【登山】穂高岳を50~70代の男女5人でボチボチ登ります。2日目は涸沢ヒュッテから北穂高岳を経由で穂高岳山荘を目指します。今回は前半の北穂高岳までをご覧ください。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- おっさんボチボチがんばるチャンネルです。
2023年7月29日(土)~31日(月)までの2泊3日で北アルプスの穂高岳を50~70代の男女5人でボチボチ登りました。
おさボッチは低山しか登ったことがなく高山は初めての経験です。
前日の夜中に車で出発して徹夜状態で1日目は上高地から涸沢ヒュッテまで行き、そこで1泊して2日目は涸沢ヒュッテから北穂高岳を経由して涸沢岳から穂高岳山荘を目指します。
3日目は穂高岳山荘から日本で3番目に高い奥穂高岳を登り吊尾根経由で前穂高岳を登り重太郎新道を通って上高地に戻ります。
今回は2日目の前半の北穂高岳までです。
2日目も快晴で抜群の景色でしたが、北穂高岳までの道のりは過酷でした。
1日目
• 【登山】北アルプスの穂高岳を50~70代の男...
2日目後半
• 【登山】夏の穂高岳2日目後半です。50~60...
3日目前半
• 【登山】夏の穂高岳3日目前半です。50~60...
3日目後半
• 【登山】夏の穂高岳3日目後半です。50~60...
カメラ:GoPro HERO11 Black
編集:PowerDirector365
期待通りの映像です!息💨つかいがリアルで良いですね!憧れの北穂高岳いつかボクも!
コメントありがとうございます。体力不足で息切れが酷くて録音されてしまいます。もっと体力をつけたいですね。
今度登る予定なので、とても良い予習になります!ありがとうございます。
コメントありがとうございます。参考になってよかったです。気を付けて行ってきてください。
余計なBGMやテロップもなく、淡々と進む様子がリアルで見応えがありました!!
今年の夏にチャレンジするので、とっても参考になりました。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。
この夏にチャレンジされるんですね。がんばってください。
天気が良ければいいですね。
何度見てもすごいコースですね。北アルプスはじめてにしては無茶苦茶ハードなコースです。
初心者で何も知らなかったから行けたのかも。この凄いコースを知っていたら行かなかったかもしれませんね。
素晴らしい動画を有難うございます🤗
この日にいっしょに涸沢いった友人から「映ってるよ!」の連絡あり、観ましたら
1:40の”モルゲンロートのト”の字にチラッと見える黄色のジャケットが私で
左の白のジャケットが教えてくれた友人
後ろの赤のジャケットがその旦那です(笑)
他にもいろいろと行ってらっしゃるので参考のために拝見しようと思います
チャンネル登録させていただきました😊
これからご活躍くいただき、色々な動画を期待しております!
そうですか、一緒にモルゲンロートを見ておられたんですね
ご無沙汰しております(笑)
チャンネル登録ありがとうございます
この夏にも日本アルプスに行く予定です
また動画を配信する予定ですのでご覧いただければ幸いです
特に活躍するほど体力はないのでボチボチがんばれたらと思います(笑)
登山者の目線で迫力ある映像ですね。
GoProはヘルメットに付けて撮影されていたんですが?
コメントありがとうございます。
GoProはマグネティック スイベルクリップ(GoProのアクセサリー)を使ってザックのショルダーに付けて撮影しています。