【サーフィンが伸び悩んでいる人必見!】99%の人が最初に直すこと! 成長が止まるポイントはここだった。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ส.ค. 2020
  • SURF NATION JAPAN(サーフネーションジャパン)のサーフコーチ及川 伸幸氏が今年のゴールデンウィーク中に開催して話題を集めた『サーフィンのオンライン無料合宿』のダイジェスト映像を公開!
    「サーフネーションジャパン(SNJ)のレッスンを受けた99%の人が最初に直すこと」にフォーカス。 重要点である「テイクオフ前のパドリング」に注目しながら、CTサーファーのテイクオフを参考例に一般サーファーのレッスン前と後でどのように変化したかを解説。
    ▼ポイント
    ・テイクオフは波に押してもらう(波と同調しながら安定してテイクオフ)
    ・パドリングの距離(波を追う距離)を変える
    サーフィンが上達しないボトルネックになっている部分を解明して説明している。
    是非自分のパドリングと見比べながらサーフィンの上達へ役立てて欲しい。
    ▼SNJでは【サーフィン初心者、40代 50代の週末サーファーに向けたオンラインレッスン】を毎週開催!
    www.kaihipay.jp/forms?form_co...
    ▼SNJオンラインレッスンの関連記事はこちら
    namiaru.tv/news/?tag=snj-onli...
    ▼サーフィン波情報「なみある?」
    namiaru.tv/
    #サーフィンフォーム改善 #サーフコーチング #テイクオフ#パドリング #surflesson #surfcoaching #surfcoach #SurfNationJapan #サーフィン#surfing
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 41

  • @user-lf2ne3pd9t
    @user-lf2ne3pd9t 3 ปีที่แล้ว +9

    目から鱗が落ちる・・・。
    そんな解説、ありがとうございます。
    大変勉強になりました!

  • @mskz01210121
    @mskz01210121 3 ปีที่แล้ว +3

    わかりやすすぎてすぐチャンネル登録しました

  • @alohajake6736
    @alohajake6736 3 ปีที่แล้ว +1

    ためになります。感動です!

  • @sae6277
    @sae6277 ปีที่แล้ว

    めちゃめちゃわかりやすい…😭🤍🤍今週末チャレンジします🙏🏽🤍

  • @TAT041
    @TAT041 3 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすい!!50代の伸び悩み初心者です。
    登録させていただきますね。

  • @iiokaboys306
    @iiokaboys306 3 ปีที่แล้ว +1

    6年位前になみあるさん主催の代官山でやったスクールで受けた内容と思いました。内容プラス最新の板の性能使って50過ぎましたが、少しは知る前より力抜いたドレッシー&ファンなサーフィンが出来てる気がします。感謝しています

  • @surf_kantoku
    @surf_kantoku 3 ปีที่แล้ว +3

    確かに前に乗ればテイクオフが早いと思いがちですが、その分、手の着く位置、足が前になりがちで乗ったときにはつんのめる感覚が有ります。後ろに乗るとどうしてもノーズの浮きを抑えられずテイクオフが遅くなるのではないかという恐怖心からトライしては止めるの繰り返しかもしれません。

  • @user-eq1zs6if4p
    @user-eq1zs6if4p ปีที่แล้ว

    本当に伸び悩んでる時にたまたま見て言ってる事が当たりすぎて衝撃が走りました!及川さんありがとうございます🙇

  • @86373tohchan
    @86373tohchan 3 ปีที่แล้ว +4

    すげ〜参考になりました。
    まさに今僕が悩んでいた事です。
    波に同調する事が出来なかったのです。
    板を前に出す事なんて夢にも思いませんでした。
    今度試してみます。楽しみやわ〜。

  • @i-kei7166
    @i-kei7166 3 ปีที่แล้ว +4

    とても分かりやすく、勉強になりました! ありがとうございます。
    テイクオフについて、1つ質問なのですが、オンショアで波が早い場合、崩れるのが早い場合でも、テイクオフの姿勢は一緒でアゴはつけない方がいいのでしょうか?🤔

  • @skysky4381
    @skysky4381 2 ปีที่แล้ว +1

    ずっと悩んでいた事でした。すごく分かります。

  • @user-go4ix4hh5p
    @user-go4ix4hh5p 3 ปีที่แล้ว +1

    今年で40の自分もドレッシーサーファー目指します!!!

  • @user-nl1cu8qu6k
    @user-nl1cu8qu6k 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい

  • @user-tv3ol9nv5m
    @user-tv3ol9nv5m 3 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして 次回を楽しみしています!

  • @jun1cebu
    @jun1cebu 2 ปีที่แล้ว +2

    ボードをフラットにする、体重を均等にかけるということですが、実際にテイクオフするときに
    体重はふとももを意識していますか?おへそですか?
    またパドリングも水平になるようにとよく言われるのですが、水中ビデオ等みるとプロも少しノーズを出してそれにともなってテールが沈んで、ノーズに向かってテールから登っていくように傾いたままパドリングをしているようにみえます。あくまでも意識はボードをフラットにするよう荷重するけれども、実際は少しテールからノーズへむけて上がり気味の状態でパドリングをするということでよいのでしょうか

  • @user-hp6vs4xk8m
    @user-hp6vs4xk8m 3 ปีที่แล้ว +7

    Nice video, love it!! It will be super if you can make English subtitle for people don’t understand Japanese(like me😅😅)🙏🏿🙏🏿🙏🏿

  • @yama3934
    @yama3934 3 ปีที่แล้ว +3

    60才、勉強になりました。ありがとうございます。次回トライします。

  • @sumaiumi8113
    @sumaiumi8113 3 ปีที่แล้ว +1

    勉強になりました^ ^

  • @user-it6zh4dg3m
    @user-it6zh4dg3m 3 ปีที่แล้ว +3

    40代老ファーです
    もちろんCT選手は格好良いですが、自分はヨッシーさんみたいな優雅なサーフィンに憧れてました。
    自分はパーリング多くて、その原因が板が斜めになっちゃってる事は、気づいたらですが、どうしたら板が滑らず行けるかが悩みでした。
    ここで、伺った事がとっても納得できました。
    次に海に行けるときにやってみたいです。
    有難うございました。

  • @user-oi4sd1lu3y
    @user-oi4sd1lu3y 3 ปีที่แล้ว +6

    現在53歳。年々上手くなるどころか、下手になっていく気がして、サーフィンいつまでできるのだろうか。と度々考えてしまってます。だけどまだまだ同年代の方達も頑張ってるみたいで、前向きになれそうです。
    今日も寒い千葉北へ行ってきます(^^)/

    • @user-nb9kj8hr9j
      @user-nb9kj8hr9j ปีที่แล้ว +1

      自分は52になりますサーフィンも30年やってます。
      今年2年ぶりにサーフィン始めようと思ってTH-cam見た時に水平テイクオフって知りました。
      今までやっては行けないことだらけのパドリングでよくやってたなと反省したのが2日前次の日
      意識してやってみたらテイク・オフが速くなるし全く疲れず息も上がりません。
      余裕ができて最後まで波に乗る事ができました。
      私は今が一番調子いいですよ体力が今までで1番ないんですけどね力が抜けた感じでメッチャ調子良いです。

  • @chanelgabrielle8075
    @chanelgabrielle8075 3 ปีที่แล้ว +3

    わたくしの場合も、Aかもパドリングせずに体力を
    維持してサーフィンしてます。 
    Aの方とは、少し違ってノーズを沈めて板の、浮力を利用してテイクオフする
    キックテイクオフばかりしてます・・・癖?楽なので。
    勿論、波の状態にもよりますが。
    レッスン受けてみたくなりましたね。
    因みに、今年63才で18の頃からサーフィン始めました。

    • @theonelifejourney_mrjj
      @theonelifejourney_mrjj 3 ปีที่แล้ว

      63歳サーフィン。憧れます。カッコイイ。最高!!

  • @azaleaallround2966
    @azaleaallround2966 2 ปีที่แล้ว +1

    51才、勉強になりました!! 若い頃15年やっていましたが、もうできないと思ってしまってました。年寄りなりのやり方があるんですね! 若い頃は6.1とか6.3とかイキがって乗ってましたが、7.0ならいいかも!

  • @user-ut2mg4pg3f
    @user-ut2mg4pg3f 3 ปีที่แล้ว +1

    ドレッシーやね〜

  • @paulhetherington3854
    @paulhetherington3854 3 ปีที่แล้ว +1

    How to? N Vietnamese! Howie, Howard!

  • @ryotarok1213
    @ryotarok1213 หลายเดือนก่อน

    こちらのオンラインサロンに興味を持っているのですが、サーフィンの動画を送ったら文字でのアドバイスは無料、動画添削は別途有料という理解でよろしいでしょうか。

  • @pianori11
    @pianori11 2 ปีที่แล้ว

    内容だけは凄く良い!

  • @triplegood369
    @triplegood369 2 ปีที่แล้ว +1

    まさに自然との調和、量子力学の世界を感じさそてくれるのが波乗りですね!😊
    比較競争優劣というだけの他のスポーツと違い、波乗りは自然との調和・同調を自ら感じれる素晴らしいものだと、
    この動画で改めて再認識できました。😊
    有難うございます♪(^人^)

  • @user-nu8mk5pm8b
    @user-nu8mk5pm8b 2 ปีที่แล้ว +1

    笑顔というか、は?今までやってたのはなんなのと思いました!板の前に乗って反ってふラットに近づけているなら、最初から少し後ろに乗れという事なのか早く海行って試してみたいです!ありがとうございましたm(_ _)m

  • @TheRobertoyama
    @TheRobertoyama 3 ปีที่แล้ว

    honto ni arigtou gozaimasu. yokkata desu yo...

  • @user-ev2fl2ty2u
    @user-ev2fl2ty2u 3 ปีที่แล้ว

    cづ

  • @antoniomonteiro2660
    @antoniomonteiro2660 3 ปีที่แล้ว

    Here’s the English comment you’ve been looking for!!

  • @mr-sb8se
    @mr-sb8se 2 หลายเดือนก่อน

    ガーシー?

  • @user-tr6ss9mn8z
    @user-tr6ss9mn8z 2 ปีที่แล้ว

    オジサンはパーリングだけなら間違いなく金メダル獲得できる(笑)

  • @user-um6zr6xg9u
    @user-um6zr6xg9u 3 ปีที่แล้ว +1

    それ、前から言ってるのvicだけ

  • @user-ve2us9if2e
    @user-ve2us9if2e 3 ปีที่แล้ว +8

    なにこのイントネーション。音読?

  • @mdgogo8206
    @mdgogo8206 3 ปีที่แล้ว +3

    フロントサイドとバックサイドではテイクオフの目線や態勢も変わるし、何よりもバックサイトの時とフロントの時の波質が違いすぎる全く説得力なし

  • @user-nv7hy8ns2g
    @user-nv7hy8ns2g ปีที่แล้ว

    海が汚いw