GoodNotes5だけで勉強が完結!神機能"学習セット"の基本とオススメ活用法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 มิ.ย. 2024
  • GoodNotes5公式サイト(アクティブリコールと間隔反復のページ)
    www.goodnotes.com/jp/features...
    🥇無料LINE登録で豪華特典ゲット🥇
    ✔︎iPad操作マスターガイド
    ✔︎GoodNotes5マスターガイド
    ✔︎Ankiマスターガイド
    ✔︎暗記マーカーマスターガイド
    ✔︎iPad勉強法マスターガイド
    ✔︎iPad操作を効率化するショートカット
    lin.ee/Bxc9bkh
    特典の受け取りはスマホ版LINEからお願いします
    【iPad勉強法が書籍になりました!!】
    100万回を超える再生数ながらも高評価率は約99%、
    視聴者様から数多くの合格のご報告をいただいたiPad勉強法の動画に
    さらに便利なテクニックを加えて書籍にしました。
    ■iPadで絶対に忘れない最高の勉強法
    amzn.to/3r5rRCj
    -----------------------------------
    オススメの動画はこちら
    -----------------------------------
    ・【完全保存版】働きながら10以上の資格に合格したiPad勉強法のすべて
    • 【完全保存版】働きながら10以上の資格に合格...
    【2023年版】iPadで勉強するなら必ず揃えておきたい必須アクセサリ8選
    • 【2023最新】iPadで勉強するなら必ず揃...
    ・頭が良くなる最強習慣"ゼロ秒思考"のiPadでのオススメ実践方法
    • 頭が良くなる最強習慣"ゼロ秒思考"のiPad...
    ・やるだけで生産性が上がるGoodNotes5の書類整理・管理術5選
    • やるだけで生産性が上がるGoodNotes5...
    ・iPadで簡単にできる本を知識に変える超効率読書術【iPad読書術】
    • iPadで簡単にできる本を知識に変える超効率...
    ・"iPadだから"できる知識が身に付く最強のiPadノート術【GoodNotes5 × Shortcut】
    • "iPadだから"できる知識が身に付く...
    -----------------------------------
    iPadと一緒に使いたいアクセサリー
    -----------------------------------
    ・ESR ApplePencilホルダー付きiPadケース
    amzn.to/322pCm8
    ・drip Leather Apple Pencil Holder
    drip.base.shop/items/56204121
    ・NIMASOガラスフィルム
    amzn.to/3tbIIUU
    ・エレコム着脱式ペーパーライクフィルム
    amzn.to/38NtgYm
    -----------------------------------
    iPadの購入はこちらがオススメ!
    -----------------------------------
    【必見】iPadを少しお得に買う方法5選
    • 【必見】iPadを少しお得に買う方法5選
    ■Apple認定済整備品 ※少し安く購入できます
    www.apple.com/jp/shop/refurbi...
    ■楽天Rebates ※Apple製品の購入で楽天ポイントが還元されます
    r10.to/hVEd59
    上記リンクからの登録&¥3,000以上の購入で600ポイントもらえます
    -----------------------------------
    SNS
    -----------------------------------
    Blog:ymkblog.com/
    Twitter: / ymkblog
    Instagram: ymkblog?hl=ja
    お仕事のご依頼はこちらまでお願いします✉️
    ymkblog0516@gmail.com
    製品やアプリのレビューのご依頼につきましては、視聴者様に率直な感想を紹介するように努めております。そのため報酬が発生する場合であっても、オススメできない製品の場合は動画内で正直にその旨を伝える可能性があります。ご了承いただける場合のみご依頼ください。
    -----------------------------------
    BGM
    -----------------------------------
    Artlist : bit.ly/3tszYtU
    ※初年度2ヶ月無料
    -----------------------------------
    動画の目次
    -----------------------------------
    0:00 イントロ
    0:53 学習セット機能とは?
    2:43 Step1 新規学習セットの作成方法
    6:41 Step2 学習セットにカードを追加する
    11:41 カードの編集と削除
    13:10 Step3 学習セットで毎日問題を解く
    18:17 GoodNotes5とAnkiどちらがオススメ?

ความคิดเห็น • 20

  • @user-sh8jt9vv9c
    @user-sh8jt9vv9c ปีที่แล้ว +3

    とても分かりやすくて参考になりました。ありがとうございました。
    スクショの文字起こしのショートカットを私も入れたいのですが作成方法などはupされておりますか?

  • @OPPEKE7
    @OPPEKE7 9 หลายเดือนก่อน +1

    中学受験をする子ども用に、YMKさんの動画を参考にして弱点克服用の学習セットを作りました(今も作ってる)
    最近では、子どもが今まで手書きでノートに書いていたクイズを書いたり、動画のスクショを貼り付けたり工夫をしています
    YMKさんの動画は、iPad購入前から参考にさせてもらっています あらためてありがとうございます!

  • @keilka9643
    @keilka9643 ปีที่แล้ว +1

    使い方がよくわからなかったので、大変助かりました。ありがとうございます。

    • @YMKiPad
      @YMKiPad  ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴ありがとうございます!

  • @angyod4976
    @angyod4976 11 หลายเดือนก่อน +2

    学習セットを次々と増やしてしまうと、セットの中の枚数がどんどん増えてしまいます。中には覚えたものもあるはずですが、どんどん増えてしまってどれが覚えたのかがわからなくなってしまいます。
    どのように使っていけば良いと思いますか?

  • @user-eu9lg9bv3o
    @user-eu9lg9bv3o 10 หลายเดือนก่อน

    Goodnoteへリストで取り込みできる6:22 、出来ない18:50 と正反対がありましたが、どっちが正しい理解ですか?勘違いしてたらすみません😭

  • @_e_m_
    @_e_m_ ปีที่แล้ว +2

    この機能、英単語を覚えるような単純なシチュエーションなんかでは、まあまあ使えるかもしれません。でも、長文の説明項目や、ページを追加したいとき、いちいち「カードを立ち上げて」→「テキストやページの画像コピーをカードに挿入」するっていうのが面倒でまったく使う気になれません。。たとえばGoodノートで表示しているファイルからショートカットでカードに登録するようなことはできないんでしょうか。(GoodNoteにあるページを表示している状態で、下のツールバーからボタンをえらぶと、エリアを範囲選択できるようになって、エリアを選択して、長押しタップすると「学習セットの問題に登録」というコンテキストメニューが現れ、それをタップするとまず問題に登録、次に回答のエリアを選択して、同様に長押しタップすると「前回登録した学習セットの問題データに対応する回答データとして登録」というコンテキストメニューが現れて、回答として登録される、みたいな。

  • @momomo6479
    @momomo6479 วันที่ผ่านมา

    拡張子.goodnotesのファイルの学習セットのインポートができないのですが、何か原因はありますでしょうか?

  • @user-ws5cc8nn1l
    @user-ws5cc8nn1l ปีที่แล้ว

    iPadを横向きにして縦書きのファイルを見る場合、2枚ずつ表示させることは可能ですか?

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 2 หลายเดือนก่อน

      画面を2つに分割するという意味でしょうか? →イメージ 🔳🔳
      こんな↑感じにipad上で2つのアプリや画面を開くスプリット機能。。
      これでよろしければ「アプリA」を開いてる時、画面の下から上へゆっくりスワイプすると
      ツールドック(よく使うツール入れてる所)が出てくるので、表示したいアプリを押して、ドラッグして、
      アプリAの開いてる画面上の、ipadの右端(外枠ギリギリ)に持っていき、指を離すことで
      2つのアプリ(ブラウザや画像でもOK)を同時表示できます。
      特にアプリなしでできる標準装備です。

  • @tetsu3628
    @tetsu3628 ปีที่แล้ว

    ANKIアプリとの違いが分かって良かったです。
    YMKさんだったらどの様にリマインダー登録しますか?

    • @YMKiPad
      @YMKiPad  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!GoodNotes5nベルマークを開いて復習対象の学習セットを確認することが目的なのでシンプルに「GoodNotes5学習セット確認」とかで登録しますね🧐

  • @ir.voy.
    @ir.voy. ปีที่แล้ว

    .txtのデータを読み込もうとすると「インポータに問題が起きました:操作を完了できませんでした。(SwiftCSV.CSVParseErrorエラー1」と出てしまうんですが、何か対応ありますか?

    • @ir.voy.
      @ir.voy. ปีที่แล้ว

      解決しました!テキストにダブルクォーテーションが入ってたのが原因でした。

  • @teku_sweets
    @teku_sweets ปีที่แล้ว +1

    お久しぶりです…!!
    大学の講義で英語の試験あるので高校時代ぶりに「暗記マーカー」使おうかなーと思ったんですが、
    YMKさんの動画見たらグッドノートでこれ使えば暗記練習できるとのことで、、笑笑
    今回はこの方式で試してみたいと思います…!笑

    • @YMKiPad
      @YMKiPad  ปีที่แล้ว +1

      てくさん、お久しぶりです!
      英単語の暗記にはGoodNotes5の学習セット機能めちゃくちゃ相性いいと思いますよ!😆
      ぜひ試してみてください!!

  • @watanukiish
    @watanukiish ปีที่แล้ว +1

    あれ、これできないのかな?という機能が多々あったのですが、今日のYMKさんの動画でできないということが判明しました。orz...
    音声機能が充実してほしいですね。

    • @YMKiPad
      @YMKiPad  ปีที่แล้ว

      まだまだ発展途上という感じですね!でもまだ実装されたばかりの機能なので、今後どんどん良くなっていくと思います😊

  • @hipad4544
    @hipad4544 8 หลายเดือนก่อน +2

    グッドノートは5で良い

    • @kyk-ig8kj
      @kyk-ig8kj 7 หลายเดือนก่อน +2

      私も5で十分だと思いました!
      スマホはAndroidなので、年額で使えるならいいなーと思ってたんですけど、
      やっぱりipad持ち歩いた方が実用的です🙆