【ゆっくり解説】最初の陸上脊椎動物「イクチオステガ」とは何者だったのか?を解説/最初期の両生類が生きたデボン紀はどんな時代だったのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 พ.ย. 2024
  • イクチオステガという名前は、理科の地学分野が好きな人ならば一度は聞いたことがある名前かもしれません。
    今回は、“最初の陸上脊椎動物”の名を冠するこの動物の何がすごいのかについて触れながら、その全容に迫っていこうと思います。
    【ゆっくり解説】最初の陸上脊椎動物「イクチオステガ」とは何者だったのか?を解説/最初期の両生類が生きたデボン紀はどんな時代だったのか?
    おすすめの動画はこちらです。
    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    • 【ゆっくり解説】飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤ...
    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    • 【ゆっくり解説】起源は不明!?人類を操る!?...
    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    • 【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリア...
    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    • 【ゆっくり解説】6億年前の生物大進化!カンブ...
    再生リストはこちらです。
    【深海生物】
    • 深海生物
    【ヤバい●●】
    • ヤバい●●
    【その他雑学】
    • その他雑学
    【海の生物】
    • 海のいきもの
    【植物】
    • 植物
    【爬虫類】
    • 爬虫類
    【古代生物】
    • 古代生物
    【昆虫】
    • 虫・昆虫・寄生虫
    【食物】
    • 食べ物
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

ความคิดเห็น • 9

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 6 หลายเดือนก่อน +8

    全ては化石の発掘から始まるのである。

  • @まありん-x3k
    @まありん-x3k 6 หลายเดือนก่อน +7

    ユーステノプテロン、ティクターリク、イクチオステガ。

  • @nowhereman1040
    @nowhereman1040 6 หลายเดือนก่อน +2

    9:21 シアノバクテリアは約30億年前に出現しています。とすると2億4千万年前(三畳紀初期)というのが何と勘違いした数字なのかの方が気になります。オゾン層の形成が4億2千万年前という事なのでもしかするとこれ?

    • @Nocturne009
      @Nocturne009 6 หลายเดือนก่อน +1

      0を一つ間違えたんじゃない?

  • @高橋清志-h1b
    @高橋清志-h1b 6 หลายเดือนก่อน +1

    山で山菜採りした時,でサンショウウオウに会いました😉

  • @holethe3206
    @holethe3206 6 หลายเดือนก่อน +8

    焼いたら美味しそう、でかいし食いごたえありそう

    • @kikaiserseasonform
      @kikaiserseasonform 6 หลายเดือนก่อน +1

      自分のじいちゃん食ってる気分にならない?

  • @無名-o1h1n
    @無名-o1h1n 6 หลายเดือนก่อน +1

    陸にあがったばっかりに。。。