木村卓功さん解説ロサオリエンティスの魅力&海外ばら事情~ガーデンドクターTV105
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 秋のバラの家にお邪魔しました。
今回も木村卓功さんにばらの魅力・これからのばらについてご解説いただき、
普段聞くことのできない海外のばら事情の面白いお話を聞かせいただきました。
00:43 エウリディーチェ
01:55 試作中の育種圃場を見学
04:53 日本の気候に合う海外品種も試作
06:41 ミニバラの試作圃場を見学
09:11 ばらの大苗生産圃場を見学
09:31 シルクロード
10:56 リラ
12:06 リュシオール
12:28 木村さんのバラをたくさん見られる場所は?
14:28 海外でも販売!地域で異なるばらの好み
17:33 ヨーロッパとアジアの違い
19:04 ダフネ
バラの家
www.baranoie.com/
いばらきフラワーパーク
www.flowerpark...
撮影日:2023年10月20日
#ばら #園芸 #花
★住友化学園芸LINE公式アカウントを開設しました★
URLからも友だち追加できます!
liff.line.me/1...
動画内の商品は改良のため仕様・外観を予告なく変更する場合や、販売終了となる場合があります。予めご了承ください。
弊社商品の最新情報はホームページにてご確認いただけます。
住友化学園芸HP
www.sc-engei.c...
ロサオリさんのミニバラ、ものすごく楽しみです
世界のバラのことが良くわかりました
ありがとうございました🌹
次回も楽しみにしています😊
ロサオリのミニバラを心待ちにしているうちの1人です!
ですが!
番組内でご紹介のあったシルクロードも売り切れ売り切れで、いまだにゲット出来ずにいるので(泣)
ミニバラもまた争奪戦でとなるのでしょうね
ゲット出来るタイミングがわたしに向いてくれる時が来るまであきらめないぞ!
牛ちゃんさんのチャンネルも観させて頂いてます、木村先生ご出演の会でしたので初コメントしましたー!
木村先生のミニ薔薇、待っています❣️🌹🥹
ロサオリのミニバラ作出は、革命だと思います🎉
楽しみにしています‼️
リラも今後楽しみです😊
春に届くはずなので…😅
茨城フラワーパーク行って来ましたよ✨ すっごい広くてビックリしました😅品種も物凄く沢山あり、見応えありました😊 ここに木村先生が居たんだなぁ…と思いながら1つ1つ品種を確認しながら堪能しましたよ。
牛迫さん、木村先生との会話、中身が濃くて良かったです。
バラ塾でのお話も為に成りますが、今回のお話し中なるほどと思ったことが、沢山ありました。
ミニバラの栽培やはり難しかったんですね。
バラを始めたころ何本枯らした事か…今思えば苦い思い出です。
今も残ってるのは、グリーンアイスとスィートチャリオットとマザーズディくらい。
海外から圃場でのテスト育種もされてるんですね。
なんか舞台裏まで見せて頂いたようで、とくしたきぶんです。
今回のお二人のお話、とても勉強になりました。
長時間のお話ありがとうございました。
木村さんは新奇性とおっしゃいますが、圧倒的な耐病性そのものがそもそも新奇性なんですよ。
楽しみ〜!、薔薇の世界をリードしていく日本、木村様、薔薇の女神様が見守っていますよー。😊
茶だけじゃなくて複色もでますよね✨
ロサオリの薔薇、木村先生オススメの耐病性の高い薔薇しか育てられないです。以前は、ミニバラを買っては枯らして、強い薔薇は本当にすごいです。黄色いディコン、木村先生の薔薇、競争率が高くて、いつお迎え出来るか待ち遠しいです。タイプ1のミニバラ、楽しみにしてます。
牛ちゃんと木村先生のコラボ とてもいいですね。
先日バラ塾の方で牛ちゃんが教えて下さった薬剤散布のローテーションや薬剤の効能等の図表は概要欄からプリントして大事に保管しました😊
来年はこちらを元に薬剤散布ローテーションを組んでいこうと思っています。ありがとうございました。
お二人のコラボどちらのチャンネルでも拝見しますので ぜひまたお願いします。