ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サンライズに歌詞があった事に驚きSPECTRUMが日本のバンドだったことに驚き演奏のクオリティに驚き40年以上前のバンドだった事に驚いた
スペクトラムがバンドとしてはあまりにも短命だった事に驚きました
@@ボースボース-p4zさん 彼らがリリースしたレコード(当時はLP)は全部で6枚でしたね。1,2枚目はこのサンライズの様な音楽でした。3枚目は交響組曲。4枚目で全然タイプの違う音楽になり、5枚目は学園パロディの様な内容、そして6枚目は解散ライブ...という流れでした。メンバーがそれぞれやりたい方向性が変わって行き解散に至った様です。彼らは元々プロのバックミュージシャンだったけに凄い演奏テクニックで、初めて聴いて度肝を抜かれた方が大勢いた様です。私もその一人でスグに大ファンになりました。カセットテープに特に好きな曲を編集してウォークマンでよく聴いていた学生時代懐かしいです。😊
ハンセンの入場曲って云う方がピンと来ちゃいますから
しかもvoは新田さんじゃなく西さんとは😅
スペクトラムのリードボーカルの新田さんはスタンハンセンの入場曲以外にも川田利明の旧入場曲(ラストバトル)も手掛けています
格好いいですね。早過ぎたバンドって気がします。今の時代に居たら夏フェスで大ウケだっただろうな。
客席が乱闘会場になっちゃう…
お下がりください!お下がりください‼
お気をつけください!お気をつけください!
今ならサカナクションが似た感じになるのかなぁ?
やっぱりハンセンの入場曲ですね。当時、ブロディとの超獣コンビで入場の時は、この曲と移民の歌のミックスでカッコ良かった😂
この曲自体素晴らしいが、スタン・ハンセンの入場曲に選んだ人のセンスも素晴らしすぎる。
実はハンセン以前に天龍選手のテーマソングを募集したところ、この曲を推したファンがいたとのことです。しかし運営側は天龍のイメージには合わないとのことで採用しませんでしたが、後にハンセンの入場曲に転用したわけですね。
キャンディーズがお世話になった スペクトラムさんは演奏や曲は今でも十分 受けるはず 時代が早すぎた。
戦犯さくまあきら
まて、なんだこの格好良さ!演奏のレベル高すぎでしょ!?
スタジオミュージシャンの集まりですから
もっともっと売れてほしかったバンドですね。
え、短命だったの。
@@昌人-z7u2年だけでしたからね…
ウィー
ま、基本「誰かのバック」でやるのがデフォなバンドでしたから。
兼崎さん当たり前に吹いてますが、トランペットでハイノート吹きまくるの大変なんですよ。すごすぎる!!
スタンハンセンが出て来そうだ!大好きなバンド。
キャンディーズのバックバンド! キャンディーズのコンサートでも煽りとかしてカッコよかった。キャンディーズ解散してデビューしたからアルバム買って聴きまくってた。
野球で乱闘シーンを見ると頭の中で流れる曲だ
バラエティーの乱闘シーンでも流れるぞ。
@@昌人-z7u特に生ダラでは頻繁に流れてましたw
@@sirosiromixこりゃ~勝俣~定岡~木梨~
本当にスタン・ハンセンのテーマ曲にピッタリだ!
歌詞だけなら、パンチパーマの頃の長州力の方が相応しいんだがなぁ😢
スタンハンセン入場曲は歌無しバージョンですね。
スペクトラムはALBA(腕時計メーカー)のCMにも起用されていました。新田一郎氏のレイバンサングラス着用姿は子供乍にインパクト大でした。服部半蔵 影の軍団でのオープニング曲とBGMも忘れられません。
サンライズの前にはナショナル(パナソニック)でイン•ザ•スペース
還暦になって、新田さんのバルブトロンボーンを初めてみました。長生きできそうです。ありがとう😊
俺も初めて見ました(元吹奏楽部)
西慎嗣さん、すごいかっこいい!!!若くてかわいい!!この前ライブ行ったら、渋くていい音楽聴かせてくれて、最高だった!検索してこの動画、見つけて感動です。
ハンセンにこの選曲は凄いですね。センスの塊です。痺れます。
今55のおっさんですが、ガキンチョの時に感じたカッコよさはやっぱ間違ってなかった😂カッケー
プロレスラー スタンハンセンのBGMで使われてたイメージがありますね。スペクトラムだったとは。
スペクトラム!大学の時に良く聴いてたなぁ〜。リーダーの新田一郎がめちゃカッコよかったです。
早すぎたってあるけど、この人たちのおかげで、色々な日本音楽が加速したのかもしれませんね。売れる売れないもあるけれど、記録よりやっぱり記憶に残るのはスペクトラム。
正に記憶に残ってます😄
@@佐藤勝己-m2q よく見たら、トランペットからトロンボーンも演奏するってすごいですね。
ハンセンについてはアレンジャーが見事。原曲についてはこれはこれで好きだし、俺は入場曲にしたいかな。
ファンクラブに入ってライブを追いかけていた事を懐かしく思いだしまた
ラリアットで屠られてる方達が目に浮かびます😊鶴田さん、天龍さん、etc… 懐かしいですね☺️
永源のつば
何気にベースライン、かっこいい。
自分もそう思います。ホーンばかり注目されがちですが、実はベースもチョッパー使ったり凄いフレーズ弾いてます。
しかも弾きながら歌ってるの凄いわー
渡辺 直樹様ですねワイルドワンズの渡辺茂樹様の弟さんですね
曲の後半、新田さんがトロンボーンを演奏していて、その後トランペットにスイッチする所めちゃカッコよくて痺れました💕当時はそんなところにまで目が追いついてなかったです😅
子供の頃、友達がハンセンのテーマには歌詞がある!と言ってサビの部分、ザーンライズウォゥウォゥウオーウ!を歌い始めてみんなで嘘つき呼ばわりした思い出そいつんチでレコード聞かされた衝撃
あとFRIDAYナイトファンダジーも歌詞ありバージョンあるよ。刀根真理子だったかな。
他にもインストゥルメンタルと思ったら歌詞ありの曲も多い。
ちゃんとごめんなさいしたか?😂
@@まさと-e9u その通りです戸辺真理子が歌ってました。
昔、観戦した際にハンセンの退場時にサビが合唱😅
42年前にお小遣いを貯めて初めて買ったレコードがスペクトラムなアルバムだった。子供ながらに凄い音楽センスを持っていた自分にビックリした‼️
プロレスファン同士でカラオケに行くと、必ずこの曲がフィナーレ♪皆で熱唱したなぁ…
スタンハンセンの勇姿が目に浮かびます!
ベースがえげつない
ベースは渡辺直樹、ザ、ワイルドワンズ渡辺茂樹の弟です。
スペクトラム大好き!学生の時にビッグバンドのサークルで倉庫に楽譜が何曲かあって演奏した思い出多分OBがアレンジしたんだと思うけど、もうメチャクチャかっこよくて他のバンドにも「何あの曲⁉︎」って聞かれてちょっとしたブームになったそれが25年くらい前そして今聴いてもやっぱりかっこいい
このベースの方よくこれだけのフレーズ弾きながら歌えるな、凄いわ
メインヴォーカルで神曲の♪Passing Dream の他、渡辺直樹さんのソロアルバム1st、2ndにもハズレ曲がありません♬
パッシングドリームを聞いて下さい。渡辺さんのAOR素敵ですよ。
新田さんのラッパとバルブボーンの二刀流映像を目にする事が出来て感涙!です!
お下がり下さい!お下がり下さい!!
お気おつけくだいお気おつけくだい
プロレスファンはやっぱりいいですね、ハンセンもブロディも道具振り回して入場してくるから怖かったけど当たらない様に彼らも気配りしてたような❗でもわざと当たりに行ってたヤツもいたなぁ
ウィィィ🤘
通路は開けるように@馬場さん
@@水上知磯様😆🤟
エエ終わり方や〜!今頃気付いたけど、ナベさんのスラップベースもスゲェ。
前にアップされてたのが消えてしまって絶望してたけどまた見ることが出来て最高です。やっぱこの演奏!
慎嗣さん、若いなぁ。大好きです。
スタン・ハンセンの入場曲ですよね。懐かしい。
この曲を全日本プロレスでスタン・ハンセンのリングテーマとして選曲したのは、日本テレビの音効でのちに「タモリの今夜は最高! 」の音効担当となる小川彦一氏でした。全日のリングテーマの選曲は原則日本テレビに委ねられていたので、小川氏以外の人たちも関わっていたそうです。私もハンセン選手のリングテーマがスペクトラムの曲だとは知ってびっくりしました。
このベースで歌えるのがすごすぎるんよな。
むしろこのイントロ部分を入場テーマに採用したハンセンの関係者のセンスがすげーと思うわ
ファンになった当時はまだ中学生だったからライブにも行けなかった…どうしてももう一度復活してもらって(期間限定でいいので)生ライブで見たい聴きたいです!!!!
代々木で開かれた新日50周年のフェスで、サンライズ生歌で聴けて嬉しかった。ブルロープ振り回すハンセンの入場曲、カッコいいですね。
ハンセンの入場曲としてだと冒頭がカッコよく聞こえるけれど、こちらだとサビの部分が一番盛り上がる。
中学生の頃、お小遣いで初めて買ったレコードがスペクトラムのアルバムでした。アルバムの1曲目で中々曲が始まらずボリュームを上げたら突然、大音量で曲が始まり驚いた記憶が残っています(笑)
セカンドアルバムですね
歌めっちゃうまくて引き込まれる
素晴らしい映像🤩UPありがうございます新田先生両刀使いでカッコ良き🤪
バルブトロンボーンを演奏で使うのは珍しいのですが、後にも先にも、新田一郎本人のみとは.............
ドラマーの人の握りがトラディショナルグリップなのが素敵!
腕時計の「ALBA」のcmに出てましたね。西洋の騎士みたいな格好で。
当時中1だったけど、親にALBAの腕時計を買ってもらいました⌚️
「ビジュアル系バンド」の走りです。
聞きながらウィイイイイイって言いたくなる☺
🤘🏻
ユースって言うっス😂😂😂
間奏の後半、ホーンセクションの一番右の人(名前知らなくてスミマセン)終盤、トロンボーンから右手(片手)にトランペットに持ち替え、片手の演奏であれだけの音が出せるのは凄い❗
新田一郎さんですね解散後はソロやアニメの音楽をやってましたあと代官山プロダクションの経営も爆風スランプのプロデューサー時代にベースの江川ほーじんさんと衝突し、江川さんが脱退した事もその時に作られたのが名曲「Runner」歌詞の「君」は江川さんの事なんです
新田ヨロシク一郎さん、懐かしい。この頃はサザンオールスターズと同じアミューズの所属でしたね。
天才、新田一郎!
奥慶一さん、田中一郎さん、新田一郎さん、そして「イカ天 」に出演していた今野多九郎さんもスペクトラムのメンバーだったんですよね。
@@hiromuta1別名、よろしく一郎、アニメ化前にパタリロのアルバムを作った際にはパタ一郎😂😂😂
昨年の11月に代々木競技場で行われた新日本プロレス50周年 シンニチイズムミュージックフェス において西さんがこの曲で登場した時は、夢を見ているのかと思いました。最高でした。
他にもコメントしちゃいましたが、追っかけやっていました青春だったな〜
これとか「イン・ザ・スペース」とかが好きでしたね後年なにげなしにスケバン刑事を見てたら「音楽 新田一郎」とあっておお☆と思いました(笑)
スタンハンセンのテーマにも歌詞があったなんて今頃初めて知りました😃それにしてもこの曲を聴いただけで迫力があるなと感じました😃
デビュー曲「トマトイッパツ」から完全にスペクトラムにハマった私。
40年早過ぎた曲やなー。でも今やったらハンセンの入場曲になってないんよなー。結果40年まえでよかった。
Aメロ~サビ前にかけての曲の展開はパーカッションを前面に押し出しており、同じアミューズ所属であるサザンオールスターズの初期(85年まで辺)の曲はこの楽曲から影響を受けたのだと思われます。
歌詞がメチャクチャカッコいい😊
こんなモン40年以上前にあったんやで~おばちゃんはリアタイで見聞きしてたわ〜🤣👍CLASSICだけじゃないよ☝️今見ても格好良すぎるね〜🤩💕👍
10数年前、一夜限りのMMP復活の時に会場に行きました。是非みなさんお元気なうちに、まるーく、やさしいおじさんなったハンセンさん本人との生共演を実現してほしい。
本人達の居ないキャンディーズ同窓会(まだ発売されてなかったファイナルカーニバルのフル上映と数曲再現バンド演奏)でしょうか。あの時は前列4名が揃っただけで興奮してました♬
日本初のブラス・ロックバンドと言われるスペクトラム。近い時期にデビューしたサザンオールスターズとともに、芸能事務所アミューズの黎明期を支えた存在ですね。強烈な技能派集団なんですが、コスプレっぽいビジュアルが先鋭的過ぎた感も……。
アース•ウインド&ファイヤーのフォロワーですね。
EW&Fを彷彿とさせますね。
オリジナルクソカッコいい!
なるほど歌詞の内容が全くわからないけど、猪木ボンバイエに次ぐプロレス知らない日本人 でも聞いたことあるプロレス テーマを作ってくれたことは心から感謝しています。
新田一郎さんとの出会いはパタリロ!のイメージアルバムでしためちゃくちゃ聴き込んで今もほとんど歌える
元祖クックロビン音頭が聴きたいです
スタン・ハンセンを思い出しました。
トランペットとバルブトロンボーンの二刀流が見られるのはこの動画だけ多分──
振りほどけるさ今なら諦めの目隠しをイカルスになり飛ぶんだ新しい空深く…。2番の歌詞が好きなんだよな。
新田一郎、ガンダム最終決戦仕様のダブルハイパーバズーカみたくカッコいいぞ!
格好いい~♥️
当時、私的にはサザンより推していました。
今でいう スカパラみたい。かっこいい😎
歌も演奏も超一流!上手いです。
締めがカッコいい!!
どうしてもスタン・ハンセンの入場が見えてくる。
後ろからブロディも続きますw
@@てっちゃん-k1d そして花道は修羅場と化する。
この時の新田一郎氏の風貌、どこかで見覚えがあると思ったら・・・クワトロ・バジーナのティアドロップにそっくり!サンライズってそういう事なんですかねぇ
Tシャツノースリーブなら完璧だったのになあ。
オリックスバファローズ育成2位指名おめでとうございます。
すげ〜、ハンセンのサンライズに歌詞があったんだ!
時代がYMOなどの全盛期で埋もれてしまった。抜群に上手いバンドで大好きだったが、やはり時代が悪かったとしか言いようがない😢
スペクトラムと言ったらやっぱりこの歌でしょ、それと このギターで ボーカルの人が 確か キャンディーズの田中好子の彼氏だったと言う噂があったね
何だか違和感…そうか!ホーンセクションが後列に立ってるからだ!♪
吹奏楽に編曲されているから知ってはいたけれど、解説助かりました。
新田一郎さん、ゴレンジャーのテーマソングも提供してくれた、ぼくらのヒーロー。スタン・ハンセンブレーキの壊れたダンプカー😂必殺技ウエスタン・ラリアットです😮
片手持ちでトランペット吹く新田一郎は握力がとんでもない
TechnicsコンポのCMとかも懐かしいな~新田さんにはスケ刑事でもお世話になりました!
スタン・ハンセン最強!それに大綱したジャイアント・馬場さんもすごい!昭和プロレスバンザイ!
ハイノート凄っ!
カッコええ~🤣💕動画ありがとうございます。
この曲に歌詞がついていたとは!!
プロレスのイベントで演奏したら今でも爆盛り上がりするだろうから、可能なら披露してほしい!
当時フライのシングルを買ったなあ❗
サンライズの後に締めで流れた曲、全日本女子プロレス中継のコマーシャル前のジングルですよね
スタンハンセンの入場曲はケニー・ロジャース「君に夢中(So in Love with You)」(イントロ部分)とスペクトラムのサンライズ。これ、考えた人、天才。
テンポも少し上げてますね
懐かしいなぁ。
最近のバンドでこんだけちゃんと演奏して歌ってってある?歌詞やメロから血が沸騰しそうになる曲ある?レベチだよ……
レベルの低いコメントだな
ガチャリックスピン。各々のテクニックが超一流動画探して見てみてくれ
入場曲は3曲の組み合わせなんだけっけ?それを作った人もすごいな
パーカッションの今野タクロー氏は確かKUWATA BAND のバンマスでしたね
原曲としてはあまりヒットしなかった(?)ですが、ハンセンのテーマになり一般層の耳に馴染みました。このような展開をスペクトラムの皆さんはどう感じているのか聞いてみたいです。当時の全日本プロレスでは、高中正義(天龍)や坂本龍一(予告編)など著名ミュージシャンの曲が使われていました。高中さんは概ね歓迎、坂本さんはあまり・・・という感じだったようです。あの有名な「スカイ・ハイ」(マスカラス)も元々はプロレスとは無関係の曲(映画の主題歌)で、ジグソーの皆さんがどう思ったか知りたいものです。
歌詞の意味は分からんが、とにかくすごいサウンドだ。
かっこいいです!スペクトラムがデビューした頃は演歌、歌謡曲、フォークソングが主流の頃でしょうか?このバンドを一般的な日本人が受け入れるにはあと20~30年早かったのかもしれませんね。
1980年当時はニューミュージック、シティポップ、テクノ歌謡が幕開けた時期でしたね。スペクトラムは新しい音楽のジャンルを先取りしすぎだった。20年30年後の2000年2010年でもグループとして成功したのではないでしょうか😅
サンライズに歌詞があった事に驚き
SPECTRUMが日本のバンドだったことに驚き
演奏のクオリティに驚き
40年以上前のバンドだった事に驚いた
スペクトラムがバンドとしてはあまりにも短命だった事に驚きました
@@ボースボース-p4zさん 彼らがリリースしたレコード(当時はLP)は全部で6枚でしたね。
1,2枚目はこのサンライズの様な音楽でした。
3枚目は交響組曲。4枚目で全然タイプの違う音楽になり、5枚目は学園パロディの様な内容、そして6枚目は解散ライブ...という流れでした。
メンバーがそれぞれやりたい方向性が変わって行き解散に至った様です。
彼らは元々プロのバックミュージシャンだったけに凄い演奏テクニックで、初めて聴いて度肝を抜かれた方が大勢いた様です。
私もその一人でスグに大ファンになりました。
カセットテープに特に好きな曲を編集してウォークマンでよく聴いていた学生時代懐かしいです。😊
ハンセンの入場曲って云う方がピンと来ちゃいますから
しかもvoは新田さんじゃなく西さんとは😅
スペクトラムのリードボーカルの新田さんは
スタンハンセンの入場曲以外にも
川田利明の旧入場曲(ラストバトル)も手掛けています
格好いいですね。早過ぎたバンドって気がします。今の時代に居たら夏フェスで大ウケだっただろうな。
客席が乱闘会場になっちゃう…
お下がりください!お下がりください‼
お気をつけください!お気をつけください!
今ならサカナクションが似た感じになるのかなぁ?
やっぱりハンセンの入場曲ですね。当時、ブロディとの超獣コンビで入場の時は、この曲と移民の歌のミックスでカッコ良かった😂
この曲自体素晴らしいが、スタン・ハンセンの入場曲に選んだ人のセンスも素晴らしすぎる。
実はハンセン以前に天龍選手のテーマソングを募集したところ、この曲を推したファンがいたとのことです。
しかし運営側は天龍のイメージには合わないとのことで採用しませんでしたが、後にハンセンの入場曲に転用したわけですね。
キャンディーズがお世話になった スペクトラムさんは
演奏や曲は今でも十分 受けるはず 時代が早すぎた。
戦犯さくまあきら
まて、なんだこの格好良さ!
演奏のレベル高すぎでしょ!?
スタジオミュージシャンの集まりですから
もっともっと売れてほしかったバンドですね。
え、短命だったの。
@@昌人-z7u2年だけでしたからね…
ウィー
ま、基本「誰かのバック」でやるのがデフォなバンドでしたから。
兼崎さん当たり前に吹いてますが、トランペットでハイノート吹きまくるの大変なんですよ。すごすぎる!!
スタンハンセンが出て来そうだ!大好きなバンド。
キャンディーズのバックバンド! キャンディーズのコンサートでも煽りとかしてカッコよかった。キャンディーズ解散してデビューしたからアルバム買って聴きまくってた。
野球で乱闘シーンを見ると頭の中で流れる曲だ
バラエティーの乱闘シーンでも流れるぞ。
@@昌人-z7u特に生ダラでは頻繁に流れてましたw
@@sirosiromixこりゃ~勝俣~定岡~木梨~
本当にスタン・ハンセンのテーマ曲にピッタリだ!
歌詞だけなら、パンチパーマの頃の長州力の方が相応しいんだがなぁ😢
スタンハンセン入場曲は歌無しバージョンですね。
スペクトラムはALBA(腕時計メーカー)のCMにも起用されていました。
新田一郎氏のレイバンサングラス着用姿は子供乍にインパクト大でした。
服部半蔵 影の軍団でのオープニング曲とBGMも忘れられません。
サンライズの前にはナショナル(パナソニック)でイン•ザ•スペース
還暦になって、新田さんのバルブトロンボーンを初めてみました。
長生きできそうです。ありがとう😊
俺も初めて見ました(元吹奏楽部)
西慎嗣さん、すごいかっこいい!!!若くてかわいい!!
この前ライブ行ったら、渋くて
いい音楽聴かせてくれて、
最高だった!
検索してこの動画、見つけて
感動です。
ハンセンにこの選曲は凄いですね。
センスの塊です。
痺れます。
今55のおっさんですが、ガキンチョの時に感じたカッコよさはやっぱ間違ってなかった😂カッケー
プロレスラー スタンハンセンのBGMで使われてたイメージがありますね。
スペクトラムだったとは。
スペクトラム!大学の時に良く聴いてたなぁ〜。リーダーの新田一郎がめちゃカッコよかったです。
早すぎたってあるけど、この人たちのおかげで、色々な日本音楽が加速したのかもしれませんね。売れる売れないもあるけれど、記録よりやっぱり記憶に残るのはスペクトラム。
正に記憶に残ってます😄
@@佐藤勝己-m2q
よく見たら、トランペットからトロンボーンも演奏するってすごいですね。
ハンセンについてはアレンジャーが見事。
原曲についてはこれはこれで好きだし、俺は入場曲にしたいかな。
ファンクラブに入ってライブを追いかけていた事を懐かしく思いだしまた
ラリアットで屠られてる方達が目に浮かびます😊
鶴田さん、天龍さん、etc…
懐かしいですね☺️
永源のつば
何気にベースライン、かっこいい。
自分もそう思います。ホーンばかり注目されがちですが、実はベースもチョッパー使ったり凄いフレーズ弾いてます。
しかも弾きながら歌ってるの凄いわー
渡辺 直樹様ですね
ワイルドワンズの渡辺茂樹様の弟さんですね
曲の後半、新田さんがトロンボーンを演奏していて、その後トランペットにスイッチする所めちゃカッコよくて痺れました💕
当時はそんなところにまで目が追いついてなかったです😅
子供の頃、友達がハンセンのテーマには歌詞がある!と言ってサビの部分、ザーンライズウォゥウォゥウオーウ!を歌い始めて
みんなで嘘つき呼ばわりした思い出
そいつんチでレコード聞かされた衝撃
あとFRIDAYナイトファンダジーも歌詞ありバージョンあるよ。刀根真理子だったかな。
他にもインストゥルメンタルと思ったら歌詞ありの曲も多い。
ちゃんとごめんなさいしたか?😂
@@まさと-e9u その通りです戸辺真理子が歌ってました。
昔、観戦した際にハンセンの退場時にサビが合唱😅
42年前にお小遣いを貯めて初めて買ったレコードがスペクトラムなアルバムだった。
子供ながらに凄い音楽センスを持っていた自分にビックリした‼️
プロレスファン同士でカラオケに行くと、必ずこの曲がフィナーレ♪
皆で熱唱したなぁ…
スタンハンセンの勇姿が目に浮かびます!
ベースがえげつない
ベースは渡辺直樹、ザ、ワイルドワンズ渡辺茂樹の弟です。
スペクトラム大好き!
学生の時にビッグバンドのサークルで倉庫に楽譜が何曲かあって演奏した思い出
多分OBがアレンジしたんだと思うけど、もうメチャクチャかっこよくて他のバンドにも「何あの曲⁉︎」って聞かれてちょっとしたブームになった
それが25年くらい前
そして今聴いてもやっぱりかっこいい
このベースの方よくこれだけのフレーズ弾きながら歌えるな、凄いわ
メインヴォーカルで神曲の♪Passing Dream の他、渡辺直樹さんのソロアルバム1st、2ndにもハズレ曲がありません♬
パッシングドリームを聞いて下さい。
渡辺さんのAOR素敵ですよ。
新田さんの
ラッパとバルブボーンの二刀流映像を目にする事が出来て
感涙!です!
お下がり下さい!
お下がり下さい!!
お気おつけくだい
お気おつけくだい
プロレスファンはやっぱりいいですね、ハンセンもブロディも道具振り回して入場してくるから怖かったけど当たらない様に彼らも気配りしてたような❗でもわざと当たりに行ってたヤツもいたなぁ
ウィィィ🤘
通路は開けるように@馬場さん
@@水上知磯様😆🤟
エエ終わり方や〜!
今頃気付いたけど、ナベさんのスラップベースもスゲェ。
前にアップされてたのが消えてしまって絶望してたけど
また見ることが出来て最高です。やっぱこの演奏!
慎嗣さん、若いなぁ。大好きです。
スタン・ハンセンの入場曲ですよね。懐かしい。
この曲を全日本プロレスでスタン・ハンセンのリングテーマとして選曲したのは、日本テレビの音効でのちに「タモリの今夜は最高! 」の音効担当となる小川彦一氏でした。全日のリングテーマの選曲は原則日本テレビに委ねられていたので、小川氏以外の人たちも関わっていたそうです。私もハンセン選手のリングテーマがスペクトラムの曲だとは知ってびっくりしました。
このベースで歌えるのがすごすぎるんよな。
むしろこのイントロ部分を入場テーマに採用したハンセンの関係者のセンスがすげーと思うわ
ファンになった当時はまだ中学生だったからライブにも行けなかった…
どうしてももう一度復活してもらって(期間限定でいいので)生ライブで見たい聴きたいです!!!!
代々木で開かれた新日50周年のフェスで、サンライズ生歌で聴けて嬉しかった。ブルロープ振り回すハンセンの入場曲、カッコいいですね。
ハンセンの入場曲としてだと冒頭がカッコよく聞こえるけれど、こちらだとサビの部分が一番盛り上がる。
中学生の頃、お小遣いで初めて買ったレコードがスペクトラムのアルバムでした。アルバムの1曲目で
中々曲が始まらずボリュームを上げたら突然、大音量で曲が始まり驚いた記憶が残っています(笑)
セカンドアルバムですね
歌めっちゃうまくて引き込まれる
素晴らしい映像🤩UPありがうございます
新田先生両刀使いでカッコ良き🤪
バルブトロンボーンを演奏で使うのは珍しいのですが、
後にも先にも、新田一郎本人のみとは.............
ドラマーの人の握りがトラディショナルグリップなのが素敵!
腕時計の「ALBA」のcmに出てましたね。西洋の騎士みたいな格好で。
当時中1だったけど、親にALBAの腕時計を買ってもらいました⌚️
「ビジュアル系バンド」の走りです。
聞きながらウィイイイイイって言いたくなる☺
🤘🏻
ユースって言うっス😂😂😂
間奏の後半、ホーンセクションの一番右の人(名前知らなくてスミマセン)終盤、トロンボーンから右手(片手)にトランペットに持ち替え、片手の演奏であれだけの音が出せるのは凄い❗
新田一郎さんですね
解散後はソロやアニメの音楽をやってました
あと代官山プロダクションの経営も
爆風スランプのプロデューサー時代にベースの江川ほーじんさんと衝突し、
江川さんが脱退した事も
その時に作られたのが名曲「Runner」
歌詞の「君」は江川さんの事なんです
新田ヨロシク一郎さん、懐かしい。
この頃はサザンオールスターズと同じアミューズの所属でしたね。
天才、新田一郎!
奥慶一さん、田中一郎さん、新田一郎さん、そして「イカ天 」に出演していた今野多九郎さんもスペクトラムのメンバーだったんですよね。
@@hiromuta1
別名、よろしく一郎、アニメ化前にパタリロのアルバムを作った際にはパタ一郎😂😂😂
昨年の11月に代々木競技場で行われた新日本プロレス50周年 シンニチイズムミュージックフェス
において西さんがこの曲で登場した時は、夢を見ているのかと思いました。
最高でした。
他にもコメントしちゃいましたが、追っかけやっていました
青春だったな〜
これとか「イン・ザ・スペース」とかが好きでしたね
後年なにげなしにスケバン刑事を見てたら「音楽 新田一郎」とあっておお☆と思いました(笑)
スタンハンセンのテーマにも歌詞があったなんて今頃初めて知りました😃
それにしてもこの曲を聴いただけで迫力があるなと感じました😃
デビュー曲「トマトイッパツ」から完全にスペクトラムにハマった私。
40年早過ぎた曲やなー。
でも今やったらハンセンの入場曲になってないんよなー。
結果40年まえでよかった。
Aメロ~サビ前にかけての曲の展開はパーカッションを前面に押し出しており、同じアミューズ所属であるサザンオールスターズの初期(85年まで辺)の曲はこの楽曲から影響を受けたのだと思われます。
歌詞がメチャクチャカッコいい😊
こんなモン40年以上前にあったんやで~
おばちゃんはリアタイで見聞きしてたわ〜🤣👍
CLASSICだけじゃないよ☝️
今見ても格好良すぎるね〜🤩💕👍
10数年前、一夜限りのMMP復活の時に会場に行きました。
是非みなさんお元気なうちに、まるーく、やさしいおじさんなったハンセンさん本人との生共演を実現してほしい。
本人達の居ないキャンディーズ同窓会(まだ発売されてなかったファイナルカーニバルのフル上映と数曲再現バンド演奏)でしょうか。
あの時は前列4名が揃っただけで興奮してました♬
日本初のブラス・ロックバンドと言われるスペクトラム。近い時期にデビューしたサザンオールスターズとともに、芸能事務所アミューズの黎明期を支えた存在ですね。強烈な技能派集団なんですが、コスプレっぽいビジュアルが先鋭的過ぎた感も……。
アース•ウインド&ファイヤーのフォロワーですね。
EW&Fを彷彿とさせますね。
オリジナルクソカッコいい!
なるほど歌詞の内容が全くわからないけど、猪木ボンバイエに次
ぐプロレス知らない日本人 でも聞いたことあるプロレス テーマを作ってくれたことは心から感謝しています。
新田一郎さんとの出会いは
パタリロ!のイメージアルバムでした
めちゃくちゃ聴き込んで今もほとんど歌える
元祖クックロビン音頭が聴きたいです
スタン・ハンセンを思い出しました。
トランペットとバルブトロンボーンの二刀流が見られるのはこの動画だけ
多分──
振りほどけるさ今なら
諦めの目隠しを
イカルスになり飛ぶんだ
新しい空深く…。
2番の歌詞が好きなんだよな。
新田一郎、ガンダム最終決戦仕様のダブルハイパーバズーカみたくカッコいいぞ!
格好いい~♥️
当時、私的にはサザンより推していました。
今でいう スカパラみたい。かっこいい😎
歌も演奏も超一流!
上手いです。
締めがカッコいい!!
どうしてもスタン・ハンセンの入場が見えてくる。
後ろからブロディも続きますw
@@てっちゃん-k1d そして花道は修羅場と化する。
この時の新田一郎氏の風貌、どこかで見覚えがあると思ったら・・・クワトロ・バジーナのティアドロップにそっくり!
サンライズってそういう事なんですかねぇ
Tシャツノースリーブなら完璧だったのになあ。
オリックスバファローズ育成2位指名おめでとうございます。
すげ〜、ハンセンのサンライズに歌詞があったんだ!
時代がYMOなどの全盛期で埋もれてしまった。抜群に上手いバンドで大好きだったが、やはり時代が悪かったとしか言いようがない😢
スペクトラムと言ったらやっぱりこの歌でしょ、それと このギターで ボーカルの人が 確か キャンディーズの田中好子の彼氏だったと言う噂があったね
何だか違和感…
そうか!ホーンセクションが後列に立ってるからだ!♪
吹奏楽に編曲されているから知ってはいたけれど、解説助かりました。
新田一郎さん、ゴレンジャーのテーマソングも提供してくれた、ぼくらのヒーロー。スタン・ハンセンブレーキの壊れたダンプカー😂必殺技ウエスタン・ラリアットです😮
片手持ちでトランペット吹く新田一郎は握力がとんでもない
TechnicsコンポのCMとかも懐かしいな~
新田さんにはスケ刑事でもお世話になりました!
スタン・ハンセン最強!それに大綱したジャイアント・馬場さんもすごい!昭和プロレスバンザイ!
ハイノート凄っ!
カッコええ~🤣💕
動画ありがとうございます。
この曲に歌詞がついていたとは!!
プロレスのイベントで演奏したら今でも爆盛り上がりするだろうから、可能なら披露してほしい!
当時フライのシングルを買ったなあ❗
サンライズの後に締めで流れた曲、全日本女子プロレス中継のコマーシャル前のジングルですよね
スタンハンセンの入場曲は
ケニー・ロジャース
「君に夢中(So in Love with You)」(イントロ部分)と
スペクトラムのサンライズ。
これ、考えた人、天才。
テンポも少し上げてますね
懐かしいなぁ。
最近のバンドでこんだけちゃんと演奏して歌ってってある?
歌詞やメロから血が沸騰しそうになる曲ある?
レベチだよ……
レベルの低いコメントだな
ガチャリックスピン。
各々のテクニックが超一流
動画探して見てみてくれ
入場曲は3曲の組み合わせなんだけっけ?
それを作った人もすごいな
パーカッションの今野タクロー氏は確か
KUWATA BAND のバンマスでしたね
原曲としてはあまりヒットしなかった(?)ですが、ハンセンのテーマになり一般層の耳に馴染みました。
このような展開をスペクトラムの皆さんはどう感じているのか聞いてみたいです。
当時の全日本プロレスでは、高中正義(天龍)や坂本龍一(予告編)など著名ミュージシャンの曲が使われていました。
高中さんは概ね歓迎、坂本さんはあまり・・・という感じだったようです。
あの有名な「スカイ・ハイ」(マスカラス)も元々はプロレスとは無関係の曲(映画の主題歌)で、ジグソーの皆さんがどう思ったか知りたいものです。
歌詞の意味は分からんが、とにかくすごいサウンドだ。
かっこいいです!
スペクトラムがデビューした頃は演歌、歌謡曲、フォークソングが主流の頃でしょうか?
このバンドを一般的な日本人が受け入れるにはあと20~30年早かったのかもしれませんね。
1980年当時はニューミュージック、シティポップ、テクノ歌謡が幕開けた時期でしたね。スペクトラムは新しい音楽のジャンルを先取りしすぎだった。
20年30年後の2000年2010年でもグループとして成功したのではないでしょうか😅