ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初期のマリオシリーズも含め、意表を突いてくる隠しルートがあったり、ゲーム性も発想も素晴らしいよね。
想定外のことが起こる度に、ポカーンとなって固まるみこ先輩好き。
発見、ギミックの理解、勝利と…ホント良い喜びをしているなみこち。
さすがの撮れ高エリート
「プラマイゼロむしろプラ」ほんますこ
新発見の一つ一つに最高の喜び様を見せてくれるのがみこちの配信が神なポイントの一つよな
Pドンはあくまでも隠し扉の場所を視覚化するためだけで最初から入ること出来るとか初めて知ったよねw
しかも入った原因が赤ちゃんだからのぼれなくてうろうろしながら入力してだだけという
スイッチ押さなくても入れるの知らんかったわ。新しい発見をありがとうみこち。
いい切り抜きやん
みこち可愛過ぎて尊い
会長に助けを求めてて草
こんだけ経ってもこんだけ楽しませてくれるマリオ、本当にすごいゲームだよな
なんでこうも毎回撮れ高の神に愛されてる?憑かれてる?のかな?wみこち最高だよ
レトロゲーは本当にこういう隠し要素詰め込んでるから面白いんよな!こういうの見付けて友人に自慢しても最初信じて貰えなかったりはあるあるだと思うw
スーパーマリオ(1)の時も、偶然エリア5へのワープを発見したりするので、みこちの配信は面白いですね。
驚いた時に口が四角になるの好きw
凄すぎるwwwやはり彼女は「持っている」取れ高の神に愛されているwww
かわよ
0:18おそらくみこちの脳みそもpause状態
みこちは十字キーじゃなくてスティックを使う癖があって横を押してても上・下が勝手に入っちゃうらしい。偶然ではあるんだけど、そういうのを引き寄せるチカラを持ってるってことなんだろうな。
みこちのマリオブラザース3をみれるとは嬉しい。
みこちの配信はいつも予想の斜め上の事が起こるよなぁ
いやいやいや…可愛いなオイ!
マリオ3ってオーパーツレベルで質、量、アイディア等が充実したコンテンツだよな…
初代マリオがメガヒットしてマリオ2が難易度インフレし過ぎて売り上げ落ちてマリオ3であのイメチェンしたのは英断だったとしか
2:37
この方はレトロでコミカルなゲームが向いてらっしゃる
撮れ高すごいなw
みこ先輩の笑い方はつられるんだよなあ
この、もうどーにもならん!みたいな乾いた笑い方好き
P無しでも扉に入れるなんて初めて知ったわ・・
マリオ3は至る所に隠し扉やルートが有りますね彼女はみこだけに神子なんでしょうね♪
本当に一瞬のことで固まるみこちいいね
world4面白いんだよね
はじめてマリオやったとき、めっちゃ楽しかったの思い出したw
♪言いたいことがあるんだよ!やっぱりみこちは「持っている!」
ファミコンゲームのこういう隠しとかバグとかすきだなぁ。
流れるように行けたことに吹いた
マリオ3はこういうギミックが極まってるから面白いどこかは忘れたが、色のついた大きなブロックの上でひたすら十字キー下を押してると裏側にすり抜けて隠しステージいけるとかね
有名なのは1-3にある白いブロックの上でしばらくしゃがむと裏側へ行き、そのままゴールの方へ向かうと笛をもらえるやつですね
あれ、当時の小学生が当たり前のように知ってたのなんでなんだろう。
@@hachi89qoo 私は友達がプレイしているのを見て知りました。他にも当時の子供向け雑誌、例えば学研とかにもファミコンの裏ワザは色々載ってました。
@@hachi89qoo FCSFCGBPS時代の小学生の情報網はヤバいですから....
自分の小さい頃だとコロコロとか雑誌で誰かが知ってそれを広めるってのとインターネットはやり始めのちょうど境ぐらいでしたね
こんな偶然見つけることあるんだ😳
ゲームのイースターエッグってこう言う感じで見つかってるのかもねデータ解析してる人もいるだろうけど
昔はこういう偶然から裏技見つけていってたんだよな。雑誌コーナーでウソテクなんてのも流行ったけどウラ技大技林とかもうないんかな
エンディング召喚でしか見た事ねえ
あそこはPスイッチ押さなくていいって逆に初めて知ったわ。
同じく。てっきりスイッチ効果で扉がビジュアルと共に出てきてるもんだと思ってた…
同じく。
A miracle
このゾーンでバグ技できるよねw
自分がやってた頃を思い出しながら見てるんで、牛歩マリオの方がありがたかったりしてます
ここP押さなくても行けたのか
神に愛されし取れ高
偶然に偶然を重ねて土管バグとか起こす可能性もあるなこれ
ブンブンに苦戦してるなww
お化け屋敷のコース外れて、舞台裏に入っちゃう人
このルート以外知らんかもしれん
何度か全クリしてるけど 初めて知った
このステージはエンディング呼び出しのステージでは?
コメント欄でスイッチ押さないと出ないと思ってたってコメント多くて意外。一回知って以降は即そこから入るようにしてたので。
隠しステージ入った時のコメント欄の「おちついてロードしよう」とか見ると指示厨って・・・て思う
3UP部屋の左上
But first miko needs a tail
会長?
vチューバーとか全く見ないけど久野ちゃんに声似てるね
初期のマリオシリーズも含め、意表を突いてくる隠しルートがあったり、ゲーム性も発想も素晴らしいよね。
想定外のことが起こる度に、ポカーンとなって固まるみこ先輩好き。
発見、ギミックの理解、勝利と…
ホント良い喜びをしているなみこち。
さすがの撮れ高エリート
「プラマイゼロむしろプラ」ほんますこ
新発見の一つ一つに最高の喜び様を見せてくれるのがみこちの配信が神なポイントの一つよな
Pドンはあくまでも隠し扉の場所を視覚化するためだけで最初から入ること出来るとか初めて知ったよねw
しかも入った原因が赤ちゃんだからのぼれなくてうろうろしながら入力してだだけという
スイッチ押さなくても入れるの知らんかったわ。
新しい発見をありがとうみこち。
いい切り抜きやん
みこち可愛過ぎて尊い
会長に助けを求めてて草
こんだけ経ってもこんだけ楽しませてくれるマリオ、本当にすごいゲームだよな
なんでこうも毎回撮れ高の神に愛されてる?憑かれてる?のかな?w
みこち最高だよ
レトロゲーは本当にこういう隠し要素詰め込んでるから面白いんよな!
こういうの見付けて友人に自慢しても最初信じて貰えなかったりはあるあるだと思うw
スーパーマリオ(1)の時も、偶然エリア5へのワープを発見したりするので、みこちの配信は面白いですね。
驚いた時に口が四角になるの好きw
凄すぎるwww
やはり彼女は「持っている」
取れ高の神に愛されているwww
かわよ
0:18おそらくみこちの脳みそもpause状態
みこちは十字キーじゃなくてスティックを使う癖があって横を押してても上・下が勝手に入っちゃうらしい。
偶然ではあるんだけど、そういうのを引き寄せるチカラを持ってるってことなんだろうな。
みこちのマリオブラザース3をみれるとは嬉しい。
みこちの配信はいつも予想の斜め上の事が起こるよなぁ
いやいやいや…
可愛いなオイ!
マリオ3ってオーパーツレベルで質、量、アイディア等が充実したコンテンツだよな…
初代マリオがメガヒットして
マリオ2が難易度インフレ
し過ぎて売り上げ落ちて
マリオ3であのイメチェン
したのは英断だったとしか
2:37
この方はレトロでコミカルなゲームが向いてらっしゃる
撮れ高すごいなw
みこ先輩の笑い方はつられるんだよなあ
この、もうどーにもならん!みたいな乾いた笑い方好き
P無しでも扉に入れるなんて初めて知ったわ・・
マリオ3は至る所に隠し扉やルートが有りますね
彼女はみこだけに神子なんでしょうね♪
本当に一瞬のことで固まるみこちいいね
world4面白いんだよね
はじめてマリオやったとき、めっちゃ楽しかったの思い出したw
♪言いたいことがあるんだよ!
やっぱりみこちは「持っている!」
ファミコンゲームのこういう隠しとかバグとかすきだなぁ。
流れるように行けたことに吹いた
マリオ3はこういうギミックが極まってるから面白い
どこかは忘れたが、色のついた大きなブロックの上でひたすら十字キー下を押してると裏側にすり抜けて隠しステージいけるとかね
有名なのは1-3にある白いブロックの上でしばらくしゃがむと裏側へ行き、
そのままゴールの方へ向かうと笛をもらえるやつですね
あれ、当時の小学生が当たり前のように知ってたのなんでなんだろう。
@@hachi89qoo 私は友達がプレイしているのを見て知りました。
他にも当時の子供向け雑誌、例えば学研とかにもファミコンの裏ワザは色々載ってました。
@@hachi89qoo FCSFCGBPS時代の小学生の情報網はヤバいですから....
自分の小さい頃だとコロコロとか雑誌で誰かが知ってそれを広めるってのとインターネットはやり始めのちょうど境ぐらいでしたね
こんな偶然見つけることあるんだ😳
ゲームのイースターエッグってこう言う感じで見つかってるのかもね
データ解析してる人もいるだろうけど
昔はこういう偶然から裏技見つけていってたんだよな。
雑誌コーナーでウソテクなんてのも流行ったけど
ウラ技大技林とかもうないんかな
エンディング召喚でしか見た事ねえ
あそこはPスイッチ押さなくていいって逆に初めて知ったわ。
同じく。てっきりスイッチ効果で扉がビジュアルと共に出てきてるもんだと思ってた…
同じく。
A miracle
このゾーンでバグ技できるよねw
自分がやってた頃を思い出しながら見てるんで、牛歩マリオの方がありがたかったりしてます
ここP押さなくても行けたのか
神に愛されし取れ高
偶然に偶然を重ねて土管バグとか起こす
可能性もあるなこれ
ブンブンに苦戦してるなww
お化け屋敷のコース外れて、舞台裏に入っちゃう人
このルート以外知らんかもしれん
何度か全クリしてるけど 初めて知った
このステージはエンディング呼び出しのステージでは?
コメント欄でスイッチ押さないと出ないと思ってたってコメント多くて意外。
一回知って以降は即そこから入るようにしてたので。
隠しステージ入った時のコメント欄の「おちついてロードしよう」とか見ると指示厨って・・・て思う
3UP部屋の左上
But first miko needs a tail
会長?
vチューバーとか全く見ないけど久野ちゃんに声似てるね