ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
個人的には、アムロの知名度って新撰組くらいなのかなって思ってます。池田屋事件が長州藩によるクーデターのきっかけになったように、サイド7でのMS同士の戦闘は連邦の反抗のきっかけになっているので、歴史を学ぶうえで必要ないけど、ドラマや小説により一般に周知されている感じだと思います。
カミーユ、ジュドー、バナージが最終話あたりでNT能力が覚醒!敵を撃破!みたいな感じなのに対してアムロは卓越されすぎたMS操縦技術とそこそこのNT能力で淡々と敵を殲滅ってイメージがあるただ、その力の使い方あるいは使う場面選びが神がかってるだけみたいなアムロからNT能力没収したとしてもMS戦で負ける姿が思い浮かばないくらいには戦闘能力おばけ
アムロは真田幸村みたいな扱いされるんじゃないかな?真田幸村も後世に大きな影響はないから教科書とかではあんまり触れられてないけど、大坂の陣の活躍が凄かったから、大河ドラマとかゲームとかに取り上げられた影響で知名度高いし、アムロも武勲を考えたらそんな扱いされそう
アムロは機械いじりが好きなだけあって開発にも関われるところが職人気質あって好き。シロッコみたいに色んなMS.MA作って欲しかったし、何なら彼と共同のプロジェクトとかやったらどうなるのか知りたい。そういうコアな部分にとても興味がある
シャチさん、コメントありがとうございます。MS開発の議論だけなら、シロッコと凄い気が合いそうなんですけどね・・・。シンプルな武装にサイコミュの補助、はジ・オもνガンダムも同じですし。
アムロが逆シャアで白兵戦したり、使えるものは使うっていうのは絶対ラルの影響だよな
kishi さん、コメントありがとうございます。あるもの全部使わないと勝てないくらいの強敵でしたしね。その上で、あるもの無いならと生身で挑んでくるラルでしたし、アムロの戦い方もその辺りからどんどん自由になっていった気がします。
9:25 実はニュータイプのああいう表現、1stの頃からやってるんですよね
アムロに対する認知度に関しては、ハロが市販されてたり(バナージが一年戦争の英雄が作った的な発言)やカイ・シデンの著書等を加味するともう少し一般人にも認識されているんではないかと思う
ミレイユさん、コメントありがとうございます。ふと思い出しましたが、そう言えば今発売してるガンダムエースから、キッカが元ホワイトベースクルーの元を訪ねて、アムロのことを一冊の本にまとめるという漫画が始まりましたね。ひょっとしたら私の考察も、その連載内容次第で全部ひっくり返されるかもしれないとハラハラしています。
一般人でも知っている描写は小説版UCでバナージの友人のタクヤがカミーユやジュドーと一緒にアムロの名を出していますね。閃ハサでもギギがマフティの正体はアムロ・レイでは無いかって憶測が世間で出回っていると発言しているし
連邦にとってアムロは神格化させるわけにはいかないし昇進して掌握する人員を増やされても困るだから階級は大尉しかしロンド⋅ベルじゃ実質No.2の立ち位置連邦はアムロを恐れているがうまく使いたい思惑が見て取れる
kクッキーさん、コメントありがとうございます。考えてみれば、上官に口答えもしてるし、命令違反もしてるし、果てはガンダム奪って脱走もしてる誰も勝てない最強のパイロットは内側にいても怖いですよね・・・。ニュータイプ自体は、敵のジオンの提唱したものですし。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル ただアムロがそんな問題児だからアムロがおとなしく従うことで戦績から見るとこいつらもヤベーんじゃね?っていうセイラやカイが軍抜けられた面もあるだろうね特にセイラは血筋もアレでそれもバレてる臭いのに監視付でも自由なのはアムロが反意がないって示してたおかげじゃないかな
あれ?危険視されたってのもあるけど、士官学校出ていないアムロは大尉が最高位だったって話だったはず、
@@yoshii871 さんこれは現実の軍隊でもそうなんですが、いわゆる士官候補生(士官学校を卒業したエリート)でなければ軍人としての出世はかなり制限されます。そして、Zの時点でアムロは思いっきり飼い殺しにされているんですよね…。なのにエゥーゴ・カラバに参加してエースとして活躍しまくったものだから、連邦としても評価しないわけには行かなくなった。でも軍人として中枢に置くのは嫌だから、ほぼ左遷に近い形でバリバリの現場であるロンド・ベルに配属されているわけです。
@@muramasa9582 そうでもないよ。幹部候補生採用は士官学校だけに限らないし。そもそも士官学校は尉官(下級士官)を養成する学校なんで、幹部(佐官)になるためには幹部候補生になって幹部教育をうける必要があるし、幕僚になるためには、幕僚候補の選ばれて教育受けないといけない。たんに各駅停車で出世した場合、大尉あたりで軍の定年間際なんで教育するメリットがなく、幹部になれないっていうだけ。自衛隊でも、内部の早期選抜で候補になれば防大や大卒でなくても1佐あたりまではいける。幕僚は無理だが米軍にしても、兵学校いかなきゃ幹部なれないってわけじゃなくて、内部選抜や大卒以上の学位取得者からの幹部候補生採用があるし。まあ、自衛隊あたりは比較的連邦軍に近いといえるかもしれないが。ガンダのム連邦軍が士官学校からしか幹部採用してないなら、そりゃ組織が腐る。
ニュータイプ能力だけでなく戦士としても一級だったと思う。勇猛果敢すぎやん・・・
ももひき速報さん、コメントありがとうございます。その上で、罠張ったり通りすがりの敵の武器奪ったりと物凄い小技を連発してきますし、なんなのコイツ感凄いと思いました。
アムロはすっごい職人っぽいんだよな仕事以外は不器用か普通位だけど文句言いつつ与えられた駒を駆使して仕事だけは人より上手く出来てアムロが戦ったランバ・ラルが心の師匠なんだろうな
Kotohogiさん、コメントありがとうございます。言われてみれば、アムロが敵を倒していくのも淡々とこなしてる感じですし、兵士とか戦士というよりも職人ですね・・・。
勝ちたいって初めて思った相手なんだよな。
新生ネオ・ジオン総帥の妹であり、地球連邦軍最強のNTすら憧れたの人として見られたセイラさんについても解説をお願いします。ララァよりも先にシャアとアムロの両者と関わっていた人物でもあるので。
Mari IVさん、コメントありがとうございます。一応ふわっとした予定では、メッサーなどの解説をし、公開中の閃光のハサウェイの冒頭の解説をしつつ、その後に閃光のハサウェイから入った人向けのお勧めガンダム紹介を作ろうかなと思っています。そこで上位の方にファーストガンダムが入る予定なので、その流れでファーストガンダムのキャラ紹介や、セイラさんも行こうかなと・・・。ただ、個人的な理由ですが、Gジェネの新作の発表があったらそちらに少し動画を取られてしまうのはご了承を・・・m(_ _)m
世間から見たアムロの部分、すごい納得感がある。その納得感と真逆がガンダムUCで、アムロやララァの亡霊が出てきたシーン。いや、バナージ君からしたら、お前ら誰やねんってなるよね。
アムロの声はハサウェイの行動を肯定しているのではなく、純粋にハサウェイに死んで欲しくないって想いが伝わったんだと思います。それが死を感じて走馬燈を見たハサウェイを生かしたくて鼓舞したんじゃないかな。と勝手に考えてたりする。
ナナシナナシさん、コメントありがとうございます。実際、どうなのでしょうね。ただの幻聴、本物、いろんな考察があって、まだ答えはどこにも出ていないので・・・。でもこれを考えている時がとても楽しい時ではあるんですよね。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル すごく個人的な考えだけど、アムロは時を見ている存在になっているのかなって思います。それは死を超越した生、生を超越した死。と言ったら良いのかな?『光る命』を見るとそんな感じでしっくりくるし、ガンダムは∀に集約するけど、∀ガンダムは滅びと共に新たな命(作品)を産む循環装置としての地球の機能として組み込まれたことや、アムロの「永遠を見ている」と言うセリフに感銘を受けた記憶がある。アムロはララアのような直接的な死ではなく、アクシズショックのドサクサで、生きながらにして時間と空間の狭間で例えれば時の涙の一滴となって、永遠を見つつ微力だけど、ララアのように縁のある人の時に干渉する力を得たとか。あと現実としての経験上、人間はすごく焦ってどうにもならなくなったとき、咄嗟に何かに頼ったり、すがろうとする本能みたいなのが有るのだと思います。自分の場合は誰かの言葉、両親や兄妹、友人、ドラマ、漫画やゲーム、舞台、本のセリフや一文などがありますが、それを自分なりに瞬時に改変や解釈して、精神的に振るい立ったりする時があるんですよね。(本人が言ったり、本に書いていなくてもこう言うだろうと言う一種の逃避と言うか防衛本能みたいな感じで)ハサウェイの場合、状況がガンダムへの搭乗、アムロが消えた大気圏、短いながらもアムロと過ごした会話の中で、走馬燈の中俯瞰した自分と今までの経験と状況の中、何処かで彼ならこう言うかもしれないと言う、ハサウェイのアムロへ抱く『よすが』が、あの言葉を引き出させて繋がったのかもしれません。だから、自分の中のアムロ(ある意味ではハサウェイ自身)に「言われなくても!!」と言う会話が成立出来たのかなって解釈出来なくも無い。まあ、どちらにしても、アムロがハサウェイを奮い立たせたって言うのは燃える展開ですね。
歴史学的には新しい基準を作って、後の人たちがみんなそのマネをするような物を作るような人を天才というそうで、それだとMS戦の開祖のアムロは天才でしょうね。
アムロの知名度の件については、クロスボーン・ガンダムの主人公トビアが「連邦の英雄」と言っていたり資料で見て知ってると言う台詞がある。トビアは軍関係者の家系では無い一般家庭出身者なので、そのトビアが知ってるならば一般的な知名度もあるのではと考えられます。また、エースとは言えいちパイロットであるシーブックが歴史の教科書に載るのであれば、それ以上の実績があるアムロの知名度が低いのも変かなと思ったりします。
ハサウェイは幼い頃にガンダムMk-IIとサイコガンダムを見ていてカミーユとも合ってるんだよねUCでブライトの言ってた「ガンダムに導かれた1人」にハサウェイは幼くして定められてたんだろうね
Pig ToTo さん、コメントありがとうございます。カミーユと出会うだけなら良かったんですが、その後にシャアに色々なものを絡め取られてしまいましたね。結局シャアが悪いってとこに行き着くのもガンダムの面白い因果な気がします。
逆シャアの直後のハサウェイは相当メンタル病んだでしょうねクェスとアムロ同時に失ったんですからホンコンで溺れてるところをアムロに助けてもらったあたりからでしょうか、ハサウェイにとってのヒーローになったのは
昭一松子さん、コメントありがとうございます。実際、かなりそれが長引いて、そこを狙われて勧誘されちゃいましたしね・・・。人生全部歪められるくらい、きついできごとだったんでしょうね。
要は宮本武蔵?関ヶ原にはいた?なんて話もあるけど、戦局を左右する立ち位置には居なかった、でも、その強さは対人においては異常っていう。笑
ガルマ・ザビを倒したWB隊の功績とかギレンの演説は歴史を動かした事件として教科書に大きく載りそうだけどなあ。しかもそのWB隊のガンダムがソロモン攻略戦という大戦で敵の大将ドズル・ザビを倒して結果ザビ家の2人を倒したエースパイロットなら日本だと宮本武蔵のような知名度になると思う。
チパチパさん、コメントありがとうございます。おそらく、WBは出てもブライトさんやアムロの名前は省かれるかなと。ひょっとしたらそこで一行くらいは触れられるかもしれませんが。ドズルを倒した件は、たぶんその戦いで戦死したティアンム中将の方に取られてしまうような気もします。その後出世できていれば、アムロの名前も出たと思いますが・・・。
戦果の異常っぷりを考えると、ハルトマンやユーティライネン(弟)とか、攻撃機乗りだったけどルーデル辺りがしっくり来るかなぁ。
Shogo Okudaさん、コメントありがとうございます。割と現実でも、戦果とか行動だけ見ればアムロ以上にやばそうな人はちらほらいるんですよね。ただそれでも一般人が知ってるレベルの知名度を考えると、難しいものですね。
アカデミック!!!!考察が素晴らしい!!あなた、ひょっとしてかなり賢いかたですね!揉み応えある動画でした!チャンネル登録しました!
ああああさん、コメントありがとうございます。恐縮です、今後も楽しんでいただける動画を作れるよう精進いたしますm(_ _)m
「後ろにも目をつけるんだ」←カミーユくんが聞いてキレてたやつだ・・・(゜д;;:...
アムロは確かに織田信長とか豊臣秀吉とかそういうラインで見れば全く語られないだろうけど、でも沖田総司とか斎藤一とかのラインで見ればむしろめちゃくちゃ語られるのでは?
一年戦争時、かのホワイトベース隊で歴史を変えたMSガンダムに乗り巨大な戦果を上げたエースパイロットですからね歴史物にはチョイ役だけど、戦記物ではモチーフにされる…
昔、小説を読んだ時ハサウェイはアムロの闇部分と言うか「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」と増長した先の人物だと感じた!まぁ~何が違うかと言うとハサウェイにはリュウ・ホセイやマチルダさんみたいな人がいなかった事かな、、、と思いながら映画見てました!Zの時、アムロが助けてくれた時に道が分かれていたかも
はげぼうずさん、コメントありがとうございます。そう言えば、ハサウェイにはハサウェイのために命を散らした仲間はいなかったですね・・・。マチルダさんも、リュウさんも、スレッガーさんも。奪われただけで心が空っぽになってしまったのかもしれませんね。
冬戦争とか継続戦争の授業でシモ・ヘイヘとかユーティライネン兄弟とかカタヤイネンとか出てこないの一緒か。
ジ・オリジンとサンダーボルトはサンライズが「アナザー宇宙世紀」と定義してるので正史には含まれないオリジナルの世界線みたいなものです。なのでオリジナルの宇宙世紀とは別枠で、設定とかの相違点は本来の宇宙世紀シリーズには当てはまりません。
一年戦争終戦がU.C.0080年、閃光のハサウェイ本編がU.C.0105年現代でも、25年前の著名人を私達はどれくらい覚えていられるのだろうか?ここのコメ欄もまだ生まれていなかった人の方が多いんじゃないかな?
Pier Pierさん、コメントありがとうございます。考えてみれば、相当昔ですね・・・。考察動画の内容よりも遥かに、覚えている人が少ないのかもしれませんね。
ニュータイプ論語って欲しい。ガンダムを語る上では最も重要で難解だと思ってるから。
まいまいさん、コメントありがとうございます。ニュータイプ論も動画にする予定です。ただ、私と同じ答えを出している作品がすでにあったりしていますm(_ _)m
教科書には出てこないけどめっちゃ強い武士って感じか
管釣りの紳士さん、コメントありがとうございます。そう思います。それも、殿様とかそういうところとは縁が遠い、本当にただの武士かなと。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 実際には存在したかも疑わしいけれども、司馬遼太郎と隆慶一郎の稀代の小説家二人と原哲夫によって実在の英雄よりも実在したっぽい前田慶次みたくなったかも知れませんね。中学生くらいの子供が、初見のMSに訓練もなしにのって誰よりも戦績を残すという。殆どフィクションと捉えられても不思議では無いですね。その場合はあんな普通の人じゃなくて、もっと熱血天才タイプとかに描写されるのでしょう。
アムロが天才なのは私も同意ですね相手の思考を先読みしても、それに対応できるだけの操縦技術と反射神経、空間認識能力といったものがなければ、OTとそう変わらなくなると思います最高のNTとして有名なカミーユですが、アムロと比べたら特別強いイメージはないですし、ヤザンやジェリドにてこずり、シロッコやハマーンとまともにやって勝てる強さはなかったと思いますアムロの強さの秘密は元々才能として持っていた反射神経や操縦技術、空間認識能力をNT能力で有効活用された結果だと思います元々反射神経に優れていた人が、NT能力によって先読みできれば更に反応が早くなりますから、そらオールレンジ攻撃だろうと余裕で回避できるのは当然でしょうカミーユはオールレンジ攻撃を回避できず、防ぐので精一杯でしたので、NT能力だけ優れていても、反射神経が鈍ければどうしようもないといった所でしょうか個人的にアムロをジオに乗らせたら面白かったと思いますνガンダム以上に彼向きだったと思いますし、キュベレイのファンネルを全て撃ち落とすシーンを見て見たかったです
ギレンの野望の逆シャアシナリオだと、シャアのネオジオンを完膚なきまでに叩きのめして本拠地のスウィートウォーターに追い込んで倒すと、そのままシャアが逮捕されてそこからアムロが高級官僚目指し始めるから、そうなったら教科書に載ったりするかもなw
もりひろさん、コメントありがとうございます。ギレンの野望は面白い良い作品でしたよね。でもなんか・・・シリーズは完全に途絶えちゃったんでしょうか、最近全然新作がなくて、寂しい気がしますね。なかなか売れないんでしょうか・
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル まぁ、あのシリーズ好きな人って大分コアなファンって印象ですししょうがないかも知れませんね。とはいえあのシリーズのifシナリオとかなかなか面白い設定のが多いですよね(笑)
ガンダム世界のミリオタって実質ガンダムオタクなの面白い
。しろ さん、コメントありがとうございます。そういえばそうですね・・・。銃のロックや構造を知っているように、ミノフスキー粒子のIフィールドとかがひと目でわかるのかもしれませんね。おお、あの部分はおそらくIフィールドジェネレーターだぞ、とか。うーん、楽しそうです。
コウが試作1号機と2号機を見た時もそんな感じでしたね…コアファイター式だとかいろいろと
どっかで後年、アクシズから地球を救ったのがシャアだと思われてるって聞いたけど本当なのかな?
吉クマさん、コメントありがとうございます。私もその情報を聞いたことがあり、しかし出どころを確認できなかったので触れませんでした。でも今ちょっと調べ直したら、WIKI情報ですがどうやらガイア・ギアからの出典でのようですね。地球を汚染するかもしれない隕石の激突を、シャアが防いだという説が広まっているとか・・・。ガイア・ギアの小説は未所持なので、どのページにどのように記されているのかまでは確認できませんm(_ _)mちなみに、その記述は、WIKIの第二次ネオ・ジオン抗争、というページの下の方にありました。
ガンダムをあまり観ていない人からは「金髪イケメンのシャアカッコいい!アムロは…(パッとしなくね?殴られてる情けない奴)」みたいなイメージを抱かれがちなキャラクターですが、ちゃんとガンダムを観ている視聴者にはアムロの異常な強さや最強系主人公の格好良さは周知の通りなわけで、ヲタクにしかわからない魅力満載の主人公というのは全くその通りだと思います、逆張り的ですよね
mono mouse さん、コメントありがとうございます。実際、アムロのほうが前向きなんですよね。ブライトに殴られたり、二度とガンダムに乗ってやるもんかってなったり、脱走したりはしますけど、ガンダム単独で敵基地を潰そうとしたりと一度アクセル踏んだら行動力の化身と言いますか・・・。面白い二人だなぁと思います。
そうっすね、ニュータイプは戦闘マシーンじゃなくて、別のところで発揮すべき力だったんだと思います。
・ kurt さん、コメントありがとうございます。たぶん、アムロがいけなかったのかなぁと思います。いけないというよりも、アムロが強すぎたのかなと。そこでニュータイプは戦闘に使うと本当にやばいくらい強い、となってしまって・・・。
初代最終話で仲間に脱出を促す時にNT能力を使ったのが本来の方法なんだろうな。後の時代ならVのウッソやシャクティは自らの能力を自然の変化を感じるのに無意識の内に使っていたとか
ニュータイプを撃墜王と思っていたり、それでうぬぼれる奴もいたし。
個人的には弁慶とか宮本武蔵的な感じかなとなんかすげー強いけどそれしか知らんみたいな
そういえば、映画ファースト三部作はガンダムの世界の中で制作して放映された映画なんじゃないかみたいな説があったなそうでなくてもWBクルーは英雄として祭り上げられたって言われてるから書籍やらなんやらいろいろ出て認知されてそうではある
アムロの考察納得です。カミーユなんかは全盛期は近いか瞬間的になら超える能力を持っていても、繊細で感受性が高すぎるのでNT能力に引っ張られて追い詰められって、多分十代でパイロットは終わっちゃったでしょう(劇場版を含めても)。アムロは良くも悪くもNT能力に引っ張られすぎずに 精神は健全で居続けられるので、結局軍に居続けてしまった。ジュドーなんかはアムロ以上に健康的な部分は高くても、軍に所属するタイプではないので外に飛び出して好きに生きた(らしい)。だから本来ノンポリっぽいのでシャアのような人物と宿敵になるような男でもないのだけれど、戦場でだけ出会うから腐れ縁が続いちゃった。シロッコ相手だったらあの弄ぶような感性は許容出来ないだろうし、ハマーンだったらあの生真面目さを相手にすると軍に居続ける事はでいないかも知れない。良いか悪いか……正に宿命的だった気もします。間にララァがいなければもうちょっと違ったのでしょうが。
老害さん、コメントありがとうございます。アムロは本当に、考え方はオールドタイプ的ですよね。一度軟禁状態になったのが、結果としてよかったんでしょうか。いくらでも考える時間ができてしまって・・・。シャアみたいに、象徴にならなかったのが大きいのかなと。
モビルスーツによる、e-スポーツみたいな競技が有れば軍にいるよりも更に凄い英雄になれたのかな…そうなったらサッカーのマ○ドーナみたいに色々な所から喰い物にされてそうだけど…
スッタンさん、コメントありがとうございます。かもしれませんね。プチモビの大会みたいなのがあるらしいですし、後はアムロがさっと軍を引退してそっちの世界にいける性格なら・・・。
アムロ・レイって戦闘に特化したサヴァン症候群なのって思った
daiouzenさん、コメントありがとうございます。実際どうなのでしょうね。というのも、アニメとしてアムロの日常とかガンダムに乗る前のアムロの描写が少なくてなんとも・・・。そうかもしれないな、と思う部分がある反面、判断材料もあまり多くないような気がしまして、難しいですねm(_ _)m
Zでミライさんとティターンズの人質になって海に落ちたときもアムロに助けられてたような。閃光ハサウェイの劇中でいかだの少年にアンタ海苦手なんだろ?って聞かれてたし。
ブ リ ブ リ ブ ッ バさん、コメントありがとうございます。本当に、アムロはハサウェイのヒーローだったんですよね。何事もなければ、権力と経済力を持った世界を動かせるかもしれないアムロが誕生してたのかなと思うと残念です。
なるほど。でもそんなアムロが大好きです。振り向かないで🤣🤣🤣興味深い動画をありがとうございました。またよろしくお願いします🤙🏼
gietchon chon さん、コメントありがとうございます。あの歌実は凄く良い歌ですよね。動画楽しんでいただけて何よりです、今後も是非よろしくおねがいしますm(_ _)m
声優が変更したのは、ゲーム版(小説版)とは異なる結末になるからだと思ってる。
一番変わるのは2番目の奴とのことなので・・・おそらくハサウェイが死ぬのは確定路線なんやなって・・・
ハイホーハイホーさん、コメントありがとうございます。実際どうなのでしょうね。変わるのか、変わらないのか・・・。ハラハラしながら続編を待つことにしています。
シモヘイヘみたいに知る人ぞ知るような人って事ですね🤔
山本五十六は教科書に載ってるけどゼロ戦のエースパイロットとかはオタクしか知らないみたいなものが近いかな
ハサウェイにとってのアムロって言うのは憧れではなく、捨て去ったはずの過去を思い出させる装置なんだろう。そこを掘り下げることが映画監督村瀬の腕の見せ所なんだろな。原作であいまいだったのは、ハサウェイはシャアと同じ「正しい理屈」でマフティなんていう組織を作り上げてしまった点。しかし、その正しさが人を過ちに導く結果になるし、クェスのように正しさで救えない人々を多く生み出すことを知っていたはずだった。ハサウェイはそういった正しさでは救えない人々に光を当てる閃光に本心ではなりたがっているはずだが、それをなぜか押し殺して過去のものにしてしまい真逆の行動をしている。ハサウェイにとって、アムロは「お前は閃光になりたがってたはずだろ?」と自分の本来あるべき姿、そうなりたいと願う姿をもう一度思い出させる自分の象徴でもある。故に、死神の話をされた時も「そんなのわかってる」って反抗心が生まれているんだよね。
風呂鹿さん、コメントありがとうございます。本質的にはアムロ側なのに、シャアに引き寄せられてしまった感じかなと思いました。ハサウェイからアムロへの思いは、もう色んなものが混じってしまってるのでしょうね。劇場版のルートなので、罪悪感も含めて・・・。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 本当の自分がしたい事はあまりにも子供っぽい主張で表に出せない。社会が正しいと思う行いは皆が賛同するので、自分もそれが正しいと思う。だから本質を隠そうとしてしまう・・・でもそれが苦しくて、耐えきれないだから俺はやる。連邦を変えろと言われるハサウェイであり、売れるガンダムを作れと言われる富野由悠季であり、そして売れる曲を作れと言われるAlexandros主題歌の閃光では、まさにこれを歌いあげていますね。鳴らない言葉(自分の本質)をもう一度描いて下れない言葉をもう一度叫んで赤色(シャアの思想)に染まる時間を置き忘れされば誰にも染まらない心を抱いたなら哀しい世界はもう二度となくて新しい世界はもうそこにあって荒れた陸地が零れ落ちていく一筋の光へ時は流れた碧すぎる空一粒の涙
ハンスウルリッヒルーデルみたいなもんか
『強いアムロがたまたまニュータイプだった』…すごく腑におちました。確かに富野監督のニュータイプは打ち切りになる話を纏めるための後付けで、ファーストガンダム以降の沢山のニュータイプ見たら明らかにアムロとは異なる。何かこうボトムズのキリコ思い出しました…伊能生命体だからキリコは異様に強いと言う設定はテレビ版の落としどころとしては完璧でした、が、分かりました!『伊能生命体である前にキリコは強かった』だからテレビ版は納得した~って感じだけど続編は面白いけど設定に引っ張っられた蛇足になってしまう
green緑ホーネッドさん、コメントありがとうございます。実際、アムロとララァ以降のNTと呼ばれる人たちは、強いと言えば確かに強いけど、NT以前にそもそも訓練受けていたりとか別の理由が結構ついてたりするので、そういうことなのかなぁと思った次第だったりします。難しいですね。
閃光のハサウェイでのアムロの登場シーン。あれはハサウェイの心が脳裏に描き出した強迫観念の現れではと。シャア巴投げイベントを回避出来なかったのが、ハサウェイ転落人生の始まりだった、と仮定。ガイアの光事件後、クェスを忘れようとし、12年耐えるも、こと有る事に死者(クェス)の声(例、ハウンゼンでのやっちゃえ等)を聴いてしまうハサウェイ。アクシズ落下阻止の一幕でMIAとなったアムロ、摩擦熱で焼かれ続けている姿でアムロを思い出してしまうのも、ハサウェイの強すぎる罪の意識を表現していると感じた。絶対絶命の危機(カーゴピサの中で何時直撃を受けるかわからない状態)で、そんな姿のアムロを思い浮かべてしまう辺り、精神状態は常人ではないと思う。死ねない!事を為すまでは死ねないと普段から強く思っていて、動揺し弱気になった(やられた?との台詞)己を、二重人格者のように叱咤したのが、焼かれ続けるアムロ連想(死者の声を聴いてしまう病)に繋がったのかなと。アデレート会議での特例条例制定阻止、これを達成しないと、ハサウェイは死んでいった人達へ償いが出来ないと思い込んでいるのかなって。13歳の子供が人の死に触れすぎておかしくなって、尚且つ、伯父さんの恋人を逆上して殺したor初恋の恋人を誤射で殺してしまったにも関わらず、大人の事情と裏取引で、裁かれなかったとしたら、精神を病むのが当たり前だと思う。みたいな妄想を、アムロの登場シーンから感じ取ってしまいましたわ。ちなみに小説版Ζガンダムで、一年戦争終結後、アムロは1年ほど戦争の英雄としてメディアに持て囃されたと記述があったのを覚えてる。知名度は、アースノイドの間じゃ相当な部類、けれどスペースノイドで、ジオンにシンパシーを感じている人達にはどうだったのかな。ジオンが敗れた事を快く思わない人達にしたら、敵軍の英雄なんて覚えていたくないと思うし、日々に忙しい空気に値段が付く暮らしをしているスペースノイドなら、解説の通りで知る人ぞ知る人だったかもね。1年戦争で傷ついた地球を復興させた金は、スペースノイドが払わされたので、タクシーの運転手曰く、戦後、アムロを俎上に上げたスペースノイドが居たとしたら、暇な人。アースノイドより、スペースノイドのほうが数が多いので、そういう意味ならアムロの知名度は低いのかもね。
Micchi Explodeさん、コメントありがとうございます。結局の所、行動理由は一つじゃなくて積み重ねの結果なのかなと思いました。普通は小さなものが積み重なって、一つの大きな理由が生まれるのかもしれませんが、ハサウェイの場合大きなものが積み重なってしまったので潰れてしまったのかなと・・・。アムロがしばらくもてはやされて、すぐに消えていった的な話は他の媒体でも見かけたような気がします。気がする、だけなのでどこで見かけたのかまでは覚えていませんが・・・。あの頃のアムロだと、たぶん世間には受け入れられなかったんだろうなぁと思います。
愛が…… 強い……
アムロはシモヘイヘみたいな感じなのかなぁと
アムロは戦果的にも後のMS開発経緯的にもルーデルじゃね?魔王様もA-10つくったりしてるし、軍の英雄で化け物みたいな戦果で、でも将軍でもないしいてもいなくても戦争の結果は変わらないし・・・
汚い忍者のぶおさん、コメントありがとうございます。かもしれませんね。しかし、本当に探せばちゃんとアムロみたいなのはいるのが現実の凄いところですね。まあ将棋の藤井聡太氏みたいな怪物も現代にいますが・・・。
宮本武蔵ぐらいにしてあげるとアムロも喜ぶはず!
ryu kawaさん、コメントありがとうございます。私も最初はそれにしたかったのですが、アムロには巌流島のような有名な戦いが無いので・・・。吉岡道場みたいな話もありませんし・・・。ただ、シャアがもっともっと神格化されて、シャアの深堀りみたいなことが宇宙世紀で起きれば、宮本武蔵に対する佐々木小次郎みたいなノリで、色々着色されて出てきそうな気はしています。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル そこまで深く考察されてるんですね。ツッコミ入れてすいませんでした!次回も楽しみです。
アムロ大尉の話って確かに分かりづらいけどさそもそもニュータイプがどんなものかってのを伝えられる人なんているのかい?生みの親でもある富野監督ですら考えが二転三転するくらい難しいことだし…あとアムロ大尉が出世できないのは確か連邦が反乱を恐れて出世させなかった、もしくは単に高校とか卒業してないからのどちらかだったはず…
シーブック・アノーさん、コメントありがとうございます。作中の中でも、ニュータイプの定義がどんどん肥大化したり、神格化されたりと都合よく解釈されていってますしね。F91の時代では、MSのスペシャリストみたいに言われてしまいましたし、言葉だけが一人歩くしている感じはすごくしますね。アムロが出世できないのは、たぶんそれらの理由全部が混ざっているのかなと思いました。出世させたくないし、条件もいまいち満たしてないし、みたいな。
閃ハサの身構えてる時は死神はのセリフはアムロじゃなくてクエスに言わせる方が個人的にはしっくり来たアムロはシャアと同じ人の死に乗っ取った世直しをしてる今のハサウェイの行動を良しとはしないと思うし
じゃない方さん、コメントありがとうございます。原作ではあの台詞は、そもそも誰かの幻聴とかではなくハサウェイが自分に言い聞かせる独白のようなものなので、アムロを出したのはひょっとしたら脚本と言うか、バンダイ側の都合なのかもしれませんね。アムロも出るぞ!古参も見ろ!的な
MS操縦"だけ"SSSってのが本当に、、
もやし. さん。コメントありがとうございます。本当に、MS操縦技術だけが突出しちゃった人なんだと私は考えました。それ以外は凡人なんですよね。もちろんMSパイロットとしての視点でMSの装備とかは考えられるので、武装に関してのアイデアとかは一級品かもしれませんが、結局サイコフレームはシャアがくれましたし・・・。
ガノタの通説ではアムロはその後あんまり有名じゃないって展開だけど実際はそれは無理あると思う現実でも大戦のエースや英雄は有名な人たくさんいるし宮本武蔵とか新選組とか歴史の要所として必要ないけど有名なわけじゃん武蔵に対する小次郎みたいなシャアに対するアムロとかガンダム自体が有名ならそれと一緒にアムロも自然に有名になると思うんだよね
クリス89さん、コメントありがとうございます。私もそう思います。実際に・・・いや、これが実際なのかどうかはわかりませんが、アムロの遺産、ビューティメモリーなんてものがありますし。ただ問題は、『まだ』有名になっていないってことかなと思います。宮本武蔵の知名度も、巌流島の戦いの後、しばらくして歌舞伎とかになって、最終的には小説で一気に広まったみたいですし。なのでアムロが本当に有名になるのは、宇宙世紀的に何百年かたって小説とかになってからかなと思います。女体化されてたり性格変わってたり超絶ハンサムになってるかもしれませんが・・・。
一般人から見たら零戦の岩本徹三や新撰組の沖田総司の様な感じだと感じてます。
ロンドベルの一般兵さん、コメントありがとうございます。そんな感じかもしれませんね。ただ、これはアムロに申し訳ないですが沖田総司の知名度が上がったのは美少年扱いされたからというのも大きいかなと私は思っているので、本当にアムロには申し訳ないですが沖田総司ほどの知名度は無いかもしれません。本当に、本当にアムロには申し訳ないですが。
2000年代前半のウメハラみたいな感じか
アムロは大人で、シャアは子供。アムロが大人になれたのは、お父さんがちゃんとお父さんしてたおかげかと。
とある漫画で、難しいことを簡単に教えることができるものが優秀、という言葉があったので、アムロは天才ではあったけど優秀ではなかったのかなと思いました。ニュータイプ論が抽象的でよくわからないといわれてましたし。
FTファイターさん、コメントありがとうございます。実際、戦後にアムロはテレビとかに出たけど何言ってるかわかんなくて色々と注目されなくなっていった、みたいな話をどこかで見たことがあります。まあ・・・人生経験が1分野に特化しすぎていますし、仕方ないのかなとは思います。ただやっぱ、人に教える能力とかは全然無さそうですよね。
とあるレーサーに「あのカーブをより速く抜けるにはどうしたら良いですかね?」と聞いたら「アクセル緩めなきゃいいんじゃなーい?」との返答。「いや、それでは進入速度はゆっくりに…で?」「そこでブレーキ掛けなきゃいいんじゃなーい?」自分のテクニックは感覚でやってるので、他人に上手く伝えられないようで。相手を小馬鹿にしてる訳じゃなく言語化するとこんな返答になってしまう。
アムロは「ニュータイプ」って存在が1年戦争でクローズアップされて戦後一時期はメディアに出まくってたけど、この動画でも言われてた通り間接的だったり抽象的だったりな言語化しか出来なくて『撮れ高低い上に難解過ぎて視聴者が付いていけない』って理由でメディアから忘れられていったって小説版Zにあった様な遠い記憶。
戦国武将に例えるならば本田忠勝あたりかな?
むすたーふぁさん、コメントありがとうございます。うーん、難しいところかなと思います。アムロの出世的なことを考えると、おそらく大名になってしまっている人は全員除外かなと・・・。最後まで城をもらえなかった、化け物みたいに強い武将がいればその人がふさわしいのかもしれませんが・・・。
戦国BASARAのホンダムを思い出すw
アムロ・レイの才能は持って生まれた物だと思います万が一生きていたらパイロットとはまた違う人生を生きているといいかな万が一生きていても他の星に辿り着いて帰る手段を失った可能性もある生きて戻ってきたらまたパイロットをやっている可能性もないとは言いきれない
今改めて閃光のハサウェイのアムロを見ると白目で怖い・・
リング・オブ・ガンダム、見終わった後観客全員頭に「??」浮かべながら出ていってたな。
ミナナさん、コメントありがとうございます。現地の様子はそうだったんですか。私は動画で公開されていたものしか見ていないので、見終わった後は興奮しましたが、楽しめた私は少数派なのかもしれませんね。
宇宙世紀のジャンボ鶴田
アムロ自身が身構えてる時に来て容赦なくぶっ殺してくる死神筆頭だからセリフの雰囲気はカッコいいけど説得力は限りなくゼロ
実際の戦闘では、ジャック・チャーチル、ルーデル大佐、船坂弘という無謀な行動をしたリアルチートがいます。湾岸戦争では、戦車によじ登りハッチを開けて砲塔内に銃を乱射し手榴弾を投げ込むという無謀なコトをやり勲章をもらった下士官もいます。事実は小説より奇なり。です。
名無しの権兵衛さん、コメントありがとうございます。ガンダムでもリアルを追求するなら、破天荒な戦術の方がリアルなのかもしれませんね。
アムロは後世のマニアには父親が開発したMSで戦ったエースってなってるだろうね それともテムレイが息子用にガンダムを作ったとか第2次ネオジオン抗争がどう書かれるかだろうけど総帥がシャアなのでアムロも名前くらいは出るかもハサウェイはZの時にアムロに命を助けて貰っているので特別な叔父さんだろねアムロは結構物を人にあげてるね ハロもそうだけどカツにも銃を上げてるし 物に固執しないんだな昔もライフルすぐ捨ててたしな
ゆうゆうさん、コメントありがとうございます。アムロはなんだか、物は物、思い出は思い出と別個に考えてそうな気はします。割り切れるタイプといいますか。案外、作る過程とか、手に入れるまでの過程のほうが楽しいのかもしれませんね。
仮に信長がレビル将軍だとすればブライト艦長は山内一豊でアムロは山内一豊の部下である五藤為浄って感じがする知名度云々だけの話ならば
ライイーさん、コメントありがとうございます。知名度は本当に難しい考察ですよね。何せ、ガンダムは世界ではなくて戦争シーンが主に書かれてるアニメなので、ついついアニメ内のヒーロー=世界のヒーローになってしまいがちで・・・。うーん、本当にどうなんでしょうね、動画を作りはしたものの、私の中でこれだという答えが出せていませんm(_ _)m
徳川家の本田忠勝とか織田家の柴田勝家みたいなもんかなあ。めちゃくちゃ重要だけど、教科書ではそれほど教えない。
逆シャアでアクシズ押してる時『摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだ』て言ってたし自分の死をある意味身構えてたからアムロ生きてるかも?
スイカさん、コメントありがとうございます。シャアも含めて、遺体は見つかっていないんですよね。第三者が勝手に死んだと決めつけるのどうかと思いますし、難しいですね
富野さんはそれ聞かれた時、死んだと思ってもらって良い、って過去に言ってるしそれでいいんあじゃないのかな?
め組の大吾という消防士の漫画の主人公が火災や災害の現場で誰も気づけない様な危機的状況を直観的に察知する能力に長けていて、その特異な能力を「幼少期のアインシュタインは計算の答えが分かっても教師にその過程を説明できなかった」という逸話にひっかけてその天才的な資質を評したシーンがあるのですが、動画内で語られている天才の条件と似てるなと思いました。天才を理解できるだなんてただの願望であって我々の様な凡人に天才を理解する事はできない、ハサウェイの見たアムロもまたそんな願望の生み出した存在でしかないのかもしれませんね。彼が天才であれば話は別ですが…。
アムロはニュータイプを語るには大事な感じやから教科書に載るのでは?
哲道 さん、コメントありがとうございます。連邦側はニュータイプはいないと教えているようなので、否定するための例として一応最後まで連邦のために戦ったアムロは果たして例にあがるのか、と考えました。おそらくでしかないですが、ジオン・ズム・ダイクンとシャアの名を軽く出して、でもこれ嘘よそんなのいないよみたいな感じかなと。まあ結局の所、全部想像でしかないのでいつかこれらを全否定する資料がぽんと出てくるかもしれませんが・・・。
自分的にアムロの知名度は、山本五十六あたりかなぁ?
へいしちさん、コメントありがとうございます。うーん・・・もう少し、というかだいぶ下かと思います。おそらくそのポジションは、レビル将軍とかそのクラスかと・・・。なんだかんだで、レビル将軍も連邦のトップ、というわけでは無いですし。
山本五十六はガンダムで例えるとドズルだと思う。ドズルはきっと教科書に小さく乗るくらいの人物で初めてモビルスーツを実戦投入しルーム戦役で圧倒的不利な状況を覆し連邦を苦しめた。くらいには書かれると思う。山本五十六も空母による大規模攻撃を初めて行い太平洋戦争の幕開けとなる真珠湾攻撃を指揮した。この辺から五十六はガンダムならドズルと思う由縁だね。アムロはエース・パイロットにすぎないのでドイツで言うならエーリヒ・アルフレート・ハルトマン、日本で言うなら岩本徹三辺りだと思う。ハルトマンはストライク・ウィッチーズのモデルにしたキャラが居るから知ってたけど、岩本は僕自身エースパイロットで検索して調べて初めて知った人。アムロのポジションはそんな感じ何だろうね。
アムロは一般兵でエースだから舩坂弘とか坂井三郎とか
なるほどー...五十六は有名というか、身分が上すぎましたかね
現実でも、シモ・ヘイヘのこと知ってる人少ないですもんね。母国のフィンランドでは、どうか知りませんが
そうそう、天才って詳細を説明できない「感覚」の人なんですよね出来るのが当たり前で、出来ない事が理解できないから説明(詳細な指導)が出来ないんですよ
ブライトさんが勝海舟で、アムロは坂本龍馬って感じ?ちょっと違うかな。将軍とか宰相ではないけれど、2人がいなければ歴史は動かなかったって感じです。
プロスポーツの世界でも、家に帰れば只の父ちゃん母ちゃん姉ちゃん兄ちゃんですよ。アムロ・レイは「機械いじりが好きで内気だった少年」×「アクシズの落下を逸らす?パイロット」なくらい両極端な面を持った人物ですね。こんな人格形成に多大な影響を及ぼしたのは、シャア・アズナブルとララァ・スンかも知れません。
mack8ytubeさん、コメントありがとうございます。というよりも、アムロに影響を与えた人は凄く多い気がします。ここはさすが物語の主人公と言うべきかもしれませんね。
アムロの知名度、舩坂弘とかシモヘイヘとかそういう感じだと個人的に思ってる。伝説的な人物ではあるけど教科書で習うような人じゃないから興味ない人は本当に知らないみたいな。
シャアがシューマッハならアムロはハッキネンか
リコッタンDETTさん、コメントありがとうございます。申し訳ありません、レーシングドライバーの方は、アイルトン・セナくらいしか知らないものでして・・・。しかし、より大勢の方にわかりやすく伝えようと考えると、F1ファンの方にはその例えがベストなのかもしれませんねm(_ _)m
シャアのモデルになったシャンソン歌手 シャルル=アズナブールさんはフランス人だしプロストかも
アムロはオールドタイプって監督も言っていた、と解説でよく見ますね。私自身もアムロは戦闘能力を向上させ続けた結果、敵対する相手をニュータイプみたいに認識できる様になったと思っています。本当のニュータイプは認識して理解するものだと思うので。他の解説にあったけどニュータイプ能力を戦闘に全て振った一般人。
intoneko 03831さん、コメントありがとうございます。実際、NT的な能力は衰えていたようですしね。ただMSのパイロットをやっていた影響かはわからないですが、その部分だけ研ぎ澄まされていったのかもしれませんね。
アムロ、シモヘイヘ扱いかな?なるほど
真紅の稲妻さん、コメントありがとうございます。結局の所、将軍や殿様は教科書に残るけど、1兵士はそうもいかないんですよね。WIKIをちらっと見ただけなので情報が古いかもですが、自国のフィンランドでも、最も偉大なフィンランド人ランキングでは74位だったとか。1位の方は軍人ではあるけど大統領にもなった方のようですし、やはり出世をしないと・・・難しいのでしょうね。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 一人で戦局を変える兵士案外アムロのモデルこの人みたいな二次対戦のエースだったように思います、
神社造られそう
テム・レイがミノフスキー博士の弟子で優秀な人だから、アムロの家筋は良いのでは?アムロは軍人で例えると、シモ・ヘイヘ!
自分の環境のせいか分かりませんが、やたら音声が途切れますアムロはトラップなんかもすごいと思うけど、これもニュータイプ能力では無いですねえ
nobitonoritoさん、コメントありがとうございます。音声切れるのは、うーんこちらでは確認できませんでした。You Tube側の問題、でしょうか?少ししたら直るでしょうか?アムロの強さを語る時の、なんか凄い部分は、技術的な部分多いですしね。
木星人に戦闘データ入れたバイオ脳作られるくらいだからなあ……戦国時代で言えば加藤清正あたりの知名度?
ニュータイプはエスパーじゃない。これもアムロがNTあるがゆえの感性でしょうね。Zの小説だとOTにはNTとエスパーの区別(エスパーにしかみえない)がつかないとはっきり言ってる。それが恐怖を生み出してるでもESP(超感覚的知覚)の定義って、五感(感覚器官)と類推以外の方法で脳が情報を得ることの出きる能力。なんでNTてがっつりエスパーの定義に入っちゃうんですよね(笑)しかもサイコミュというNTの精神感応で機械と脳が直接情報をやり取りするインターフェースまで作られてるので、存在と能力が証明されちゃったエスパーアムロが反抗的っても、基本的に無理やり上から押さえつけようとした場合なんで。むしろ幽閉なんかしないで士官学校入れて、適当に出世させて佐官にでもしてMS開発の現場に送って好きないじりを好きなだけやらせてたほうが反発されないし、はよっぽど有益だったとおもう。
浜茄子太朗さん、コメントありがとうございます。エスパーの定義については知りませんでした、参考になりますm(_ _)mアムロは本当にそうですね、普通に士官学校入れてMS開発の方に回してたら良かったと思います。
ニュータイプとしてのアムロは別に突出した存在ではないしな
40年も前の何クールも続いたアニメを今更前提知識として要求されてもどれだけの人数がそれ追えるのよ・・・、なんですよね。宇宙世紀の作品を楽しむのに前提にしなきゃいけない知識があまりに多すぎて時代や勢力、人物などの背景が全く見えないんです。ファースト周辺だけでも2クールくらいで新しく正史としてまとめてくれないと追うのが大変。40年はあまりにも長すぎる。
ひよこまんじゅうさん、コメントありがとうございます・おっしゃるとおりだと思います。作品の歴史が続けばそれだけ深みは増しますが、新規さんはつらいでしょうね・・・。そういう意味でも、一度リセットして新しい時代を的なことは必要なのかなと思いました。閃光のハサウェイは、ニュータイプやらジオンやら過去の設定を知らなくても楽しめる話になれば良いなと思っています。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 私自身もこういう意見ではありますが、一方で難しいだろうなぁというのが正直な感想なんですよね長い年月の間にあまりにも原作が神格化されてファンの声や熱量が高くなりすぎていて、どんなまとめ方をしても許さない声が強くなりすぎてしまうかなと思います原作者が生きてるうちに本人が「これでいいんだよ」と宣言するのが最低ラインな気がします
教科書には載らないけど、いずれ大河ドラマにはなりそうなくらいかな
Nリオリオさん、コメントありがとうございます。そうですね。大河ドラマになるくらい時が経てば、逆に知られ始めて人気出るかもしれませんね。
ジオン・ダイクンの息子がシャアだから例えば、エゥーゴのダカール演説の会でアムロが演説の防衛隊長として出演はあり得るかも。
現代日本人的な価値観だと一軍人を習ったりしないもんだけど世界水準だとどうですかね。自国の英雄的軍人とか習いそうだけど
OPythonさん、コメントありがとうございます。そう言えば世界だとどうなんでしょうね。とは言え、佐官どころかそれ以下の大尉なので・・・うーん・・・。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 軍神のwiki見てみると旧軍のカテゴリーで尉官とか曹長もいるみたいなんでプロパガンダ次第じゃないですかね
ララァも「大切な人も帰るところもないのに、なんでそんなに強いんだよ! おかしいだろ!(超意訳)」的なこと言ってましたねアムロの強さには理由がない虎は何故強いのか? 元々強いからよ!
戦闘機パイロットもマニアだけしか名前知らないものねワテ等一般人は名前すら知らんけど
ユニコーンのあの三人が光のように出てきた描写は、私個人的には「この三人もようやく楽になれたんだな」っていう、いい描写だったと感じた。もちろん嫌だと感じる人もいるとは思うけど、あれがなぜ嫌だと感じるのかがちょっと分からなかったな。アムロとシャアが死んだって認めたくない、とか?
紫苑さん、コメントありがとうございます。おそらく、私の中でもちょっとした聖域というか、宗教的なものに近いのかもしれません。つまるところ、富野監督以外がそこをいじらないで欲しい、と言いますか。神聖な地とか、そういう場所に他人が踏み込んできた嫌悪感的なものがあるのかもしれないな、と自分で自分を分析したりしています。ただ最終的に決めるのはバンダイといいますか、サンライズ側だと思うので、そうなったら我々どころか富野監督でも逆らえないのかなと思います。そういう大人の事情で、Zガンダムを作らされたみたいですし・・・。
UCのアニメは企画としてちょっとやり過ぎちゃったんだと思います。小説版はフルフロンタルはシャアだと思い込んでしまった、期待されてしまった電波で可愛そうな人だったけど、それなりに納得出来た。でも、アニメで本当に亡霊を宿らせてしまったような演出は、アムロとシャアの完結を富野監督以外で突然やってしまったのはどうなのかなって自分も思いました。アムロとシャアの死を認めたくないのでは無く、行方不明って言う位置づけだからこそ逆に夢(想像の余地)があったのかと思います。まあ、サンライズ的にはアムロにこだわらず、新規ファン獲得のために新しいヒーローとしてバナージを用意したかった、宇宙世紀続けるなら完全に世代交代させたかった意図もあったと思います。(代償としてムーンクライシスが無かった事にされそうだけど・・・・・・)何だかんだでUCから見ても、戦争(テロ)に巻き込まれたボーイミーツガールとして楽しめますし、UCを切っ掛けにアムロやシャア、ザビ家など、最初のガンダムに対して興味を持った若い世代が過去作品を見る良い切っ掛けになった部分は有ると思います。実際、UC関連のスピンオフは早めに展開されて結構でてますし、かつてのF91のガンダム新時代プロジェクトは結局逆シャアの熱が冷め切らない内に、本来TVアニメ企画だったF91を急造で劇場版にして結果的に世代交代に失敗したため、その反省を踏まえてアムロとシャアからの脱却を目指したのがUCの最後だったのかな。と、何となく思います。一応アムロの話は現在もムーンガンダムあるけど、あくまでも幕間的な位置ですし・・・・・・。
@@ナナシナナシ-h3y お二人の意見は理解できました。しかしながら、ガンダム、特に宇宙世紀シリーズが富野監督のものだというわけではないですし、後の歴史でも二人が出てきてない時点で生きていないのではないかと思います。正直、アムロとシャア・連邦とジオンにこだわり続ければマンネリ化するだけですし、(想像にゆだねるのも悪くはないですが)白黒はっきりつけるのも大事でしょう。行方不明で想像の余地とは、あえて悪いい方をするならば死んでないと予想したい人もいるから触れないでくれ。ということかもしれませんしね。もちろん、好きな主人公が死んだなんて認めたくない気持ちは痛いほど分かります。でも、逆シャアの一件を経て、ガンダムひいては宇宙世紀シリーズがあの二人に頼らない、新たな時代に移っていくのも必要だと考えますね。
@@紫苑-x6l ゴメン。別に議論するつもり無いんですわ。各々が各々の考えで良いと思うし、ただ貴方の「あれがなぜ嫌だと感じるのかがちょっと分からなかったな。アムロとシャアが死んだって認めたくない、とか?」って発問的なコメを見て、こう何じゃ無いかって、一つの感想と考えを提示しただけで、アニメのUCのラストを嫌っている訳じゃ無いですよ。白黒付けたいって言うのは貴方の個人の考えなのだから、それで良いと思います。自分も貴方から見た一つの反定立(アンチテーゼ)を提示したに過ぎませんし。だけど、自分もアムロとシャアからの脱却について言及して肯定しているはずなんだけどなぁ、解りにくい文ですみません。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 冨野監督自身が過去の作品に関して正直良く分かってなかったりするので、じゃあ仮に冨野監督がこう、と言ったらそれが正しいのかと言われると疑問なところではあるんですよね一部のガンダムファンがしばしば他作者の描写にケチつけているのを観ていると、結局冨野監督以外がどう描いてもそれは納得出来なくて、冨野監督が描いたらどんなものでも納得出来て、というある種の宗教に近いもののように感じますね... うp主の今までの動画とか観ていても、割と(俗に言う)冨野信者だな...と思うところもありますが、他のガンダム系TH-camr観ているとこの人は非冨野信者だなと思ったりもするので、視聴者の好みでどちらを観るかと決めたら良いんじゃないかなとは思います強いて言うなら、このチャンネルの投稿者さんは(自分でそうは思っていなくても)傍から見ると割と冨野監督を信じ切っているタイプの方に見えるので、それは意識したり明示する方が住み分け出来て良いのかなとは思いますね
ガンダムでパイロットの腕が伝わった作品は逆シャアのアムロ・Vガンダムのウッソ、閃ハサのハサウェイしかいなかった。大体はガンダム機体性能がすごいんだなーとしか思えないからパイロットの実力が見える作品は貴重。
伊東一刀斎の一刀流は超有名だよ。オタクの中では…
この時代の世間のアムロ・レイは今の我々にとってのエーリヒ・ハルトマンくらいじゃないかな?知ってる人だけが知っているエースパイロットオタク界隈がノリに任せて最強MSパイロットランキングを作ったら1位に書いてある人一般人は名前を聞いても「誰それ?」と思って経歴を聞いても「ふーん。そんな人が昔いたんだ」(ただし、この時代では少し前なので、「あー。言われてみればそんな人。子供の頃にニュースで見たな」)ってだけだと思う
アムロレイがザ、普通っていってるけど テムレイは連邦のモビルスーツ開発の立役者でその息子がそのパイロットで英雄って歴史の教科書載るとおもうが。。最強のMS乗りという意味では宮本武蔵みたいなもんだとおもう赤い彗星とかソロモンの悪夢みたいに 連邦の白い悪魔って書かれてたんだろうか
個人的には、アムロの知名度って新撰組くらいなのかなって思ってます。池田屋事件が長州藩によるクーデターのきっかけになったように、サイド7でのMS同士の戦闘は連邦の反抗のきっかけになっているので、歴史を学ぶうえで必要ないけど、ドラマや小説により一般に周知されている感じだと思います。
カミーユ、ジュドー、バナージが最終話あたりでNT能力が覚醒!敵を撃破!みたいな感じなのに対してアムロは卓越されすぎたMS操縦技術とそこそこのNT能力で淡々と敵を殲滅ってイメージがある
ただ、その力の使い方あるいは使う場面選びが神がかってるだけみたいな
アムロからNT能力没収したとしてもMS戦で負ける姿が思い浮かばないくらいには戦闘能力おばけ
アムロは真田幸村みたいな扱いされるんじゃないかな?真田幸村も後世に大きな影響はないから教科書とかではあんまり触れられてないけど、大坂の陣の活躍が凄かったから、大河ドラマとかゲームとかに取り上げられた影響で知名度高いし、アムロも武勲を考えたらそんな扱いされそう
アムロは機械いじりが好きなだけあって開発にも関われるところが職人気質あって好き。
シロッコみたいに色んなMS.MA作って欲しかったし、何なら彼と共同のプロジェクトとかやったらどうなるのか知りたい。
そういうコアな部分にとても興味がある
シャチさん、コメントありがとうございます。
MS開発の議論だけなら、シロッコと凄い気が合いそうなんですけどね・・・。
シンプルな武装にサイコミュの補助、はジ・オもνガンダムも同じですし。
アムロが逆シャアで白兵戦したり、使えるものは使うっていうのは絶対ラルの影響だよな
kishi さん、コメントありがとうございます。
あるもの全部使わないと勝てないくらいの強敵でしたしね。
その上で、あるもの無いならと生身で挑んでくるラルでしたし、アムロの戦い方もその辺りからどんどん自由になっていった気がします。
9:25 実はニュータイプのああいう表現、1stの頃からやってるんですよね
アムロに対する認知度に関しては、ハロが市販されてたり(バナージが一年戦争の英雄が作った的な発言)やカイ・シデンの著書等を加味するともう少し一般人にも認識されているんではないかと思う
ミレイユさん、コメントありがとうございます。
ふと思い出しましたが、そう言えば今発売してるガンダムエースから、キッカが元ホワイトベースクルーの元を訪ねて、アムロのことを一冊の本にまとめるという漫画が始まりましたね。
ひょっとしたら私の考察も、その連載内容次第で全部ひっくり返されるかもしれないとハラハラしています。
一般人でも知っている描写は小説版UCでバナージの友人のタクヤがカミーユやジュドーと一緒にアムロの名を出していますね。
閃ハサでもギギがマフティの正体はアムロ・レイでは無いかって憶測が世間で出回っていると発言しているし
連邦にとってアムロは神格化させるわけにはいかないし昇進して掌握する人員を増やされても困るだから階級は大尉しかしロンド⋅ベルじゃ実質No.2の立ち位置連邦はアムロを恐れているがうまく使いたい思惑が見て取れる
kクッキーさん、コメントありがとうございます。
考えてみれば、上官に口答えもしてるし、命令違反もしてるし、果てはガンダム奪って脱走もしてる誰も勝てない最強のパイロットは内側にいても怖いですよね・・・。
ニュータイプ自体は、敵のジオンの提唱したものですし。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル ただアムロがそんな問題児だからアムロがおとなしく従うことで戦績から見るとこいつらもヤベーんじゃね?っていうセイラやカイが軍抜けられた面もあるだろうね
特にセイラは血筋もアレでそれもバレてる臭いのに監視付でも自由なのはアムロが反意がないって示してたおかげじゃないかな
あれ?危険視されたってのもあるけど、士官学校出ていないアムロは大尉が最高位だったって話だったはず、
@@yoshii871 さん
これは現実の軍隊でもそうなんですが、いわゆる士官候補生(士官学校を卒業したエリート)でなければ軍人としての出世はかなり制限されます。
そして、Zの時点でアムロは思いっきり飼い殺しにされているんですよね…。
なのにエゥーゴ・カラバに参加してエースとして活躍しまくったものだから、連邦としても評価しないわけには行かなくなった。
でも軍人として中枢に置くのは嫌だから、ほぼ左遷に近い形でバリバリの現場であるロンド・ベルに配属されているわけです。
@@muramasa9582
そうでもないよ。
幹部候補生採用は士官学校だけに限らないし。
そもそも士官学校は尉官(下級士官)を養成する学校なんで、幹部(佐官)になるためには幹部候補生になって幹部教育をうける必要があるし、幕僚になるためには、幕僚候補の選ばれて教育受けないといけない。
たんに各駅停車で出世した場合、大尉あたりで軍の定年間際なんで教育するメリットがなく、幹部になれないっていうだけ。
自衛隊でも、内部の早期選抜で候補になれば防大や大卒でなくても1佐あたりまではいける。幕僚は無理だ
が
米軍にしても、兵学校いかなきゃ幹部なれないってわけじゃなくて、内部選抜や大卒以上の学位取得者からの幹部候補生採用があるし。
まあ、自衛隊あたりは比較的連邦軍に近いといえるかもしれないが。
ガンダのム連邦軍が士官学校からしか幹部採用してないなら、そりゃ組織が腐る。
ニュータイプ能力だけでなく戦士としても一級だったと思う。勇猛果敢すぎやん・・・
ももひき速報さん、コメントありがとうございます。
その上で、罠張ったり通りすがりの敵の武器奪ったりと物凄い小技を連発してきますし、なんなのコイツ感凄いと思いました。
アムロはすっごい職人っぽいんだよな仕事以外は不器用か普通位だけど
文句言いつつ与えられた駒を駆使して仕事だけは人より上手く出来て
アムロが戦ったランバ・ラルが心の師匠なんだろうな
Kotohogiさん、コメントありがとうございます。
言われてみれば、アムロが敵を倒していくのも淡々とこなしてる感じですし、兵士とか戦士というよりも職人ですね・・・。
勝ちたいって初めて思った相手なんだよな。
新生ネオ・ジオン総帥の妹であり、地球連邦軍最強のNTすら憧れたの人として見られたセイラさんについても解説をお願いします。ララァよりも先にシャアとアムロの両者と関わっていた人物でもあるので。
Mari IVさん、コメントありがとうございます。
一応ふわっとした予定では、メッサーなどの解説をし、公開中の閃光のハサウェイの冒頭の解説をしつつ、その後に閃光のハサウェイから入った人向けのお勧めガンダム紹介を作ろうかなと思っています。
そこで上位の方にファーストガンダムが入る予定なので、その流れでファーストガンダムのキャラ紹介や、セイラさんも行こうかなと・・・。
ただ、個人的な理由ですが、Gジェネの新作の発表があったらそちらに少し動画を取られてしまうのはご了承を・・・m(_ _)m
世間から見たアムロの部分、すごい納得感がある。その納得感と真逆がガンダムUCで、アムロやララァの亡霊が出てきたシーン。いや、バナージ君からしたら、お前ら誰やねんってなるよね。
アムロの声はハサウェイの行動を肯定しているのではなく、純粋にハサウェイに死んで欲しくないって想いが伝わったんだと思います。
それが死を感じて走馬燈を見たハサウェイを生かしたくて鼓舞したんじゃないかな。と勝手に考えてたりする。
ナナシナナシさん、コメントありがとうございます。
実際、どうなのでしょうね。
ただの幻聴、本物、いろんな考察があって、まだ答えはどこにも出ていないので・・・。
でもこれを考えている時がとても楽しい時ではあるんですよね。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル
すごく個人的な考えだけど、アムロは時を見ている存在になっているのかなって思います。
それは死を超越した生、生を超越した死。と言ったら良いのかな?
『光る命』を見るとそんな感じでしっくりくるし、ガンダムは∀に集約するけど、∀ガンダムは滅びと共に新たな命(作品)を産む循環装置としての地球の機能として組み込まれたことや、アムロの「永遠を見ている」と言うセリフに感銘を受けた記憶がある。
アムロはララアのような直接的な死ではなく、アクシズショックのドサクサで、生きながらにして時間と空間の狭間で例えれば時の涙の一滴となって、永遠を見つつ微力だけど、ララアのように縁のある人の時に干渉する力を得たとか。
あと現実としての経験上、人間はすごく焦ってどうにもならなくなったとき、咄嗟に何かに頼ったり、すがろうとする本能みたいなのが有るのだと思います。
自分の場合は誰かの言葉、両親や兄妹、友人、ドラマ、漫画やゲーム、舞台、本のセリフや一文などがありますが、それを自分なりに瞬時に改変や解釈して、精神的に振るい立ったりする時があるんですよね。(本人が言ったり、本に書いていなくてもこう言うだろうと言う一種の逃避と言うか防衛本能みたいな感じで)
ハサウェイの場合、状況がガンダムへの搭乗、アムロが消えた大気圏、短いながらもアムロと過ごした会話の中で、走馬燈の中俯瞰した自分と今までの経験と状況の中、何処かで彼ならこう言うかもしれないと言う、ハサウェイのアムロへ抱く『よすが』が、あの言葉を引き出させて繋がったのかもしれません。
だから、自分の中のアムロ(ある意味ではハサウェイ自身)に「言われなくても!!」と言う会話が成立出来たのかなって解釈出来なくも無い。
まあ、どちらにしても、アムロがハサウェイを奮い立たせたって言うのは燃える展開ですね。
歴史学的には新しい基準を作って、後の人たちがみんなそのマネをするような物を作るような人を天才というそうで、それだとMS戦の開祖のアムロは天才でしょうね。
アムロの知名度の件については、クロスボーン・ガンダムの主人公トビアが「連邦の英雄」と言っていたり資料で見て知ってると言う台詞がある。
トビアは軍関係者の家系では無い一般家庭出身者なので、そのトビアが知ってるならば一般的な知名度もあるのではと考えられます。
また、エースとは言えいちパイロットであるシーブックが歴史の教科書に載るのであれば、それ以上の実績があるアムロの知名度が低いのも変かなと思ったりします。
ハサウェイは幼い頃にガンダムMk-IIとサイコガンダムを見ていてカミーユとも合ってるんだよね
UCでブライトの言ってた「ガンダムに導かれた1人」にハサウェイは幼くして定められてたんだろうね
Pig ToTo さん、コメントありがとうございます。
カミーユと出会うだけなら良かったんですが、その後にシャアに色々なものを絡め取られてしまいましたね。
結局シャアが悪いってとこに行き着くのもガンダムの面白い因果な気がします。
逆シャアの直後のハサウェイは相当メンタル病んだでしょうね
クェスとアムロ同時に失ったんですから
ホンコンで溺れてるところをアムロに助けてもらったあたりからでしょうか、ハサウェイにとってのヒーローになったのは
昭一松子さん、コメントありがとうございます。
実際、かなりそれが長引いて、そこを狙われて勧誘されちゃいましたしね・・・。
人生全部歪められるくらい、きついできごとだったんでしょうね。
要は宮本武蔵?関ヶ原にはいた?なんて話もあるけど、戦局を左右する立ち位置には居なかった、でも、その強さは対人においては異常っていう。笑
ガルマ・ザビを倒したWB隊の功績とかギレンの演説は歴史を動かした事件として教科書に大きく載りそうだけどなあ。
しかもそのWB隊のガンダムがソロモン攻略戦という大戦で敵の大将ドズル・ザビを倒して結果ザビ家の2人を倒したエースパイロットなら日本だと宮本武蔵のような知名度になると思う。
チパチパさん、コメントありがとうございます。
おそらく、WBは出てもブライトさんやアムロの名前は省かれるかなと。
ひょっとしたらそこで一行くらいは触れられるかもしれませんが。
ドズルを倒した件は、たぶんその戦いで戦死したティアンム中将の方に取られてしまうような気もします。
その後出世できていれば、アムロの名前も出たと思いますが・・・。
戦果の異常っぷりを考えると、ハルトマンやユーティライネン(弟)とか、攻撃機乗りだったけどルーデル辺りがしっくり来るかなぁ。
Shogo Okudaさん、コメントありがとうございます。
割と現実でも、戦果とか行動だけ見ればアムロ以上にやばそうな人はちらほらいるんですよね。
ただそれでも一般人が知ってるレベルの知名度を考えると、難しいものですね。
アカデミック!!!!
考察が素晴らしい!!
あなた、ひょっとしてかなり賢いかたですね!
揉み応えある動画でした!チャンネル登録しました!
ああああさん、コメントありがとうございます。
恐縮です、今後も楽しんでいただける動画を作れるよう精進いたしますm(_ _)m
「後ろにも目をつけるんだ」←カミーユくんが聞いてキレてたやつだ・・・(゜д;;:...
アムロは確かに織田信長とか豊臣秀吉とかそういうラインで見れば全く語られないだろうけど、でも沖田総司とか斎藤一とかのラインで見ればむしろめちゃくちゃ語られるのでは?
一年戦争時、かのホワイトベース隊で歴史を変えたMSガンダムに乗り巨大な戦果を上げたエースパイロットですからね
歴史物にはチョイ役だけど、戦記物ではモチーフにされる…
昔、小説を読んだ時ハサウェイはアムロの闇部分と言うか「僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ!」と増長した先の人物だと感じた!まぁ~何が違うかと言うとハサウェイにはリュウ・ホセイやマチルダさんみたいな人がいなかった事かな、、、と思いながら映画見てました!Zの時、アムロが助けてくれた時に道が分かれていたかも
はげぼうずさん、コメントありがとうございます。
そう言えば、ハサウェイにはハサウェイのために命を散らした仲間はいなかったですね・・・。
マチルダさんも、リュウさんも、スレッガーさんも。
奪われただけで心が空っぽになってしまったのかもしれませんね。
冬戦争とか継続戦争の授業でシモ・ヘイヘとかユーティライネン兄弟とかカタヤイネンとか出てこないの一緒か。
ジ・オリジンとサンダーボルトはサンライズが「アナザー宇宙世紀」と定義してるので正史には含まれないオリジナルの世界線みたいなものです。なのでオリジナルの宇宙世紀とは別枠で、設定とかの相違点は本来の宇宙世紀シリーズには当てはまりません。
一年戦争終戦がU.C.0080年、閃光のハサウェイ本編がU.C.0105年
現代でも、25年前の著名人を私達はどれくらい覚えていられるのだろうか?
ここのコメ欄もまだ生まれていなかった人の方が多いんじゃないかな?
Pier Pierさん、コメントありがとうございます。
考えてみれば、相当昔ですね・・・。
考察動画の内容よりも遥かに、覚えている人が少ないのかもしれませんね。
ニュータイプ論語って欲しい。
ガンダムを語る上では最も重要で難解だと思ってるから。
まいまいさん、コメントありがとうございます。
ニュータイプ論も動画にする予定です。
ただ、私と同じ答えを出している作品がすでにあったりしていますm(_ _)m
教科書には出てこないけどめっちゃ強い武士って感じか
管釣りの紳士さん、コメントありがとうございます。
そう思います。
それも、殿様とかそういうところとは縁が遠い、本当にただの武士かなと。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル
実際には存在したかも疑わしいけれども、司馬遼太郎と隆慶一郎の稀代の小説家二人と原哲夫によって実在の英雄よりも実在したっぽい前田慶次みたくなったかも知れませんね。
中学生くらいの子供が、初見のMSに訓練もなしにのって誰よりも戦績を残すという。
殆どフィクションと捉えられても不思議では無いですね。
その場合はあんな普通の人じゃなくて、もっと熱血天才タイプとかに描写されるのでしょう。
アムロが天才なのは私も同意ですね
相手の思考を先読みしても、それに対応できるだけの操縦技術と反射神経、空間認識能力といったものがなければ、OTとそう変わらなくなると思います
最高のNTとして有名なカミーユですが、アムロと比べたら特別強いイメージはないですし、ヤザンやジェリドにてこずり、シロッコやハマーンとまともにやって勝てる強さはなかったと思います
アムロの強さの秘密は元々才能として持っていた反射神経や操縦技術、空間認識能力をNT能力で有効活用された結果だと思います
元々反射神経に優れていた人が、NT能力によって先読みできれば更に反応が早くなりますから、そらオールレンジ攻撃だろうと余裕で回避できるのは当然でしょう
カミーユはオールレンジ攻撃を回避できず、防ぐので精一杯でしたので、NT能力だけ優れていても、反射神経が鈍ければどうしようもないといった所でしょうか
個人的にアムロをジオに乗らせたら面白かったと思います
νガンダム以上に彼向きだったと思いますし、キュベレイのファンネルを全て撃ち落とすシーンを見て見たかったです
ギレンの野望の逆シャアシナリオだと、シャアのネオジオンを完膚なきまでに叩きのめして本拠地のスウィートウォーターに追い込んで倒すと、そのままシャアが逮捕されてそこからアムロが高級官僚目指し始めるから、そうなったら教科書に載ったりするかもなw
もりひろさん、コメントありがとうございます。
ギレンの野望は面白い良い作品でしたよね。
でもなんか・・・シリーズは完全に途絶えちゃったんでしょうか、最近全然新作がなくて、寂しい気がしますね。
なかなか売れないんでしょうか・
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル まぁ、あのシリーズ好きな人って大分コアなファンって印象ですししょうがないかも知れませんね。とはいえあのシリーズのifシナリオとかなかなか面白い設定のが多いですよね(笑)
ガンダム世界のミリオタって実質ガンダムオタクなの面白い
。しろ さん、コメントありがとうございます。
そういえばそうですね・・・。
銃のロックや構造を知っているように、ミノフスキー粒子のIフィールドとかがひと目でわかるのかもしれませんね。
おお、あの部分はおそらくIフィールドジェネレーターだぞ、とか。
うーん、楽しそうです。
コウが試作1号機と2号機を見た時もそんな感じでしたね…コアファイター式だとかいろいろと
どっかで後年、アクシズから地球を救ったのがシャアだと思われてるって聞いたけど本当なのかな?
吉クマさん、コメントありがとうございます。
私もその情報を聞いたことがあり、しかし出どころを確認できなかったので触れませんでした。
でも今ちょっと調べ直したら、WIKI情報ですがどうやらガイア・ギアからの出典でのようですね。
地球を汚染するかもしれない隕石の激突を、シャアが防いだという説が広まっているとか・・・。
ガイア・ギアの小説は未所持なので、どのページにどのように記されているのかまでは確認できませんm(_ _)m
ちなみに、その記述は、WIKIの第二次ネオ・ジオン抗争、というページの下の方にありました。
ガンダムをあまり観ていない人からは「金髪イケメンのシャアカッコいい!アムロは…(パッとしなくね?殴られてる情けない奴)」みたいなイメージを抱かれがちなキャラクターですが、
ちゃんとガンダムを観ている視聴者には
アムロの異常な強さや最強系主人公の格好良さ
は周知の通りなわけで、ヲタクにしかわからない魅力満載の主人公というのは全くその通りだと思います、逆張り的ですよね
mono mouse さん、コメントありがとうございます。
実際、アムロのほうが前向きなんですよね。
ブライトに殴られたり、二度とガンダムに乗ってやるもんかってなったり、脱走したりはしますけど、ガンダム単独で敵基地を潰そうとしたりと一度アクセル踏んだら行動力の化身と言いますか・・・。
面白い二人だなぁと思います。
そうっすね、ニュータイプは戦闘マシーンじゃなくて、別のところで発揮すべき力だったんだと思います。
・ kurt さん、コメントありがとうございます。
たぶん、アムロがいけなかったのかなぁと思います。
いけないというよりも、アムロが強すぎたのかなと。
そこでニュータイプは戦闘に使うと本当にやばいくらい強い、となってしまって・・・。
初代最終話で仲間に脱出を促す時にNT能力を使ったのが本来の方法なんだろうな。
後の時代ならVのウッソやシャクティは自らの能力を自然の変化を感じるのに無意識の内に使っていたとか
ニュータイプを撃墜王と思っていたり、それでうぬぼれる奴もいたし。
個人的には弁慶とか宮本武蔵的な感じかなと
なんかすげー強いけどそれしか知らんみたいな
そういえば、映画ファースト三部作はガンダムの世界の中で制作して放映された映画なんじゃないかみたいな説があったな
そうでなくてもWBクルーは英雄として祭り上げられたって言われてるから書籍やらなんやらいろいろ出て認知されてそうではある
アムロの考察納得です。
カミーユなんかは全盛期は近いか瞬間的になら超える能力を持っていても、繊細で感受性が高すぎるのでNT能力に引っ張られて追い詰められって、多分十代でパイロットは終わっちゃったでしょう(劇場版を含めても)。
アムロは良くも悪くもNT能力に引っ張られすぎずに 精神は健全で居続けられるので、結局軍に居続けてしまった。ジュドーなんかはアムロ以上に健康的な部分は高くても、軍に所属するタイプではないので外に飛び出して好きに生きた(らしい)。
だから本来ノンポリっぽいのでシャアのような人物と宿敵になるような男でもないのだけれど、戦場でだけ出会うから腐れ縁が続いちゃった。
シロッコ相手だったらあの弄ぶような感性は許容出来ないだろうし、ハマーンだったらあの生真面目さを相手にすると軍に居続ける事はでいないかも知れない。
良いか悪いか……正に宿命的だった気もします。間にララァがいなければもうちょっと違ったのでしょうが。
老害さん、コメントありがとうございます。
アムロは本当に、考え方はオールドタイプ的ですよね。
一度軟禁状態になったのが、結果としてよかったんでしょうか。
いくらでも考える時間ができてしまって・・・。
シャアみたいに、象徴にならなかったのが大きいのかなと。
モビルスーツによる、e-スポーツみたいな競技が有れば軍にいるよりも更に凄い英雄になれたのかな…そうなったらサッカーのマ○ドーナみたいに色々な所から喰い物にされてそうだけど…
スッタンさん、コメントありがとうございます。
かもしれませんね。
プチモビの大会みたいなのがあるらしいですし、後はアムロがさっと軍を引退してそっちの世界にいける性格なら・・・。
アムロ・レイって戦闘に特化したサヴァン症候群なのって思った
daiouzenさん、コメントありがとうございます。
実際どうなのでしょうね。
というのも、アニメとしてアムロの日常とかガンダムに乗る前のアムロの描写が少なくてなんとも・・・。
そうかもしれないな、と思う部分がある反面、判断材料もあまり多くないような気がしまして、難しいですねm(_ _)m
Zでミライさんとティターンズの人質になって海に落ちたときもアムロに助けられてたような。
閃光ハサウェイの劇中でいかだの少年にアンタ海苦手なんだろ?って聞かれてたし。
ブ リ ブ リ ブ ッ バさん、コメントありがとうございます。
本当に、アムロはハサウェイのヒーローだったんですよね。
何事もなければ、権力と経済力を持った世界を動かせるかもしれないアムロが誕生してたのかなと思うと残念です。
なるほど。でもそんなアムロが大好きです。
振り向かないで🤣🤣🤣
興味深い動画をありがとうございました。
またよろしくお願いします🤙🏼
gietchon chon さん、コメントありがとうございます。
あの歌実は凄く良い歌ですよね。
動画楽しんでいただけて何よりです、今後も是非よろしくおねがいしますm(_ _)m
声優が変更したのは、ゲーム版(小説版)とは異なる結末になるからだと思ってる。
一番変わるのは2番目の奴とのことなので・・・おそらくハサウェイが死ぬのは確定路線なんやなって・・・
ハイホーハイホーさん、コメントありがとうございます。
実際どうなのでしょうね。
変わるのか、変わらないのか・・・。
ハラハラしながら続編を待つことにしています。
シモヘイヘみたいに知る人ぞ知るような人って事ですね🤔
山本五十六は教科書に載ってるけどゼロ戦のエースパイロットとかはオタクしか知らないみたいなものが近いかな
ハサウェイにとってのアムロって言うのは憧れではなく、捨て去ったはずの過去を思い出させる装置なんだろう。そこを掘り下げることが映画監督村瀬の腕の見せ所なんだろな。
原作であいまいだったのは、ハサウェイはシャアと同じ「正しい理屈」でマフティなんていう組織を作り上げてしまった点。
しかし、その正しさが人を過ちに導く結果になるし、クェスのように正しさで救えない人々を多く生み出すことを知っていたはずだった。
ハサウェイはそういった正しさでは救えない人々に光を当てる閃光に本心ではなりたがっているはずだが、それをなぜか押し殺して過去のものにしてしまい真逆の行動をしている。
ハサウェイにとって、アムロは「お前は閃光になりたがってたはずだろ?」と自分の本来あるべき姿、そうなりたいと願う姿をもう一度思い出させる自分の象徴でもある。
故に、死神の話をされた時も「そんなのわかってる」って反抗心が生まれているんだよね。
風呂鹿さん、コメントありがとうございます。
本質的にはアムロ側なのに、シャアに引き寄せられてしまった感じかなと思いました。
ハサウェイからアムロへの思いは、もう色んなものが混じってしまってるのでしょうね。
劇場版のルートなので、罪悪感も含めて・・・。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル
本当の自分がしたい事はあまりにも子供っぽい主張で表に出せない。
社会が正しいと思う行いは皆が賛同するので、自分もそれが正しいと思う。
だから本質を隠そうとしてしまう・・・でもそれが苦しくて、耐えきれない
だから俺はやる。
連邦を変えろと言われるハサウェイであり、売れるガンダムを作れと言われる富野由悠季であり、そして売れる曲を作れと言われるAlexandros
主題歌の閃光では、まさにこれを歌いあげていますね。
鳴らない言葉(自分の本質)をもう一度描いて
下れない言葉をもう一度叫んで
赤色(シャアの思想)に染まる時間を置き忘れされば
誰にも染まらない心を抱いたなら
哀しい世界はもう二度となくて
新しい世界はもうそこにあって
荒れた陸地が零れ落ちていく一筋の光へ
時は流れた碧すぎる空一粒の涙
ハンスウルリッヒルーデルみたいなもんか
『強いアムロがたまたまニュータイプだった』…すごく腑におちました。
確かに富野監督のニュータイプは打ち切りになる話を纏めるための後付けで、ファーストガンダム以降の沢山のニュータイプ見たら明らかにアムロとは異なる。
何かこうボトムズのキリコ思い出しました…伊能生命体だからキリコは異様に強いと言う設定はテレビ版の落としどころとしては完璧でした、が、分かりました!
『伊能生命体である前にキリコは強かった』
だからテレビ版は納得した~って感じだけど続編は面白いけど設定に引っ張っられた蛇足になってしまう
green緑ホーネッドさん、コメントありがとうございます。
実際、アムロとララァ以降のNTと呼ばれる人たちは、強いと言えば確かに強いけど、NT以前にそもそも訓練受けていたりとか別の理由が結構ついてたりするので、そういうことなのかなぁと思った次第だったりします。
難しいですね。
閃光のハサウェイでのアムロの登場シーン。
あれはハサウェイの心が脳裏に描き出した強迫観念の現れではと。
シャア巴投げイベントを回避出来なかったのが、ハサウェイ転落人生の始まりだった、と仮定。
ガイアの光事件後、クェスを忘れようとし、12年耐えるも、こと有る事に死者(クェス)の声(例、ハウンゼンでのやっちゃえ等)を聴いてしまうハサウェイ。
アクシズ落下阻止の一幕でMIAとなったアムロ、摩擦熱で焼かれ続けている姿でアムロを思い出してしまうのも、ハサウェイの強すぎる罪の意識を表現していると感じた。
絶対絶命の危機(カーゴピサの中で何時直撃を受けるかわからない状態)で、そんな姿のアムロを思い浮かべてしまう辺り、精神状態は常人ではないと思う。
死ねない!事を為すまでは死ねないと普段から強く思っていて、動揺し弱気になった(やられた?との台詞)己を、二重人格者のように叱咤したのが、焼かれ続けるアムロ連想(死者の声を聴いてしまう病)に繋がったのかなと。
アデレート会議での特例条例制定阻止、これを達成しないと、ハサウェイは死んでいった人達へ償いが出来ないと思い込んでいるのかなって。
13歳の子供が人の死に触れすぎておかしくなって、尚且つ、伯父さんの恋人を逆上して殺したor初恋の恋人を誤射で殺してしまったにも関わらず、大人の事情と裏取引で、裁かれなかったとしたら、精神を病むのが当たり前だと思う。
みたいな妄想を、アムロの登場シーンから感じ取ってしまいましたわ。
ちなみに小説版Ζガンダムで、一年戦争終結後、アムロは1年ほど戦争の英雄としてメディアに持て囃されたと記述があったのを覚えてる。
知名度は、アースノイドの間じゃ相当な部類、けれどスペースノイドで、ジオンにシンパシーを感じている人達にはどうだったのかな。
ジオンが敗れた事を快く思わない人達にしたら、敵軍の英雄なんて覚えていたくないと思うし、日々に忙しい空気に値段が付く暮らしをしているスペースノイドなら、解説の通りで知る人ぞ知る人だったかもね。
1年戦争で傷ついた地球を復興させた金は、スペースノイドが払わされたので、タクシーの運転手曰く、戦後、アムロを俎上に上げたスペースノイドが居たとしたら、暇な人。
アースノイドより、スペースノイドのほうが数が多いので、そういう意味ならアムロの知名度は低いのかもね。
Micchi Explodeさん、コメントありがとうございます。
結局の所、行動理由は一つじゃなくて積み重ねの結果なのかなと思いました。
普通は小さなものが積み重なって、一つの大きな理由が生まれるのかもしれませんが、ハサウェイの場合大きなものが積み重なってしまったので潰れてしまったのかなと・・・。
アムロがしばらくもてはやされて、すぐに消えていった的な話は他の媒体でも見かけたような気がします。
気がする、だけなのでどこで見かけたのかまでは覚えていませんが・・・。
あの頃のアムロだと、たぶん世間には受け入れられなかったんだろうなぁと思います。
愛が…… 強い……
アムロはシモヘイヘみたいな感じなのかなぁと
アムロは戦果的にも後のMS開発経緯的にもルーデルじゃね?
魔王様もA-10つくったりしてるし、軍の英雄で化け物みたいな戦果で、でも将軍でもないしいてもいなくても戦争の結果は変わらないし・・・
汚い忍者のぶおさん、コメントありがとうございます。
かもしれませんね。
しかし、本当に探せばちゃんとアムロみたいなのはいるのが現実の凄いところですね。
まあ将棋の藤井聡太氏みたいな怪物も現代にいますが・・・。
宮本武蔵ぐらいにしてあげるとアムロも喜ぶはず!
ryu kawaさん、コメントありがとうございます。
私も最初はそれにしたかったのですが、アムロには巌流島のような有名な戦いが無いので・・・。
吉岡道場みたいな話もありませんし・・・。
ただ、シャアがもっともっと神格化されて、シャアの深堀りみたいなことが宇宙世紀で起きれば、宮本武蔵に対する佐々木小次郎みたいなノリで、色々着色されて出てきそうな気はしています。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル そこまで深く考察されてるんですね。
ツッコミ入れてすいませんでした!次回も楽しみです。
アムロ大尉の話って確かに分かりづらいけどさ
そもそもニュータイプがどんなものかってのを伝えられる人なんているのかい?
生みの親でもある富野監督ですら考えが二転三転するくらい難しいことだし…
あとアムロ大尉が出世できないのは確か連邦が反乱を恐れて出世させなかった、もしくは単に高校とか卒業してないからのどちらかだったはず…
シーブック・アノーさん、コメントありがとうございます。
作中の中でも、ニュータイプの定義がどんどん肥大化したり、神格化されたりと都合よく解釈されていってますしね。
F91の時代では、MSのスペシャリストみたいに言われてしまいましたし、言葉だけが一人歩くしている感じはすごくしますね。
アムロが出世できないのは、たぶんそれらの理由全部が混ざっているのかなと思いました。
出世させたくないし、条件もいまいち満たしてないし、みたいな。
閃ハサの身構えてる時は死神はのセリフはアムロじゃなくてクエスに言わせる方が個人的にはしっくり来た
アムロはシャアと同じ人の死に乗っ取った世直しをしてる今のハサウェイの行動を良しとはしないと思うし
じゃない方さん、コメントありがとうございます。
原作ではあの台詞は、そもそも誰かの幻聴とかではなくハサウェイが自分に言い聞かせる独白のようなものなので、アムロを出したのはひょっとしたら脚本と言うか、バンダイ側の都合なのかもしれませんね。
アムロも出るぞ!古参も見ろ!的な
MS操縦"だけ"SSSってのが本当に、、
もやし. さん。コメントありがとうございます。
本当に、MS操縦技術だけが突出しちゃった人なんだと私は考えました。
それ以外は凡人なんですよね。
もちろんMSパイロットとしての視点でMSの装備とかは考えられるので、武装に関してのアイデアとかは一級品かもしれませんが、結局サイコフレームはシャアがくれましたし・・・。
ガノタの通説ではアムロはその後あんまり有名じゃないって展開だけど
実際はそれは無理あると思う
現実でも大戦のエースや英雄は有名な人たくさんいるし
宮本武蔵とか新選組とか歴史の要所として必要ないけど有名なわけじゃん
武蔵に対する小次郎みたいなシャアに対するアムロとかガンダム自体が有名ならそれと一緒に
アムロも自然に有名になると思うんだよね
クリス89さん、コメントありがとうございます。
私もそう思います。
実際に・・・いや、これが実際なのかどうかはわかりませんが、アムロの遺産、ビューティメモリーなんてものがありますし。
ただ問題は、『まだ』有名になっていないってことかなと思います。
宮本武蔵の知名度も、巌流島の戦いの後、しばらくして歌舞伎とかになって、最終的には小説で一気に広まったみたいですし。
なのでアムロが本当に有名になるのは、宇宙世紀的に何百年かたって小説とかになってからかなと思います。
女体化されてたり性格変わってたり超絶ハンサムになってるかもしれませんが・・・。
一般人から見たら
零戦の
岩本徹三や
新撰組の沖田総司の様な感じだと感じてます。
ロンドベルの一般兵さん、コメントありがとうございます。
そんな感じかもしれませんね。
ただ、これはアムロに申し訳ないですが沖田総司の知名度が上がったのは美少年扱いされたからというのも大きいかなと私は思っているので、本当にアムロには申し訳ないですが沖田総司ほどの知名度は無いかもしれません。
本当に、本当にアムロには申し訳ないですが。
2000年代前半のウメハラみたいな感じか
アムロは大人で、シャアは子供。
アムロが大人になれたのは、お父さんがちゃんとお父さんしてたおかげかと。
とある漫画で、難しいことを簡単に教えることができるものが優秀、という言葉があったので、アムロは天才ではあったけど優秀ではなかったのかなと思いました。ニュータイプ論が抽象的でよくわからないといわれてましたし。
FTファイターさん、コメントありがとうございます。
実際、戦後にアムロはテレビとかに出たけど何言ってるかわかんなくて色々と注目されなくなっていった、みたいな話をどこかで見たことがあります。
まあ・・・人生経験が1分野に特化しすぎていますし、仕方ないのかなとは思います。
ただやっぱ、人に教える能力とかは全然無さそうですよね。
とあるレーサーに「あのカーブをより速く抜けるにはどうしたら良いですかね?」
と聞いたら「アクセル緩めなきゃいいんじゃなーい?」との返答。
「いや、それでは進入速度はゆっくりに…で?」
「そこでブレーキ掛けなきゃいいんじゃなーい?」
自分のテクニックは感覚でやってるので、他人に上手く伝えられないようで。
相手を小馬鹿にしてる訳じゃなく言語化するとこんな返答になってしまう。
とあるレーサーに「あのカーブをより速く抜けるにはどうしたら良いですかね?」
と聞いたら「アクセル緩めなきゃいいんじゃなーい?」との返答。
「いや、それでは進入速度はゆっくりに…で?」
「そこでブレーキ掛けなきゃいいんじゃなーい?」
自分のテクニックは感覚でやってるので、他人に上手く伝えられないようで。
相手を小馬鹿にしてる訳じゃなく言語化するとこんな返答になってしまう。
アムロは「ニュータイプ」って存在が1年戦争でクローズアップされて戦後一時期はメディアに出まくってたけど、この動画でも言われてた通り間接的だったり抽象的だったりな言語化しか出来なくて『撮れ高低い上に難解過ぎて視聴者が付いていけない』って理由でメディアから忘れられていったって小説版Zにあった様な遠い記憶。
戦国武将に例えるならば本田忠勝あたりかな?
むすたーふぁさん、コメントありがとうございます。
うーん、難しいところかなと思います。
アムロの出世的なことを考えると、おそらく大名になってしまっている人は全員除外かなと・・・。
最後まで城をもらえなかった、化け物みたいに強い武将がいればその人がふさわしいのかもしれませんが・・・。
戦国BASARAのホンダムを思い出すw
アムロ・レイの才能は持って生まれた物だと思います
万が一生きていたらパイロットとはまた違う人生を生きているといいかな
万が一生きていても他の星に辿り着いて帰る手段を失った可能性もある
生きて戻ってきたらまたパイロットをやっている可能性もないとは言いきれない
今改めて閃光のハサウェイのアムロを見ると白目で怖い・・
リング・オブ・ガンダム、見終わった後観客全員頭に「??」浮かべながら出ていってたな。
ミナナさん、コメントありがとうございます。
現地の様子はそうだったんですか。
私は動画で公開されていたものしか見ていないので、見終わった後は興奮しましたが、楽しめた私は少数派なのかもしれませんね。
宇宙世紀のジャンボ鶴田
アムロ自身が身構えてる時に来て容赦なくぶっ殺してくる死神筆頭だからセリフの雰囲気はカッコいいけど説得力は限りなくゼロ
実際の戦闘では、ジャック・チャーチル、ルーデル大佐、船坂弘という無謀な行動をしたリアルチートがいます。
湾岸戦争では、戦車によじ登りハッチを開けて砲塔内に銃を乱射し手榴弾を投げ込むという無謀なコトをやり勲章をもらった下士官もいます。
事実は小説より奇なり。です。
名無しの権兵衛さん、コメントありがとうございます。
ガンダムでもリアルを追求するなら、破天荒な戦術の方がリアルなのかもしれませんね。
アムロは後世のマニアには父親が開発したMSで戦ったエースってなってるだろうね それともテムレイが息子用にガンダムを作ったとか
第2次ネオジオン抗争がどう書かれるかだろうけど総帥がシャアなのでアムロも名前くらいは出るかも
ハサウェイはZの時にアムロに命を助けて貰っているので特別な叔父さんだろね
アムロは結構物を人にあげてるね ハロもそうだけどカツにも銃を上げてるし 物に固執しないんだな昔もライフルすぐ捨ててたしな
ゆうゆうさん、コメントありがとうございます。
アムロはなんだか、物は物、思い出は思い出と別個に考えてそうな気はします。
割り切れるタイプといいますか。
案外、作る過程とか、手に入れるまでの過程のほうが楽しいのかもしれませんね。
仮に信長がレビル将軍だとすれば
ブライト艦長は山内一豊でアムロは山内一豊の部下である五藤為浄って感じがする
知名度云々だけの話ならば
ライイーさん、コメントありがとうございます。
知名度は本当に難しい考察ですよね。
何せ、ガンダムは世界ではなくて戦争シーンが主に書かれてるアニメなので、ついついアニメ内のヒーロー=世界のヒーローになってしまいがちで・・・。
うーん、本当にどうなんでしょうね、動画を作りはしたものの、私の中でこれだという答えが出せていませんm(_ _)m
徳川家の本田忠勝とか織田家の柴田勝家みたいなもんかなあ。
めちゃくちゃ重要だけど、教科書ではそれほど教えない。
逆シャアでアクシズ押してる時『摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだ』て言ってたし自分の死をある意味身構えてたからアムロ生きてるかも?
スイカさん、コメントありがとうございます。
シャアも含めて、遺体は見つかっていないんですよね。
第三者が勝手に死んだと決めつけるのどうかと思いますし、難しいですね
富野さんはそれ聞かれた時、死んだと思ってもらって良い、って過去に言ってるしそれでいいんあじゃないのかな?
め組の大吾という消防士の漫画の主人公が火災や災害の現場で誰も気づけない様な危機的状況を直観的に察知する能力に長けていて、その特異な能力を「幼少期のアインシュタインは計算の答えが分かっても教師にその過程を説明できなかった」という逸話にひっかけてその天才的な資質を評したシーンがあるのですが、動画内で語られている天才の条件と似てるなと思いました。
天才を理解できるだなんてただの願望であって我々の様な凡人に天才を理解する事はできない、ハサウェイの見たアムロもまたそんな願望の生み出した存在でしかないのかもしれませんね。彼が天才であれば話は別ですが…。
アムロはニュータイプを語るには大事な感じやから教科書に載るのでは?
哲道 さん、コメントありがとうございます。
連邦側はニュータイプはいないと教えているようなので、否定するための例として一応最後まで連邦のために戦ったアムロは果たして例にあがるのか、と考えました。
おそらくでしかないですが、ジオン・ズム・ダイクンとシャアの名を軽く出して、でもこれ嘘よそんなのいないよみたいな感じかなと。
まあ結局の所、全部想像でしかないのでいつかこれらを全否定する資料がぽんと出てくるかもしれませんが・・・。
自分的にアムロの知名度は、山本五十六あたりかなぁ?
へいしちさん、コメントありがとうございます。
うーん・・・もう少し、というかだいぶ下かと思います。
おそらくそのポジションは、レビル将軍とかそのクラスかと・・・。
なんだかんだで、レビル将軍も連邦のトップ、というわけでは無いですし。
山本五十六はガンダムで例えるとドズルだと思う。
ドズルはきっと教科書に小さく乗るくらいの人物で初めてモビルスーツを実戦投入しルーム戦役で圧倒的不利な状況を覆し連邦を苦しめた。くらいには書かれると思う。
山本五十六も空母による大規模攻撃を初めて行い太平洋戦争の幕開けとなる真珠湾攻撃を指揮した。
この辺から五十六はガンダムならドズルと思う由縁だね。
アムロはエース・パイロットにすぎないのでドイツで言うならエーリヒ・アルフレート・ハルトマン、日本で言うなら岩本徹三辺りだと思う。
ハルトマンはストライク・ウィッチーズのモデルにしたキャラが居るから知ってたけど、岩本は僕自身エースパイロットで検索して調べて初めて知った人。アムロのポジションはそんな感じ何だろうね。
アムロは一般兵でエースだから舩坂弘とか坂井三郎とか
なるほどー...
五十六は有名というか、身分が上すぎましたかね
現実でも、シモ・ヘイヘのこと知ってる人少ないですもんね。
母国のフィンランドでは、どうか知りませんが
そうそう、天才って詳細を説明できない「感覚」の人なんですよね
出来るのが当たり前で、出来ない事が理解できないから説明(詳細な指導)が出来ないんですよ
ブライトさんが勝海舟で、アムロは坂本龍馬って感じ?ちょっと違うかな。将軍とか宰相ではないけれど、2人がいなければ歴史は動かなかったって感じです。
プロスポーツの世界でも、家に帰れば只の父ちゃん母ちゃん姉ちゃん兄ちゃんですよ。
アムロ・レイは「機械いじりが好きで内気だった少年」×「アクシズの落下を逸らす?パイロット」なくらい両極端な面を持った人物ですね。
こんな人格形成に多大な影響を及ぼしたのは、シャア・アズナブルとララァ・スンかも知れません。
mack8ytubeさん、コメントありがとうございます。
というよりも、アムロに影響を与えた人は凄く多い気がします。
ここはさすが物語の主人公と言うべきかもしれませんね。
アムロの知名度、舩坂弘とかシモヘイヘとかそういう感じだと個人的に思ってる。伝説的な人物ではあるけど教科書で習うような人じゃないから興味ない人は本当に知らないみたいな。
シャアがシューマッハならアムロはハッキネンか
リコッタンDETTさん、コメントありがとうございます。
申し訳ありません、レーシングドライバーの方は、アイルトン・セナくらいしか知らないものでして・・・。
しかし、より大勢の方にわかりやすく伝えようと考えると、F1ファンの方にはその例えがベストなのかもしれませんねm(_ _)m
シャアのモデルになったシャンソン歌手 シャルル=アズナブールさんはフランス人だしプロストかも
アムロはオールドタイプって監督も言っていた、と解説でよく見ますね。
私自身もアムロは戦闘能力を向上させ続けた結果、敵対する相手をニュータイプみたいに認識できる様になったと思っています。本当のニュータイプは認識して理解するものだと思うので。
他の解説にあったけどニュータイプ能力を戦闘に全て振った一般人。
intoneko 03831さん、コメントありがとうございます。
実際、NT的な能力は衰えていたようですしね。
ただMSのパイロットをやっていた影響かはわからないですが、その部分だけ研ぎ澄まされていったのかもしれませんね。
アムロ、シモヘイヘ扱いかな?なるほど
真紅の稲妻さん、コメントありがとうございます。
結局の所、将軍や殿様は教科書に残るけど、1兵士はそうもいかないんですよね。
WIKIをちらっと見ただけなので情報が古いかもですが、自国のフィンランドでも、最も偉大なフィンランド人ランキングでは74位だったとか。
1位の方は軍人ではあるけど大統領にもなった方のようですし、やはり出世をしないと・・・難しいのでしょうね。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 一人で戦局を変える兵士案外アムロのモデルこの人みたいな二次対戦のエースだったように思います、
神社造られそう
テム・レイがミノフスキー博士の弟子で優秀な人だから、アムロの家筋は良いのでは?
アムロは軍人で例えると、シモ・ヘイヘ!
自分の環境のせいか分かりませんが、やたら音声が途切れます
アムロはトラップなんかもすごいと思うけど、これもニュータイプ能力では無いですねえ
nobitonoritoさん、コメントありがとうございます。
音声切れるのは、うーんこちらでは確認できませんでした。
You Tube側の問題、でしょうか?
少ししたら直るでしょうか?
アムロの強さを語る時の、なんか凄い部分は、技術的な部分多いですしね。
木星人に戦闘データ入れたバイオ脳作られるくらいだからなあ……戦国時代で言えば加藤清正あたりの知名度?
ニュータイプはエスパーじゃない。これもアムロがNTあるがゆえの感性でしょうね。
Zの小説だとOTにはNTとエスパーの区別(エスパーにしかみえない)がつかないとはっきり言ってる。それが恐怖を生み出してる
でもESP(超感覚的知覚)の定義って、五感(感覚器官)と類推以外の方法で脳が情報を得ることの出きる能力。
なんでNTてがっつりエスパーの定義に入っちゃうんですよね(笑)
しかもサイコミュというNTの精神感応で機械と脳が直接情報をやり取りするインターフェースまで作られてるので、存在と能力が証明されちゃったエスパー
アムロが反抗的っても、基本的に無理やり上から押さえつけようとした場合なんで。
むしろ幽閉なんかしないで士官学校入れて、適当に出世させて佐官にでもしてMS開発の現場に送って好きないじりを好きなだけやらせてたほうが反発されないし、はよっぽど有益だったとおもう。
浜茄子太朗さん、コメントありがとうございます。
エスパーの定義については知りませんでした、参考になりますm(_ _)m
アムロは本当にそうですね、普通に士官学校入れてMS開発の方に回してたら良かったと思います。
ニュータイプとしてのアムロは別に突出した存在ではないしな
40年も前の何クールも続いたアニメを今更前提知識として要求されてもどれだけの人数がそれ追えるのよ・・・、なんですよね。宇宙世紀の作品を楽しむのに前提にしなきゃいけない知識があまりに多すぎて時代や勢力、人物などの背景が全く見えないんです。ファースト周辺だけでも2クールくらいで新しく正史としてまとめてくれないと追うのが大変。40年はあまりにも長すぎる。
ひよこまんじゅうさん、コメントありがとうございます・
おっしゃるとおりだと思います。
作品の歴史が続けばそれだけ深みは増しますが、新規さんはつらいでしょうね・・・。
そういう意味でも、一度リセットして新しい時代を的なことは必要なのかなと思いました。
閃光のハサウェイは、ニュータイプやらジオンやら過去の設定を知らなくても楽しめる話になれば良いなと思っています。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 私自身もこういう意見ではありますが、一方で難しいだろうなぁというのが正直な感想なんですよね
長い年月の間にあまりにも原作が神格化されてファンの声や熱量が高くなりすぎていて、どんなまとめ方をしても許さない声が強くなりすぎてしまうかなと思います
原作者が生きてるうちに本人が「これでいいんだよ」と宣言するのが最低ラインな気がします
教科書には載らないけど、いずれ大河ドラマにはなりそうなくらいかな
Nリオリオさん、コメントありがとうございます。
そうですね。
大河ドラマになるくらい時が経てば、逆に知られ始めて人気出るかもしれませんね。
ジオン・ダイクンの息子がシャアだから
例えば、エゥーゴのダカール演説の会でアムロが演説の防衛隊長として出演はあり得るかも。
現代日本人的な価値観だと一軍人を習ったりしないもんだけど世界水準だとどうですかね。自国の英雄的軍人とか習いそうだけど
OPythonさん、コメントありがとうございます。
そう言えば世界だとどうなんでしょうね。
とは言え、佐官どころかそれ以下の大尉なので・・・うーん・・・。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 軍神のwiki見てみると旧軍のカテゴリーで尉官とか曹長もいるみたいなんでプロパガンダ次第じゃないですかね
ララァも「大切な人も帰るところもないのに、なんでそんなに強いんだよ! おかしいだろ!(超意訳)」的なこと言ってましたね
アムロの強さには理由がない
虎は何故強いのか? 元々強いからよ!
戦闘機パイロットもマニアだけしか名前知らないものね
ワテ等一般人は名前すら知らんけど
ユニコーンのあの三人が光のように出てきた描写は、私個人的には
「この三人もようやく楽になれたんだな」
っていう、いい描写だったと感じた。
もちろん嫌だと感じる人もいるとは思うけど、あれがなぜ嫌だと感じるのかがちょっと分からなかったな。
アムロとシャアが死んだって認めたくない、とか?
紫苑さん、コメントありがとうございます。
おそらく、私の中でもちょっとした聖域というか、宗教的なものに近いのかもしれません。
つまるところ、富野監督以外がそこをいじらないで欲しい、と言いますか。
神聖な地とか、そういう場所に他人が踏み込んできた嫌悪感的なものがあるのかもしれないな、と自分で自分を分析したりしています。
ただ最終的に決めるのはバンダイといいますか、サンライズ側だと思うので、そうなったら我々どころか富野監督でも逆らえないのかなと思います。
そういう大人の事情で、Zガンダムを作らされたみたいですし・・・。
UCのアニメは企画としてちょっとやり過ぎちゃったんだと思います。
小説版はフルフロンタルはシャアだと思い込んでしまった、期待されてしまった電波で可愛そうな人だったけど、それなりに納得出来た。
でも、アニメで本当に亡霊を宿らせてしまったような演出は、アムロとシャアの完結を富野監督以外で突然やってしまったのはどうなのかなって自分も思いました。
アムロとシャアの死を認めたくないのでは無く、行方不明って言う位置づけだからこそ逆に夢(想像の余地)があったのかと思います。
まあ、サンライズ的にはアムロにこだわらず、新規ファン獲得のために新しいヒーローとしてバナージを用意したかった、宇宙世紀続けるなら完全に世代交代させたかった意図もあったと思います。(代償としてムーンクライシスが無かった事にされそうだけど・・・・・・)
何だかんだでUCから見ても、戦争(テロ)に巻き込まれたボーイミーツガールとして楽しめますし、UCを切っ掛けにアムロやシャア、ザビ家など、最初のガンダムに対して興味を持った若い世代が過去作品を見る良い切っ掛けになった部分は有ると思います。
実際、UC関連のスピンオフは早めに展開されて結構でてますし、かつてのF91のガンダム新時代プロジェクトは結局逆シャアの熱が冷め切らない内に、本来TVアニメ企画だったF91を急造で劇場版にして結果的に世代交代に失敗したため、その反省を踏まえてアムロとシャアからの脱却を目指したのがUCの最後だったのかな。
と、何となく思います。一応アムロの話は現在もムーンガンダムあるけど、あくまでも幕間的な位置ですし・・・・・・。
@@ナナシナナシ-h3y お二人の意見は理解できました。
しかしながら、ガンダム、特に宇宙世紀シリーズが富野監督のものだというわけではないですし、後の歴史でも二人が出てきてない時点で生きていないのではないかと思います。
正直、アムロとシャア・連邦とジオンにこだわり続ければマンネリ化するだけですし、(想像にゆだねるのも悪くはないですが)白黒はっきりつけるのも大事でしょう。
行方不明で想像の余地とは、あえて悪いい方をするならば死んでないと予想したい人もいるから触れないでくれ。
ということかもしれませんしね。
もちろん、好きな主人公が死んだなんて認めたくない気持ちは痛いほど分かります。
でも、逆シャアの一件を経て、ガンダムひいては宇宙世紀シリーズがあの二人に頼らない、新たな時代に移っていくのも必要だと考えますね。
@@紫苑-x6l
ゴメン。別に議論するつもり無いんですわ。
各々が各々の考えで良いと思うし、ただ貴方の「あれがなぜ嫌だと感じるのかがちょっと分からなかったな。アムロとシャアが死んだって認めたくない、とか?」
って発問的なコメを見て、こう何じゃ無いかって、一つの感想と考えを提示しただけで、アニメのUCのラストを嫌っている訳じゃ無いですよ。
白黒付けたいって言うのは貴方の個人の考えなのだから、それで良いと思います。
自分も貴方から見た一つの反定立(アンチテーゼ)を提示したに過ぎませんし。
だけど、自分もアムロとシャアからの脱却について言及して肯定しているはずなんだけどなぁ、解りにくい文ですみません。
@@宇宙人のガンダム解説チャンネル 冨野監督自身が過去の作品に関して正直良く分かってなかったりするので、じゃあ仮に冨野監督がこう、と言ったらそれが正しいのかと言われると疑問なところではあるんですよね
一部のガンダムファンがしばしば他作者の描写にケチつけているのを観ていると、結局冨野監督以外がどう描いてもそれは納得出来なくて、冨野監督が描いたらどんなものでも納得出来て、というある種の宗教に近いもののように感じますね...
うp主の今までの動画とか観ていても、割と(俗に言う)冨野信者だな...と思うところもありますが、他のガンダム系TH-camr観ているとこの人は非冨野信者だなと思ったりもするので、視聴者の好みでどちらを観るかと決めたら良いんじゃないかなとは思います
強いて言うなら、このチャンネルの投稿者さんは(自分でそうは思っていなくても)傍から見ると割と冨野監督を信じ切っているタイプの方に見えるので、それは意識したり明示する方が住み分け出来て良いのかなとは思いますね
ガンダムでパイロットの腕が伝わった作品は
逆シャアのアムロ・Vガンダムのウッソ、閃ハサのハサウェイしかいなかった。
大体はガンダム機体性能がすごいんだなーとしか思えないから
パイロットの実力が見える作品は貴重。
伊東一刀斎の一刀流は超有名だよ。
オタクの中では…
この時代の世間のアムロ・レイは今の我々にとってのエーリヒ・ハルトマンくらいじゃないかな?
知ってる人だけが知っているエースパイロット
オタク界隈がノリに任せて最強MSパイロットランキングを作ったら1位に書いてある人
一般人は名前を聞いても「誰それ?」と思って
経歴を聞いても「ふーん。そんな人が昔いたんだ」(ただし、この時代では少し前なので、「あー。言われてみればそんな人。子供の頃にニュースで見たな」)
ってだけだと思う
アムロレイがザ、普通っていってるけど テムレイは連邦のモビルスーツ開発の立役者でその息子がそのパイロットで英雄って歴史の教科書載るとおもうが。。
最強のMS乗りという意味では宮本武蔵みたいなもんだとおもう
赤い彗星とかソロモンの悪夢みたいに 連邦の白い悪魔って書かれてたんだろうか