ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
中々ハードな道程ですね、途中の竹林は行き止まり?千葉は熊がいない分気が楽です、2年前の知床半島で、少し林道気味の道を走行中にヒグマとばったり遭遇…15分にらめっこしたけど、ヒグマが諦めてくれて助かりました。運転には気をつけてください。面白かったです。
浮浪雲ーさん、コメントありがとうございます。途中の竹林は、害獣罠があるところでしょうか。枯れて倒れた竹林を抜けられれば、黄色の杭があったので鉄塔につながっている道だと思います(多分)。鉄塔への路は、別ルートで行ってきました(Part2で公開)。北海道へバイクツーリング!いいですね。実は私はバイクで北海道へは行ったことがないのですよ。北海道はおろか、北の方は新潟県と福島県までで東北三県すら未踏です。ヒグマには遭ってみたい気がします・・・遠目で。カモシカとか遭遇すると嬉しくなってしまいます。閑話休題。浮浪雲の作者は、ジョージ秋山ですね。私も好きでした。初期の頃のアシュラとか銭ゲバから読んでいます。デロリンマンや花のよたろうは、浪人生時代に泣きながら立ち読みしていました。って、古すぎですね。
くまが諦めなかったら、今頃くまのうんこになって排泄されていたのかな。くまには会いたくないなぁ。
@@世利智英 コメントありがとうございます。そう考えると・・・私もクマに遭うことは避けたくなりました。うんこにはなりたくないですね。房総半島はクマこそ見ることはありませんが、鹿や猪、キョン、猿など少し人里を離れると結構いますね。バイクで走っているときは、だいたい逃げていくのですが、止まっているときや歩いている時はじっとこちらをうかがっている場面に出くわします。
コメントする欄間違えてました。すいません。こんばんわ。支線っぽいのとか分岐が多く遭難しそうですね。黒田線は行ったことありませんが轍が結構あったので人気林道なのでしょうか?坂畑怒田エリアみたいな難所続きのところもいいですが、ここもまた雰囲気あって良いですね。
黒田線は、比較的高度のない房総半島林道の中でも低高度で、その分道を覆うように茂る竹や杉の林が密集していて独特な雰囲気を作っています。延長距離は短いのですが、本線は周回し、その内側・外側に支線が複雑に延びていてなかなか探索しがいのある道です(といっても、このときが始めて行ったのですが)。PART1とPART2で2週したような編集をしていますが、なにせ方向音痴のツーリストなんで実際は3周半しています。2周半ぐらいで自分がぐるぐる回っていることに気づきました(^_^;)。この日、馬来田駅や近くの市道では何台かのオフロードバイクとすれ違ったのですが、黒田線内ですれ違ったバイクや4輪はいませんでした。金谷元名や山中、柚子ノ木と比べるとツーリストの数は、だいぶ少ないのではないでしょうか。黒田線そのものは、非常に魅力的なのですが、そこまでの道のりが、他の房総半島林道と比べると薄い感じがします。早朝に黒田線を周回し足慣らしをして、D福山や鹿野山、志駒あたりへ足を伸ばすというのもいいかもしれません。黒田線、探索されたら様子や感想などを教えて下さいませ。私も、まだまだ支線探訪にいくつもりです。
中々ハードな道程ですね、途中の竹林は行き止まり?
千葉は熊がいない分気が楽です、2年前の知床半島で、少し林道気味の道を走行中にヒグマとばったり遭遇…15分にらめっこしたけど、ヒグマが諦めてくれて助かりました。
運転には気をつけてください。
面白かったです。
浮浪雲ーさん、コメントありがとうございます。途中の竹林は、害獣罠があるところでしょうか。枯れて倒れた竹林を抜けられれば、黄色の杭があったので鉄塔につながっている道だと思います(多分)。鉄塔への路は、別ルートで行ってきました(Part2で公開)。
北海道へバイクツーリング!いいですね。実は私はバイクで北海道へは行ったことがないのですよ。北海道はおろか、北の方は新潟県と福島県までで東北三県すら未踏です。ヒグマには遭ってみたい気がします・・・遠目で。カモシカとか遭遇すると嬉しくなってしまいます。
閑話休題。浮浪雲の作者は、ジョージ秋山ですね。私も好きでした。初期の頃のアシュラとか銭ゲバから読んでいます。デロリンマンや花のよたろうは、浪人生時代に泣きながら立ち読みしていました。って、古すぎですね。
くまが諦めなかったら、今頃くまのうんこになって排泄されていたのかな。くまには会いたくないなぁ。
@@世利智英 コメントありがとうございます。
そう考えると・・・私もクマに遭うことは避けたくなりました。うんこにはなりたくないですね。房総半島はクマこそ見ることはありませんが、鹿や猪、キョン、猿など少し人里を離れると結構いますね。バイクで走っているときは、だいたい逃げていくのですが、止まっているときや歩いている時はじっとこちらをうかがっている場面に出くわします。
コメントする欄間違えてました。すいません。
こんばんわ。支線っぽいのとか分岐が多く遭難しそうですね。
黒田線は行ったことありませんが轍が結構あったので人気林道なのでしょうか?
坂畑怒田エリアみたいな難所続きのところもいいですが、ここもまた雰囲気あって良いですね。
黒田線は、比較的高度のない房総半島林道の中でも低高度で、その分道を覆うように茂る竹や杉の林が密集していて独特な雰囲気を作っています。延長距離は短いのですが、本線は周回し、その内側・外側に支線が複雑に延びていてなかなか探索しがいのある道です(といっても、このときが始めて行ったのですが)。PART1とPART2で2週したような編集をしていますが、なにせ方向音痴のツーリストなんで実際は3周半しています。2周半ぐらいで自分がぐるぐる回っていることに気づきました(^_^;)。
この日、馬来田駅や近くの市道では何台かのオフロードバイクとすれ違ったのですが、黒田線内ですれ違ったバイクや4輪はいませんでした。金谷元名や山中、柚子ノ木と比べるとツーリストの数は、だいぶ少ないのではないでしょうか。黒田線そのものは、非常に魅力的なのですが、そこまでの道のりが、他の房総半島林道と比べると薄い感じがします。早朝に黒田線を周回し足慣らしをして、D福山や鹿野山、志駒あたりへ足を伸ばすというのもいいかもしれません。
黒田線、探索されたら様子や感想などを教えて下さいませ。私も、まだまだ支線探訪にいくつもりです。