EOS R3がEOS R1よりも優れているところ発見しました【あくまで私見です】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 西田航 写真作品 sulu-lu.com/?c...
    写真集 LSK DAY.3 sulu-lu.com/it...
    ドリキンさん写真集 五撮 vol.2 sulu-lu.com/it...
    写真集 GAZE vol.11 発売中 watarunishida-...
    GAZE 写真作品購入はこちらから sulu-lu.com/?c...
    写真集 GAZEの購入はこちらから watarunishida-...
    写真作品ご購入はこちら watarunishida-...
    写真集 COLOR OF KANSAI watarunishida-...
    写真作品購入はこちら watarunishida-...
    西田塾(TH-camメンバーシップ)はこちら
    / @watarunishida
    写真集signs watarunishida-...
    写真集『東京』 watarunishida-...
    【写真集】COLOR OF TOKYO
    watarunishida....
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    モノクロ専用インスタグラム www.instagram....
    ツイッター→ / nishida_wataru
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
    西田航 経歴
    【写真展】
    2018年『COLOR OF HONG KONG』キヤノンギャラリー銀座 名古屋 大阪。
    2020年『COLOR OF TOKYO』キヤノンギャラリー銀座 大阪
    2022年 『東京 2020-2022』~TOKYO I SAW~ 東京タワー タワーギャラリー
    2022年 signs アメリカ橋ギャラリー
    2023年 N展 アメリカ橋ギャラリー
    2023年 写真展 GAZE ライカプロフェッショナルストア東京
    2023年 9月~11月 『COLOR OF KANSAI』キヤノンギャラリー銀座 大阪
    2024年 8月 写真展 GAZE ~A Decade in Editions~ アメリカ橋ギャラリー
    【写真集】
    COLOR OF HONG KONG
    COLOR OF TOKYO
    『東京』
    GAZE vol.1-Vol.10
    sighs
    COLOR OF KANSAI
    NEW STANDARD PORTRAIT
    M|M (マイメモリーズ)vol.1
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.c...

ความคิดเห็น • 23

  • @ほわいとん-r3o
    @ほわいとん-r3o 5 วันที่ผ่านมา +1

    お子さんにとってずっと思い出に残るはずなので、大阪親子2人旅ゆっくり楽しんでください😊

  • @kkpepper4554
    @kkpepper4554 วันที่ผ่านมา

    R1での収録になってから、フォーカスが合わずに 「よいしょ」っていうのが度々でてたのが気になってました。オートフォーカスの素早さはR3のほうが収録スタイルにあってるのでしょうか。

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  15 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ちょっと追い込んでみます!

  • @黒いきつね-b6c
    @黒いきつね-b6c 5 วันที่ผ่านมา +4

    R1らしき物が少しフレームインしてるので気付きました!R3残しましょう!R1以前はCanonで番長張っていた名機だし!

  • @debuoyaji12
    @debuoyaji12 5 วันที่ผ่านมา +2

    色味はまったく気がつきませんでした。相変わらずR3でも画質はとってもいいとおもいます。私のスチル撮影スタイルではR3からR1に換えたいと願っているのですが、R3でも充分すぎる撮影体験と写真ができますので、当面はR3を使い続けます。

  • @熊谷直康
    @熊谷直康 5 วันที่ผ่านมา +1

    もしかしたら設定で、AFの乗り換えを調整すれば良いのではないでしょうか?

  • @takatann4753
    @takatann4753 5 วันที่ผ่านมา +1

    大阪メトロⓂ️🚇中央線・夢洲駅は、
    大阪万博開催に備えて、今年1/19に開通し、これまで終点駅であったコスモスクエア駅から延伸する形になっています。

  • @かず-g1u
    @かず-g1u 5 วันที่ผ่านมา +2

    完全なる自分の観点ですが、色味がR3のが良い気がします!!

  • @たんたか-i3v
    @たんたか-i3v 5 วันที่ผ่านมา +1

    R3は収録専用ですかね!
    自分はむしろ今日のR3のほうが色味好きかもです。
    R1はスチルカメラとしてのご活躍を期待しています!

  • @takatann4753
    @takatann4753 5 วันที่ผ่านมา +1

    R3収録時は、R1が机に置いてあるのが、見えるため実は分かります。笑
    人肌の処理はEOS R1がとっても綺麗な処理してる感はありますが、
    ピントがスッとスムーズに合わしてくれてたり、トータルの安定感はR3がやっぱり良いと個人的に思います。
    R1は、スチル寄りに設計されてるイメージが強く、TH-cam収録機はR3が最適解かなと思いますね。
    P.S:噂でR50のビデオ機能を強化した派生機R50Vがリークされてるので、またそちらも期待してます。

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  5 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!R50Vの情報、気になりますね!

  • @NekoCharat
    @NekoCharat 5 วันที่ผ่านมา +1

    思い込みの錯覚かもしれませんが、以前からR1の方がやや白くて透明感ありつつディテールが綺麗だなと感じていました。右に窓あるんですかね?自然光の当たり方も有るかもですが、夜撮影と思われるシーンでもR1が綺麗に見えてました。ただ言われないと分かりません。480pだと分かりやすいです。AFはR3がテンポよく見やすいと思いました。それよか今日はマイクにホワイトノイズが

    • @watarunishida2nd791
      @watarunishida2nd791  5 วันที่ผ่านมา

      エアコンの音最近拾いがちです、、

  • @kaz3orz
    @kaz3orz 5 วันที่ผ่านมา +1

    タリーランプはともかく赤枠はファームウェアアップデートでなんとかできそうですし、もしそうなれば据え置き収録でFX30の立ち位置が微妙になってきますね。R50v(仮)とFX30の対決……はとりあえず貸出機でやって、R3も交えた検証お待ちしてます。

  • @MooRii1048
    @MooRii1048 5 วันที่ผ่านมา

    駅は出来てますが、駅周辺は何も無いです。