普通のユーチューバーなら名古屋迄で止めて終了としても不思議ではありませんが、熱田迄追いかけられ、お疲れ様です。サービスとして、オマケが追加された様にも思いました。列車の各車両のラインカラーは、米原ー名古屋間直通でもあり、J R 西日本のコーポレートカラーのブルーの色に、J R 東 海のコーポレートカラーのオレンジの色を併用した様な形ですね。敦賀では風が強かった様ですが、週末頃から冬将軍の寒気が日本海側から太平洋側へ順次南下して来て、平年並みの冬の寒さになりますので、風邪等、流行の感染症には御注意下さい。
しらさぎなのに車内チャイムで北陸ロマンが流れるの、なんか新鮮。
名古屋で北陸ロマンが聞けるのは嬉しいことだ
別の所で活躍できて何よりだ。
しらさぎで北陸ロマンは激アツ
やはりというかついにデビューしましたね✨
しらさぎになっても北陸ロマンは良き🛤️👍
681·683には北陸ロマンが一番似合う
JR西からすれば老朽化が激しく整備費用も掛かる交直両用車の681系を体よく廃車にできるし、車種統一が図れたりとどれだけ批判されても、北陸新幹線の敦賀延伸は旨味に働くんだね。
新しい新地で活躍する事は嬉しいですね!
しらさぎで北陸ロマンはいいですね。車輌の歴史が細かく説明されていてとても分かりやすかったです。準備がまだまだで文字通り見切り発車的な雰囲気が面白かったです。宮原でずっと放置されていたので安心しました。
JR東海で北陸ロマンを流すのは難色を示すも、名古屋で正々堂々と流すのはびっくり✋🚃
しらさぎに683系って…10年前に戻っただけじゃねーか
2015年3月以降も683系は8000番台がしらさぎに入っていた。
今は基本、付属ともサンダーバードメインだが。
この塗装めっちゃ好き
683大好きなので東海地区の乗り鉄としては嬉しい限りです
今日、清洲でW35編成のしらさぎ4号を撮りました。
681系ばかりだったので久しぶりに683系を見て新鮮でしたね。
北陸ロマンそのまま使ってくれるのはアツい!!
まぁ戻す理由もないからね
683系0番台が本当にしらさぎ号に生まれ変わるとは、驚いた!
私もびっくり。
確かに、しらさぎサンダーチャイムだった気がします!でも、北陸ロマンに流れるのは、いいですね!
「しらさぎ」に683系が入ったのはすごいですね。元に戻ったのはよかったかも。
北陸口マン最高っす
今まで大阪まで行って乗ってたから嬉しい😊
カッコいいですね
ホームライナー大垣で北陸ロマン流れるのちょっとおもろいな
ゆーてびわこエクスプレスでも北陸ロマン流れていたし()
グリーン車全席にコンセント付きはありがたい。
しらさぎ号で北陸ロマンは新鮮です。
東芝GTOの681系も早めに記録しておきたいですね。
次回も楽しみにしてます。
33:47 パンダーバードは草
パンダくろしおですかね?笑
サンダーバード名古屋行きみたいな感覚。オレンジの帯のラインがJR東海のカラーに根付いている感じですね。恰も、名古屋も西日本の管轄を匂わせますね😂
置き換えられた681系は九州に直通できるWestExpress銀河に生まれ変わってほしいね
九州で電磁波の誘導しょうがいもばかにできんやろ✋🚃
@@小鹿野雄一 そこは改造で対応できるでしょ?北陸と九州は同じ60Hzなんだからさ
東海道新幹線内で西日本車に乗り「いい日旅立ち」を聞くようなイメージですかね・・??
今度使うのでチャイムにつられて
「この電車はサンダバ、失礼しらさぎ」
とか言わないか期待してる。
オッサンの俺には、しらさぎといえばボンネット型とあのヘッドマーク。
元ほくほく線のはくたか号がしらさぎ号で活躍して以来。
個人的に好きだからサンダーチャイム無くなって欲しくないなぁ
サンダーチャイムはくろしおでもこうのとりやきのさきでも聞けますよ。
聞けるんですけどねぇ
くろしおとかこうのとりのやつは若干高いんですよー
しらさぎのサンダーチャイムが元祖ですねぇ
683だとコンセント有りが嬉しい。
遂にしらさぎでも北陸ロマンが使われたのか…。
違和感しかねぇw
有効活用❗
サンダーチャイムではなく肉声放送での北陸ロマン目新しいですね
しらさぎの運用を前に米原の回送を兼ねてらくらくびわこで運用されたらしいです
新しいしらさぎ特急に❤乗りたいですねぇ🌳
歴史は戻るんですね
電源付きですよね
車内チャイムはサンダーチャイムではなく北陸ロマンなんですね。
しらさぎ のサンダーチャイムがなくなるのは少し残念ですな。
サンダーバードで
サンダーチャイムとかは?
サンダーバードの有効活用。
かんのさんありがとござます😊
朝の木曽川駅で、名古屋回送する列車が見られるのかなぁ。楽しみだ、
僕の勝手な推測ですが、
この動画のJR東海の車掌さん初めてJR西日本さんの683系の乗務されたから
もしかしたら車内スイッチの場所、わからなかったのかもしれない
683系は過去に団体臨時列車で身延線の富士宮まで行ってた思います。ですので、東海道線は富士駅までは入れると思いますよ。
さらさぎ乗りたくなった。
放置された特急を勉強させていただきます。
サンダーバードいうたらイギリスの特撮人形劇を思い出すでホンマwww しらさぎならJR東海民にもなじみありまっせ!?
投稿早い😂😂😂
らくラクびわこにも683しらさぎ新塗装運用や
以前683-8000が2編成ともしらさぎで使われていたがサンダバへ再転用されてから683が1年か2年ぶりにしらさぎ復活した
それ以前も683がしらさぎで使われていたがもうこうのとりやきのさき、はしだてに転用されたからねえ
683-8000は2編成というか、基本編成と付属編成が1編成ずつですね
683系2000番台は289系へ改造するも、製造先が名古屋を意識して東海の系列の日本車輌よ✋🚃
@@ぼびっち元、北越急行の車輛?😮
@@jnr749 そうですよ。683-8000は元スノーラビット編成です
@@ぼびっちスカイライナーみたいに160㌔/時出しやがってるやつ?
だって 383系より 乗り心地いいんでしょう 683系って 一度でもいいから 乗ってみたいな
なんだか転属のような感覚
32:59 この6500系脱走中の魔改造された6517Fじゃないか!
間合い運用のホームライナー大垣でも北陸ロマン流れるんですかね?
681系と683系は大和路線の特急まほろばに使って欲しい。
ちなみに、この列車、大阪駅発米原駅行き、または、米原駅発大阪駅行きの通勤特急 らくらくびわこにも運用されています。
681系が引退したらサンダーチャイムが今後聴けるのは283系、287系、289系のみになってしまうのだろうか?
681系近いうちに役目降りるかも?
今回は敦賀始発でしたが、名古屋始発のときは東海区間でひょっとしたら北陸ロマンが聴けるかもしれないですね。
あくまでも期待程度ですが。。。😅
配信お疲れ様です!
このしらさぎ車両、今日熱田駅で見ました👍
熱田区役所に寄る用事があってそれでですね😳
びっくりしましたよ🥹
315系2日に1回位熱田駅止まってます。
「しらさぎを」12両編成、福井駅にクレっ! オブジェにする! 6両編成でも、可とする!
45:23 マンション相部屋から、新居に引っ越しするようなお方が、写っていますね。 合言葉は、「なんのかんの!」か?
鳥さんのデザインは雷鳥というより白鷺に似てないですかね
JR東海管内で北陸ロマン流して欲しい
えっ❗しらさぎに(北陸ロマン❓)
乗りたいな〜❗😀
過去に特急しらさぎに乗った時に、行きの金沢行きだと、始発の名古屋から途中の米原までは、座席の向きを予め後ろ向き(特急ひだの名古屋から岐阜まで、特急ふじかわの静岡から富士まで、秋田新幹線こまちの大曲から秋田まで夫々みたいに)にし、米原からは、本格的に前向きにして利用、帰りの米原経由名古屋行きだと、始発の金沢から途中の米原までは、座席を前向きにしたが、米原から先は、座席の方向転換を拒否し、終点の名古屋までは座席の向きを後ろ向きにして利用した
京都からなら「こだま」または豊橋「ひかり」小田原「ひかり」の自由席で米原に出ることが推奨されている感じ。
サビが浮いてボロボロのしらさぎとお別れになるかな?
普通のユーチューバーなら名古屋迄で止めて終了としても不思議ではありませんが、熱田迄追いかけられ、お疲れ様です。サービスとして、オマケが追加された様にも思いました。列車の各車両のラインカラーは、米原ー名古屋間直通でもあり、J R 西日本のコーポレートカラーのブルーの色に、J R 東 海のコーポレートカラーのオレンジの色を併用した様な形ですね。敦賀では風が強かった様ですが、週末頃から冬将軍の寒気が日本海側から太平洋側へ順次南下して来て、平年並みの冬の寒さになりますので、風邪等、流行の感染症には御注意下さい。
特急サンダーバードもはいってるんですか。大阪へ向かいますか
サンダーチャイムももう聴けなくなるのかな…
進行方向変わるんだ。でも、敦賀から米原の時、椅子は後ろ向きじゃないんだ。
オーシャンアローの置き替えは何時になるのやら。あっちも塩害などで681並みに老朽化の度合酷いのに。
この調子だと代替なしで2編成落としちゃいそう、、、
多分編成数削減で置き換えるんじゃない?
米原から福井迄を敦賀経由🈁️湖東が故凍に湖西が顧賽に🤣
米原は琵琶湖の東に位置して福井からは西に要するに御隣り同士
福井が米原から京都,新大阪へともう一つは岐阜羽島から名古屋,東京への分岐点の役割を果たして無い
うるさい
09:12→確かに流線型は、ないですが
681系3両付属編成がどこまで
サンダーバードの増結で使われるか?にもよりますね
10:14→しらさぎ号が6両編成の理由は、噂では、尾張一宮駅の、ホームが8両編成しか入れない為
6両編成でしか、運行できないそうです。
683系2000番台時代は、5+3の8両編成でした。
31:16→過去にしらさぎ号で、683系8000番台が運行されていたので
チェックしなくても、大丈夫だったのでは?と推測します。
制御方法変わらないので
40:40→昔683系2000番台による団体列車で、身延線を走った事が
あります。2008年の頃です
名古屋発は北陸ロマンが流れています。
681系から変更になって残念なポイントは、走行音の他にも、網棚まわりの照明が簡略され、華やかさがダウンしたところ。
北陸ロマンもいいけど、北陸ロマンを敦賀ゆき、サンダーチャイムを名古屋ゆきと使い分けて頂けたら、それも趣だな、と思います。
681は651や787と同じく世代的にバブルっぽさがあるようなデザインだからなぁ
付属の3両。2編制でも北越急行にあげてほしいな。と。
12月14日空いているので681系に乗ってこようと思います
それまで残ってるといいですがね。
今のしらさぎの運用が6運用
しらさぎに転属された683は6編成
なので全て683での運用だと予備がないから681は少なくとも来年のダイヤ改正までは残っているかと(それまでに681での運用がない日もちょくちょくあるだろうけど)
8000形って間違ってなければ、北越急行仕様のスノーラビットエクスプレスだったような気が
うちは2号車に乗りたい
28:20 大垣までなら定期の運用(313の浜松行きと併結して、大府から武豊線に入る運用)があるのは承知しておるところですが・・・あれから増えたのかしら?
北陸ロマンが当たり前になるということはサンダーチャイムがなくなっていく‥‥‥
41:31 毎日315はおる
255系も復活して欲しかったよなあ。
681にドアチャイム流れてなかったっけ?って思ったけど電車でGOとかでも流れてなかったわ💤
315系(681系さんにしては何か 違うような・・・)
313系(お帰り683系)
683系8000番台(俺の分まで頼むよ)
俺昨日これ敦賀駅で見た。
悲しいなぁ…
WEST JAPANの名をまとって名古屋に来てるのか 45:07
681系のファイナルカウントダウンが始まった?
683系新しいデザインとてもかっこいいですね。しらさぎ号で北陸ロマンは違和感ありますね。
まだ見てないので早く見てみたいです。
北陸ロマン、2015年10月~2016年3月までの期間限定って話しで導入されたはずなのに、いつまで使い続けるんだろうねー
ただ、これでしらさぎは永久に6両となりそうな気がしてる…
それはあると思う
というかほぼ100%そうなるかと
つるぎにはサンダーバードのみ、またはサンダーバードとしらさぎの両方と接続するものがあり、後者のパターンはサンダーバードが9両、しらさぎが6両で合わせてつるぎの輸送力と同じくらいになるため、もししらさぎを9両にしたらつるぎがキャパオーバーしてしまうので
なんで8000番台はサンダバ運用になったんだろう?
多分比較的新しいからかと
今月中には683系0番台全てがしらさぎ運用に入るのかな
あと、米原発着便は3月で消えるのかな
使用車両数を減少するためでしょう。
間違いなく消えるだろうね
米原しらさぎは関東から福井へのルートとしてあったけど北陸新幹線が敦賀まで延伸してそっちに人が流れたし
新塗装か網干総合車両所宮原支社におったな
一般人「なにか変わった?クリーニングしたのかな?」
westerで名古屋しらさぎが予約できなくて不便😢
e5489で予約できるぞ?
新幹線を外すとか検索条件絞ってみたら?
9輌もいらないというより、名古屋での折り返しの留置線が7輌までしか入れないんじゃなかったけ?683-4000番代の9輌固定が来ることはないんだろうなぁ、、、