医師に聞く!更年期ホルモン補充療法(HRT)の実態。いい病院の見つけ方!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 更年期の女性への統合的なケアを提供するスタートアップHerLifeLabをOISTで立ち上げた免疫学者のオリガ博士と、Naoko女性クリニック院長の髙宮城直子先生に更年期の代表的な治療法ホルモン補充療法(HRT)についてインタビュー!治療薬の種類や、メリットや副作用、気をつけること、どれくらい続けていいのか、閉経後の男性ホルモンについてなど詳しく教えていただきました。本当にありがとうございました!!
ちぇぶら公式LINE:page.line.me/h...
永田京子の発信メディア
【Voicy】voicy.jp/chann...
【Instagram】 / nagatakyoko_jp
【Twitter】 / nagatakyoko
■■□――――――――――――――――――□■■
お仕事のご依頼フォーム
ws.formzu.net/...
■■□――――――――――――――――――□■■
<おかげさまで、本が出ました!ぜひ読んでください>
「はじめまして 更年期♡ (青春出版社)」amzn.to/2IT1s7A
「ちぇぶら体操(三笠書房)」amzn.to/31si2le
■■□――――――――――――――――――□■■
NPO法人ちぇぶら
健康・更年期を正しい情報とエクササイズでサポートしている団体。
ちぇぶらは更年期を前向きに捉えた英語「Change of life」の意。
HP:www.chebura.com/
★一緒に講師として更年期サポートを広めていきませんか?
更年期ライフデザインファシリテーター養成コース、募集中です!
www.chebura.co...
■■□―――――――――――――――――――□■■
「ちぇぶらチャンネル」では、更年期におすすめの情報や自分でできる様々なケア方法をお伝えしています。ただし、更年期障害だと思っていたら他の病気が隠れている場合もありますから、つらい場合は医療機関へご相談くださいね☆
#更年期 #hrt #女性ホルモン
30代で続発性無月経になってプレマリンを飲んでいるのですが動機が酷かったり副作用が心配です。
30代の無月経についても特集していただけると嬉しいです。
43歳で血液検査で閉経の数値が出てしまいホルモン療法はじめました。乳癌、血栓症のリスクが怖かったのですがわかりやすく説明してくださっていたので少し安心しました。使っている方は若々しくて希望が持てます。
何気なくこの動画に出会ってみてたら
あらっ私の主治医がお話してるじゃないですか😊
とてもびっくりしました
私はいい先生にめぐり会えてとても光栄です
これからもどうぞ宜しくお願いします😊
ホルモン治療療法
飲み薬・ジェル・パッチと色々ありますが、どれがいいとか悪いとかあるんでしょうか?
飲み薬は内蔵に直に通るからあまり良くないと聞きます
54才からホルモン療法始めて辛かった更年期障害が楽になり普通の生活を送れるようになりました始める前にほかの病気が無いか調べてもらいましたでも65才頃先生からそろそろ止めましょうかと言われ止めてエクセル飲んでみましたが体調が悪くて辛いのでまた始めましたもちろん乳癌、子宮がん検診も毎年受けてます
51歳うつ病です薬が多いのでホルモン療法は貼り薬になりました。副作用はなんですか。頚椎症もあり体調悪いです。
ホルモン補充療法したいのに、出してくれない病院!
なので、薬局でホルモンを塗るのが売ってるので聞いて来ようと思う。
症状ツラいので何とかしたい。
二年前に右側卵巣を取りました。(チョコレート嚢腫)その後からホルモン補充療法を始めました。(現在48歳)
9月の生理を最後に今生理が来ないのですが、これは大丈夫なのでしょうか…?
ホルモン補充療法は今まで通りしています。
担当の先生は、男性の先生で、気にしなくていいよ。と言ってはいました。
気にしなくても大丈夫でしょうか…