ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
毎回楽しみにしております。先生の言葉その通りです。64歳で仕事を辞めてさあ片付けようとした所思いも寄らず病に倒れて3ヶ月入院。退院しても通院の生活をし筋肉、体力もなく片付けようとしても持つ力も掃除機も重くやりたいことが何もできませんでした。いつかやろうはないのですね。安東先生の言葉がしみてきます。今は子供たちの力を借りて少しずつ毎日の生活に片付けを入れています。これからも先生の残して頂ける生活理念を勉強させて頂きます。お体に気を付けてお過ごしくださいませ。
上質な空間が一番尊いですね。
捨てたら損するんじゃなくて、使わないものを買った時点で損してるのにな~ってよく思います両親がため込むタイプだからこの動画見せたいくらいだけど、片付けの話し始めると怒るんですよね…
本当にそうですね 快適な暮らしが待ってます。朝が爽やかに迎えれられます🍀 外出より家にいたくなりまね🍀
『片付けで物を捨てても損をする事なんて無い』って言うのは実感しています❗なんせ、物が溢れた汚部屋時代の方が損ばかりしていました。大量の物を処分して片付けた今は、沢山の得をしています❗☆床にも棚やテーブルの上にも物が溢れていた時は、掃除をするのが大変で時間も掛かるので、やるぞ!と覚悟を決めないとなかなか取りかかれない →床置き無し、隠す収納で外に出ているもが少ないので、直ぐに掃除が終わります。小まめに掃除出来るようになり、とっても快適に❗掃除時間の無駄がなくなりました。☆探し物の時間が無くなりました。☆何処かにあるはずなのに見つけられず、同じものを何度も買うという無駄遣いが無くなりました!☆安いからとまとめ買いして、気が付けば使わないまま埃を被っていたり……→その時に要るものだけを買うようになり、無駄な出費が無くなりました。☆沢山捨てた事が自分への戒めともなり、本当に必要かを良く考える様になり、衝動買いが無くなりました。☆無駄遣いが無くなったので、知らず知らずの内に家計に余裕が出来、貯金も増えました!☆家が快適になったので、時間も気持ちにも余裕が出来、イライラが無くなりました!損するどころか、得した事ばっかりです(*≧∀≦*)捨てるのが勿体無いではなくて、その前の『使わない物を買うのが勿体無い』ですよね。安東流様々です❗先生、ありがとうございます❗
この動画見て、「さあ今日も物を減らすぞ!」という気合が湧いてきました!ありがとうございます!
物を捨てられないのは、その物に対しての執着なんだろうか、、、と感じます😓人間中々執着を手放せないから片付けをする過程で、ゴミとなる物たちと一緒に捨てる事が出来たら片付けのスピードもアップしてくるのでしょうね✨物は使ってなんぼですよ!👍使わないで仕舞い込んで埃まみれでいたら、何の為にあるのか?不必要な物を溜め込むから、物が散乱して必要な物が分からなくなる、、、だからいつも探し物をしてイライラ💢するのでしょう😅この負のスパイラルは、心身共に悪くなる一方なので、体力と気力がある内に片付けした方がベストですね😃
壊れていないしまだ使える状態だけど今もこれからも使わないであろう物や服等を捨てるのは胸が痛みますよね。自分で家に入れておいて使わないで放置し邪魔にしているのってとてもバカらしく思えて…心を鬼にし物に感謝しながら捨て活してます。これからは余計な物は家に入れないで買う前によく吟味していきます。今まで手放して損したものは特になく家がスッキリしたので得しております。
私の周りの捨てられない人達は"たとえ使わなくてもまだ使えるものを処分するのはもったいないからダメだ"と言ってました。寄付したりリサイクルに出すのもダメだそう。その分、家のスペースが狭くなるのは全く気にならないそうです。むしろ積んである物が、財産に見えるようです。中には"自分が死んだ後のことは知らん"と言ってるとんでもない人もいます。夫です😑
色々な断捨離の動画みましたが安東さんの断捨離動画は本当に良くて実行できそうです。ありがとうございます。
使わないけど捨てられない。。これって、一概に捨てればいいってことじゃないのはよくわかりますが、でも、管理能力を超えてゴミ屋敷になってる場合は捨てなきゃダメだと思うんです。人によって管理できる容量は違いますよね。片付け、お掃除をちゃんとできる、ましてや広い部屋や納戸をお持ちの方なら、ちゃんと収納して必要な時に出せる、使える。それが三年に一度しか使わない物でも捨てる必要はないですし、愛着があって大事に所有してるってことですものね。人から見たらゴミにしか見えない布切れ紙切れも、その人には大事な物です。だからこそ、ちゃんと仕分けして上手な収納の仕方をして綺麗に暮らす。そうしないと捨てる捨てるのエンドレスだし、好きな物や気に入ったものも持てなくなる。つまらないし勿体ないです。私はちゃんと掃除して整頓して、好きなものと暮らしたいな。
安東先生、こんにちは(´▽`*)今回のお話も意識と価値観の改革!とても勉強になりました♪追記:以下、過去のまだ見落としていた動画の中に既に先生が 動画にされてくださっておりました💦お恥ずかしい(/ω\)💦 恐縮ですが削除せずにいおきます💦失礼いたしました!!「捨てる」方法もいろいろいあって、先生のテレビの番組でもされていらっしゃったかと思いますが、・リサイクル業者に売る とか、・下取り交換に出す・地域の役所経由で引き取ってもらう →のちに地域のリサイクル販売で格安に提供される・友人にもらってもらう・おさがりに出す・学校のバザーや町内のお祭のバザーに提供する・ヤフオク、メルカリで売るなど、ゴミになる手前でモノが生かされる手段も多々あるかなと思います。我が家は都会暮らしで、スペースが限られているので、必然的にモノを減らしていく努力をしないと置く場所が無くなってしまうので子供の洋服などはなるべくきれいに使って、もらってくれる人にすぐおさがりに回していました。思い出に浸るものがあまりなくて、ちょっと寂しい気もしますが、過去にしがみついて抱え込むより、これから未来に有意義に暮らせるものを優先したいですし、「モノ」も飼い殺しにするより、きれいで役に立てるうちにどこかで活躍できた方がよいと思ってぱっぱかぱっぱか人にあげちゃいます(*´Д`)それを手放すことを損だとは思わないです。先生のおっしゃる通り、ほんとに体がだんだん言うことを聞かなくなってきているので、動ける今のうちに!早めの終活をしています( `ー´)ノ=3=3残りの人生、きれいな環境で楽しまなくちゃもったいないです♪
ため込み気質の夫が若いころは、安東先生のおっしゃる通り「捨てたら損するから嫌だ」という理由でなんでも残しておいた感じがします。その後、喧嘩上等!笑で一緒に片付けた時は、夫の物をどうするかでそれはそれはバトルが繰り広げられました。その時の夫の気持ちはたぶん「捨てたら負けだ」だったのではないかと思います(;^ω^) 何と勝負していたのかわかりませんが(笑)、私に言われて捨てるのが嫌だったのか、ここまで残して持ちこたえた物を捨てたら今までの努力?が無駄になると思ったのか……そして、年齢を重ねていくと動くのが億劫になってきているのが目に見えてわかります。今は物欲もかなり減ってきています。でも、不要な物を選んだり、処分するためにまとめたり処分場に持って行ったり…という過程がとっても面倒なようです。動くのがしんどくなってから片付け始めると本人も周りもつらいだろうな~と思います。
何もする気が起きず部屋が荒れ放題...私のことじゃん。と思いました。
安東先生の熱トークを聞いて今すぐ片付けしたくなりました。気になるんです、靴箱の中に3年履かないハイヒール👠あるんです。いつか使うかも。使わないなってわかりました。そして!捨てていいのか分からなくなる時が来るんですか〜😱その言葉に実家の片付けが頭をよぎりました。
その通りだと思います。自分の物やある物は全て処分してスッキリしたのです。しかし、他の家族の物が気になり捨てたい症候群です。勝手に処分したいです。
動画UPありがとうございます。内容と関係なくてごめんなさい(^^;先生がヘアカットされて可愛いです(*^^*)お家が綺麗になったら、自分も綺麗にしなくちゃ!と思いました。
最近地震が多いですね。先日の宮城県の地震は北海道オホーツク海方面にも伝わりました。命第一春断捨離と称して防災片付け進めていきます。
部屋がきちんと片付いていれば、不要なものを買わずに済みます。そうでなければ、一生買い続けますね。100均へ行くとつい買ってしまう。。チリツモです。ウチはハサミが10個出てきました。どっちが損か、、そこがポイントですね。
今日眼鏡が5個出てきました。度が合わないから新しいのを買うのに前のを捨てないんですよね、フレームがブランドだとつい。捨てよう!
不要になった眼鏡を発展途上国に送る、眼鏡ドネーションがありますよ。Paris Mikiでは店頭で預かった不要眼鏡を30年前からスリランカへ寄贈しているそうです。スリランカでは仏教の教えにより献眼(角膜提供)をする人が多く、日本はスリランカ人の方からたくさんの角膜提供を頂けているそうで、感謝の気持ちを込めて寄贈先をスリランカにされたそうです。それ以外にも他の眼鏡店や、支援事業を行なっている団体もあるそうですよ
義実家にも、先生来てほしい(泣)でも義実家だから、私はしゃしゃり出れない(T_T)
私できないタイプ(◞‸◟)これで実行します✊
毎回楽しみにしております。先生の言葉その通りです。64歳で仕事を辞めてさあ片付けようとした所思いも寄らず病に倒れて3ヶ月入院。退院しても通院の生活をし筋肉、体力もなく片付けようとしても持つ力も掃除機も重くやりたいことが何もできませんでした。いつかやろうはないのですね。安東先生の言葉がしみてきます。今は子供たちの力を借りて少しずつ毎日の生活に片付けを入れています。これからも先生の残して頂ける生活理念を勉強させて頂きます。お体に気を付けてお過ごしくださいませ。
上質な空間が一番尊いですね。
捨てたら損するんじゃなくて、使わないものを買った時点で損してるのにな~ってよく思います
両親がため込むタイプだからこの動画見せたいくらいだけど、片付けの話し始めると怒るんですよね…
本当にそうですね 快適な暮らしが待ってます。朝が爽やかに迎えれられます🍀 外出より家にいたくなりまね🍀
『片付けで物を捨てても損をする事なんて無い』って言うのは実感しています❗
なんせ、物が溢れた汚部屋時代の方が損ばかりしていました。
大量の物を処分して片付けた今は、沢山の得をしています❗
☆床にも棚やテーブルの上にも物が溢れていた時は、掃除をするのが大変で時間も掛かるので、やるぞ!と覚悟を決めないとなかなか取りかかれない
→床置き無し、隠す収納で外に出ているもが少ないので、直ぐに掃除が終わります。小まめに掃除出来るようになり、とっても快適に❗
掃除時間の無駄がなくなりました。
☆探し物の時間が無くなりました。
☆何処かにあるはずなのに見つけられず、同じものを何度も買うという無駄遣いが無くなりました!
☆安いからとまとめ買いして、気が付けば使わないまま埃を被っていたり……→その時に要るものだけを買うようになり、無駄な出費が無くなりました。
☆沢山捨てた事が自分への戒めともなり、本当に必要かを良く考える様になり、衝動買いが無くなりました。
☆無駄遣いが無くなったので、知らず知らずの内に家計に余裕が出来、貯金も増えました!
☆家が快適になったので、時間も気持ちにも余裕が出来、イライラが無くなりました!
損するどころか、得した事ばっかりです(*≧∀≦*)
捨てるのが勿体無いではなくて、その前の『使わない物を買うのが勿体無い』ですよね。
安東流様々です❗先生、ありがとうございます❗
この動画見て、「さあ今日も物を減らすぞ!」という気合が湧いてきました!ありがとうございます!
物を捨てられないのは、
その物に対しての執着なんだろうか、、、と感じます😓
人間中々執着を手放せないから
片付けをする過程で、ゴミとなる
物たちと一緒に捨てる事が出来たら
片付けのスピードもアップして
くるのでしょうね✨
物は使ってなんぼですよ!👍
使わないで仕舞い込んで埃まみれで
いたら、何の為にあるのか?
不必要な物を溜め込むから、物が
散乱して必要な物が分からなくなる、、、だからいつも探し物をして
イライラ💢するのでしょう😅
この負のスパイラルは、心身共に
悪くなる一方なので、
体力と気力がある内に片付けした方がベストですね😃
壊れていないしまだ使える状態だけど
今もこれからも使わないであろう物や
服等を捨てるのは胸が痛みますよね。
自分で家に入れておいて使わないで
放置し邪魔にしているのってとても
バカらしく思えて…心を鬼にし物に感謝
しながら捨て活してます。
これからは余計な物は家に入れないで
買う前によく吟味していきます。
今まで手放して損したものは特になく
家がスッキリしたので得しております。
私の周りの捨てられない人達は"たとえ使わなくてもまだ使えるものを処分するのはもったいないからダメだ"と言ってました。寄付したりリサイクルに出すのもダメだそう。
その分、家のスペースが狭くなるのは全く気にならないそうです。むしろ積んである物が、財産に見えるようです。
中には"自分が死んだ後のことは知らん"と言ってるとんでもない人もいます。夫です😑
色々な断捨離の動画みましたが安東さんの断捨離動画は本当に良くて実行できそうです。ありがとうございます。
使わないけど捨てられない。。
これって、一概に捨てればいいってことじゃないのはよくわかりますが、
でも、管理能力を超えてゴミ屋敷になってる場合は捨てなきゃダメだと思うんです。
人によって管理できる容量は違いますよね。
片付け、お掃除をちゃんとできる、ましてや広い部屋や納戸をお持ちの方なら、ちゃんと収納して必要な時に出せる、使える。それが三年に一度しか使わない物でも捨てる必要はないですし、愛着があって大事に所有してるってことですものね。
人から見たらゴミにしか見えない布切れ紙切れも、その人には大事な物です。
だからこそ、ちゃんと仕分けして上手な収納の仕方をして綺麗に暮らす。そうしないと捨てる捨てるのエンドレスだし、好きな物や気に入ったものも持てなくなる。つまらないし勿体ないです。
私はちゃんと掃除して整頓して、好きなものと暮らしたいな。
安東先生、こんにちは(´▽`*)
今回のお話も意識と価値観の改革!とても勉強になりました♪
追記:以下、過去のまだ見落としていた動画の中に既に先生が
動画にされてくださっておりました💦お恥ずかしい(/ω\)💦
恐縮ですが削除せずにいおきます💦失礼いたしました!!
「捨てる」方法もいろいろいあって、
先生のテレビの番組でもされていらっしゃったかと思いますが、
・リサイクル業者に売る とか、
・下取り交換に出す
・地域の役所経由で引き取ってもらう →のちに地域のリサイクル販売で格安に提供される
・友人にもらってもらう・おさがりに出す
・学校のバザーや町内のお祭のバザーに提供する
・ヤフオク、メルカリで売る
など、ゴミになる手前でモノが生かされる手段も多々あるかなと思います。
我が家は都会暮らしで、スペースが限られているので、
必然的にモノを減らしていく努力をしないと置く場所が無くなってしまうので
子供の洋服などはなるべくきれいに使って、もらってくれる人にすぐおさがりに回していました。
思い出に浸るものがあまりなくて、ちょっと寂しい気もしますが、
過去にしがみついて抱え込むより、これから未来に有意義に暮らせるものを優先したいですし、
「モノ」も飼い殺しにするより、きれいで役に立てるうちにどこかで活躍できた方がよいと思って
ぱっぱかぱっぱか人にあげちゃいます(*´Д`)
それを手放すことを損だとは思わないです。
先生のおっしゃる通り、ほんとに体がだんだん言うことを聞かなくなってきているので、
動ける今のうちに!早めの終活をしています( `ー´)ノ=3=3
残りの人生、きれいな環境で楽しまなくちゃもったいないです♪
ため込み気質の夫が若いころは、安東先生のおっしゃる通り「捨てたら損するから嫌だ」という理由でなんでも残しておいた感じがします。
その後、喧嘩上等!笑で一緒に片付けた時は、夫の物をどうするかでそれはそれはバトルが繰り広げられました。その時の夫の気持ちはたぶん「捨てたら負けだ」だったのではないかと思います(;^ω^) 何と勝負していたのかわかりませんが(笑)、私に言われて捨てるのが嫌だったのか、ここまで残して持ちこたえた物を捨てたら今までの努力?が無駄になると思ったのか……
そして、年齢を重ねていくと動くのが億劫になってきているのが目に見えてわかります。今は物欲もかなり減ってきています。でも、不要な物を選んだり、処分するためにまとめたり処分場に持って行ったり…という過程がとっても面倒なようです。
動くのがしんどくなってから片付け始めると本人も周りもつらいだろうな~と思います。
何もする気が起きず部屋が荒れ放題...
私のことじゃん。と思いました。
安東先生の熱トークを聞いて今すぐ片付けしたくなりました。気になるんです、靴箱の中に3年履かないハイヒール👠あるんです。いつか使うかも。使わないなってわかりました。そして!
捨てていいのか分からなくなる時が来るんですか〜😱その言葉に実家の片付けが頭をよぎりました。
その通りだと思います。自分の物やある物は全て処分してスッキリしたのです。しかし、他の家族の物が気になり捨てたい症候群です。勝手に処分したいです。
動画UPありがとうございます。
内容と関係なくてごめんなさい(^^;
先生がヘアカットされて可愛いです(*^^*)
お家が綺麗になったら、自分も綺麗にしなくちゃ!と思いました。
最近地震が多いですね。先日の宮城県の地震は北海道オホーツク海方面にも伝わりました。命第一
春断捨離と称して防災片付け進めていきます。
部屋がきちんと片付いていれば、不要なものを買わずに済みます。そうでなければ、一生買い続けますね。100均へ行くとつい買ってしまう。。チリツモです。ウチはハサミが10個出てきました。どっちが損か、、そこがポイントですね。
今日眼鏡が5個出てきました。度が合わないから新しいのを買うのに前のを捨てないんですよね、フレームがブランドだとつい。捨てよう!
不要になった眼鏡を発展途上国に送る、眼鏡ドネーションがありますよ。Paris Mikiでは店頭で預かった不要眼鏡を30年前からスリランカへ寄贈しているそうです。スリランカでは仏教の教えにより献眼(角膜提供)をする人が多く、日本はスリランカ人の方からたくさんの角膜提供を頂けているそうで、感謝の気持ちを込めて寄贈先をスリランカにされたそうです。それ以外にも他の眼鏡店や、支援事業を行なっている団体もあるそうですよ
義実家にも、先生来てほしい(泣)でも義実家だから、私はしゃしゃり出れない(T_T)
私できないタイプ(◞‸◟)これで実行します✊