ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何時も参考になる情報ありがとうございます。社長さんとちょこみさんの掛け合いがほのぼのしていて大好きです。
マイナス10℃でも雪が降っても、毎日スパイクタイヤの自転車で通勤していますので、02Winterが欲しいです。いつもスキーグラブですが、指先の感覚が無くなります。しかも、冬に雨や霙が降ると染みます。国の姉ちゃんに送ってもらおうかなー。今日も疲れが吹っ飛ぶ楽しい掛け合い、ありがとうございました。
この動画を拝見して 「01 Winter」を購入しました。つい最近、近所の農家さんのお手伝いをした際に従来のテムレス(防寒)をお借りして暖かかったのを思い出し、動画内で黒のカッコイイのをご紹介されていたので、即ポチ。今後も面白い動画を楽しみにしております。頑張ってください。
寒さ対策で持ってますが、西日本在住なので、夏用グローブインナー、ワークマンメリノウール手袋、コミネ防寒、防水冬用プロテクターグローブXXLを重ねて着けてるので、まだ寒さでは使ってないです。雨の日は持ってるとすごく重宝しますね。
電熱グローブ➕️テムレス最高の組み合わせ😄🎉
いきなりの雨やら寒さに、いつものグローブに被せるだけ!その手軽さがいい。
黒いテムレス数年前から使ってます😊訪問介護なので丸1日雨だと着けたり外したりするから中に雨が入る事もありますが、普通に使う分には全く問題無いですね👍雨の日はテムレス一択です🧤
いつも2人のやりとりが聡明で楽しい🎉
手袋の上に重ね着できて蒸れないのはめっちゃいいですね〜Good な商品紹介ありがとうございます!
東京の冬は素手にハンドルカバーで充分なんだけど、このチャンネルはついつい見ちゃうんですよね…😅
防寒テムレスがホームセンターにあったので 即買いしました。サイズを確認できるのがメリットです。情報ありがとうございました。
インナーとか防寒グローブとかの、実証動画すごく参考になります!😊ブランドこだわらず、機能充実、コスパ優先主義のワタクシ、こちらの情報ありがたいです!
ちょこみさんのオススメなので、テムレス買います。とりあえず現状はワークマンの防寒グローブに、おたふくのインナーグローブでなんとかなってますが、0℃辺りではしんどいので。いつも有益な動画をありがとうございます。これからも、ちょこみさんと社長さんの名コンビの動画を期待してます。
寒い方が暑さより強いものの、持病で冬場は指が冷たくなると、用足しでファスナーの場所が触覚では判らなくなる程に、しばらく握力と感覚が皆無になる状態なので、今乗っているスクーターのシート下にテムレスを常備しておこうと思えた程に、32分があっという間に終わった、楽しく見事なプレゼンの動画であります😊
動画観て、敢えて安い01winterの3L買いました!電熱買おうか悩んでましたがこれをアウター使いして試してみます。いつもバイク乗りに有益な情報ありがとうございます!
いつもためになる情報をありがとうございます。手だけでなく足の防寒で良いものがあればイイですね~。
私は釣りに使えそうなので、是非購入したいと思います。分かりやすい説明、ありがとうございます。
仕事で使うのにグリップが効きすぎてても厄介なので、滑り止め付軍手の粒々が付いてるのがあったら欲しいんだけどなぁ…。テムレスは防寒では無い方を使う場合、ダイソーにストッキングの生地で作られている超薄手の手袋8枚入り(売り切れてる事が多い)のやつと、カプサイシン入りの手袋が販売しているので(もしくはヒートテックのような発熱素材で出来た手袋があれば)これをインナー手袋として使えば最強ですよ。袖口を締めるのには緩められるタイラップ(結束バンド)を使うのもありかもですね。
今日の動画は勉強になるなぁ~テムレス、名前は聞いたことがありましたが、使う機会が無かったです。こういう実験で見せてもらえると本当に分かりやすいですよ。私はバイク乗りじゃありませんが、これはちょっとつけて乗りたくないです。黒だとまだいいかな。今日一番勉強になったのは、手袋は「1双、2双」と数えるんですね。また1つ賢くなりました。
テムレス10年前から愛用してます😊雪山でもスキーでもこれ一つ😊でもバイクには使ってないんですよ。なんか滑らなさすぎて引っ掛かったら怖くて😅あと、極寒だと使えないです(これは全部のグローブ共通ですけどね😊)ナイタースキーで寒すぎました😅暖房手袋しかダメなんでしょうけど。なのでテムレスが最強ですね😊
カッパ着る前にテムレス着ける方が水の侵入は少ないですね😅それに見た目もスマートだと思いました🤔カッパの上に出したら、ゴム付けても侵入すると思います😓
テムレスの腕抜きも欲しい! 現在腕抜きは両極端の商品でビニールは蒸れ蒸れで服がビチャビチャになる(涙ただの綿腕抜きは汚れは防止するけど 水を使えば服はビチャビチャ・・結局どっちもビチャビチャ!撥水加工品を今使っているけど 短時間でも浸透してくるので多少マシな程度。防水透湿の腕抜きが欲しいです。
冷たい雨も心配なさそうですね👍
ナップスにはいったことあるから~「だから?」さすがの間でのツッコミ!w
毎年年末年始、大阪から沖縄へ行くために志布志港~鹿児島新港(約90分)を自走しなければならない(行きも帰りも5℃強風で晴れ)行きは、タイチの電熱→ぬくい、蒸れる、めっちゃ付け外ししにくい、充電が必要、ごつくて邪魔 =充電器合わせて3万ちょい帰り、防寒テムレスのみ→寒くはない、蒸れない、めっちゃ付け外ししやすい、コンパクト(この子のパンティ分) =1400円オリーブグリーンならどんなバイクの服装にもマッチする!テムレス優勝!!ほんまにオススメ!
テムレス。知らなかった😅何度も教えてくれてたんですね汗ズバリ勉強します笑
素晴らしいプレゼン力!欲しくなりました。テムレルには爆笑しましたけど🤣
おお❣️買いに行ってきまーす🏍️💨
ユニワールド ワンダーグリップWG339って内ボア付きの作業用ゴム手袋を使ってます。こういう便利なのあったんですね✨
ナイス👍な情報ありがとうございます🙇♂️
ホントにいつも参考になります!ありがとうございます!
実績と信頼のSHOWA😊
寒さに耐えきれずハンドルカバーを泣く泣く購入するところでした。あざーす❤
凄い😱まさに、今日ナップスで購入してきました🤣
素晴らしい、セルフ氷河期とはさよならしたい!ライダーの、いや、全人類の味方テムレス。神棚にお供えします。(使えよ)今回も楽しかったです。
昔の原チャンネルから見てたけど、ちょこみさんも大人になったなぁ
旅するライダーや突然の雨の時グローブを濡らしたくない人には良いですね!😙👍オーバーグローブと考えるなら値段が約倍の05が機能的に良いです♪02Winter は雪国の人には最適かも?🤔
広瀬すずの『マネードクターでしょー?』は心に響かないが〜これは響くぅぅぅ。『テムレス。』覚えておきま〜す
ちょこみさん、ガンバー♫
昭和のオッさん達が こんな感じの内綿入りのゴムやポリウレタン製の作業手袋を使ってた、自分も似たグローブ使ってます。
防寒テムレスは雪かきなどには選びたい。
雪かき時にも使えるね😊
全ては、02winterへの布石だったのね。ちょこみさん、まいりました。02winter買います。
テムレスは雪山登山にも使われるので、防寒性能は折り紙付きです👍
今回は伊東家合ってましたね👌😊
−10度の気候に住んでるとどれを信じたら良いのかわからなくなる😂
本当にそうですね。ハンドルカバーの中に冬用のフォアギアグローブをした手をつっこんでいるので、スイッチ操作が更にしづらくなる様な気がします
テムレスずーっと気になってる癖に買えていなかったので、絶対買います!ちょこみさんでLLを使用なのですね!
冬は雨でも雨じゃなくても常にこれ深夜仕事なので電熱グローブの上につけて、−5度の中走ってもほとんど冷たくないでしよ。
電熱グローブ持ってますが、雨が降るとバッテリーや配線が心配なので防寒無しを買おうと思います
バイクではないけどスノーモービル乗りには防寒テムレスは定番化してきてますね。
テムレス05オーバーシェルと02ウインター・・・楽天でポチっポチっwサイズ感も参考になりました!
手蒸れる🤣🤣🤣チョコミンかわいいし面白い最高です😍冷たい時チョコミンはひゃっこいなんですね、俺はしゃっけーって言います、しゃっこいなや〜みたいに😊
通勤で防寒テムレス使ってますよ〜😁インナーグローブ使用派だから更に寒さも万全ですw
Xでシェアさせて貰いました!!
ちょこみ師匠&しゃちょうさん、おはよーございます。ありがとうございます。テムレス買わせていただきます🤞🎵
ワークマンにあるなら即買したかったぁ!
22:30だから?がめっちゃおもろいw
大好きな❤可愛いちょこみちゃん、こんばんは😊凄く役に立つ動画配信有り難う御座います😊早速テムレス05over shell仕事用&洗車用&バイク用に3つアマゾンで注文しました😊ちょこみちゃん❤の笑顔&笑い声は私の元気の源😊此れからも沢山の動画配信して下さい😊ずっとずっと大好き❤ずっとずっと応援し続けますね😊
早速05-3Lポチりました🎉
このタイプは快適だけど柔軟性と伸縮性が低いから手に合う合わないが需要になって来ますね、突っ張ってブレーキとクラッチとハンドル操作ミスを誘発してしまうので昔から沢山試しましたが未だに納得出来る物に出会えてません。これが原因で手が引っ掛かっておかしなコケ方して痛い思いしました。
ちょこみちゃん❤テムレス02winterも3つ購入しましたよ😊
冬は雪が降るので、春までバイクはお休みしますが、洗車の際に使わせて頂きます。
そちらは品揃え豊富な都会なんだな💦都会いいなあ😢
チョコミちゃんの「いくわよ❗」楽しみにしています。02買って青森のばーちゃんに送りました。雪かきに最適だそうです。ご紹介有難うございます☺️
昭和産業がこんなの出しているとは知らなかった!
Advance!これは良い。シート下に常備しておきたい。👍 良い商品を紹介して頂き、ありがとうございました。🙇🏍🏍🏍🏍🏍 ライディンググローブは、ジャケット袖の内側に裾を差し込んでから袖口のバンドをしっかりと締められるモノを選びたい。オーバーグローブは脱着が容易なので、洗車やメンテナンス作業にも良いね。😃👍
防寒テムレスがLLまでで3Lが欲しい。零下5度モンベルのメリノウール手袋を中に入れて除雪機を使いたい。残念です。防寒のブーツはソックスに貼るカイロでOKだけど。地元は無かったがアマゾンで見つけたよ~~良かった。
ちょこみさん以外関心無いですね🤣無免許(40年前に失効)だから‥冗談です。免許無くても楽しく視聴させて頂いています。☺️
前にプロノのダウン、即買いしました。今回テムレル02も即買いしました。全身コーデしたいので、パンツかスノーブーツやニット帽とか教えて下さいまし。
夏はテムレス、冬は防寒テムレス、何年も前から使ってます。極寒時は発熱手袋のオーバー手袋にしています。
暴風グローブになってますねw私もかなり手がデカいので4Lがあるのは嬉しいです。
これは絶対買いだな!でも種類が多くて迷う。
冬はスキーグラブ使ってんだよね、バイク用はXXL見つからないから😫そのうえからオーバーグラブは皆無😱
テムレルに改名するしないのやり取りくそ面白いやんかw
ずっと思ってるんですけど、一枚で完結する手袋やグローブって無いんですか?
価格設定が絶妙過ぎます😫‼️
なんか寝付けないなぁと思っていた所に、楽しく視聴させて頂きました。そして笑いました。wwwwこれでグッスリ眠れる。ありがとう。
厚手の軍手にデカいゴム手袋で乗り切ってます!😅
今の時期にやるってことは冬も大丈夫ということで良いんですよね?
冬登山でテムレスが最強!バイクでは使った事ないから分からないけど、クラッチが全く滑らないとしたら渋滞時などの低速半クラの時引っかかりそうで怖いけどどうなんだろうか。
ちょっとナップス行ってくる!!
どんどん可愛くなってるじゃんよー!
防寒テムレス仕様の靴下出してくれないかなー
ちょこみちゃん、社長、今晩は🤗昔、水性油を扱う会社でテムレス以外の防水防油用の手袋使って作業したら、マジで手袋蒸れて銀杏を素手で掴んだ状態で臭いが落ち無かったのに、テムレス使った瞬間、全く臭いが無くなった位に蒸れないですよォーッ👍👍👍👍👍その点も是非アピールを、🙏次回も楽しみに待ってますねェーッ👍#御安全にィーッ⚠️🙏
愛用してます
テムレス買う前にワークマンのイージス防寒防水グローブ買ったからテムレス買うタイミング逃しちゃったんだよなぁ
インナーグローブの上から04テムレス買って使ってみましたーブカブカだからかハンドル握るとブレーキレバーに引っかかって操作しにくい…咄嗟のブレーキとか間に合わないから焦ります💦
ナップス仙台泉インター店行かなきゃ
こんばんは〜ちょこみさん社長さん🎵私は雨や雪の日はバイク乗りません😅しばれるから🤫有ったら良いかもネ🤔
初めて知りました!ぜひ購入してみたいと思います!ところでどなたか原付のポジションランプの決まりについてお詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか?ふと気になって調べてみたのですがよくわからなくて
28:14 暴風グローブ🌪️🌪️🌪️
バイク用のグローブが破れて穴がいたから丁度買わんとアカンなと思うとったとこですわホンマ。「テムレス」買うでホンマ。説明聞いとったら増々欲しゅうなってきた。小耳に挟んだちょこみさんの話はホンマに役に立つ。そんな小耳ならワシも一回挟まれてみたいわホンマ。それにしても社長さんの手奇麗やな。イケメンはやっぱり手も「イケテ」ちゅうこってすかホンマ。まぁ早速店に見に行ってみよか、有難う御座いました、いやホンマ。
グローブを2枚着けるのが面倒なのよねー。普通に防水性のあるウィンターグローブでいいかな。04の袖の件は、服の内側に装着すれば解決しますね。あと肝心なハンドルスイッチの操作感なんかもレポートして欲しかった(特に分厚そうな02winterとか)。
初めましてタッチスクリーン機能が有れば買いたいと思いました!出たら教えて欲しいです!
テムレスってのだけでいいや。今度、店に見に行こ。
冬の雨の日、防寒テムレスは必須です。😊
まぢか!!正直、テムレス ナメてました🙏前職(建設業)でも、このような検証動画見てたら、バイク乗りだけではなく、その他作業される方からも指示されてたと 思います😊見て良かった❤
普段のグローブに付けるなら指先だけカットして付けたいな。全部被っちゃうと握る時の抵抗になるから運転が危なくなる。それより、冬に燃費が悪くなりにくい125ccバイクを教えて欲しい。GSX-S125乗ってるけど、冬場の気温5度とか10度以下になると劇的に燃費が落ちて、リッター10キロぐらい違う。
手 蒸れ レス。。。初めて知りました!!
ハンドルカバーよりこっちの方が良くね?買おう!
肌綺麗
何時も参考になる情報ありがとうございます。社長さんとちょこみさんの掛け合いがほのぼのしていて大好きです。
マイナス10℃でも雪が降っても、毎日スパイクタイヤの自転車で通勤していますので、02Winterが欲しいです。いつもスキーグラブですが、指先の感覚が無くなります。しかも、冬に雨や霙が降ると染みます。国の姉ちゃんに送ってもらおうかなー。今日も疲れが吹っ飛ぶ楽しい掛け合い、ありがとうございました。
この動画を拝見して 「01 Winter」を購入しました。
つい最近、近所の農家さんのお手伝いをした際に従来のテムレス(防寒)をお借りして暖かかったのを思い出し、動画内で黒のカッコイイのをご紹介されていたので、即ポチ。
今後も面白い動画を楽しみにしております。頑張ってください。
寒さ対策で持ってますが、西日本在住なので、夏用グローブインナー、ワークマンメリノウール手袋、コミネ防寒、防水冬用プロテクターグローブXXLを重ねて着けてるので、まだ寒さでは使ってないです。雨の日は持ってるとすごく重宝しますね。
電熱グローブ➕️テムレス最高の組み合わせ😄🎉
いきなりの雨やら寒さに、いつものグローブに被せるだけ!その手軽さがいい。
黒いテムレス数年前から使ってます😊訪問介護なので丸1日雨だと着けたり外したりするから中に雨が入る事もありますが、普通に使う分には全く問題無いですね👍雨の日はテムレス一択です🧤
いつも2人のやりとりが聡明で楽しい🎉
手袋の上に重ね着できて蒸れないのはめっちゃいいですね〜Good な商品紹介ありがとうございます!
東京の冬は素手にハンドルカバーで充分なんだけど、このチャンネルはついつい見ちゃうんですよね…😅
防寒テムレスがホームセンターにあったので 即買いしました。
サイズを確認できるのがメリットです。
情報ありがとうございました。
インナーとか防寒グローブとかの、実証動画すごく参考になります!😊
ブランドこだわらず、機能充実、コスパ優先主義のワタクシ、こちらの情報ありがたいです!
ちょこみさんのオススメなので、テムレス買います。
とりあえず現状はワークマンの防寒グローブに、おたふくのインナーグローブでなんとかなってますが、0℃辺りではしんどいので。
いつも有益な動画をありがとうございます。
これからも、ちょこみさんと社長さんの名コンビの動画を期待してます。
寒い方が暑さより強いものの、持病で冬場は指が冷たくなると、用足しでファスナーの場所が触覚では判らなくなる程に、しばらく握力と感覚が皆無になる状態なので、今乗っているスクーターのシート下にテムレスを常備しておこうと思えた程に、32分があっという間に終わった、楽しく見事なプレゼンの動画であります😊
動画観て、敢えて安い01winterの3L買いました!電熱買おうか悩んでましたがこれをアウター使いして試してみます。いつもバイク乗りに有益な情報ありがとうございます!
いつもためになる情報をありがとうございます。手だけでなく足の防寒で良いものがあればイイですね~。
私は釣りに使えそうなので、是非購入したいと思います。分かりやすい説明、ありがとうございます。
仕事で使うのにグリップが効きすぎてても厄介なので、滑り止め付軍手の粒々が付いてるのがあったら欲しいんだけどなぁ…。テムレスは防寒では無い方を使う場合、ダイソーにストッキングの生地で作られている超薄手の手袋8枚入り(売り切れてる事が多い)のやつと、カプサイシン入りの手袋が販売しているので(もしくはヒートテックのような発熱素材で出来た手袋があれば)これをインナー手袋として使えば最強ですよ。袖口を締めるのには緩められるタイラップ(結束バンド)を使うのもありかもですね。
今日の動画は勉強になるなぁ~テムレス、名前は聞いたことがありましたが、使う機会が無かったです。
こういう実験で見せてもらえると本当に分かりやすいですよ。私はバイク乗りじゃありませんが、これはちょっとつけて乗りたくないです。黒だとまだいいかな。今日一番勉強になったのは、手袋は「1双、2双」と数えるんですね。また1つ賢くなりました。
テムレス10年前から愛用してます😊
雪山でもスキーでもこれ一つ😊
でもバイクには使ってないんですよ。なんか滑らなさすぎて引っ掛かったら怖くて😅
あと、極寒だと使えないです(これは全部のグローブ共通ですけどね😊)ナイタースキーで寒すぎました😅暖房手袋しかダメなんでしょうけど。
なのでテムレスが最強ですね😊
カッパ着る前にテムレス着ける方が水の侵入は少ないですね😅
それに見た目もスマートだと思いました🤔
カッパの上に出したら、ゴム付けても侵入すると思います😓
テムレスの腕抜きも欲しい! 現在腕抜きは両極端の商品でビニールは蒸れ蒸れで服がビチャビチャになる(涙
ただの綿腕抜きは汚れは防止するけど 水を使えば服はビチャビチャ・・結局どっちもビチャビチャ!
撥水加工品を今使っているけど 短時間でも浸透してくるので多少マシな程度。防水透湿の腕抜きが欲しいです。
冷たい雨も心配なさそうですね👍
ナップスにはいったことあるから~「だから?」さすがの間でのツッコミ!w
毎年年末年始、大阪から沖縄へ行くために志布志港~鹿児島新港(約90分)を自走しなければならない(行きも帰りも5℃強風で晴れ)
行きは、タイチの電熱→ぬくい、蒸れる、めっちゃ付け外ししにくい、充電が必要、ごつくて邪魔 =充電器合わせて3万ちょい
帰り、防寒テムレスのみ→寒くはない、蒸れない、めっちゃ付け外ししやすい、コンパクト(この子のパンティ分) =1400円
オリーブグリーンならどんなバイクの服装にもマッチする!テムレス優勝!!ほんまにオススメ!
テムレス。知らなかった😅
何度も教えてくれてたんですね汗
ズバリ勉強します笑
素晴らしいプレゼン力!欲しくなりました。
テムレルには爆笑しましたけど🤣
おお❣️買いに行ってきまーす🏍️💨
ユニワールド ワンダーグリップWG339って内ボア付きの作業用ゴム手袋を使ってます。こういう便利なのあったんですね✨
ナイス👍な情報ありがとうございます🙇♂️
ホントにいつも参考になります!ありがとうございます!
実績と信頼のSHOWA😊
寒さに耐えきれずハンドルカバーを泣く泣く購入するところでした。
あざーす❤
凄い😱
まさに、今日ナップスで購入してきました🤣
素晴らしい、セルフ氷河期とはさよならしたい!
ライダーの、いや、全人類の味方テムレス。神棚にお供えします。(使えよ)
今回も楽しかったです。
昔の原チャンネルから見てたけど、ちょこみさんも大人になったなぁ
旅するライダーや突然の雨の時グローブを濡らしたくない人には良いですね!😙👍
オーバーグローブと考えるなら値段が約倍の05が機能的に良いです♪
02Winter は雪国の人には最適かも?🤔
広瀬すずの『マネードクターでしょー?』は心に響かないが〜これは響くぅぅぅ。『テムレス。』覚えておきま〜す
ちょこみさん、ガンバー♫
昭和のオッさん達が こんな感じの
内綿入りのゴムやポリウレタン製の
作業手袋を使ってた、自分も似た
グローブ使ってます。
防寒テムレスは雪かきなどには選びたい。
雪かき時にも使えるね😊
全ては、02winterへの布石だったのね。
ちょこみさん、まいりました。02winter買います。
テムレスは雪山登山にも使われるので、防寒性能は折り紙付きです👍
今回は伊東家合ってましたね👌😊
−10度の気候に住んでるとどれを信じたら良いのかわからなくなる😂
本当にそうですね。ハンドルカバーの中に冬用のフォアギアグローブをした手をつっこんでいるので、スイッチ操作が更にしづらくなる様な気がします
テムレスずーっと気になってる癖に買えていなかったので、絶対買います!
ちょこみさんでLLを使用なのですね!
冬は雨でも雨じゃなくても常にこれ
深夜仕事なので電熱グローブの上につけて、−5度の中走ってもほとんど冷たくないでしよ。
電熱グローブ持ってますが、雨が降るとバッテリーや配線が心配なので防寒無しを買おうと思います
バイクではないけどスノーモービル乗りには防寒テムレスは定番化してきてますね。
テムレス05オーバーシェルと02ウインター・・・楽天でポチっポチっw
サイズ感も参考になりました!
手蒸れる🤣🤣🤣チョコミンかわいいし面白い最高です😍
冷たい時チョコミンはひゃっこいなんですね、俺はしゃっけーって言います、しゃっこいなや〜みたいに😊
通勤で防寒テムレス使ってますよ〜😁
インナーグローブ使用派だから
更に寒さも万全ですw
Xでシェアさせて貰いました!!
ちょこみ師匠&しゃちょうさん、おはよーございます。ありがとうございます。テムレス買わせていただきます🤞🎵
ワークマンにあるなら即買したかったぁ!
22:30
だから?がめっちゃおもろいw
大好きな❤可愛いちょこみちゃん、こんばんは😊凄く役に立つ動画配信有り難う御座います😊早速テムレス05over shell仕事用&洗車用&バイク用に3つアマゾンで注文しました😊ちょこみちゃん❤の笑顔&笑い声は私の元気の源😊此れからも沢山の動画配信して下さい😊ずっとずっと大好き❤ずっとずっと応援し続けますね😊
早速05-3Lポチりました🎉
このタイプは快適だけど柔軟性と伸縮性が低いから手に合う合わないが需要になって来ますね、突っ張ってブレーキとクラッチとハンドル操作ミスを誘発してしまうので昔から沢山試しましたが未だに納得出来る物に出会えてません。
これが原因で手が引っ掛かっておかしなコケ方して痛い思いしました。
ちょこみちゃん❤テムレス02winterも3つ購入しましたよ😊
冬は雪が降るので、春までバイクはお休みしますが、洗車の際に使わせて頂きます。
そちらは品揃え豊富な都会なんだな💦都会いいなあ😢
チョコミちゃんの「いくわよ❗」楽しみにしています。02買って青森のばーちゃんに送りました。
雪かきに最適だそうです。
ご紹介有難うございます☺️
昭和産業がこんなの出しているとは知らなかった!
Advance!これは良い。シート下に常備しておきたい。👍 良い商品を紹介して頂き、ありがとうございました。🙇
🏍🏍🏍🏍🏍
ライディンググローブは、ジャケット袖の内側に裾を差し込んでから袖口のバンドをしっかりと締められるモノを選びたい。
オーバーグローブは脱着が容易なので、洗車やメンテナンス作業にも良いね。😃👍
防寒テムレスがLLまでで3Lが欲しい。零下5度モンベルのメリノウール手袋を中に入れて除雪機を使いたい。残念です。防寒のブーツはソックスに貼るカイロでOKだけど。地元は無かったがアマゾンで見つけたよ~~良かった。
ちょこみさん以外関心無いですね🤣無免許(40年前に失効)だから‥冗談です。免許無くても楽しく視聴させて頂いています。☺️
前にプロノのダウン、即買いしました。今回テムレル02も即買いしました。全身コーデしたいので、パンツかスノーブーツやニット帽とか教えて下さいまし。
夏はテムレス、冬は防寒テムレス、何年も前から使ってます。極寒時は発熱手袋のオーバー手袋にしています。
暴風グローブになってますねw
私もかなり手がデカいので4Lがあるのは嬉しいです。
これは絶対買いだな!
でも種類が多くて迷う。
冬はスキーグラブ使ってんだよね、バイク用はXXL見つからないから😫そのうえからオーバーグラブは皆無😱
テムレルに改名するしないのやり取りくそ面白いやんかw
ずっと思ってるんですけど、一枚で完結する手袋やグローブって無いんですか?
価格設定が絶妙過ぎます😫‼️
なんか寝付けないなぁと思っていた所に、楽しく視聴させて頂きました。そして笑いました。wwww
これでグッスリ眠れる。ありがとう。
厚手の軍手にデカいゴム手袋で乗り切ってます!😅
今の時期にやるってことは冬も大丈夫ということで良いんですよね?
冬登山でテムレスが最強!バイクでは使った事ないから分からないけど、クラッチが全く滑らないとしたら渋滞時などの低速半クラの時引っかかりそうで怖いけどどうなんだろうか。
ちょっとナップス行ってくる!!
どんどん可愛くなってるじゃんよー!
防寒テムレス仕様の靴下出してくれないかなー
ちょこみちゃん、社長、今晩は🤗
昔、水性油を扱う会社でテムレス以外の防水防油用の手袋使って作業したら、マジで手袋蒸れて銀杏を素手で掴んだ状態で臭いが落ち無かったのに、テムレス使った瞬間、全く臭いが無くなった位に蒸れないですよォーッ👍👍👍👍👍
その点も是非アピールを、🙏
次回も楽しみに待ってますねェーッ👍
#御安全にィーッ⚠️🙏
愛用してます
テムレス買う前にワークマンのイージス防寒防水グローブ買ったから
テムレス買うタイミング逃しちゃったんだよなぁ
インナーグローブの上から04テムレス買って使ってみましたー
ブカブカだからかハンドル握るとブレーキレバーに引っかかって操作しにくい…
咄嗟のブレーキとか間に合わないから焦ります💦
ナップス仙台泉インター店行かなきゃ
こんばんは〜ちょこみさん社長さん🎵私は雨や雪の日はバイク乗りません😅しばれるから🤫
有ったら良いかもネ🤔
初めて知りました!ぜひ購入してみたいと思います!
ところでどなたか原付のポジションランプの決まりについてお詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか?ふと気になって調べてみたのですがよくわからなくて
28:14 暴風グローブ🌪️🌪️🌪️
バイク用のグローブが破れて穴がいたから丁度買わんとアカンな
と思うとったとこですわホンマ。
「テムレス」買うでホンマ。
説明聞いとったら増々欲しゅうなってきた。
小耳に挟んだちょこみさんの話はホンマに役に立つ。
そんな小耳ならワシも一回挟まれてみたいわホンマ。
それにしても社長さんの手奇麗やな。
イケメンはやっぱり手も「イケテ」ちゅうこってすかホンマ。
まぁ早速店に見に行ってみよか、有難う御座いました、いやホンマ。
グローブを2枚着けるのが面倒なのよねー。普通に防水性のあるウィンターグローブでいいかな。
04の袖の件は、服の内側に装着すれば解決しますね。
あと肝心なハンドルスイッチの操作感なんかもレポートして欲しかった(特に分厚そうな02winterとか)。
初めまして
タッチスクリーン機能が有れば買いたいと思いました!
出たら教えて欲しいです!
テムレスってのだけでいいや。
今度、店に見に行こ。
冬の雨の日、防寒テムレスは必須です。😊
まぢか!!正直、テムレス ナメてました🙏前職(建設業)でも、このような検証動画見てたら、バイク乗りだけではなく、その他作業される方からも指示されてたと 思います😊見て良かった❤
普段のグローブに付けるなら指先だけカットして付けたいな。全部被っちゃうと握る時の抵抗になるから運転が危なくなる。
それより、冬に燃費が悪くなりにくい125ccバイクを教えて欲しい。
GSX-S125乗ってるけど、冬場の気温5度とか10度以下になると劇的に燃費が落ちて、リッター10キロぐらい違う。
手 蒸れ レス。。。初めて知りました!!
ハンドルカバーよりこっちの方が良くね?買おう!
肌綺麗