職場に求める理想の人間関係を考えるジョー・力一さん【にじさんじ/ジョー・力一/切り抜き】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @prrrprrr_matsurrri
    @prrrprrr_matsurrri ปีที่แล้ว +51

    今の職場で初めて仕事の後ご飯行ったときすごく嬉しかったし、うらやましく思うのもわかるんだよな……でも偶然職場にあっただけで職場に求めたって感じではなかったんだよね

  • @めめbig
    @めめbig ปีที่แล้ว +121

    少なくとも7年社会人やってるような年齢で、職場で友達欲しい→退職って正直理解に苦しむなぁ
    業務も人間関係も上手く回ってて待遇にも不満はないなら最高の職場じゃん
    次の職場が今の職場を上回るとは思えないし

    • @kazuoki
      @kazuoki ปีที่แล้ว +13

      人生の充実度合いに友達が必要か否かは割と人に寄るからなあ
      まあこれは確かに色々と早計過ぎる気がするけど

    • @djagtkmapgm4703
      @djagtkmapgm4703 ปีที่แล้ว +1

      日本人に職場でフランクな人間関係というのは無理だと思う。現に個人的な付き合いを会社が禁止するとこすら珍しくないし。

  • @user-desert_tan
    @user-desert_tan ปีที่แล้ว +43

    自分も横着して職場の人を友達にしようとしたことあったけど、それすらめんどくさくて結局今いる友達を大事にする方向で落ち着いた

  • @結-l5q
    @結-l5q ปีที่แล้ว +103

    やめたら絶対後悔する。
    インターネットに書いた文章ですら、
    大きい不満がないって言えるならそれは何よりもいい職場だと思うわ。
    人間関係は割と本気でガチャだから。
    基本みんな「N2人、R7人、SR1人」みたいな職場で働いてる中で「SR10人」の人間関係を手放してまでSSR1人を狙いに行くのはリスクがありすぎる。

    • @willarome172
      @willarome172 ปีที่แล้ว +12

      しかもSSR無しのNだけや、場合によってはバグみたいなやつと出会う可能性もありますからね。
      長く居たせいで良い環境が基準になってしまっているんでしょうね。

    • @結-l5q
      @結-l5q ปีที่แล้ว +3

      @@willarome172
      まじでほんとにそうなんですよね。。。
      転職したらその基準も壊れるんでしょうけど、
      客観的に見たら辞めない方が絶対幸せですよね。。。

  • @ar-hu7tz
    @ar-hu7tz ปีที่แล้ว +20

    今の職場に飽き飽きしていたところで副業を始めたら今の職場のいい面が再認識できてすごく楽しくなりました
    副業OKの会社に限るかと思いますし、プライベートの時間はもちろん減りますが……私にとってはすごくいい経験でした

  • @YY-dn5vx
    @YY-dn5vx ปีที่แล้ว +56

    9年勤めた会社を退職しましたが、9年間プライベートで遊ぶことなどほぼ無かったのに今になって元同僚と頻繁に遊んでいます。
    不思議なもんだなぁと自分でも思いますが、そんなこともあったりするのでこのまま勤めても人間関係が何も残らないってことは無いのかも。

  • @bomoronro
    @bomoronro ปีที่แล้ว +16

    内輪で飲み会やって全員同じことをするんじゃなくて、帰ってTH-cam観たり、気の合う仲のいい人たちとゲームをするほうがいいよね〜

  • @ほっす
    @ほっす ปีที่แล้ว +36

    多分この人の悩みを解決できそうなのは「職場にいる人達との仕事外での関わり」というより「仕事外でつるむことができる同期」だろうなと思った。やっぱ同期って職場の人間関係の中でも特別というか仲間意識というかがあるんよね自分は。職場以外に友達、居場所を作ってない人なら尚更なんじゃないかなぁ。まぁお便りで年齢やバックボーンの違いと人の入れ替わりを言ってるから同期はいないんだろうけども…。

  • @No.03-
    @No.03- ปีที่แล้ว +28

    職場は仲良しサークルじゃないからね…

  • @YY-cf9jo
    @YY-cf9jo ปีที่แล้ว +101

    考えや感性の違いは重々承知してますが会社外でまで付き合うのはゾッとする

  • @Lambda_deep
    @Lambda_deep ปีที่แล้ว +16

    一生友達に飢えてるので職場の同僚と仲良くなることに憧れはあるけど、仲良くなれるほど趣味の合う人が居ないやつ
    職場外の人間関係を作れるほど外向的でもないので定期的に遊ぶような友達が本当に0人

  • @たろす-c8s
    @たろす-c8s ปีที่แล้ว +10

    これで辞めたらもったいなさすぎるんじゃ…

  • @ziziz_de_gmn
    @ziziz_de_gmn ปีที่แล้ว +3

    人事のお母さんwww

  • @山田-j6w
    @山田-j6w ปีที่แล้ว +8

    世の中意外と17時以降に仕事外で趣味且つ、勉強みたいな感じで色んなことしてるんだなぁって最近思ったから、だからこそ定時で終わらせて仕事とプライベート分けてそれぞれで充実させてるんだなと。そういう動きの中で友達作ってるみたいだし、そのつながりの中から極まれに一緒に仕事したりみたいな機会につながってたり。
    でも投稿主は仕事とプライベートをくっつけたいのか…うーん。

  • @おもっち-i1o
    @おもっち-i1o 6 หลายเดือนก่อน

    会社の人が誕生日だからちょっとしたプレゼント渡したら自分の誕生日にお返しされ、貰った以上またプレゼントしたら返ってきて、早数年経つけどあげるものもめちゃくちゃ悩むし負担を感じるようになってきたので気軽に会社の人と親密になるとちょっとしんどくなるっていうこともあります😢

  • @たまつ-l5c
    @たまつ-l5c ปีที่แล้ว +14

    ネットの趣味から知り合った人とリアルの仕事から知り合った人の知り合いとしての文脈が違いすぎてそもそも仕事の人と趣味に近い領域のことしたくないし探られたくもない派

  • @ワシの話は長いチャンネル
    @ワシの話は長いチャンネル ปีที่แล้ว +12

    仕事は、仕事。
    それがいいよ、それでいいんだよ
    夢があるなら辞めていいけどね

  • @ネクロマンサー-b2t
    @ネクロマンサー-b2t ปีที่แล้ว +3

    まぁ外で仲間を作るが一番良さそう...だけど。どうしても中で仲間を作りたいなら布教活動かな。意外と体育会系もにじさんじリスナーいるし。おすすめの漫画、アニメ、ゲームを布教したり、逆にしてもらったりするとか。
    体育会系なん?キャンプとかするんや、俺もやりたいけど分からんねん、教えてや、とか。
    バリバリの芸大デザイン学科卒?え、美術館行こうや、色々教えてよ、とか。
    相手を見て、自分色に染めるか、もしくは相手の色に染まりに行くか。もしくは一緒になんか始めてみるか。バイクの免許だけでも一緒に取りに行こうや、とかね。
    仕事変えなくても良いとは思うけどなぁ。

  • @天然水-z1s
    @天然水-z1s ปีที่แล้ว +1

    これに関してはもっとバッサリ言ってあげた方が本人の為だと思う笑

  • @icho-uo
    @icho-uo ปีที่แล้ว +9

    職場で仲のいい人が欲しい、ってことなんだろうけど職場って人間関係作ったらそれ拗れたときくっそ面倒くさくね?
    それこそ業務的には満足しているのに人間関係でつらい、みたいにもなりかねないし
    一度でも職場での人間関係のギスギス経験したら職場で仲のいい人が欲しいとか考えなくなると思う

  • @willarome172
    @willarome172 ปีที่แล้ว +31

    こういう職場に友達作りに来てる人よくわかんないわ。力一さんも言ってるけど、別に職場外で作れば良いだけだし、そもそもその職場に入る前からの付き合いの友達とかいないのかな?
    なんていうか、隣の芝が青く見えてるだけなんじゃないかなぁ…。

    • @jptjtpj
      @jptjtpj ปีที่แล้ว +14

      多分相談主さんが求めてるのは「職場で」仲良くできる人が欲しいのかな、と思います。
      家族より長い時間を過ごす「職場の人」と仲良くなれたら、人生の大部分がより充実するんだろうな、の意味ではないかなと……
      外のコミュニティで友達を作ったり、以前の友達がいたとしても、たくさんの時間を共に過ごせる訳では無いので。
      難しいものですよね……

    • @北浦真衣
      @北浦真衣 ปีที่แล้ว +1

      仕事中は仕事だけしてたい派だからそういう人苦手だわ

  • @zipper_q
    @zipper_q ปีที่แล้ว +1

    価値観の違いだからこんなところで会社外での付き合いとか論外を唱えても全く意味がないんだよね笑