【ほのぼの】簡単夏バテ対策!さっぱりレモン醬油定食!【ゆっくり料理】【ゆっくり茶番劇】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • ⚠この動画には/ほのぼの/おいしいごはん/平和/愛/モアイ/が含まれております⚠
    ぼーりょくひょーげんをお求めの方はブラウザバックを推奨します
    でもモアイは味噌汁に沈めます
    昔ハンディーファンに「あー」ってやったけれど宇宙人になれませんでした
    🌸チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!!🌸
    🌸↓チャンネル登録はこちらから!
    / @harapekoyuyuko_kitchen
    🌸↓投稿動画一覧の再生リスト
    • 【ゆっくり料理】超簡単!白米を最大限に楽しむ...
    00:00 オープニング
    00:56 調理開始
    03:51 実食、エンディング
    材料
    🌸鶏肉のねぎ煮
    ・ネギ1本
    ・鶏胸肉1枚
    ・料理酒大さじ3
    ・オイスターソース大さじ1
    ・お醤油大さじ1
    ・ごま油大さじ2
    ・味の素3振り
    ・塩胡椒適量
    ・おろし生姜お好み
    ①ネギは小口切りにし、鶏胸肉は1口サイズにカットして塩胡椒で下味をつける
    ②フライパンにネギと鶏胸肉を乗せて
    ・オイスターソース大さじ1
    ・お醤油大さじ1
    ・ごま油大さじ2
    ・味の素3振り
    ・塩胡椒お好み
    ・おろし生姜お好み
    を加えて混ぜて蓋をして加熱する
    ③煮立ったら弱火にし、7〜8分煮たら完成!
    🌸キャベツのレモン醤油
    ・キャベツ200g
    ・ネギ1本
    ・レモン汁大さじ1と半分
    ・しょうゆ大さじ1と半分
    ・味の素3振り
    ①ネギとキャベツを食べやすい大きさに切り、電子レンジで加熱する
    ②水気を切って
    ・レモン汁大さじ1と半分
    ・しょうゆ大さじ1と半分
    ・味の素3振り
    を加えて混ぜたら完成!
    当チャンネルは「調理や食べることが視聴者さんにとって少しでも楽しい時間になってほしい」という考えで活動させていただいております。
    和やかな雰囲気のゆっくり料理動画を通して少しでも寄り添ったり、おうちで簡単に作れそうなおいしい献立で料理へのハードルを少しでも下げられれば幸いです。
    🌸x→ / harapekoyuyukoc
    XではX限定の完成した料理の写真や動画の投稿報告等を中心にしております
    飯テロされたい方はぜひ立ち寄ってみてください
    サブ、立ち絵→ / yuzuno_gensi
    🌸動画内で使用しているモアイは「鉄卵」という鉄分補給グッズです。食べ物ではありません
    素材
    魔王魂さま maou.audio/
    効果音ラボさま soundeffect-lab.info/
    いらすとやさま www.irasutoya.com/
    この動画は”東方project”、”上海アリス幻樂団”を
    元に作成した二次創作作品となります。
    (二次創作ガイドライン:touhou-project.news/guideline...
    #はらぺこゆゆこ
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 6

  • @user-gm7lo2pb1p
    @user-gm7lo2pb1p 26 วันที่ผ่านมา +2

    キャベツとレモンの組み合わせは気になりますね!
    自分以外人間っていうのはパワーワードすぎるw

  • @user-fe5yt5li3d
    @user-fe5yt5li3d 25 วันที่ผ่านมา +2

    5:06かわいいマジ表情好き
    後檸檬醤油最高に良き

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 29 วันที่ผ่านมา +2

    レモンの酸味が食欲増進にいいんだよね〜、あと鶏肉のネギ煮をつゆを多めにして丼にして食いたいなぁ〜

  • @user-jm3by1tk9m
    @user-jm3by1tk9m 29 วันที่ผ่านมา +1

    shortから~~レミョン🤤 しゅっぱうみょいんだぜ? とりにくもおいしいだわ!
    #どうせ買うならネックエアコンが終年使える

  • @moonlit_fairies
    @moonlit_fairies 29 วันที่ผ่านมา +1

    いつも楽しく視聴させていただいています。
    料理されている中で一点気になったのですが、包丁を置かれるときは刃を外側に向けて置かれた方が良いかと思います。

    • @harapekoyuyuko_kitchen
      @harapekoyuyuko_kitchen  29 วันที่ผ่านมา

      ご心配ありがとうございます…!
      撮り溜めストックの関係ではすぐに反映されないかもですが、次回の撮影から気をつけます!!