関西学院大学キャンパスツアー【西宮上ケ原キャンパス】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今回は関西学院大学を探索してきました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
↓大学のHPはコチラ↓
301.run/r/ncbh158
↓大学資料請求はコチラから↓
301.run/r/ncbh1XX
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
↓最新の大学情報・受験攻略など発信↓
✅lin.ee/AC1yBW0
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
#大学
#オープンキャンパス
#キャンパスツアー
#受験
#大学受験
#関西学院大学
#関学
やばい、これ見たら関学行きたい欲増した
絶対受かります!!!!
関学の上ケ原キャンパスは、これぞ大学という感じがします。この中央芝生に、一瞬で心を奪われました。私は受験の時(法学部合格)にしか行ったことがないのですが、それも仁川からいったので、甲東園からの通学路は知りません。ただ当時の自宅から、通学に2時間半かかったので、泣く泣く京都の大学に進学しました。
おはようございます✨
どの食堂かは忘れましたが、タルタルソースで食べる、大きなサーモンのフライが好きでした⭐
授業が4時くらいに終わり、下宿に帰ってもカップラーメンくらいしか作れないので、よく早めの夕食を食べていました😊
ちょいちょい自慢とマウントが入ってるの
ジワる𐤔
@@御自愛専一にて精励ください どこが自慢なのか
この環境で勉強できるのは最高。
母校懐かしいです!!
一般で法学部合格しました!!春から通えるの嬉しいです!
この芝生でまったりするのが楽しみで仕方ない。成人になったら酒盛りとかしてみたいなぁ
地方国立大生です。マジでキャンバスおしゃれで綺麗なの羨ましい。スタバがキャンパス内にあるの神すぎます。。こちとら夏にエアコン壊れる教室続出して教室変更ばっかり、所かしこに節電!のシールもあって、和式トイレもまだたくさんある。。
1981年卒業の古株OBですが自分が学生の時は学生食堂の第1と第2、業者食堂(古い建物で、大学2年の時に火事で無くなった)、それと喫茶部というのも
ありました。自分の学生時代はまだ鯨が普通に食べれたので、学食では鯨カツというメニューがあって他の物より値段が安かったので時々食べてました。あと
ジンギスカンというのもあって好物でこれはよく食べてました。あ~あの頃に戻りたい、で、一生懸命勉強をやり直したいな、でも結局戻ったら戻ったでその
頃と同じようにまたダラダラと学生生活を過ごしそうやけど・・。
待ってました!!
お待たせしました!
40年前の卒業生です なつかしいですね でも三田屋さんはぼくが卒業する直前に開店されたはず 食べたかったなぁ 現役の皆さん学生生活を楽しんで下さい
すごい 先輩
神戸屋レストランもありましたね。
関学のキャンパスは国内トップクラスの美しさ。通うモチベーションも上がります。
あっこの牛丼屋さんめっちゃ美味いでw
関学国際部、まじで頑張ります
OBだけど、関学図書館の地下にあったカフェは閉店してライティングセンターになったのか。
残念。
関西の私大はキャンパスが広い大学が多くて良いですよね。
特に関学のスパニッシュ・ミッションスタイルは綺麗で素晴らしいです。
アクセスが悪いのだけが欠点ですね。
関学最高!
関学文系ならブランドあるしいいと思う
絶対行ってやるからな
行ったことないけどスタンフォードみたいでかっこいい
学習院大学お願いします!
ジムえぐ
立教大学のキャンパスツアーよければお願いします!
大阪市大落ちて、同志社と関学受かってめっちゃ悩んで同志社選んだアラフォーです。
なんかいまめっちゃ関学の評価下がってません!?
俺の頃は関西の私大なら同志社か関学!立命館関大はその下って感じだったけどなー
立命館大学の茨木キャンパスの紹介よろしければお願いします。
茨木キャンパス、見たいですね!
@@御自愛専一にて精励ください オープンキャンパス行って来ましたけど、現代的な建物ばかりなので、ええとこですよ〜
同志社大学お願いします!!🙇🤲
同志社大に是非お越しください
zqp😊
関学w
97年経済卒からしたら今の関学なんて。。子供に勧められんわ
なら進めんなよ年寄り😂
最近また回帰してる。
え、スマン、昨日進めた𐤔