ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:13この位置(左画面の方)で立ち上がって2歩ダッシュでもOKです。
ぶん殴られた鳥が同じ軌道で帰っていくのチョットかわいい。
プリンスオブペルシャですよね、コレ。動きが。
バカ&クソゲーシリーズの中で、自力でクリアした数少ないゲームの一つです。マリコ姫は礼をしても返してくれないので、不意打ちしてくるアクマ将軍の次に礼儀のなってない人物です
躾てあげてください(笑
あの独特の倒れ方が、「カラテカやられ」として、一大ブームになった小学生時代の私の周辺。
友人宅でプレイ時(わざと海に転落)してみんなでゲラゲラ笑ってたのも良い思い出です(笑)。
カラテカプレイヤーの誰もが1度は通る道ですねwww
終盤に出てくる黄色胴着のロビンマスクがやたら強かったな
開幕から後ろに下がって落ちる・・これだけで何故か当時は友達と笑い転げてましたよ、懐かしい
悪者なのに律儀に礼をしてくれる
懐かしいですね!俺は持ってなくて友達の家にあって、最初の崖にわざと落ちたり…敵と礼しまくって遊んでました(笑)ギロチンのところ…この動画を見て解決したので、久しぶりにやりたいですね!
最近更新頻度が上がって嬉しいです!誰も今更やらないでしょうけど、ちゃんと攻略してるところが好感度高いです!
この時代にイベントシーンらしき演出があるってだけでなんかすごい気がする。
画面端へ追い込んでのパンチ連打高速再生が北斗神拳みたいでかっこいいです。
元祖 自爆即死ができるゲーム歴史はここから作られた
このゲームに後退は無いと云わんがばかりやからなぁ
本当にあの網に苦労した。開始の後ろ落下も意味不明だった。礼の弱体化も当時は知らなかったよ。そして、なぜかクリアできたことがある謎のゲーム。日本のファミコンは闇が深いな。
最近友人との間で昔のゲームが話題に上がり空手家の柵越がどうしても出来ず詰んでいたと言っていたのですが初めてクリアを見ました✨ありがとうございますm(*_ _)m
PC版の方だと最後にヒロインと再会する時に戦闘態勢を外しておかないとヒロインに逆上されてゲームオーバーになるという要素がある。
動きが当時にしてはすごく滑らかに見えますね!
敵がキックを空振りした時の音でゲーム&ウォッチを思い出す自分😅
ゲームそのものは知っていましたが、動く映像は初めて見ました。姫が攫われているのにお辞儀を忘れない・・・物凄い矛盾と現代人には一番合いそうにもない事がテーマの稀なゲームだと分かりました。雑誌情報だけは分からない事。
しかも、小窓に名物「海落とし」が!これは死んだのではなく、乗ってきたボートに乗り込み、姫の救出をあきらめたことによるゲームオーバーです。
カラテカというとゲーム帝国を思い出します…。
画面右端まで走って敵に鉢合わせからの即乙の思い出…
そう思って見るとよく出来たゲームだなぁと思わされる
懐かしい🎵ギロチンの所がクリアできなくて、いつの間にかやらなくなってました🎵
最初のお辞儀大好き
こりゃまた懐かしいゲームを…😓クリアを目指すより·スタート地点で自爆(落下)·戦わずにしつこくお辞儀(ワンパンでタヒぬ)·構えずに突進(ぶつかってタヒぬ)するだけで終わったゲーム😅
しかしキャラが滑らかに動くよなぁこれ
パッケージ絵の主人公は「空手バカ一代」そのまんまですね・・・
ついにバカゲーシリーズも始まったんですね!!
アイサツは絶対の礼儀だ。古事記にもそう書かれている。
ドーモ 兵士サン カラテカデス
動きもいいけどビジュアル面もよく見ると洗練されてるんだな。
0:58 おまえの〜♪ 番だ〜♪
ボス部屋のレリーフを口の形から『ウシバカ丸』呼んでた
これ見てスパルタンXは最高におもろかったと改めて思った
将軍を倒したのに、最後なんとマリコ姫の正拳突き一発でゲームオーバー💀誰か覚えてる人いる?確かApple版だったと思う。
解説がたけしじゃないと思ったら新シリーズだった
ゲームボーイのマスターカラテカは随分遊びやすくなってたんだな
名前とスタート地点での落下のみ知っていましたが、よく出来てますね。びっくり。
戦う前に礼をすればちゃんと礼をしてくれる敵といえども、武道の心はちゃんと持ってますねw
不意打ちしてくるクズのラスボスが・・・
2匹目から暫く相手も礼をしてこないw
アクマ将軍っ
ボス「行ってこい!」雑魚「へ~い」
礼をするしないに効果があるとは知らなかったなぁ
倒れた姿がどうしても金的受けてうずくまってように見えるんだよね・・・。
この時代のゲームってエンディングでCongratulationsという単語が使われてた。中学でも習わない単語で意外に難しい語彙だったりする。
どうもプリンスオブペルシャに繋がっているらしい
そういや、ケインコスギの親父のショーコスギが主演してた忍者映画でも、真剣勝負の前にお互いに礼してたのは、笑ったなぁ。(確か正座して頭を下げる礼)外国では日本のイメージはこんなもんなんだと思ったもんです。このゲームは日本のメーカーですよね?
オジギは大事
動きはすごいよなあ。ぬるぬる動く
カラテカってこんなに技が多彩だったのか…蹴りしか使ったことが無い。そしてアクマ将軍の衣装は本当はカッコよかったのね。このゲーム、PCエンジンの功夫みたいに巨大キャラだったらもっと面白かったような気がする。
礼儀正しいが、ドアは足で蹴破る
アイサツは大事古事記にも書いてある
おお!新シリーズ・・・ということですね♪一瞬「え?#1?なんで」と思いました(笑)。これ、リアルタイムでプレイしてました。ここまでスムーズにプレイできなかったと思います。
アイギーナの予言やチャイルズクエストなどクソゲーではないですが難解ゲームも攻略してみたかったので新ジャンルも作りました。
@@kusogekaisetsu 素晴らしい✨期待しています!
左足だけ疲れそうな空手
@@kusogekaisetsu 素晴らしい着眼点。クソゲーとバカゲーは似て非なるもの。
いろいろ問題がある作品だけど、既にプリンスオブペルシャの片鱗はあると思う。
ゲームボーイ版は小さい頃よくやったなーなんかハマってた記憶があるそして、柵越えのやり方初めて知ったかも(笑)
礼の仕様好き
悪魔将軍?マリコ?
0:58と3:39の箇所のBGMとボスの仕草に合わせて "お前ら~♪ 早よ行け~♪"って歌いながら遊んでたなぁ、、、。
すこ
うちの地域では臭いから〜♪あっち行け〜♪でした
敵の連続蹴りがファイプロのマシンガンキックに見える。
FCにしては意外と動きはよく出来てるよね
さらわれたのが貴方の嫁だと思ってプレイされてみてはいかがでしょうか?
礼システムは初めて知りました(笑)。伝説のゲームみたいな位置付けみたいな所はありますがお互いが走る画面が切り替わったりして当時の演出は斬新で好きではありました😊
礼に始まり礼に終わる
そんなルールがあったとは!開始直後左キーしかやったことない。
相手が悪党であろうと礼儀を忘れずに戦え 武道の心を伝えたい姿勢はなかなか評価できますバカゲーとしては自爆パターンのシュールさ ムズゲーとしては理不尽なトラップ柵が有作ですよね 差し合いや上中下段はもしかすると心眼を旨とする某作にも影響したのかな個人的にはBGMが幼少期どうしても慣れられずに兄弟がプレイしていると泣きながら部屋から逃げた記憶が未だに頭の片隅にこびりついていて離れません
早送りすると春麗が百裂脚やっているように見える
壁ヘ追い込む連打の加速最高!
ゲームスタートから即死までのタイムアタックやったら、スペランカーといい勝負なのでは。
このゲームはもう一工夫あれば名作になったのにな
これ持ってた。一回だけクリアしたことあるような・・・?
懐かしい。近所の上級生がクソクソ連呼しながらやってたのを見てました。
なんかのMADかなんかで見たことあるかもゲーム自体はシュールな感じが面白い
にしても長い道場
鳥がムカついた。
カメラワークとか鷹が最後は爆発四散したり、音楽と無音の場所を使い分けたり限られた中での演出を考えて作られたいい移植作品だよなぁ。スタート地点の崖落下がツッコミどころとして有名になり過ぎた感もありそう
最大の難所は上級アクマでも鷹でもアクマ将軍でもないギロチンだね
確かにごもっともです!私もギロチンで詰んだのよね!
はい さんざん悩まされましたw
クソゲー、クソゲーと紹介されがちなカラテカですが、操作法に慣れさえすれば、楽しんでプレイできました。確かに難しかったですが、名作だったし,楽しめたことに変わりはありません。唯,敵は・・・なぜ宇宙人というか,酸素マスクをつけた異星人ばかりだったのかは謎のままです。
ゲームボーイ版ならクリアした思い出。
GB版はお辞儀したら蹴りを返してくる。スゴイ・シツレイ。
柵突破が難し過ぎて難儀したなぁw初見殺し過ぎる!
こうして改めてみると良くできてますよねオープンワールドを沸騰させる自由さ当時は斬新すぎた格ゲーにしてもよくできている
やっとカラテカに時代が追いついたんだ
@@ピーマン紫 とっくに追い抜いてるけどな
スタートして後ろの海に何回も落として笑うゲームよこれ
思いのほか見ごたえのある戦いだったwww
アクマ将軍・・・完璧壱式かな?
シルバー「兄さん!」
今見るとゲーム性がダクソのそれやな、というかダクソがカラテカなのか
アイサツは大事。古事記にもそう書いてある
ダメだ。敵が全員ストレッチマンの亜種にしか見えないw
アーケード版はレバー2本で操作するんだよなあ。スト2の順番待ちによくプレイしてた
そりゃ空手道でんがな。カラテカとは違いますよ。
昔のクソゲーは味があって奥が深いものではあります‼️
超有名な格闘ゲームじゃないですかw難易度高くて結局クリアできなかったな
Steamにオマージュだかリメイクだかがあるけれど、クソっぷりはあまり変わらない。
空手の形を忠実に再現したFC初期の金字塔ですか?
あ、クソゲーではなく、バカゲーになり、しかも #1 からになっておる。これは期待!また1つ伝説が生まれる…。
主人公、南斗××拳の使い手なのに壁際に追い込んだ途端、北斗百裂拳を繰り出すのか…どっちも使えるなんて、もしかしてジャギかな?
"最大の敵は柵、鷹"いやいやの崖に決まってるでしょ。
南斗再試拳・・・南斗聖拳108派のうちだいたい97派目くらいかな?
5:15いけるのか笑ここで断念してたわ
ぺっぺっぺっぺっぺっぺっ
突然!マッチョマンはクソゲーじゃなくてこっちのジャンルだったと思う。
同感。こっちに移すべきだと思う
反社会的勢力を相手とする仕事の斡旋をしていた奴とは別のカラテカですな裏技で無敵があるというのを聞いて必勝本買ったら後ろに下がって崖から落ちるとかふざけたやつだったのは今となってはいい思い出です
倍速突き連打10分耐久お待ちしておりますw
5:13この位置(左画面の方)で立ち上がって2歩ダッシュでもOKです。
ぶん殴られた鳥が同じ軌道で帰っていくのチョットかわいい。
プリンスオブペルシャですよね、コレ。動きが。
バカ&クソゲーシリーズの中で、自力でクリアした数少ないゲームの一つです。
マリコ姫は礼をしても返してくれないので、
不意打ちしてくるアクマ将軍の次に礼儀のなってない人物です
躾てあげてください(笑
あの独特の倒れ方が、「カラテカやられ」として、一大ブームになった小学生時代の私の周辺。
友人宅でプレイ時(わざと海に転落)してみんなでゲラゲラ笑ってたのも良い思い出です(笑)。
カラテカプレイヤーの誰もが1度は通る道ですねwww
終盤に出てくる黄色胴着のロビンマスクがやたら強かったな
開幕から後ろに下がって落ちる・・これだけで何故か当時は友達と笑い転げてましたよ、懐かしい
悪者なのに律儀に礼をしてくれる
懐かしいですね!
俺は持ってなくて友達の家にあって、最初の崖にわざと落ちたり…敵と礼しまくって遊んでました(笑)
ギロチンのところ…この動画を見て解決したので、久しぶりにやりたいですね!
最近更新頻度が上がって嬉しいです!
誰も今更やらないでしょうけど、ちゃんと攻略してるところが好感度高いです!
この時代にイベントシーンらしき演出があるってだけでなんかすごい気がする。
画面端へ追い込んでのパンチ連打高速再生が北斗神拳みたいでかっこいいです。
元祖 自爆即死ができるゲーム
歴史はここから作られた
このゲームに後退は無いと云わんがばかりやからなぁ
本当にあの網に苦労した。開始の後ろ落下も意味不明だった。礼の弱体化も当時は知らなかったよ。そして、なぜかクリアできたことがある謎のゲーム。日本のファミコンは闇が深いな。
最近友人との間で昔のゲームが話題に上がり空手家の柵越がどうしても出来ず
詰んでいたと言っていたのですが
初めてクリアを見ました✨
ありがとうございますm(*_ _)m
PC版の方だと最後にヒロインと再会する時に戦闘態勢を外しておかないとヒロインに逆上されてゲームオーバーになるという要素がある。
動きが当時にしてはすごく滑らかに見えますね!
敵がキックを空振りした時の音でゲーム&ウォッチを思い出す自分😅
ゲームそのものは知っていましたが、動く映像は初めて見ました。
姫が攫われているのにお辞儀を忘れない・・・物凄い矛盾と現代人には一番合いそうにもない事がテーマの稀なゲームだと分かりました。雑誌情報だけは分からない事。
しかも、小窓に名物「海落とし」が!
これは死んだのではなく、乗ってきたボートに乗り込み、姫の救出をあきらめたことによるゲームオーバーです。
カラテカというとゲーム帝国を思い出します…。
画面右端まで走って敵に鉢合わせからの即乙の思い出…
そう思って見ると
よく出来たゲームだなぁと思わされる
懐かしい🎵
ギロチンの所がクリアできなくて、いつの間にかやらなくなってました🎵
最初のお辞儀大好き
こりゃまた懐かしいゲームを…😓
クリアを目指すより
·スタート地点で自爆(落下)
·戦わずにしつこくお辞儀(ワンパンでタヒぬ)
·構えずに突進(ぶつかってタヒぬ)
するだけで終わったゲーム😅
しかしキャラが滑らかに動くよなぁこれ
パッケージ絵の主人公は「空手バカ一代」そのまんまですね・・・
ついにバカゲーシリーズも始まったんですね!!
アイサツは絶対の礼儀だ。古事記にもそう書かれている。
ドーモ 兵士サン カラテカデス
動きもいいけどビジュアル面もよく見ると洗練されてるんだな。
0:58 おまえの〜♪ 番だ〜♪
ボス部屋のレリーフを口の形から『ウシバカ丸』呼んでた
これ見てスパルタンXは最高におもろかったと改めて思った
将軍を倒したのに、最後なんとマリコ姫の正拳突き一発でゲームオーバー💀
誰か覚えてる人いる?確かApple版だったと思う。
解説がたけしじゃないと思ったら新シリーズだった
ゲームボーイのマスターカラテカは随分遊びやすくなってたんだな
名前とスタート地点での落下のみ知っていましたが、
よく出来てますね。びっくり。
戦う前に礼をすればちゃんと礼をしてくれる
敵といえども、武道の心はちゃんと持ってますねw
不意打ちしてくるクズのラスボスが・・・
2匹目から暫く相手も礼をしてこないw
アクマ将軍っ
ボス「行ってこい!」
雑魚「へ~い」
礼をするしないに効果があるとは知らなかったなぁ
倒れた姿がどうしても金的受けてうずくまってように見えるんだよね・・・。
この時代のゲームってエンディングでCongratulationsという単語が使われてた。
中学でも習わない単語で意外に難しい語彙だったりする。
どうもプリンスオブペルシャに繋がっているらしい
そういや、ケインコスギの親父のショーコスギが主演してた忍者映画でも、真剣勝負の前にお互いに礼してたのは、笑ったなぁ。(確か正座して頭を下げる礼)
外国では日本のイメージはこんなもんなんだと思ったもんです。
このゲームは日本のメーカーですよね?
オジギは大事
動きはすごいよなあ。ぬるぬる動く
カラテカってこんなに技が多彩だったのか…
蹴りしか使ったことが無い。
そしてアクマ将軍の衣装は本当はカッコよかったのね。
このゲーム、PCエンジンの功夫みたいに
巨大キャラだったらもっと面白かったような気がする。
礼儀正しいが、ドアは足で蹴破る
アイサツは大事古事記にも書いてある
おお!新シリーズ・・・ということですね♪
一瞬「え?#1?なんで」と思いました(笑)。
これ、リアルタイムでプレイしてました。
ここまでスムーズにプレイできなかったと思います。
アイギーナの予言やチャイルズクエストなどクソゲーではないですが難解ゲームも攻略してみたかったので新ジャンルも作りました。
@@kusogekaisetsu
素晴らしい✨
期待しています!
左足だけ疲れそうな空手
@@kusogekaisetsu
素晴らしい着眼点。
クソゲーとバカゲーは似て非なるもの。
いろいろ問題がある作品だけど、既にプリンスオブペルシャの片鱗はあると思う。
ゲームボーイ版は小さい頃よくやったなー
なんかハマってた記憶がある
そして、柵越えのやり方初めて知ったかも(笑)
礼の仕様好き
悪魔将軍?マリコ?
0:58と3:39の箇所のBGMとボスの仕草に合わせて "お前ら~♪ 早よ行け~♪"って歌いながら遊んでたなぁ、、、。
すこ
うちの地域では
臭いから〜♪あっち行け〜♪でした
敵の連続蹴りがファイプロのマシンガンキックに見える。
FCにしては意外と動きはよく出来てるよね
さらわれたのが貴方の嫁だと思ってプレイされてみてはいかがでしょうか?
礼システムは初めて知りました(笑)。伝説のゲームみたいな位置付けみたいな所はありますがお互いが走る画面が切り替わったりして当時の演出は斬新で好きではありました😊
礼に始まり礼に終わる
そんなルールがあったとは!
開始直後左キー
しかやったことない。
相手が悪党であろうと礼儀を忘れずに戦え 武道の心を伝えたい姿勢はなかなか評価できます
バカゲーとしては自爆パターンのシュールさ ムズゲーとしては理不尽なトラップ柵が有作ですよね 差し合いや上中下段はもしかすると心眼を旨とする某作にも影響したのかな
個人的にはBGMが幼少期どうしても慣れられずに兄弟がプレイしていると泣きながら部屋から逃げた記憶が未だに頭の片隅にこびりついていて離れません
早送りすると春麗が百裂脚やっているように見える
壁ヘ追い込む連打の加速最高!
ゲームスタートから即死までのタイムアタックやったら、スペランカーといい勝負なのでは。
このゲームはもう一工夫あれば名作になったのにな
これ持ってた。
一回だけクリアしたことあるような・・・?
懐かしい。近所の上級生がクソクソ連呼しながらやってたのを見てました。
なんかのMADかなんかで見たことあるかも
ゲーム自体はシュールな感じが面白い
にしても長い道場
鳥がムカついた。
カメラワークとか鷹が最後は爆発四散したり、音楽と無音の場所を使い分けたり限られた中での演出を考えて作られたいい移植作品だよなぁ。
スタート地点の崖落下がツッコミどころとして有名になり過ぎた感もありそう
最大の難所は上級アクマでも鷹でもアクマ将軍でもない
ギロチンだね
確かにごもっともです!私もギロチンで詰んだのよね!
はい さんざん悩まされましたw
クソゲー、クソゲーと紹介されがちなカラテカですが、
操作法に慣れさえすれば、楽しんでプレイできました。
確かに難しかったですが、名作だったし,楽しめたことに変わりはありません。
唯,敵は・・・なぜ宇宙人というか,酸素マスクをつけた異星人ばかりだったのかは謎のままです。
ゲームボーイ版ならクリアした思い出。
GB版はお辞儀したら蹴りを返してくる。スゴイ・シツレイ。
柵突破が難し過ぎて難儀したなぁw
初見殺し過ぎる!
こうして改めてみると良くできてますよね
オープンワールドを沸騰させる自由さ
当時は斬新すぎた
格ゲーにしてもよくできている
やっとカラテカに時代が追いついたんだ
@@ピーマン紫 とっくに追い抜いてるけどな
スタートして後ろの海に何回も落として笑うゲームよこれ
思いのほか見ごたえのある戦いだったwww
アクマ将軍・・・完璧壱式かな?
シルバー「兄さん!」
今見るとゲーム性がダクソのそれやな、というかダクソがカラテカなのか
アイサツは大事。古事記にもそう書いてある
ダメだ。
敵が全員ストレッチマンの亜種にしか見えないw
アーケード版はレバー2本で操作するんだよなあ。スト2の順番待ちによくプレイしてた
そりゃ空手道でんがな。カラテカとは違いますよ。
昔のクソゲーは味があって奥が深いものではあります‼️
超有名な格闘ゲームじゃないですかw
難易度高くて結局クリアできなかったな
Steamにオマージュだかリメイクだかがあるけれど、
クソっぷりはあまり変わらない。
空手の形を忠実に再現したFC初期の金字塔ですか?
あ、クソゲーではなく、バカゲーになり、
しかも #1 からになっておる。
これは期待!また1つ伝説が生まれる…。
主人公、南斗××拳の使い手なのに壁際に追い込んだ途端、北斗百裂拳を繰り出すのか…
どっちも使えるなんて、もしかしてジャギかな?
"最大の敵は柵、鷹"
いやいやの崖に決まってるでしょ。
南斗再試拳・・・南斗聖拳108派のうちだいたい97派目くらいかな?
5:15
いけるのか笑
ここで断念してたわ
ぺっぺっぺっぺっぺっぺっ
突然!マッチョマンはクソゲーじゃなくてこっちのジャンルだったと思う。
同感。こっちに移すべきだと思う
反社会的勢力を相手とする仕事の斡旋をしていた奴とは別のカラテカですな
裏技で無敵があるというのを聞いて必勝本買ったら後ろに下がって崖から落ちるとかふざけたやつだったのは今となってはいい思い出です
倍速突き連打10分耐久お待ちしておりますw