【知的障害+自閉症】節分/優しすぎる子供たち【鬼を助ける】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 動画を見ていただきありがとうございます。
今年の節分は、「怖い鬼でも助けてあげることができるのか」という裏テーマで節分を楽しみました。
豆まきをしたあと、助けてあげてと伝える前にすぐに救急隊を呼びにいったコタローの行動に感動しました。
(退治したのは自分なんですがね笑)
見えないところで成長してくれています。
皆様のところにはどんな鬼がきましたか?☆
チャンネル登録
/ @kotaonland
▶︎楽天ROOM
room.rakuten.c...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼プレゼント、お手紙の送り先はこちら▼
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル10階
株式会社BitStar こたおんLANDーコタロー発達の遅れー 宛
【※preboでも受け付けております】
bitstar.tokyo/...
※プレゼント送付の際は、下記ルールをご一読ください
ルール:bit.ly/2TEtshb
お仕事のご依頼はこちらにお願い致します↓
production.contact@bitstar.tokyo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもキッチンやお家が綺麗です。お片付け、子育てにすごいなぁ。👏ケーキ作りまで❤
神回でした😂
アオちゃん、ホント優しい❤
いつも夫婦漫才、夫婦コントみたいで観てる私も楽しくなります🎵元気をありがとうございます☺
私たちの普段のやりとりなんて、カットでいいかなと思っていましたが、そう言って頂けるととても嬉しいです😊
唐突のたべろに爆笑してしまった🤣🤣
パパめっちゃ素敵
ママも素敵
素敵なご夫婦です
パパ鬼さんお疲れ様でした👏
恵方巻きも鬼ケーキも美味しそうでしたよ。
パパさん、ヤンチャっぽい雰囲気あるけど、おおらかで優しくて実はマメ?な感じがしてて、見てて気持ちがいいなといつも思います。家庭内を明るくしてくれるパパさんですね!
本当ですね、私もそう思いました。旦那さん、ちょっとヤンチャっぽい方に見えたけど、良い意味で裏切らぎられた感じ❣️とても優しくて、素敵過ぎる、家庭を大事にして男気のある人でした。羨ましいです。
クリスマスの時のケーキも今回のロールケーキもパパさんすごい👏
恵方巻食べるパパさん笑いました😁
ほっこりするよー🍀
コタちゃん、あおちゃんの二人の優しさ、純粋さが痛いほど伝わって来ます❗ご家族に沢山の福が、舞い込みますように‼️
パパさん、真剣に食べてる姿がかっこいいですね!
さすが、マイホームパパさん優しさが伝わります。
めっちゃ楽しそう。素敵なご家庭ですね。
パパさんの恵方巻の食べっぷり、家族で楽しむ節分、最高です。
コタくん、お話上手になってきましたね💓
あおいちゃんの、突然の「たべろ」笑😂
美味しいクリームを食べて欲しかったんでしょうね☺️☺️
お二人の掛け合いに声をだして笑わせてもらいました☺️とーっても微笑ましいです😌 空気感が温かくとても素敵なご夫婦ですね🙂✨
うれしいです😂笑
上の子が発達遅れの2歳半で、昨日第二子が産まれました。まだ会話のやり取りも出来ない上の子に色々と工夫して妹が出来ること、しばらくママが入院して一緒に居られないことを説明しましたが、どこまで分かっているのか、、。数日後には退院になり、上の子も下の子も同じように手をかけて育てられるか不安でしたが、この動画を見て兄弟っていいなぁと改めて思いました😭ほんとに2人とも可愛くて微笑ましくて☺️とても励まされました!
きのう❤︎😳おめでとうございます❤︎兄弟がいると取り合ったり譲り合ったり真似して見たり、日々たくさん学んでくれると思います😌
保育園でお互いを見つけると、わざわざハグしにいったりするそうです😌兄弟の絆はやはり特別ですね😊
@@kotaonland なんて素敵なエピソード😭💗2人ともパパママから沢山愛されてるから兄弟のことも大切に出来るんですね😢
あおちゃんの「たべていー?」が狂おしいほど可愛すぎて悶えました🥰即チャンネル登録しました🙌💕
ありがとうございます😳
純粋でかわいい❤️
素敵な節分ですね😊
子供ってこーゆうこと大きくなっても覚えてますよね。
私はパパの大ファンです
素敵です
いつまでも可愛いママの頼りたい人でいてくださいね(^^)❤❤❤❤❤
こんばんは☺︎
パパさんとママさんの会話のやり取りが面白いです☺︎微笑ましいです♪
恵方巻き上手に出来ましたね😃
パパさんのロールケーキも美味しそうでしたね😃
鬼さんを助けてあげて優しい素敵な豆まきになりましたね💕
あおちゃんがコタくんのために走ってミカンをもって来てくれて感動しました❤️😊
優しいご両親と可愛い妹がいてコタくんは大丈夫必ずしあわせな人生が送れると思います😃
最高に素敵なご家族です💕
パパの鬼ケーキ👹🧁上手過ぎ。。
ママの恵方巻きも初お見事です。。
楽しそうで、、
羨ましい。。
子供が小さくてこんな時間はあっという間に過ぎて行ってしまいます。
こんな素敵な時間は2度と戻って来ません。。
いつも早く大きくなーれって思って仕事に育児に過ごしていた時間がすごい幸せな時間だとわかってはいましたが、、
子供が大きくなって本当にそうなんだと改めて思います。
可愛い動画楽しみにこれからも拝見させて頂きます。
もちろんチャネル登録もしました。
周りの人やみんなで頑張れば大丈夫ですよね。
あおちゃんの天真爛漫さといい豪快さがたまらなく可愛い❤
コタくん来年は恵方巻き食べてくれるといいですね☺️
手作りの鬼のロールケーキに恵方巻きとっても素敵です!
アオちゃん優しい😊❤️
あおちゃん可愛い❤️
パパさんのロール恵方巻ケーキ
ママさんの恵方巻!
めっちゃ美味しそうですね😋😋
アオちゃんがパクパク美味しそうに食べていたのが良かったです😍
コタくんの鬼退治模様?と言うよりか、鬼さんの様子を伺ってるとこが!非常に可愛かったです😆🙏
ファミリーでイベントする時間の大切さを感じれました。
我が家も味噌こしで、ふるいます!!笑笑
楽しい動画でした(^^)❤️
あおちゃん、コタローくんのお姉さんみたいですね😁
しっかりしてる
子供たちもそうだけど、前半の親のやり取りが癒しでしか無いwwww仲良し夫婦最高です☺️✨
あと、私は恵方巻きの作ったことないですよ!スーパーでいつも買っちゃいます💦ちゃんと作ろう〜って思った事に尊敬です💦
え?パパさんすごくない?
🫡
楽しそうですね❣️
何気ない楽しい事を積み重ねて行ったら
全てが、幸せって思える動画でしたよ‼️
拝見してても、私の口元も、つい緩みほっこりします(o^^o)
今回も楽しく拝見させていただきました!ほんとパパさん、すばらしいです!個人的には毎回お料理するとき引き算方式なのがおもしろいです!笑 オーブンもずーっと自分が使ってるかのように話したの笑いました😃笑 そしてママの冷静なツッコミ‼️笑 とってもいい夫婦でうらやましいです👏ママのスノコのちっささ、太巻きのでかさ、笑いました😃笑 こたくんがぐずっても怒らず毅然と対応されてて、すごいです!わたしならすぐ怒っちゃうなと。。反省です。。子供達もオニさんにとってもやさしく対応してて、まさにお二人のお気持ちが反映してる結果かな?と感じました😃すぐ子育てでイライラしてしまうことがありますが、イライラせずに対応するコツとかモチベーションとかあるのでしょうか?
楽しんで頂けて嬉しいです☺️❤︎
イライラしないコツ🤔イライラしたり怒ると、さらにできなくなったり大泣きしてしまうのですが、怒らず声をかけ続けることが1番の近道だということがわかったんです😂いつのまにかそれが当たり前になり、怒ったりイライラすることがほとんどなくなりました😂
時には叱ることはありますが😊
パパさん恵方巻き食べてる時おもろすぎです😂😂😂動画いつも楽しみにしてます♡
あおちゃん、可愛いですね!
コタくんの救助隊も、あおちゃんの絆創膏貼りも、心の優しさが感じられる行動ですね。ホント知らない間に成長してるんだな~って日々発見ですね。
パパさんとママさんの料理中の仲睦まじさに沢山笑ってしまいました笑
家族の仲良しさ、お二人の温かさが毎回伝わってくる動画をありがとうございます✨
初めまして、私の息子も知的障害と自閉症です、今は7歳になりますm(_ _)m息子はなかなか話は出来なかったんですよ。幼稚園に変えてから凄く話すようになりました。ただ息子は左耳が多少聞こえずらいのでちゃんと話ししたあげらするようになりました。今は小学1年ですけどたくさん自分から勉強したりお手伝いしてくれます。。コタ君には頑張れって言いたいですね。お互い頑張りましょうねぇ私は41歳になりますめぐみです仲良くしてくださいフォローしました。私も多少障害だけど話しは分かりますから、よろしくお願いしますm(_ _)m
😊😊😊😊😊😊😊😊
鬼ロールケーキうまいことできましたか?返信ください
コタくんがご両親に甘えたい気持ちが伝わらないことが、ものすごく痛々しく感じて仕方がなかったです。
お父さんがコタくんの声をきいて耳をふさいだこと場面が気になりました。
ママさんには申し訳ないけど、この動画で
気になったのはあおちゃんやコタくんに対するお父さんの表情がとても気になりました。
それはコタくんがお父さんやお母さんの表情を読み取りにくいのが発達障害のひとつの特性であることを改めて感じてほしいからです。
発達障害とくに軽度の子供を育てるにあたって大切なことはお子様に見捨てられしまうという感情をかんじさせないためにはどうしたらいいかなんです。
だから、自分たちで育てるのではなく
専門家の先生と共に育ててゆくことと
いみなんです。私は他の同じような動画にコメントせずに、コタくん家族にコメントしてしまうのは、お母さんがとても頑張っている姿とコタくんの素直さが伝わっているところなんです。
コタくんがお母さんとお父さんの表情が読み取りにくいのは、改めて感じ取ってほしいと願います。
コメント失礼します。
高橋さんのコメント読んで、動画見直しました。
耳を塞いでいるように見える場面は、パパが自分の嫌な表情を隠しているように見えました。
仮に耳を塞いでいたとしても、良いのではないですか?親であっても完璧な対応は出来ないです。
気になって耳を塞ぎたくなることはあると思います。
あおちゃんのことを見ながら、その場に居続けるパパさんは凄いと思います。
私は寝室に逃げてました。
声を荒げたくないので。
高橋さんのように感じる方もいて当然ですし、私のように感じる方もいて良いと思いましたので、コメントさせていただきましたm(_ _)m