‼️失敗が続くとイライラしちゃいますよね😅おそらくnapさんだけでなく、飼い始めた方1度はトイレトレーニングで同じ気持ちになると思います😂決して「私だけ」と思わない方が心にゆとりが出きると思います😆
      私も気持ちを入れ換えてから驚くほど上手くいったので、まだ3ヶ月の子犬ちゃんならこれからどんどん覚えてくれますよ👍
      焦らずにいきましょう😁

    • @na4010
      @na4010 3 ปีที่แล้ว +1

      @@toypoodle-neru
      ありがとうございます😭
      ダイソーに行き材料を買ってサークル作ってすぐにケージの外のトイレトレーニングはじめました。
      行動範囲が狭くなって不服そうなときがあります(笑)
      今日2回ほど自分から新しいトイレに行ってくれました☺️💖💖
      失敗してもまだ赤ちゃんだもんね( ◜ᴗ◝)と思うことでだいぶ余裕が持てるようになりました。
      ほんとにこの動画に出会えてよかったです😭💓

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +2

      行動範囲を狭く‼️
      とっても良いと思います😄
      不満そうにしますよね😂分かります(笑)
      でもトイレを成功すればご褒美もらえると覚えてもらえると思います‼️
      スゴイ👏2回も自分からしてくれるなんて良い感じですね😆さらに成功した時だけの特別なご褒美(例えば家はフードでなくささみにしました)があればより効果を発揮するかもしれません。もし上手くいかないことがあれば試して頂ければと思います😄
      また困ったことがあればコメント頂ければと思います😁

    • @na4010
      @na4010 3 ปีที่แล้ว +1

      @@toypoodle-neru
      特別なご褒美も使ってみます😍
      質問なのですが、例えばうんちをトイレとは違うところで踏ん張りはじめて、そこで出す前にトイレまで抱っこして連れていってトイレでうんちを出せたときはご褒美あげた方がいいんでしょうか?😣

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +2

      正解は分かりませんが、私だったらご褒美は絶対にあげません😂理由はトイレに成功してないからです。
      自分でトイレに行って成功して、ようやくご褒美がもらえることを覚えさせます😄
      まだ覚えてない時は、そろそろするかな?と思った時にトイレに抱っこして連れていくことはありましたが、もうし始めた時はそのまま失敗させました。家は100均の洗えるマットの上だったので、洗うか最悪捨てればいいかくらいの気持ちでした。
      そのかわり失敗しても無視で何も良いことが起こらないことを覚えさせました。
      でもうんちで汚れるのは抵抗ありますよね😂しかもおしっこと違ってタイミングも分かりにくいですよね😓

  • @user-xe3bv4ku9u
    @user-xe3bv4ku9u 3 ปีที่แล้ว +1

    うちの仔はなんと2ヶ月で迎えた日から、トイレトレーニングするまでもなく1度も失敗なくビックリしました。すべてにお利口過ぎます。
    ところが4歳になった現在、週に何度も失敗するようになりました。成功することも多いので油断してしまうと、いつのまにか別な場所の柔らかいクッションやお風呂マットでしてしまいます(-。-;

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🎶
      子犬の時はすぐに覚えてくれたんですね😄スゴイ!
      年を重ねるとまた変わるんですね😅
      うちも今のところは失敗ないですが、年を重ねると気をつけないといけないですね😂
      参考になります‼️ありがとうございます😄

  • @kztm
    @kztm 2 ปีที่แล้ว

    ん~やっぱペットってめんどくさいな…
    しかも怒ってもダメとか、いちいち褒美が必要とか、何様なんだよw
    人間の子供ならオムツ→おまる→トイレと言葉も理解できて楽なのに

    • @toypoodle-neru
      @toypoodle-neru  2 ปีที่แล้ว +9

      コメントありがとうございます🎵
      本当にその通りだと思いますよ(笑)
      言葉が伝わらないので、教えるのも大変です🤣
      でもそれが楽しかったり、一緒にいることで癒されたりして不思議と気にならないんです😆

    • @user-bx7jr8jx2p
      @user-bx7jr8jx2p 5 หลายเดือนก่อน +2

      なんで見にきたん?