ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
僕は他のTH-camユーザーがあまり手を伸ばさないVanguard社製を使っています。取り回しが良いのと価格もそこそこで手を伸ばしやすい優良な製品が多いと思いました。あとはレベラーの位置が脚の方についていて(ものにもよりますが)パンやティルトのためのレベル出しがやりやすいという点が良かったです。僕にはこれが一番のこだわりでした。雲台についていることが非常に多いので。
バンガードいいですね。私は微妙にデザインが好みではないので候補から外れましたが。確かにレベラーが付いてる三脚って見たことないな。
アンソニー様の口車に乗ってしまい(笑)、Thule Covert DSLR Backpack TCDK-101を買ってしまいました者であります。1月30日にアップされたGIN-ICHIアウトレット出陣間際の作戦会議、もしくは言い包め戦法も、げらげら笑いながら拝見しました〜。 ご紹介下さっているMeFOTO A1350Q1の、中国製のクォリティが凄いっていうお話。私も、SUNWAYFOTOのアルカスイス規格のクイックシュー(DLC-60)と、プレート(DPG-76)というのが、アマゾンのレビューで評判がよかったので買ってみましたが、工作精度や質感がとても良かったです。きっとこれは、日本で定年になった職人さんが、多く彼の地へ渡っておられるということですから、そういう方々の手技のなせるものではないかと想像したりしております。 使っております三脚は、えーっとぉ(型番なんか覚えちょりません)、Manfrottの055XPROBと055CLB。雲台がギア雲台405と808RC4。主にMamiya RZ67とD3sで美術品の撮影なんかしたりするもので、ちょっとしっかりしたのをと思って買いました。ギア雲台の微調整機能はなくてはならないものでありますが、これ担ぐと4.65kgとは思えない重量感。RZ67をセットするとほとんどバーベルやんかー。アンソニー様のご持論、カーボンは40歳過ぎてから・・ではありませんが、還暦超えてこいつは、ひーこら言っております。 携帯用はベルボン ネオカルマーニュ645にPH-250です。が、う〜む・・・すでに心はA1350Q1かA1340Q1か。いや待て待て、MT190CXPRO4と、やけくそコースの055CXPRO4ももう一度考えてみて・・の境地に追い込まれている物欲大魔王であります。どないしてくれはりますのん(笑) ところで、こんなところで口にすべきことではないのかもしれませんが、私、初めてアンソニー様を拝見しました時、お言葉といい、佇まいの品の良さといい、関東の御方なのかなあと想像しておりました(けして関西が品悪いという意味ではございません〜、念の為)。でも、GIN-ICHIのアウトレットに新幹線代を使って来られるのも変だし、もしかして大阪の方なのかなと、なんだか余計に親しみ深くなりました。私、京都在住で長年美術の仕事をして参りましたが、今や遊び呆けの毎日であります。毎度長ったらしいコメント、失礼致しました。
たくさんのコメントありがとうございます。フィルム経験豊富な方のコメントは本当に嬉しいです。、わたしは135フィルムまでしか使わなかったので。Mefotoはあくまであの価格帯にしては、ていう話ですが、割り切れば楽しく使えます。またあらためて使用感をレビューする予定です。ちなみに小さい頃から引っ越しが多くて、言葉が標準語に近くなったんですよね。トータルでは関西に30年ほど住んでるので、ベースは関西弁ですが。
三脚に限らずここ数年で中国製のクオリティはものすごくよりくなりましたよね
てすね。
すごく共感できます。Benroの三脚使っています。僕も中国製なんて・・・と思っていました。ヨドバシ秋葉で三脚を色々触りまくって、うわ!これ良いわ!と思ったのがBenroでした。兎に角作りが良くて、帰宅して調べて中国製だと知って驚きました。こんなにクオリティー高いの?と。そしてC3180T(足径φ32mmで1.17Kg)を購入しました。スライダー+ビデオ雲を載せての運用なので、軽量と径太さを重視しました。雲台やスライダーも考えられていましたら、下記動画(故あって限定公開)をご覧になってあげてください。使用機材載せています。th-cam.com/video/IFpT4mykJH0/w-d-xo.html
ビデオ雲台のせるなら(動かすわけですから)なおさら頑丈さが求められますよね。
SIRUIの質感がすごい良いですよねー!!3T-35Kを買いましたが大満足です!!
今日追加でBENROも買いました!かなり満足です!
siruiいいですね。ほしくなりました。写真とるものにとっては、さっと準備できることが大事ですもんね。
マジでオススメです!取り急ぎ雲台買ったのでまたレビューします!
私はどこでも手軽に持ち運べるようなSIRUI T-1204X+G10 雲台付きを使ってます。突風が吹いたとき以外で撮影結果にブレなどの不都合を感じたことはないです。主に微速度撮影が多いのですが、三脚は必須の機材ですので、持ち出すのが面倒になるような重くかさばる三脚は購入を避けています。脚を反転してコンパクトに収納でますし、カーボン製なので重量が0.9kg(軽い)、格納時縮長:42cm(短い)ので個人的にオススメです。
正直Tシリーズでも十分かなとも思いますが、ちょっと見栄はってNシリーズで狙いです!
A1340は旅行用に使ってます。私が買った時は1万4千円弱で買えたのですが値段上がっちゃったんですね。値段の割にしっかりしていてほんといい三脚だと思います。A1340買って中国製の三脚の印象がガラッと変わっちゃいましたね!今はBENROのSYSTEM GOシリーズの三脚がほしいです!
1340そんなに安かったんですか!ビックリ。
参考になりました。ありがとうございます。^^*製品のクオリティはメーカーさんのQC(クオリティコントロール)と関係してる。アップル社の製品も中国で組立ています、しかもQCレベルが高い。産地と関係ないと思います。*中国製がコストパフォーマンスが良い。もし同じ製品は日本製にしたら、その値段で買えないでしょうね。(人件費などなど)
Sirui、Benroのの評判は良いですね。私は超望遠用にBenroのビデオ雲台を買おうかと物色中です。Benro/Mefotoは地方のキタムラでも展示しているからありがたいですよ。
脚付き一脚なんかはマンフロットを超えてると思います!
自分もスペックと値段で判断した結果SIRUIがいいかなという結論に至ったのですが、如何せんレビューが少なく購入に踏みきれませんでした。アンソニーさんの動画がとても参考になりそうでありがたいです。
それはいいタイミングでした♪
SIRUI T-2204X(カーボン)と自由雲台G-20のセット使っていますがいいですよ。Amazonで¥43.000でしたが、アルミで十分だと思います。動画撮影時は SLIKのLEBELING UNITの上にVelbonのVideo雲台 FHD-51QNをセットして使っています。 が、 アルミで十分です。
アルミ推しますね〜笑
うちのシルイカーボン一脚は残念ながら気持ちよく自重で伸びてきてはくれず。並行輸入でなく正規品にすればよかったと少し後悔してるところです
やはり違いがあるんですかね。私のは中古でしたが正規品だからか大丈夫でした。
CP+2015でミーフォトだと思うのですが、アウトレットで売ってました。1番細い脚の三脚で1万でした。私はネジ式がイライラしてしまいそうなので買いませんでしたが。シルイ良さそうですね!!
そうそう!アウトレットがあるんですよね。関東の方が羨ましい!
シルイの三脚CP+で観てきましたがホントに作りが良くてビックリしました。ゆっくり観たかったのですがコンパニオン目当てのカメラマンが邪魔で。。。まぁかわいいコンパニオンの方だったので写真撮りたい気持ちはわかりますが、2,3枚撮ったらどいて欲しいもんです。
あのコンパニオン人気でしたね! あの子のおかげでシルイの知名度上がればいいけど。やっぱコンパニオンのクオリティ大事!!
うぽつです!! 中国製だからと言って軽く見れませんよね( ^ω^)/ミ
です!
ちょっと前に中国メーカーの液晶モニター買ったんですけど、外観はともかく映りはお値段以上と思いました!これじゃあ高い日本製を買わなくなるのも納得です、悲しいですけどw。。
液晶モニターは中国製多いですね。韓国製も多いけど。
コスパすごいですね!
カーボン一脚なんか私が買った当時からもかなり安くなってますしね!
トラベル用と割り切るにしても、A1340Q1てパイプ径がΦ25.2mm ~Φ15.0mmと小型クラス並みに細いのに耐荷重8kgとかホンマ大丈夫なんでしょうか? 「安定感が全然違う」との事ですが、どのようなカメラ構成で試されたのか教えて頂けると助かりますm(__)m
まず8kgは全く信用してません。メーカーに関わらず、耐荷重はスペックの1/3とみなしてます。安定感の話は、カメラではなく自分の体重をかけての感想。また、あくまでbefreeと比べて、という話です。
机を真上から撮りたいので90度 曲がれる三脚が欲しいんです おすすめはありませんか
+evian xl (xlmaple) そりゃやっぱりマンフロットのPROがついたやつ。amzn.to/1C7H2MIもしくは、こんなものもあります。既存の三脚に加えるだけ。amzn.to/23KcigJ
くそー悔しいけど凄い❗しっかりと下まで落ちると言うことは平滑性がいいと言うことですか?
+MATUZA TAKUMI そうですね。すべての造りが精巧なんでしょう。隙間が一定なのでしょう。
7:05 恐らく役不足ではなく力不足でしょうか中国製も品質が良くなってるんですねこれからも切磋琢磨して良い物を生み出して貰いたいと思います(`・ω・´)
日本も負けてらんない!!
カチカチカチッ‥メッチャ気持ちいいやんそれだけでも買いやんか
でしょ!音大事!!
中型、小型共マンフォロットを使っています。もちろん安いアルミの方ですが。見た目で選んだナンパなヤロウだと白状しておきます(笑)全てのモデルがそうではないと思いますが、それでもイタリア製に堅牢さや精密感はあまり求めてはいけないのかなとも思ったり^^;
そう思える境地になればこそイタリア愛好家ですね♪
中国製は抜け止めシムやネジ類の供給等アフターが不安、数年後に同じ部品があるだろうか?レオフォトやシルイ等大手は問題ないが乱立する中堅はメーカーはそう考えると使い捨てになるだろうね
ところがなんと、9年後の今、一番使ってるのがこのMefotoなんですよね〜。
私も一脚はSIRUIですが所謂中華クオリティじゃないですね。めちゃしっかりしています。あれが無いと甲子園で動画なんて無理です^^
あの動画が脚付き一脚で撮ったと知って驚いたことを覚えてます!
中国製でもmade in chinaと記載されていなかったら気持ちちょっと良いかなwww
Made in Chinaの表記を誇れるようになるには、まず国民性を正してもらわないとね。
Interesting video~ Mark and check back latter.
過去中国製三脚で大失敗、チョットねじったら根元がポッキリ、肉厚不足、強度がまるで足りない見かけだけの呆れた品質、樹脂の耐候性が劣悪、3年も経つとボキボキ折れる。二度と買わない。
もちろん粗悪な中国製もあるでしょう。
シルイ不良品多い二度とイラン
僕は他のTH-camユーザーがあまり手を伸ばさないVanguard社製を使っています。
取り回しが良いのと価格もそこそこで手を伸ばしやすい優良な製品が多いと思いました。
あとはレベラーの位置が脚の方についていて(ものにもよりますが)
パンやティルトのためのレベル出しがやりやすいという点が良かったです。
僕にはこれが一番のこだわりでした。
雲台についていることが非常に多いので。
バンガードいいですね。私は微妙にデザインが好みではないので候補から外れましたが。確かにレベラーが付いてる三脚って見たことないな。
アンソニー様の口車に乗ってしまい(笑)、Thule Covert DSLR Backpack TCDK-101を買ってしまいました者であります。1月30日にアップされたGIN-ICHIアウトレット出陣間際の作戦会議、もしくは言い包め戦法も、げらげら笑いながら拝見しました〜。
ご紹介下さっているMeFOTO A1350Q1の、中国製のクォリティが凄いっていうお話。私も、SUNWAYFOTOのアルカスイス規格のクイックシュー(DLC-60)と、プレート(DPG-76)というのが、アマゾンのレビューで評判がよかったので買ってみましたが、工作精度や質感がとても良かったです。きっとこれは、日本で定年になった職人さんが、多く彼の地へ渡っておられるということですから、そういう方々の手技のなせるものではないかと想像したりしております。
使っております三脚は、えーっとぉ(型番なんか覚えちょりません)、Manfrottの055XPROBと055CLB。雲台がギア雲台405と808RC4。主にMamiya RZ67とD3sで美術品の撮影なんかしたりするもので、ちょっとしっかりしたのをと思って買いました。ギア雲台の微調整機能はなくてはならないものでありますが、これ担ぐと4.65kgとは思えない重量感。RZ67をセットするとほとんどバーベルやんかー。アンソニー様のご持論、カーボンは40歳過ぎてから・・ではありませんが、還暦超えてこいつは、ひーこら言っております。
携帯用はベルボン ネオカルマーニュ645にPH-250です。が、う〜む・・・すでに心はA1350Q1かA1340Q1か。いや待て待て、MT190CXPRO4と、やけくそコースの055CXPRO4ももう一度考えてみて・・の境地に追い込まれている物欲大魔王であります。どないしてくれはりますのん(笑)
ところで、こんなところで口にすべきことではないのかもしれませんが、私、初めてアンソニー様を拝見しました時、お言葉といい、佇まいの品の良さといい、関東の御方なのかなあと想像しておりました(けして関西が品悪いという意味ではございません〜、念の為)。でも、GIN-ICHIのアウトレットに新幹線代を使って来られるのも変だし、もしかして大阪の方なのかなと、なんだか余計に親しみ深くなりました。私、京都在住で長年美術の仕事をして参りましたが、今や遊び呆けの毎日であります。毎度長ったらしいコメント、失礼致しました。
たくさんのコメントありがとうございます。フィルム経験豊富な方のコメントは本当に嬉しいです。、わたしは135フィルムまでしか使わなかったので。
Mefotoはあくまであの価格帯にしては、ていう話ですが、割り切れば楽しく使えます。またあらためて使用感をレビューする予定です。
ちなみに小さい頃から引っ越しが多くて、言葉が標準語に近くなったんですよね。トータルでは関西に30年ほど住んでるので、ベースは関西弁ですが。
三脚に限らずここ数年で中国製のクオリティはものすごくよりくなりましたよね
てすね。
すごく共感できます。Benroの三脚使っています。僕も中国製なんて・・・と思っていました。
ヨドバシ秋葉で三脚を色々触りまくって、うわ!これ良いわ!と思ったのがBenroでした。兎に角作りが良くて、帰宅して調べて中国製だと知って驚きました。こんなにクオリティー高いの?と。そしてC3180T(足径φ32mmで1.17Kg)を購入しました。スライダー+ビデオ雲を載せての運用なので、軽量と径太さを重視しました。
雲台やスライダーも考えられていましたら、下記動画(故あって限定公開)をご覧になってあげてください。使用機材載せています。
th-cam.com/video/IFpT4mykJH0/w-d-xo.html
ビデオ雲台のせるなら(動かすわけですから)なおさら頑丈さが求められますよね。
SIRUIの質感がすごい良いですよねー!!3T-35Kを買いましたが大満足です!!
今日追加でBENROも買いました!かなり満足です!
siruiいいですね。ほしくなりました。写真とるものにとっては、さっと準備できることが大事ですもんね。
マジでオススメです!
取り急ぎ雲台買ったのでまたレビューします!
私はどこでも手軽に持ち運べるようなSIRUI T-1204X+G10 雲台付きを使ってます。
突風が吹いたとき以外で撮影結果にブレなどの不都合を感じたことはないです。
主に微速度撮影が多いのですが、三脚は必須の機材ですので、
持ち出すのが面倒になるような重くかさばる三脚は購入を避けています。
脚を反転してコンパクトに収納でますし、
カーボン製なので重量が0.9kg(軽い)、格納時縮長:42cm(短い)ので個人的にオススメです。
正直Tシリーズでも十分かなとも思いますが、ちょっと見栄はってNシリーズで狙いです!
A1340は旅行用に使ってます。私が買った時は1万4千円弱で買えたのですが値段上がっちゃったんですね。
値段の割にしっかりしていてほんといい三脚だと思います。A1340買って中国製の三脚の印象がガラッと変わっちゃいましたね!
今はBENROのSYSTEM GOシリーズの三脚がほしいです!
1340そんなに安かったんですか!ビックリ。
参考になりました。ありがとうございます。^^
*製品のクオリティはメーカーさんのQC(クオリティコントロール)と関係してる。アップル社の製品も中国で組立ています、しかもQCレベルが高い。産地と関係ないと思います。
*中国製がコストパフォーマンスが良い。もし同じ製品は日本製にしたら、その値段で買えないでしょうね。(人件費などなど)
Sirui、Benroのの評判は良いですね。
私は超望遠用にBenroのビデオ雲台を買おうかと物色中です。
Benro/Mefotoは地方のキタムラでも展示しているからありがたいですよ。
脚付き一脚なんかはマンフロットを超えてると思います!
自分もスペックと値段で判断した結果SIRUIがいいかなという結論に至ったのですが、如何せんレビューが少なく購入に踏みきれませんでした。アンソニーさんの動画がとても参考になりそうでありがたいです。
それはいいタイミングでした♪
SIRUI T-2204X(カーボン)と自由雲台G-20のセット使っていますがいいですよ。
Amazonで¥43.000でしたが、アルミで十分だと思います。
動画撮影時は SLIKのLEBELING UNITの上にVelbonのVideo雲台 FHD-51QNを
セットして使っています。 が、 アルミで十分です。
アルミ推しますね〜笑
うちのシルイカーボン一脚は残念ながら気持ちよく自重で伸びてきてはくれず。
並行輸入でなく正規品にすればよかったと少し後悔してるところです
やはり違いがあるんですかね。私のは中古でしたが正規品だからか大丈夫でした。
CP+2015でミーフォトだと思うのですが、アウトレットで売ってました。
1番細い脚の三脚で1万でした。
私はネジ式がイライラしてしまいそうなので買いませんでしたが。
シルイ良さそうですね!!
そうそう!アウトレットがあるんですよね。関東の方が羨ましい!
シルイの三脚CP+で観てきましたがホントに作りが良くてビックリしました。
ゆっくり観たかったのですがコンパニオン目当てのカメラマンが邪魔で。。。まぁかわいいコンパニオンの方だったので写真撮りたい気持ちはわかりますが、2,3枚撮ったらどいて欲しいもんです。
あのコンパニオン人気でしたね! あの子のおかげでシルイの知名度上がればいいけど。やっぱコンパニオンのクオリティ大事!!
うぽつです!!
中国製だからと言って軽く見れませんよね( ^ω^)/ミ
です!
ちょっと前に中国メーカーの液晶モニター買ったんですけど、外観はともかく映りはお値段以上と思いました!
これじゃあ高い日本製を買わなくなるのも納得です、悲しいですけどw。。
液晶モニターは中国製多いですね。韓国製も多いけど。
コスパすごいですね!
カーボン一脚なんか私が買った当時からもかなり安くなってますしね!
トラベル用と割り切るにしても、A1340Q1てパイプ径がΦ25.2mm ~Φ15.0mmと
小型クラス並みに細いのに耐荷重8kgとかホンマ大丈夫なんでしょうか?
「安定感が全然違う」との事ですが、どのようなカメラ構成で試されたのか
教えて頂けると助かりますm(__)m
まず8kgは全く信用してません。メーカーに関わらず、耐荷重はスペックの1/3とみなしてます。
安定感の話は、カメラではなく自分の体重をかけての感想。また、あくまでbefreeと比べて、という話です。
机を真上から撮りたいので90度 曲がれる三脚が欲しいんです おすすめはありませんか
+evian xl (xlmaple)
そりゃやっぱりマンフロットのPROがついたやつ。
amzn.to/1C7H2MI
もしくは、こんなものもあります。既存の三脚に加えるだけ。
amzn.to/23KcigJ
くそー悔しいけど凄い❗
しっかりと下まで落ちると言うことは平滑性がいいと言うことですか?
+MATUZA TAKUMI そうですね。すべての造りが精巧なんでしょう。隙間が一定なのでしょう。
7:05 恐らく役不足ではなく力不足でしょうか
中国製も品質が良くなってるんですね
これからも切磋琢磨して良い物を生み出して貰いたいと思います(`・ω・´)
日本も負けてらんない!!
カチカチカチッ‥メッチャ気持ちいいやん
それだけでも買いやんか
でしょ!
音大事!!
中型、小型共マンフォロットを使っています。もちろん安いアルミの方ですが。見た目で選んだナンパなヤロウだと白状しておきます(笑)全てのモデルがそうではないと思いますが、それでもイタリア製に堅牢さや精密感はあまり求めてはいけないのかなとも思ったり^^;
そう思える境地になればこそイタリア愛好家ですね♪
中国製は抜け止めシムやネジ類の供給等アフターが不安、数年後に同じ部品があるだろうか?
レオフォトやシルイ等大手は問題ないが乱立する中堅はメーカーはそう考えると使い捨てになるだろうね
ところがなんと、9年後の今、一番使ってるのがこのMefotoなんですよね〜。
私も一脚はSIRUIですが所謂中華クオリティじゃないですね。めちゃしっかりしています。
あれが無いと甲子園で動画なんて無理です^^
あの動画が脚付き一脚で撮ったと知って驚いたことを覚えてます!
中国製でもmade in chinaと記載されていなかったら気持ちちょっと良いかなwww
Made in Chinaの表記を誇れるようになるには、まず国民性を正してもらわないとね。
Interesting video~ Mark and check back latter.
過去中国製三脚で大失敗、チョットねじったら根元がポッキリ、肉厚不足、
強度がまるで足りない見かけだけの呆れた品質、樹脂の耐候性が劣悪、3年も経つとボキボキ折れる。二度と買わない。
もちろん粗悪な中国製もあるでしょう。
シルイ不良品多い二度とイラン