ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これができた頃は色んなflashが栄えてたからなあ。一見愛くるしいキャラクターが出てきてあっという間に何も気づかずほのぼのと終わってしまう、だが所々の細かな描写に目を置いてみるとその裏の物語も考察ができる。字幕や音声を一切使わずここまでのflashを作れるのは流石としか言えない
きなこ餅 0:47に少しだけ書いてあるけどね
リスナー遠藤 クソリプ乙
@@ポテトチップス2世 それ誹謗中傷では?
@@fishman0000 草
まあそんな伝説も去年消えちゃったんだけど
2分弱でこんだけのストーリーを詰め込むって凄いよなぁ
@@大きな天国 だが闇は深い
@@大きな天国 天国にでかいもくそもなくない?
@@イデア推し-x8r マリアナ海溝くらい?(言い過ぎたかも)
@@manami_matsuzawa 大丈夫これ以上だからw
@@へたです君 OMG
怖いと言うより、個人的には、可哀想な話(切ない)だと思う。たまになつみが切ない顔をするのがなんとも…。
え、なつみは彼氏殺したんだよ!?
@@skskKoRoKe この人多分彼氏と、言い争ってなつみが、自殺したって、話と思ってるかな?
@@PANDA-iz6ly まあ、裏(?)の話があるからね
東方大好き花見桜 そんなマウントとんなよ...一年前なんだからなつみstepの都市伝説出回ってないだろ...そう言う君も最近知ったばかりだろ?返信時間を見ると...ウ◯ズラかキ◯ン
@@zaza5465 投稿者の名前見てなかった
怖さよりも伏線回収の美しさに感動した
知ってるか?みんなが知ってる「線路は続くよどこまでも」は1度手が加えられた曲で、原曲は線路を敷く仕事をするある男がその大変さを嘆いて最終的には息絶える、っていう歌詞だったんだぜ。
こんっっわぁーーー
そうだったらしいね
んなことよりそのソースよこせ。
昔は怖い歌というよりも、昔の人たちは身近に死を感じながら生きて生活してたから自然とそういう歌詞になるんだよ、結構昔の歌はそういう歌詞多いしさ
て、言うか「線路は続くよどこまでも」でも続かない必ず終電があるww
この明るさとのギャップがすごいベンチにカップルで座ってる二人組をみて一瞬目を細めるなつみは何を思っていたのだろう…
長谷川貫洋 リア充爆発しろ
長谷川貫洋 「私にも、こんなときあったなー」と思った
長谷川亮太【俺にもこんな時あったなー】
アイスホット リア充滅亡しろ
殺る
検索してはいけない言葉としてじゃなくて1つの作品として大好きなつみちゃんがかわいい
found the pdfile
ぶっ持ってるわ、総集編 笑ちなみに 1は大したことない。2以降は PCおかしくなって まだ見れてない
@@BlueSky-ls5qyhe's not a pdfile
@@KiyofuP found the weeb
10年以上前、子どもの頃に怖いもの見たさで初めて見た時は「よく分からないけど不気味」って感想しか抱けなかったのに、大人になった今ふと思い出して再生したら一発でストーリーが頭に入ってきてびっくりした……そしてようやくわかった完成度の高さ。
意味がわかると怖い話だよね!
@@いわもとゆうき-b8w ですね!意味怖とか、検索してはいけない言葉とか……改めて見ると、怖いというよりは悲しいというか、やりきれない気持ちになりますね。当時は解釈を調べて知った気になって悦に入ってただけだったなって、色々見聞きして知識を得て経験積んで大人になった今、ようやくわかりました。
そうそう!!
内容よりも、この線路は続くよどこまでものアレンジめっちゃ好き
普通に神曲w
何か癖になる
ジャパネットたかたみたい
@@最強のポケモンレジギガス そこでジャパネットでるん? wwwwwwwwwwww
それな
悲しくなる。。。本当に。。安堂なつみ...安堵な罪...最後は地獄に行ってしまったのかな。
え、すご。よく見つけたなぁ
とし しれっとうまいこと言うな罪だろ
俺は普通にあんドーナツかと思ってた
天才だ
三大神鳥最強土竜魔導師エテルノ教枢機卿 俺がだろう?
大まかに言ったら彼氏を殺して自分も自殺して地獄に行った物語
分かると怖いよな……
あれ?彼氏殺したんだっけ?振られてショックで自殺したとかじゃなかった?
@@nyannekosandazo 0:14 で揺れてるのが死んだ彼じゃない?
真エンディングで彼氏を殺すシーンが出るんですよね
動画完全視聴したあとに左クリックしたらまだ「再生」のボタンがあり、押したら泣いているなつみがその後に血のついた棒みたいなもので殴りかかる演出があるんですよね…
定期的に見にきたくなる
何故か忘れた頃に幾度となく出てくる動画・・・そのたんびに幾度となく繰り返し見ちゃう・・・w
急にこの動画思い出して見たいなって思ってきたらなつみが到着した日付が今日と同じ日付で鳥肌たったww
なにそれ怖いw
その後、彼を見たものはいなかったと言う、、
なつみが到着した日オイラの誕生日で草
この現実味のない浮遊感と底抜けに明るい雰囲気がたまらん 夢の中みたいで…やっぱり良いなあ
意味を知ると音楽までも怖いわ
ペーぺー 電車の人身事故だから余計にねw
線路は続くよどこまでも
地獄は続くよどこまでも…
この曲自体怖いですよね
ペーぺー ほんとそれな
0:06 看板に書かれている文字、よく見ると「死」を崩した文字になっている0:13 なつみが男と言い争いをしている この男はなつみの彼氏だった男であり、失恋シーンを描いているものと思われる0:14 なつみが後ろを向いて、手前には揺れている影 一見、彼氏だった男がなつみから歩いて去っていく描写だと思われがちだが この影が揺れている本当の理由は、 『なつみが彼をバールで撲殺した後に、木に吊るしているから』0:19 出発駅が「EAR・・・」→EARTH(地球) 背後に地球と思わしき大きな青い星 運転手のモナーの乗る魚型の電車→三途の川を暗示している 流れ星のモニュメント→流れ星は人の死の暗示0:22 大きな虹→「虹の橋」は現世と死の国を繋ぐ0:32 看板に「HASi(橋)」→矢印は進行方向と逆0:34 「F」の文字の像→「Fly」を現していると言われてるが諸説あり0:37 子供の振る旗が白黒→弔事を表している0:47 7/20/23:36「着」 しかし、その時刻にしてはとても明るい0:53 ハート型の屋根に、光の加減により線が入っている0:56 ギコとしぃを微妙な表情で見つめるなつみ→彼氏と仲が良かった時代を思い出している? 1:05 なつみが元気のない表情で電車を待っている 駅の時計に注目すると、0:47の時間である「23時36分ごろ」を指している つまり、23時36分になつみが飛び込み自殺をし、 モナーたちのいる世界に到着したということになる1:11 シーンが変わって飛び散る花びら→血の暗示1:15 雲の後ろに建造物 しかし、雲の下には空しかない1:23 モナーの背景に大鎌 死神や冥府の河の渡し守カロンを連想1:26 なつみが手を振って、みんなとお別れするシーン 看板に書かれている文字にも意味がある 「TeN59」=「天国」 こう書かれた看板は、なつみが乗っている電車の進行方向と逆の矢印の形が 「Gi59」=「地獄」 そしてこの看板には、電車の進行方向の矢印の形 つまりこれは「天国の方向から地獄の方向へとなつみの電車は移動している」1:29 子供たちとの別れ 賽の河原の子供たちは決してあの世に行けない1:45 ペンダントを投げ捨てるシーン 彼氏との思い出を捨てていることを意味する1:50 鎌をモチーフにした門、門の向こうの禍々しい風景、空に浮かぶ黒い太陽
怖い!!!
怖い!
伝説ののび太 それを指したものが最後の説明だと思う
chan ga 雲の後ろの建造物の怖さがわかんない…w
chan ga 意味怖ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
半年前は懐古厨だらけだったのに今はウマヅラチルドレンのグッド稼ぎ厨ばかりになってて草も生えない
代わりに髪が生える
ゆゆゆゆゆゆ おめでとうございます
ほんそれ
ウマヅラは面白いと思うけどいかんせん視聴者層が…ね?
初めて見たのが中学生だったって浸ってるくらいが良かった。
0:42 でバレないように天国に逃げるためにモナー?の2人をダミーとして置いといて1:00 でバレて1:16でキレて吹っ飛ばしたってことかやべえな
ありそうだねそれ
こぇー
怖いんだけど
1:23の白いモナーが怒ってるとこ…背景に鎌があるから白いモナーは死神かなぁ?
そう言う事だったのか!
0:07 看板に「死」を崩した文字0:14 失恋?シーン0:19 出発駅が「EAR・・・」 →EARTH(地球) 背後に地球と思わしき大きな青い星0:19 地球と魚(モナーの乗る電車)は三途の川を指す0:19 流れ星のモニュメント 流れ星は伝承で人の死と関連付けられる0:21 大きな虹 「虹の橋」は現世と死の国を繋ぐ0:32 看板に「HASi(橋)」 矢印は進行方向と逆0:34 「F」の文字の像0:38 子供たちの旗が歓迎の「紅白」ではなく、弔事の「白黒」0:47 7/20/23:36「着」 しかし、その時刻にしてはとても明るい0:53 ハート型の屋根に、光の加減により線が入っている0:56 微妙な表情でカップルを見るなつみ1:03 仲のいい>>1と八頭身モナー(設定上ありえない現象)1:06 夜の駅シーン 一人元気なくホームに立つなつみ1:08 電車がせまる 駅の時計は23:36頃をさしている1:11 散る花は血を暗示 散華1:15 雲の後ろに建造物 しかし、雲の下には空しかない1:23 モナーの背景に大鎌 死神や冥府の河の渡し守カロンを連想1:29 看板に「TEN59(天国)」「Gi59(地獄)」の文字 なつみの向かう方角は……1:29 子供たちとの別れ 賽の河原の子供たちは決してあの世に行けない1:50 鎌をモチーフにした門 門の上にはロダンの「考える人」と同じポーズをとる猫1:55 黒い太陽
らぁめんいちご1日前で草
庭師 それ重要?
1:22怒ってる猫の後ろに死神のあれがある
ロダンの考える人は地獄の門っていう作品の一部らしいからそれもめちゃくちゃ辻褄が合う
失恋シーンは殺したあとです
0:55あたりで猫のカップル見て悲しそうな顔してる
彼氏殺したから険しい顔してるのでは?
fy017527 ですね、自分彼氏とうまくいかなかったからしんみりしてる
考察失礼多分なつみがカップルをみて悲しそうな顔してんのは現世でなつみと彼氏が仲良かった時の頃の事を思い出して悲しくなったんだと思います
坂田銀時 ですね
なるほど
初見のとき 1:30 このあたりから不穏な空気が漂いはじめてゾワッとした
ニコニコ大百科からコピペ0:14 失恋?シーン0:19 出発駅が「EAR・・・」 →EARTH(地球) 背後に地球と思わしき大きな青い星0:19 地球と魚(モナーの乗る電車)は三途の川を指す0:19 流れ星のモニュメント 流れ星は伝承で人の死と関連付けられる0:21 大きな虹 「虹の橋」は現世と死の国を繋ぐ0:32 看板に「HASi(橋)」 矢印は進行方向と逆0:34 「F」の文字の像0:38 子供たちの旗が歓迎の「紅白」ではなく、弔事の「白黒」0:47 7/20/23:36「着」 しかし、その時刻にしてはとても明るい0:53 ハート型の屋根に、光の加減により線が入っている0:56 微妙な表情でカップルを見るなつみ1:03 仲のいい>>1と八頭身モナー(設定上ありえない現象)1:06 夜の駅シーン 一人元気なくホームに立つなつみ1:08 電車がせまる 駅の時計は23:36頃をさしている1:11 散る花は血を暗示 散華1:15 雲の後ろに建造物 しかし、雲の下には空しかない1:23 モナーの背景に大鎌 死神や冥府の河の渡し守カロンを連想1:29 看板に「TEN59(天国)」「Gi59(地獄)」の文字 なつみの向かう方角は……1:29 子供たちとの別れ 賽の河原の子供たちは決してあの世に行けない1:50 鎌をモチーフにした門 門の上にはロダンの「考える人」と同じポーズをとる猫1:55 黒い太陽
もう5年前だけど最後地獄への門ありますよ
@@SotaryTwins ほんまや。ありがとう。
0:46ここ下手なホラー映画より怖い
そうだね普通なら夜やで景色なのに昼だからそこは怖過ぎる
遺影みたいで気持ち悪い
定期的に見たくなる
わかる
@@potato_o00000 なんか最近ずっと見てる
今日、仕事してる時ふと見たくなった・・・
病んでるよ。きみ
て、定期的に声が出ちゃう!
作者がの心情が気になってしまう。
普通に失恋して立ち直るみたいなストーリー作ってたんだけどありきたりすぎてホラーいれたらこうなっちゃったらしいおかしい
何故サムネがエディオンなのかきになる
@@仙川-i8k それな
分かる!
赤い花びらって血の意味でよく使うよね
暗示ね
ウマズラも言ってた
花びらが電車のシーンで自殺した時の血しぶきという考えもあるらしい
はなまるちゃんりんちゃん 血しぶきを押す表しているらしい
血しぶきにしては少なすぎだろ!爆笑😂😂ウマヅラ↑
1:12花びらでなつみの血を表している
えこの花びら血やったんや教えてくれてありがとうございます♪
0:45このフォントこそ、この作品中の一番恐いポイント
なんか気味悪いよね、、
なんかお墓に刻まれてそうな…
死亡時刻
魏碑体というフォントです。
それな。お葬式に書かれてるフォントと似てるくね?
1:23白ネコ)「てめーいつのまにかいな くなりやがって!!なつみ)「てへっバレちったかー…もうちょっと天国にいたかったなぁ…」
あの白猫はモナーですよ。
いい解釈やね
2分間の間に色々詰め込まれすぎ
なんか内容くらいけど音楽として最高この音楽、中毒になりそうなぐらい好きだわ
はきはきさん 本当それな
はきはきさん こういう童謡(?)をいい感じのステップにするのいよね
数年ぶりに見たな。当時から怖さとポップさの衝撃が何度見ても変わらない...。凄い作品
このFlashで考察していた頃が懐かしい。なつみがふとした瞬間に俯いたりとか、細かい描写がすごい高畑勲を彷彿とさせる。この再作者って今何やってんだろう。新しい作品も見てみたい。
0:07 “死”の看板0:13 彼氏(?)と喧嘩0:14 殺したあと木に吊るす
0:15
どうしてもこれを見ると怖いというよりかは悲しくなってくるのは僕だけ?
私もですよ
怖くはい。でもなつみは罪を償うべきだと思う
コメミスった。怖くはないって書こうとした
@@MamanchuRappeno 償ってねぇだろ...生きて償うべきじゃない?
@@chemistry602 え、そうなんですか……私のてきとうな考察で不快にさせていたら申し訳ございません。多分この後なつみちゃんは地獄に落ちるので 地獄に落ちる=罪を償う では無いけど、反省はさせられるかなって思いました、…ほんとに申し訳ありませんでした。確かに生きて償って欲しいですよね…安直な考えでコメントしてしまいすみません。
コメント欄見ると定期的に評価されてて愛されてる作品
ちょうどみたいなと思った時におすすめに出てくれるのほんと神
死後の世界をこんなに楽しげに描かれちゃうとさ…それにこんなにスピーディーにさ
0:47凄いゾワっとした。安堂なつみ7/20 23:36着ってしかもお葬式に出る時のような文字で。案外怖いな。
あベ わかる
この文字体嫌いやわ~。
線路は続くどこまでも、、、も何か怖くない?
1:06の悲しげな表情で駅にいるなつみの後ろの時計が23:36…この後飛び込んだってことだよね
なんか事実をバァアンって突きつけられてる感あるよね(語彙力)
こういう名作が忘れられる日が来ると思うとなんとも…
パッと見明るく内容真っ黒ww
@ヘッドスナイパー 一応じゃね?
ソ!レ!ナ!
そんな
いい話には裏があるって言うでしょ
最後地獄に行ったもんね
この線路は続くよどこまでものアレンジ大好きなんよな画のデザインもかわいいし、見に来ちゃう
原曲の通り、激務で精神が壊れる人、恋愛に上手くいかず命を落とす人も、はたまた仕返しを考える人もいる、様々な人がいて、全く命の危険とも無縁の人もいる。無垢な人ほど生きにくい理不尽な世の中。これを聞くと、物悲しく切ない気持ちになります。
何も知らないで見ても多分色々と話が合わないし、何より上手い具合にハッピーな動画なのかアンハッピーな動画なのか紛らわせてるのすごい
よく出来てるよね。音楽も楽しげで好きだわ。作者の遊び心に溢れてる
BlueBird1150 でもこれには裏があるんですよね…
一見可愛いと思うけど
久々に見たくなった。やっぱり怖いというより切なさ感じる。AAキャラクター達は天国と地獄の境目の住民で、死者を出迎えて、天国と地獄の違いも知らず、いつも笑顔で見送ってるんだろうな...記念写真撮ってるとことか超かわいい。運転手が怒って迎えに来た時の「...だよね」みたいななつみの表情も切ない!!
なんだろう…意味が分かると悲しいんだけど、中毒性があって何回も見てしまう…
BGMが線路は続くよどこまでもってことはずっと電車に永遠に乗り続けるっていう地獄なんだろうなその電車になつみは乗っているんだろうね
そうはならんやろ
Mario Hatake それだと思った
どこかで聞いたんですが最後はツルハシを置いて息絶えるってききましたよ
@Mario Hatake GERやめろ
最初の部分ハム太郎だよな
愛してるよなつみSTEP!!!!! まじで何年経っても忘れん伝説
1:28 地獄に行くやつを楽しそうに見送るとかサイコパスかよ
草
また会えると思ってるのかも…悲しい(´;ω;`)
グッド数がちょうど259(地獄)で草
地獄に行くと分かってない説
なんかめちゃめちゃ中毒になってもう30回は見た
0:36なつみがいる所は地球じゃない理由その上に地球らしきものが、、、
マロ マロ ここわ惑星2チャンネル
0:18も駅の看板にear(earth=地球)と書いてあって背景には巨大な地球
月ってここまで進化したんですね!
ダンテの描いた神曲では人は死後に宇宙に行くって話があるからそれを指してるのかもね
この曲すごい元気な感じだけど、よく聞いてみると明るい音の裏にジバジバした裏メロが流れてるの、なにか拭いきれないような闇があって好き。
な(7月)つみ(23時)ステップ(跳ぶ)
ステップは跳ぶじゃないのですが...
天才だΣ(゚д゚;)
0:46尻フリフリしてる
な(7月)つみ(23時)ステップ(線路内に)
@@ミックスマスター登録者150人目 それか!
電車に飛び込み自殺か...なつみの家族にJRから多額の賠償金を請求されたのかな
電車の運転手なんて一生もののトラウマ植え付けられて...本当に不憫でならない
T 0 JR「解せぬ」
T 0 噂では1億は下らないとか言われてますが、実際に請求するのは100万程度だと言われるそうですよ。損害額は別として。
遺族に賠償金は請求できません。
komaki1234 されるって話はよく聞きますけど、実際にされてみないとわからんですよね。
最後のシーン、なつみちゃんは真っ直ぐ地獄と思われる場所に向かってるので罪を償う気はあるんじゃないかなと希望的観測をしてみる。
閲覧注意どこじゃない!これ名作です。ほとんど文学だよ!
悲しくも恐ろしい話だけど、曲は凄い好みでもやっぱり、こんなことになってしまったってことが凄い切ない
なつみちゃんが可愛いと思った人、正直に手を挙げなさい。
りょうま (˙꒳˙ก̀)ハーイ
✋
はい‥
はい 🙋♂️
はい( ゚_ゝ゚)ノ
0:38の動物(?)が持ってる白黒の旗って弔辞を意味するやつ…かな?
恐らくそうかと…
2019に見てる人↓
自分
はーい
(´∀`)はーい
久々に見に来ました
概要欄の「線路は続くよ、どこまでも....」がむっっっちゃ好き
0:53のカップルの女可愛くない?
「しぃ」っていうキャラクターですよ因みに青い方はギコといいます
裏設定怖いけど絵がなんか好き
NHKもちょこちょこ裏設定ヤバイ作品あるしね
ある意味2分間の動画にこれだけの意味を入れる作者は頭良い
1:50地獄の扉がある
音楽大好き!線路は続くよどこまでも子供の頃よく聞いてたな
映像が鮮明過ぎないというか、程よいチープ感がたまらん
物心つく前に姉に見させられて、「一見明るくてほのぼのするけどよく見ると実は怖い話」の魅力を知った先入観も何もない時期だったから所々の違和感より明るさのが印象に残って、看板とか電車とか終盤の暗い場所とか解説されるうちにはえ〜ってなったわ
賛否両論あるだろうが、私は素晴らしい作品だと思う。たとえダークな内容であったとしても。
コメ欄に逃げずに1回観たらなんともないが、コメ欄での真相を知ってからだとなんとも暗い動画だなぁ…
そんなことより太子かわいい
最初のイントロくっそ好き
ハム太郎のイントロ好きそう
最後にいる場所って、針山地獄かな?
モナーたちを見ると哀情が催される古き良きインターネットの時代
ウマヅラさんみて来た人👍
( ・∇・)✋ハーイ( ´∀`)✋(*´ω`*)✋
見ました〜〜
じゃまー
@@無名-y8s なにが?
1:181回意識失った時にこんな感じの草原に立っていた夢を見た事がある。怖いんだけどw
これを超えるFlashはないと思う。最初から最後まで全てに意味が詰まってて本当に凄い。
0:36コロナおるやんww
浮いてる笑
まりもやで
kikkoh16 知ってますよ?でもコロナに見えるじゃん
@@user-oc4js3wk6b 確かに見えますねw
ほっしゅ!ほっしゅ!
もう11年前の作品なんだよなぁ不朽の名作よなぁ…神
作られたの2003年だぞ
@@名無し-g9j5s 間違えちった(´>ω∂`)☆もう見れないんよねサイトでは( ᐛ )…
20年前な
こんな感じかな?安堂 なつみちゃんは男(彼氏)を〇し吊るした0:141:05秒なつみちゃん自殺 23:36(ここで看板のアースが崩れている)0:00~0:18 死んだ場所の駅みたいなのいる(この時、時間は自殺した時間で止まってると思われる)0:31~1:21 地獄と天国の狭間?多分次の駅に行くため謎の生き物達と一緒に歩いていく 0:31のは身代わり二匹立てて散歩?してる。1:22 電車?がきた1:22~1:29 の生き物ともお別れ(ローマ字でTEN59(天国)GI59(地獄)と書かれている なつみちゃんは罪を犯してしまったため地獄行きなんだろう)1:23で運転主が死神って事がわかる1:30~1:32 地獄へ移動中1:34~1:49 ペンダントをなげた(彼氏からもらったペンダント)1:50 地獄への門1:57 地獄へ行った (切ない・・・)曲の最初違和感感じるのうちだけ?ねぇ?
呱々亜死神 ペンダントは彼氏から貰ったペンダントだよ
0:31~のは身代わり二匹立てて散歩?してる。その後気づいた運転手が全速で引き返してるしね
皆さんありがとうございます
1:23で運転主が死神って事がわかる
呱々亜死神 全部あってます
底抜けに明るい雰囲気と所々出てくる闇のギャップがえげつなくこわい
明るいのにすごい暗い意味があるのすき
0:36にも奥に針山地獄みたいなのあるね
懐かしいなぁ。考察とか漁りまくった。今見てもすごい
相当好きなFlash
なつかしい🥺いま見てもクオリティ高すぎるわ🥺
一年ぶりに帰ってきたけど、普通に曲のアレンジは最高クラスなんだよなあ
中華職棒 誠泰應援曲
この動画には無いけど最後なつみちゃんがバール構えるの好き
懐かしい!隠しコマンドだった気がする
htmiの所をswfにして最後右クリックで再生するとw
もはや怖いより懐かしいという感情が先にくる
ストーリーとは関係ないかもしれないけど、曲めちゃ好き
「隠喩」の教科書的動画
FLASHのサポート終了、TH-camで見られるけどデジタルってキレイだけど再生する機械なりが無ければ永久には残せないよね。
もし、製作者がこうゆうのメッセージを残して造ったなら、考察を考えた人すげーな
17年前の動画か、なんか、すごい(語彙力皆無)
え、なんで評価されてるん
懐かしい〜。友達におすすめするぐらい好き!!!!!
内容やばいよ?ウマズラビデオ見たら内容分かる‼️絶望😩
@@PPPPPPPPPPPPPPPPPP790 ウマヅラビデオだわw
え?マジ?
それな!めっちゃすこ!
わかるよ
懐かしいの一言に尽きる
0:46一日一回この踊りしてるゾ
なつみステップニキ成仏してクレメンス
M T 俺はその下のおにぎりワッショイやっとる
健康的
M T 想像したら草
可愛い
Ah yes... I remember the days of flash animations like these.
これができた頃は色んなflashが栄えてたからなあ。一見愛くるしいキャラクターが出てきてあっという間に何も気づかずほのぼのと終わってしまう、だが所々の細かな描写に目を置いてみるとその裏の物語も考察ができる。字幕や音声を一切使わずここまでのflashを作れるのは流石としか言えない
きなこ餅 0:47に少しだけ書いてあるけどね
リスナー遠藤 クソリプ乙
@@ポテトチップス2世 それ誹謗中傷では?
@@fishman0000 草
まあそんな伝説も去年消えちゃったんだけど
2分弱でこんだけのストーリーを詰め込むって凄いよなぁ
@@大きな天国 だが闇は深い
@@大きな天国
天国にでかいもくそもなくない?
@@イデア推し-x8r マリアナ海溝くらい?(言い過ぎたかも)
@@manami_matsuzawa 大丈夫これ以上だからw
@@へたです君 OMG
怖いと言うより、個人的には、可哀想な話(切ない)だと思う。
たまになつみが切ない顔をするのがなんとも…。
え、なつみは彼氏殺したんだよ!?
@@skskKoRoKe
この人多分彼氏と、言い争ってなつみが、自殺したって、話と思ってるかな?
@@PANDA-iz6ly まあ、裏(?)の話があるからね
東方大好き花見桜
そんなマウントとんなよ...
一年前なんだからなつみstepの都市伝説出回ってないだろ...
そう言う君も最近知ったばかりだろ?返信時間を見ると...ウ◯ズラかキ◯ン
@@zaza5465 投稿者の名前見てなかった
怖さよりも伏線回収の美しさに感動した
知ってるか?
みんなが知ってる「線路は続くよどこまでも」は1度手が加えられた曲で、原曲は線路を敷く仕事をするある男がその大変さを嘆いて最終的には息絶える、っていう歌詞だったんだぜ。
こんっっわぁーーー
そうだったらしいね
んなことよりそのソースよこせ。
昔は怖い歌というよりも、昔の人たちは身近に死を感じながら生きて生活してたから自然とそういう歌詞になるんだよ、結構昔の歌はそういう歌詞多いしさ
て、言うか「線路は続くよどこまでも」
でも続かない
必ず終電があるww
この明るさとのギャップがすごい
ベンチにカップルで座ってる二人組をみて一瞬目を細めるなつみは何を思っていたのだろう…
長谷川貫洋 リア充爆発しろ
長谷川貫洋 「私にも、こんなときあったなー」と思った
長谷川亮太【俺にもこんな時あったなー】
アイスホット リア充滅亡しろ
殺る
検索してはいけない言葉としてじゃなくて1つの作品として大好き
なつみちゃんがかわいい
found the pdfile
ぶっ
持ってるわ、総集編 笑
ちなみに 1は大したことない。
2以降は PCおかしくなって まだ見れてない
@@BlueSky-ls5qyhe's not a pdfile
@@KiyofuP found the weeb
10年以上前、子どもの頃に怖いもの見たさで初めて見た時は「よく分からないけど不気味」って感想しか抱けなかったのに、大人になった今ふと思い出して再生したら一発でストーリーが頭に入ってきてびっくりした……
そしてようやくわかった完成度の高さ。
意味がわかると怖い話だよね!
@@いわもとゆうき-b8w ですね!意味怖とか、検索してはいけない言葉とか……
改めて見ると、怖いというよりは悲しいというか、やりきれない気持ちになりますね。
当時は解釈を調べて知った気になって悦に入ってただけだったなって、色々見聞きして知識を得て経験積んで大人になった今、ようやくわかりました。
そうそう!!
内容よりも、この線路は続くよどこまでものアレンジめっちゃ好き
普通に神曲w
何か癖になる
ジャパネットたかたみたい
@@最強のポケモンレジギガス そこでジャパネットでるん? wwwwwwwwwwww
それな
悲しくなる。。。本当に。。
安堂なつみ...安堵な罪...最後は地獄に行ってしまったのかな。
え、すご。よく見つけたなぁ
とし しれっとうまいこと言うな罪だろ
俺は普通にあんドーナツかと思ってた
天才だ
三大神鳥最強土竜魔導師エテルノ教枢機卿 俺がだろう?
大まかに言ったら
彼氏を殺して
自分も自殺して地獄に行った物語
分かると怖いよな……
あれ?彼氏殺したんだっけ?振られてショックで自殺したとかじゃなかった?
@@nyannekosandazo 0:14 で揺れてるのが死んだ彼じゃない?
真エンディングで彼氏を殺すシーンが出るんですよね
動画完全視聴したあとに左クリックしたらまだ「再生」のボタンがあり、押したら泣いているなつみがその後に血のついた棒みたいなもので殴りかかる演出があるんですよね…
定期的に見にきたくなる
何故か忘れた頃に幾度となく出てくる動画・・・
そのたんびに幾度となく繰り返し見ちゃう・・・w
急にこの動画思い出して
見たいなって思ってきたら
なつみが到着した日付が今日と同じ日付で鳥肌たったww
なにそれ怖いw
その後、彼を見たものはいなかったと言う、、
なつみが到着した日オイラの誕生日で草
この現実味のない浮遊感と底抜けに明るい雰囲気がたまらん 夢の中みたいで…やっぱり良いなあ
意味を知ると音楽までも怖いわ
ペーぺー 電車の人身事故だから余計にねw
線路は続くよどこまでも
地獄は続くよどこまでも…
この曲自体怖いですよね
ペーぺー ほんとそれな
0:06 看板に書かれている文字、よく見ると「死」を崩した文字になっている
0:13 なつみが男と言い争いをしている
この男はなつみの彼氏だった男であり、失恋シーンを描いているものと思われる
0:14 なつみが後ろを向いて、手前には揺れている影
一見、彼氏だった男がなつみから歩いて去っていく描写だと思われがちだが
この影が揺れている本当の理由は、
『なつみが彼をバールで撲殺した後に、木に吊るしているから』
0:19 出発駅が「EAR・・・」→EARTH(地球) 背後に地球と思わしき大きな青い星
運転手のモナーの乗る魚型の電車→三途の川を暗示している
流れ星のモニュメント→流れ星は人の死の暗示
0:22 大きな虹→「虹の橋」は現世と死の国を繋ぐ
0:32 看板に「HASi(橋)」→矢印は進行方向と逆
0:34 「F」の文字の像→「Fly」を現していると言われてるが諸説あり
0:37 子供の振る旗が白黒→弔事を表している
0:47 7/20/23:36「着」 しかし、その時刻にしてはとても明るい
0:53 ハート型の屋根に、光の加減により線が入っている
0:56 ギコとしぃを微妙な表情で見つめるなつみ→彼氏と仲が良かった時代を思い出している?
1:05 なつみが元気のない表情で電車を待っている
駅の時計に注目すると、0:47の時間である「23時36分ごろ」を指している
つまり、23時36分になつみが飛び込み自殺をし、
モナーたちのいる世界に到着したということになる
1:11 シーンが変わって飛び散る花びら→血の暗示
1:15 雲の後ろに建造物 しかし、雲の下には空しかない
1:23 モナーの背景に大鎌 死神や冥府の河の渡し守カロンを連想
1:26 なつみが手を振って、みんなとお別れするシーン
看板に書かれている文字にも意味がある
「TeN59」=「天国」
こう書かれた看板は、なつみが乗っている電車の進行方向と逆の矢印の形が
「Gi59」=「地獄」
そしてこの看板には、電車の進行方向の矢印の形
つまりこれは「天国の方向から地獄の方向へとなつみの電車は移動している」
1:29 子供たちとの別れ 賽の河原の子供たちは決してあの世に行けない
1:45 ペンダントを投げ捨てるシーン 彼氏との思い出を捨てていることを意味する
1:50 鎌をモチーフにした門、門の向こうの禍々しい風景、空に浮かぶ黒い太陽
怖い!!!
怖い!
伝説ののび太 それを指したものが最後の説明だと思う
chan ga 雲の後ろの建造物の怖さがわかんない…w
chan ga 意味怖ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
半年前は懐古厨だらけだったのに今はウマヅラチルドレンのグッド稼ぎ厨ばかりになってて草も生えない
代わりに髪が生える
ゆゆゆゆゆゆ おめでとうございます
ほんそれ
ウマヅラは面白いと思うけどいかんせん視聴者層が…ね?
初めて見たのが中学生だったって浸ってるくらいが良かった。
0:42 でバレないように天国に逃げるためにモナー?の2人をダミーとして置いといて
1:00 でバレて
1:16でキレて吹っ飛ばしたってことか
やべえな
ありそうだねそれ
こぇー
怖いんだけど
1:23の白いモナーが怒ってるとこ…
背景に鎌があるから白いモナーは
死神かなぁ?
そう言う事だったのか!
0:07 看板に「死」を崩した文字
0:14 失恋?シーン
0:19 出発駅が「EAR・・・」 →EARTH(地球) 背後に地球と思わしき大きな青い星
0:19 地球と魚(モナーの乗る電車)は三途の川を指す
0:19 流れ星のモニュメント 流れ星は伝承で人の死と関連付けられる
0:21 大きな虹 「虹の橋」は現世と死の国を繋ぐ
0:32 看板に「HASi(橋)」 矢印は進行方向と逆
0:34 「F」の文字の像
0:38 子供たちの旗が歓迎の「紅白」ではなく、弔事の「白黒」
0:47 7/20/23:36「着」 しかし、その時刻にしてはとても明るい
0:53 ハート型の屋根に、光の加減により線が入っている
0:56 微妙な表情でカップルを見るなつみ
1:03 仲のいい>>1と八頭身モナー(設定上ありえない現象)
1:06 夜の駅シーン 一人元気なくホームに立つなつみ
1:08 電車がせまる 駅の時計は23:36頃をさしている
1:11 散る花は血を暗示 散華
1:15 雲の後ろに建造物 しかし、雲の下には空しかない
1:23 モナーの背景に大鎌 死神や冥府の河の渡し守カロンを連想
1:29 看板に「TEN59(天国)」「Gi59(地獄)」の文字 なつみの向かう方角は……
1:29 子供たちとの別れ 賽の河原の子供たちは決してあの世に行けない
1:50 鎌をモチーフにした門 門の上にはロダンの「考える人」と同じポーズをとる猫
1:55 黒い太陽
らぁめんいちご1日前で草
庭師 それ重要?
1:22怒ってる猫の後ろに死神のあれがある
ロダンの考える人は地獄の門っていう作品の一部らしいからそれもめちゃくちゃ辻褄が合う
失恋シーンは殺したあとです
0:55あたりで猫のカップル見て悲しそうな顔してる
彼氏殺したから険しい顔してるのでは?
fy017527 ですね、自分彼氏とうまくいかなかったからしんみりしてる
考察失礼
多分なつみがカップルをみて悲しそうな顔してんのは
現世でなつみと彼氏が仲良かった時の頃の事を思い出
して悲しくなったんだと思います
坂田銀時 ですね
なるほど
初見のとき 1:30 このあたりから不穏な空気が漂いはじめてゾワッとした
ニコニコ大百科からコピペ
0:14 失恋?シーン
0:19 出発駅が「EAR・・・」 →EARTH(地球) 背後に地球と思わしき大きな青い星
0:19 地球と魚(モナーの乗る電車)は三途の川を指す
0:19 流れ星のモニュメント 流れ星は伝承で人の死と関連付けられる
0:21 大きな虹 「虹の橋」は現世と死の国を繋ぐ
0:32 看板に「HASi(橋)」 矢印は進行方向と逆
0:34 「F」の文字の像
0:38 子供たちの旗が歓迎の「紅白」ではなく、弔事の「白黒」
0:47 7/20/23:36「着」 しかし、その時刻にしてはとても明るい
0:53 ハート型の屋根に、光の加減により線が入っている
0:56 微妙な表情でカップルを見るなつみ
1:03 仲のいい>>1と八頭身モナー(設定上ありえない現象)
1:06 夜の駅シーン 一人元気なくホームに立つなつみ
1:08 電車がせまる 駅の時計は23:36頃をさしている
1:11 散る花は血を暗示 散華
1:15 雲の後ろに建造物 しかし、雲の下には空しかない
1:23 モナーの背景に大鎌 死神や冥府の河の渡し守カロンを連想
1:29 看板に「TEN59(天国)」「Gi59(地獄)」の文字 なつみの向かう方角は……
1:29 子供たちとの別れ 賽の河原の子供たちは決してあの世に行けない
1:50 鎌をモチーフにした門 門の上にはロダンの「考える人」と同じポーズをとる猫
1:55 黒い太陽
もう5年前だけど最後地獄への門ありますよ
@@SotaryTwins ほんまや。ありがとう。
0:46
ここ下手なホラー映画より怖い
そうだね普通なら夜やで景色なのに昼だからそこは怖過ぎる
遺影みたいで気持ち悪い
定期的に見たくなる
わかる
@@potato_o00000 なんか最近ずっと見てる
今日、仕事してる時ふと見たくなった・・・
病んでるよ。きみ
て、定期的に声が出ちゃう!
作者がの心情が気になってしまう。
それな
普通に失恋して立ち直るみたいなストーリー作ってたんだけどありきたりすぎてホラーいれたらこうなっちゃったらしい
おかしい
何故サムネがエディオンなのかきになる
@@仙川-i8k それな
分かる!
赤い花びらって血の意味でよく使うよね
暗示ね
ウマズラも言ってた
花びらが電車のシーンで自殺した時の血しぶきという考えもあるらしい
はなまるちゃんりんちゃん
血しぶきを押す表しているらしい
血しぶきにしては少なすぎだろ!爆笑😂😂
ウマヅラ↑
1:12花びらでなつみの血を表している
えこの花びら血やったんや教えてくれてありがとうございます♪
0:45
このフォントこそ、この作品中の一番恐いポイント
なんか気味悪いよね、、
なんかお墓に刻まれてそうな…
死亡時刻
魏碑体というフォントです。
それな。お葬式に書かれてるフォントと似てるくね?
1:23
白ネコ)「てめーいつのまにかいな くなりやがって!!
なつみ)「てへっバレちったかー…もうちょっと天国にいたかったなぁ…」
あの白猫はモナーですよ。
いい解釈やね
2分間の間に色々詰め込まれすぎ
なんか内容くらいけど音楽として最高この音楽、中毒になりそうなぐらい好きだわ
はきはきさん 本当それな
はきはきさん こういう童謡(?)をいい感じのステップにするのいよね
数年ぶりに見たな。
当時から怖さとポップさの衝撃が何度見ても変わらない...。凄い作品
このFlashで考察していた頃が懐かしい。
なつみがふとした瞬間に俯いたりとか、細かい描写がすごい高畑勲を彷彿とさせる。この再作者って今何やってんだろう。新しい作品も見てみたい。
0:07 “死”の看板
0:13 彼氏(?)と喧嘩
0:14 殺したあと木に吊るす
0:15
どうしてもこれを見ると怖いというよりかは悲しくなってくるのは僕だけ?
私もですよ
怖くはい。でもなつみは罪を償うべきだと思う
コメミスった。怖くはないって書こうとした
@@MamanchuRappeno 償ってねぇだろ...
生きて償うべきじゃない?
@@chemistry602 え、そうなんですか……私のてきとうな考察で不快にさせていたら申し訳ございません。多分この後なつみちゃんは地獄に落ちるので 地獄に落ちる=罪を償う では無いけど、反省はさせられるかなって思いました、…ほんとに申し訳ありませんでした。確かに生きて償って欲しいですよね…安直な考えでコメントしてしまいすみません。
コメント欄見ると定期的に評価されてて愛されてる作品
ちょうどみたいなと思った時におすすめに出てくれるのほんと神
死後の世界をこんなに楽しげに描かれちゃうとさ…
それにこんなにスピーディーにさ
0:47
凄いゾワっとした。
安堂なつみ
7/20 23:36着って
しかもお葬式に出る時のような
文字で。
案外怖いな。
あベ わかる
この文字体嫌いやわ~。
線路は続くどこまでも、、、も何か怖くない?
1:06の悲しげな表情で駅にいるなつみの後ろの時計が
23:36…この後飛び込んだってことだよね
なんか事実をバァアンって突きつけられてる感あるよね(語彙力)
こういう名作が忘れられる日が来ると思うとなんとも…
パッと見明るく内容真っ黒ww
@ヘッドスナイパー
一応じゃね?
ソ!レ!ナ!
そんな
いい話には裏があるって言うでしょ
最後地獄に行ったもんね
この線路は続くよどこまでものアレンジ大好きなんよな
画のデザインもかわいいし、見に来ちゃう
原曲の通り、激務で精神が壊れる人、恋愛に上手くいかず命を落とす人も、はたまた仕返しを考える人もいる、様々な人がいて、全く命の危険とも無縁の人もいる。無垢な人ほど生きにくい理不尽な世の中。
これを聞くと、物悲しく切ない気持ちになります。
何も知らないで見ても多分色々と話が合わないし、
何より上手い具合にハッピーな動画なのかアンハッピーな動画なのか紛らわせてるのすごい
よく出来てるよね。音楽も楽しげで好きだわ。作者の遊び心に溢れてる
BlueBird1150 でもこれには裏があるんですよね…
一見可愛いと思うけど
久々に見たくなった。やっぱり怖いというより切なさ感じる。
AAキャラクター達は天国と地獄の境目の住民で、死者を出迎えて、天国と地獄の違いも知らず、いつも笑顔で見送ってるんだろうな...
記念写真撮ってるとことか超かわいい。運転手が怒って迎えに来た時の「...だよね」みたいななつみの表情も切ない!!
なんだろう…意味が分かると悲しいんだけど、中毒性があって何回も見てしまう…
BGMが
線路は続くよどこまでも
ってことは
ずっと電車に永遠に乗り続けるっていう地獄なんだろうな
その電車になつみは乗っているんだろうね
そうはならんやろ
Mario Hatake それだと思った
どこかで聞いたんですが最後はツルハシを置いて息絶えるってききましたよ
@Mario Hatake GERやめろ
最初の部分ハム太郎だよな
愛してるよなつみSTEP!!!!! まじで何年経っても忘れん伝説
1:28 地獄に行くやつを楽しそうに見送るとかサイコパスかよ
草
また会えると思ってるのかも…悲しい(´;ω;`)
グッド数がちょうど259(地獄)で草
地獄に行くと分かってない説
なんかめちゃめちゃ中毒になってもう30回は見た
0:36なつみがいる所は地球じゃない
理由その上に地球らしきものが、、、
マロ マロ ここわ惑星2チャンネル
0:18も駅の看板にear(earth=地球)と書いてあって背景には巨大な地球
月ってここまで進化したんですね!
ダンテの描いた神曲では人は死後に宇宙に行くって話があるからそれを指してるのかもね
この曲すごい元気な感じだけど、
よく聞いてみると明るい音の裏にジバジバした
裏メロが流れてるの、なにか
拭いきれないような闇があって好き。
な(7月)つみ(23時)ステップ(跳ぶ)
ステップは跳ぶじゃないのですが...
天才だΣ(゚д゚;)
0:46
尻フリフリしてる
な(7月)つみ(23時)ステップ(線路内に)
@@ミックスマスター登録者150人目 それか!
電車に飛び込み自殺か...なつみの家族にJRから多額の賠償金を請求されたのかな
電車の運転手なんて一生もののトラウマ植え付けられて...本当に不憫でならない
T 0 JR「解せぬ」
T 0 噂では1億は下らないとか言われてますが、実際に請求するのは100万程度だと言われるそうですよ。損害額は別として。
遺族に賠償金は請求できません。
komaki1234 されるって話はよく聞きますけど、実際にされてみないとわからんですよね。
最後のシーン、なつみちゃんは真っ直ぐ地獄と思われる場所に向かってるので罪を償う気はあるんじゃないかなと希望的観測をしてみる。
閲覧注意どこじゃない!
これ名作です。ほとんど文学だよ!
悲しくも恐ろしい話だけど、曲は凄い好み
でもやっぱり、こんなことになってしまったってことが凄い切ない
なつみちゃんが可愛いと思った人、正直に手を挙げなさい。
りょうま (˙꒳˙ก̀)ハーイ
✋
はい‥
はい 🙋♂️
はい( ゚_ゝ゚)ノ
0:38の動物(?)が持ってる白黒の旗って弔辞を意味するやつ…かな?
恐らくそうかと…
2019に見てる人↓
自分
はーい
はーい
はーい
(´∀`)はーい
久々に見に来ました
概要欄の「線路は続くよ、どこまでも....」がむっっっちゃ好き
意味がわかると怖い話だよね!
0:53のカップルの女可愛くない?
「しぃ」っていうキャラクターですよ
因みに青い方はギコといいます
裏設定怖いけど
絵がなんか好き
NHKもちょこちょこ裏設定ヤバイ作品あるしね
ある意味2分間の動画にこれだけの意味を入れる作者は頭良い
1:50地獄の扉がある
音楽大好き!線路は続くよどこまでも子供の頃よく聞いてたな
映像が鮮明過ぎないというか、程よいチープ感がたまらん
物心つく前に姉に見させられて、「一見明るくてほのぼのするけどよく見ると実は怖い話」の魅力を知った
先入観も何もない時期だったから所々の違和感より明るさのが印象に残って、看板とか電車とか終盤の暗い場所とか解説されるうちにはえ〜ってなったわ
賛否両論あるだろうが、私は素晴らしい作品だと思う。たとえダークな内容であったとしても。
コメ欄に逃げずに1回観たらなんともないが、
コメ欄での真相を知ってからだとなんとも暗い動画だなぁ…
そんなことより太子かわいい
最初のイントロくっそ好き
ハム太郎のイントロ好きそう
最後にいる場所って、針山地獄かな?
モナーたちを見ると哀情が催される
古き良きインターネットの時代
ウマヅラさんみて来た人👍
はーい
( ・∇・)✋ハーイ( ´∀`)✋(*´ω`*)✋
見ました〜〜
じゃまー
@@無名-y8s なにが?
1:18
1回意識失った時にこんな感じの草原に立っていた夢を見た事がある。怖いんだけどw
これを超えるFlashはないと思う。最初から最後まで全てに意味が詰まってて本当に凄い。
0:36コロナおるやんww
浮いてる笑
まりもやで
kikkoh16 知ってますよ?
でもコロナに見えるじゃん
@@user-oc4js3wk6b 確かに見えますねw
ほっしゅ!ほっしゅ!
もう11年前の作品なんだよなぁ
不朽の名作よなぁ…神
作られたの2003年だぞ
@@名無し-g9j5s 間違えちった(´>ω∂`)☆
もう見れないんよねサイトでは( ᐛ )…
20年前な
こんな感じかな?
安堂 なつみちゃんは男(彼氏)を〇し吊るした0:14
1:05秒なつみちゃん自殺 23:36(ここで看板のアースが崩れている)
0:00~0:18 死んだ場所の駅みたいなのいる(この時、時間は自殺した時間で止まってると思われる)
0:31~1:21 地獄と天国の狭間?多分次の駅に行くため謎の生き物達と一緒に歩いていく 0:31のは身代わり二匹立てて散歩?してる。
1:22 電車?がきた
1:22~1:29 の生き物ともお別れ(ローマ字でTEN59(天国)GI59(地獄)と書かれている なつみちゃんは罪を犯してしまったため地獄行きなんだろう)
1:23で運転主が死神って事がわかる
1:30~1:32 地獄へ移動中
1:34~1:49 ペンダントをなげた(彼氏からもらったペンダント)
1:50 地獄への門
1:57 地獄へ行った (切ない・・・)
曲の最初違和感感じるのうちだけ?ねぇ?
呱々亜死神 ペンダントは彼氏から貰ったペンダントだよ
0:31~のは身代わり二匹立てて散歩?してる。その後気づいた運転手が全速で引き返してるしね
皆さんありがとうございます
1:23で運転主が死神って事がわかる
呱々亜死神 全部あってます
底抜けに明るい雰囲気と所々出てくる闇のギャップがえげつなくこわい
明るいのにすごい暗い意味があるのすき
0:36にも奥に針山地獄みたいなのあるね
懐かしいなぁ。考察とか漁りまくった。今見てもすごい
相当好きなFlash
なつかしい🥺
いま見てもクオリティ高すぎるわ🥺
一年ぶりに帰ってきたけど、普通に曲のアレンジは最高クラスなんだよなあ
中華職棒 誠泰應援曲
この動画には無いけど最後なつみちゃんがバール構えるの好き
懐かしい!隠しコマンドだった気がする
htmiの所をswfにして最後右クリックで再生するとw
もはや怖いより懐かしいという感情が先にくる
ストーリーとは関係ないかもしれないけど、曲めちゃ好き
「隠喩」の教科書的動画
FLASHのサポート終了、TH-camで見られるけどデジタルってキレイだけど再生する機械なりが無ければ永久には残せないよね。
もし、製作者がこうゆうのメッセージを残して造ったなら、考察を考えた人すげーな
17年前の動画か、なんか、すごい(語彙力皆無)
え、なんで評価されてるん
懐かしい〜。友達におすすめするぐらい好き!!!!!
内容やばいよ?ウマズラビデオ見たら内容分かる‼️絶望😩
@@PPPPPPPPPPPPPPPPPP790 ウマヅラビデオだわw
え?マジ?
それな!めっちゃすこ!
わかるよ
懐かしいの一言に尽きる
0:46
一日一回この踊りしてるゾ
なつみステップニキ成仏してクレメンス
M T 俺はその下のおにぎりワッショイやっとる
健康的
M T 想像したら草
可愛い
Ah yes... I remember the days of flash animations like these.