ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画拝見いたしました!この間車でたまたま通りまして、今度行こうと思っております😁
お惣菜も美味しいですよね☆
大きな道の駅ですね。道の駅でいろいろ見たり新鮮野菜を買って帰るのが大好きです。残念ながら家の近くにはないのでときどき車で走ります。🌝もうイベント開催されましたか?
イベントはまだ開催していません☆そのうちやりたいな!!って思っています(*´ω`*)
kawasakiだから、かわさき道の駅ですか😄👏👏👍
そうなんです!
割りと、休日はバイクが多いです。
この前の日曜日に通ってみたらバイク結構いましたね☆
東京に上京してからバイクに乗りはじめたので久しぶりに地元に帰りたくなりました…私もカワサキに乗ってるのでいつか会えますように😄
どこかで会えると良いですね☆見掛けたら是非声をかけてください!コメントありがとうございます(*´ω`*)
kawasaki乗りなので行きたいなぁ。随分前に大和町に住んでましたので、なんとなく位置は分かります。kawasaki乗りなのに隼駅に行きました。
隼駅行って見たいです!!我が家からだと結構遠いですね~(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる さん、隼駅はそんなに大きくないです。今は無人駅ですが、人形達がお出迎えしてくれます。
イベントの前に,軽くカワサキ オフ会でも……いいですね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)まずは練習ですね!!いいですね☆ちょっと考えてみます。ご提案ありがとうございます
かわさきって名前だから神奈川の川崎かと思いきや岩手なんですねー!雰囲気良いので行ってみたいです!
そうなんです。岩手県の川崎です。ちなみに岩手の川崎の隣町は藤沢です。岩手の藤沢です。全日本モトクロスのレース場があります(笑)コメントありがとうございます(*´ω`*)
こんにちは昔…派遣会社に入ってた時に寮生活して一関市にいました。川崎の道の駅は当時あったかわからないけど…現場に行く途中必ず川崎を通過してました(送迎バス)懐かしいと思いコメントしました。
お近くにいらっしゃったのですね(*´ω`*)景色もとても良い街です。昨日からの大雨でちょっと道路が水没気味です((((;゚Д゚))))
この理屈だと川崎大社にはカワサキの神がいるのか()
バイクの御朱印あったりして((((;゚Д゚))))
初めまして❗周りはSUZUKI車・隼乗りばかりで完全アウェイです😅隼駅祭りにも引きずり込まれそうになってます(笑)参加は、コストコくま🐻タンデムが参加条件ですか⁉️(笑)10年前に岩手沿岸部に住んでました♪懐かしいですね😊
コメントありがとうございます(*´ω`*)私と同じような周りがチームスズキなんですね(笑)なんとかカワサキで頑張ってください☆コストコはクマを買うより会員になる方がハードルが高いですね(笑)
動画拝見しました!私の大好きな、kawasakiのバイクですね!いつも見てて楽しそうって思ってます! これからも寒い日が続きますがお身体には気をつけながら頑張ってください!
コメントありがとうございます(*´ω`*)はやく暖かくなってくれると嬉しいですね。体感で寒いのは我慢出来るのですが、路面凍結は避けようがないんで・・・
はじめまして「道の駅 かわさき」いいですね、Kawasaki乗りにはたまりません。青森からだと日帰りできそうなので、是非とも開催を期待しています。近くに住んでいたらお手伝いできるんでしょうけど、残念です!チャンネルも登録しておきます。
ありがとうございます(*´ω`*)少し地元の仲間にも声をかけていた所でしたが、このご時世で現在それどころではなくなってしまいました・・落ち着いたら、開催出来るようにまた関係各所と話をしてみたいと思います!!
気温2℃ではバイクは調子いいでしょうが体が無理です。(笑)
いつもコメントありがとうございます雪もちらついていて寒かったですね(笑)寒いのは我慢できるのですが路面凍結はヒヤヒヤですね(*´ω`*)
片道約600キロの道のりですが、是非参加しとうございます!
嬉しいお申し出ありがとうございます(*´ω`*)ちょっと頑張って開催できるよう関係各所当たってみます☆☆
前にコメントした者です!なんとZX-12R購入致しました!笑きくしんさんのイベントやってもらえるなら千葉県から飛んでいきますよ!イベント待ってますー!
ご購入おめでとうございます☆どこかでお会い出来るのを楽しみにしていますよ!!5月にはSSTRのイベントに参加します。今年はお台場出発で能登半島千里浜を目指す予定です☆
きくしん ちゃんねる SSTR気にはなっているんですが、色々と不安です笑
初めまして!コストコのクマさん背負って帰る動画を見て登録しました(^^) 去年、夫婦で東北ツーリング行った際に「道の駅かわさき」も気になっていましたが、ルートから外れてしまう為諦めちゃいました。 東京からですが、kawasaki乗りのイベントやるなら行ってみたいです。2012年式Ninja1000に乗ってます。 今後の動画も楽しみです!
コメントありがとうございます(*´ω`*)イベントの件嬉しいです☆私一人の力では無理なので市役所始め現在色々な所に声をかけています!!最初は小さな小さなイベントになるかもしれません。実現できるように頑張りますので、開催の際は遊びにきていただけると嬉しいです☆
イベントをやるときは是非参加しますねあとやっぱり284号線は地元のひとはニーパーヨンって言いますよねw
ありがとうございます!!もちろん声をかけさせていただきます☆まもなく今年のSSTRの日程発表ですよ~☆
@@きくしんちゃんねる 今年は頑張って参加してみたいです!
きくしんさんの身長は何cmですか?ZX12Rの足付きや重さの踏ん張りはどうでしょうか?僕は165cmなんですが。
コメントありがとうございます(*´ω`*)私は170センチあります。スニーカーだとツンツンですので少しそこの厚目のブーツを履いています。メーカーはアビレックスです。それで両足の前側の土踏まず(指の付け根)のあたりまで地面に付く感じで安心感アップです☆
空撮の橋がめっちゃかっこいい!
大きな川の曲がるポイントに位置している場所の為に昔から洪水に悩まされる街でした。そこであの巨大な橋が建設されたようです。
オレも行った事ありますよ(^.^)イベントやるなら参加します
嬉しいコメントありがとうございます(*´ω`*)道の駅の方にお話しして何とか出来ないか?色々と当たってみます!!
よろしくお願いします😁そん時は 12R並べて写真撮らせてください🤳よろしくお願いします🤲
道の駅かわさきKAWASAKI乗りなら是非とも立ち寄りたい場所w道の駅や高速のSA等バイク駐輪出来る場所が少なくて困ります。イイッスね~きくしんちゃんねる失礼ながらぬいぐるみ動画ばかりじゃなかったんすねwきくしんしさんは不思議な人ですな!大型バイク乗ったり田舎に似つかわしくない←失礼wポルシェ所有されてたりドローンもですか今後益々のご活躍を期待します。ぬいぐるみ動画も続編を楽しみにお待ちしてますw
コメントありがとうございます(*´ω`*)一応乗り物系でバイク車をメインでやっているのですが、なぜかクマが突出してしまっています。ありがたい誤算ですが乗っからせていただいています(笑)ぜひカワサキ道の駅に遊びに来てくださいね☆
初バイクがRZ50だった影響でヤマハの2ストばかり乗って最後はRZV500Rでしたが、カワサキが嫌いな訳ではありません。どちらかというと"畏怖の念"を抱いてました。多分、誰もが抱くイメージは「男・カワサキ」💪‼️①デブは乗っちゃいけない②ケンカが強くなくちゃいけない③硬派でなければいけないetcカワサキのバイク乗るのは覚悟が要る、という感じです。何しろ「カワサキ乗り」という言葉が存在する位ですから🏍️
コメントありがとうございます(*´ω`*)おっしゃる通りカワサキというと漢って感じがしますね。見た目もイカツイ人が乗っている感じはします(笑)特にネイキッド勢!!最近はNINJA250などは女の子にも人気ですので少し裾野が広がって来たかな?という感じもしています☆☆私の周りはズズキが多いのでカワサキ仲間も増えてくれると嬉しいです
しばらくです❗普段はハヤブサなんですが今月やっと放置していたバルカンの車検取りましたんで、参加可能です😃是非カワサキ祭りやって下さい❗
コメントありがとうございます(*´ω`*)参加表明ありがとうございます☆たくさんの方から頂いていてうれしいです☆道の駅の方とちょっと話してみます!!
道の駅いちかわの事例があるから、"安易に考えない"方がよろしいかと思うよ。バイク乗りは嫌いじゃ無いけど 度が過ぎるととんでも無いことに繋がる。まぁ道の駅いちかわが異次元過ぎる。近隣住民の迷惑に成らない事を願います。
コメントありがとうございます(*´ω`*)そんなことがあったのですね。私が目指しているのは、SSTRやハヤブサ駅、10年に一度の阿蘇のバイクのイベントみたいな感じですね☆
道の駅ってわくわくしますよね~!車もバイクも無い私は、バスで行く事もあります。でもあんまり買えない( ノД`)…滋賀には美味しい野菜やフルーツのとこあるのに。スイカ特に美味しいのですよ。なので誰かに車に乗せて貰った時に寄ってくれると、つい買っちゃいます(*^^*)
コメントありがとうございます(*´ω`*)スイカですね☆メモメモ。こんど行くときには是非たべてみたいと思います。今年は滋賀に行くと思います☆
@@きくしんちゃんねるさん「近江八幡市大中町(おうみはちまんしだいなかちょう)」です。近江八幡は時代劇の撮影ポイントで有名です。一度は見た景色が広がりますよ。少し北には信長の安土城跡、そのまた少し北には我が町の国宝彦根城があります。滋賀に来たら是非近江牛も食べてくだされ☺️
川崎でkawasakiミーティングをチャンネル登録が3000超えたら…と妄想していましたがきくしんさんに託します!ちなみに私の周りはkawasaki多数です!なぜかヤマハとスズキは少数派…開催する際は引き連れて行きますね♪
えーと、家の前で3秒でコケて、クマを買ってバイクに積んで帰ってきて、ミニバンにもっと大きいクマを詰め込めばあっという間に登録者3000人だよー(笑)あっ!その前にZX12R・・・買いますーーーーーーか??
きくしん ちゃんねる うわー出たーww単純計算で行くと俺は15年後に3000人ですね(^^;)これを機にきくしんちゃんねるステッカー配布とかありかと!てか欲しいです(≧∇≦)
クマちゃんは売って無いのね、残念
巨大なクマは売っていませんが、時期になると鬼のように巨大なカボチャが売っているので注意が必要です!!
カワ車乗りとして行ってみたい!行ってみたい…けど…めちゃくちゃ遠い…(´;Д;`)
北海道ツーリングの途中にでも寄ってみてください☆コメントありがとうございます
名字が「川崎」なら完璧ですね
コメントありがとうございます(*´ω`*)そうですね!!ちなみに川崎という苗字は【全国順位】 127位【全国人数】 およそ149,000人だそうです(笑)
気温2℃で出発お疲れ様でした道の駅『かわさき』たまにツーリング時の集合場所になりますが駐輪場なくて適当に停めちゃってますバス枠とかw
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)結構バイクが止まっているのでいるので駐輪場を作ってくれたらうれしいな☆といつも思っています。建物のL字になっている一番奥のパイロンで区切られた場所が、もしかして駐輪場なのでは無いか?と思っているのですが・・・・マークとかないんで自信がなくそこに止めた事ないですね(笑)
動画拝見いたしました!
この間車でたまたま通りまして、今度行こうと思っております😁
お惣菜も美味しいですよね☆
大きな道の駅ですね。
道の駅でいろいろ見たり新鮮野菜を買って帰るのが大好きです。
残念ながら家の近くにはないのでときどき車で走ります。🌝
もうイベント開催されましたか?
イベントはまだ開催していません☆そのうちやりたいな!!って思っています(*´ω`*)
kawasakiだから、かわさき道の駅ですか😄👏👏👍
そうなんです!
割りと、休日はバイクが多いです。
この前の日曜日に通ってみたらバイク結構いましたね☆
東京に上京してからバイクに乗りはじめたので久しぶりに地元に帰りたくなりました…
私もカワサキに乗ってるのでいつか会えますように😄
どこかで会えると良いですね☆見掛けたら是非声をかけてください!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
kawasaki乗りなので行きたいなぁ。随分前に大和町に住んでましたので、なんとなく位置は分かります。
kawasaki乗りなのに隼駅に行きました。
隼駅行って見たいです!!
我が家からだと結構遠いですね~(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる さん、隼駅はそんなに大きくないです。今は無人駅ですが、人形達がお出迎えしてくれます。
イベントの前に,軽くカワサキ オフ会でも……いいですね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
まずは練習ですね!!いいですね☆ちょっと考えてみます。ご提案ありがとうございます
かわさきって名前だから神奈川の川崎かと思いきや岩手なんですねー!
雰囲気良いので行ってみたいです!
そうなんです。岩手県の川崎です。ちなみに岩手の川崎の隣町は藤沢です。岩手の藤沢です。
全日本モトクロスのレース場があります(笑)
コメントありがとうございます(*´ω`*)
こんにちは
昔…派遣会社に入ってた時に
寮生活して一関市にいました。川崎の道の駅は当時あったかわからないけど…現場に行く途中必ず川崎を通過してました(送迎バス)懐かしいと思いコメントしました。
お近くにいらっしゃったのですね(*´ω`*)
景色もとても良い街です。昨日からの大雨でちょっと道路が水没気味です((((;゚Д゚))))
この理屈だと川崎大社にはカワサキの神がいるのか()
バイクの御朱印あったりして((((;゚Д゚))))
初めまして❗
周りはSUZUKI車・隼乗りばかりで完全アウェイです😅
隼駅祭りにも引きずり込まれそうになってます(笑)
参加は、コストコくま🐻タンデムが参加条件ですか⁉️(笑)
10年前に岩手沿岸部に住んでました♪
懐かしいですね😊
コメントありがとうございます(*´ω`*)
私と同じような周りがチームスズキなんですね(笑)なんとかカワサキで頑張ってください☆
コストコはクマを買うより会員になる方がハードルが高いですね(笑)
動画拝見しました!
私の大好きな、kawasakiのバイクですね!
いつも見てて楽しそうって思ってます!
これからも寒い日が続きますがお身体には気をつけながら頑張ってください!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
はやく暖かくなってくれると嬉しいですね。体感で寒いのは我慢出来るのですが、路面凍結は避けようがないんで・・・
はじめまして
「道の駅 かわさき」いいですね、Kawasaki乗りにはたまりません。
青森からだと日帰りできそうなので、是非とも開催を期待しています。
近くに住んでいたらお手伝いできるんでしょうけど、残念です!
チャンネルも登録しておきます。
ありがとうございます(*´ω`*)
少し地元の仲間にも声をかけていた所でしたが、このご時世で現在それどころではなくなってしまいました・・
落ち着いたら、開催出来るようにまた関係各所と話をしてみたいと思います!!
気温2℃ではバイクは調子いいでしょうが体が無理です。(笑)
いつもコメントありがとうございます
雪もちらついていて寒かったですね(笑)
寒いのは我慢できるのですが路面凍結はヒヤヒヤですね(*´ω`*)
片道約600キロの道のりですが、是非参加しとうございます!
嬉しいお申し出ありがとうございます(*´ω`*)
ちょっと頑張って開催できるよう関係各所当たってみます☆☆
前にコメントした者です!
なんとZX-12R購入致しました!笑
きくしんさんのイベントやってもらえるなら千葉県から飛んでいきますよ!
イベント待ってますー!
ご購入おめでとうございます☆
どこかでお会い出来るのを楽しみにしていますよ!!
5月にはSSTRのイベントに参加します。今年はお台場出発で能登半島千里浜を目指す予定です☆
きくしん ちゃんねる SSTR気にはなっているんですが、色々と不安です笑
初めまして!
コストコのクマさん背負って帰る動画を見て登録しました(^^)
去年、夫婦で東北ツーリング行った際に「道の駅かわさき」も気になっていましたが、ルートから外れてしまう為諦めちゃいました。
東京からですが、kawasaki乗りのイベントやるなら行ってみたいです。2012年式Ninja1000に乗ってます。
今後の動画も楽しみです!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
イベントの件嬉しいです☆私一人の力では無理なので市役所始め現在色々な所に声をかけています!!最初は小さな小さなイベントになるかもしれません。実現できるように頑張りますので、開催の際は遊びにきていただけると嬉しいです☆
イベントをやるときは是非参加しますね
あとやっぱり284号線は地元のひとはニーパーヨンって言いますよねw
ありがとうございます!!もちろん声をかけさせていただきます☆
まもなく今年のSSTRの日程発表ですよ~☆
@@きくしんちゃんねる
今年は頑張って参加してみたいです!
きくしんさんの身長は何cmですか?ZX12Rの足付きや重さの踏ん張りはどうでしょうか?僕は165cmなんですが。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
私は170センチあります。スニーカーだとツンツンですので少しそこの厚目のブーツを履いています。メーカーはアビレックスです。それで両足の前側の土踏まず(指の付け根)のあたりまで地面に付く感じで安心感アップです☆
空撮の橋がめっちゃかっこいい!
大きな川の曲がるポイントに位置している場所の為に昔から洪水に悩まされる街でした。そこであの巨大な橋が建設されたようです。
オレも行った事ありますよ(^.^)
イベントやるなら参加します
嬉しいコメントありがとうございます(*´ω`*)
道の駅の方にお話しして何とか出来ないか?色々と当たってみます!!
よろしくお願いします😁
そん時は 12R並べて写真撮らせてください🤳
よろしくお願いします🤲
道の駅かわさき
KAWASAKI乗りなら是非とも立ち寄りたい場所w
道の駅や高速のSA等バイク駐輪出来る場所が少なくて困ります。
イイッスね~きくしんちゃんねる
失礼ながらぬいぐるみ動画ばかりじゃなかったんすねw
きくしんしさんは不思議な人ですな!
大型バイク乗ったり田舎に似つかわしくない←失礼wポルシェ所有されてたりドローンもですか
今後益々のご活躍を期待します。
ぬいぐるみ動画も続編を楽しみにお待ちしてますw
コメントありがとうございます(*´ω`*)
一応乗り物系でバイク車をメインでやっているのですが、なぜかクマが突出してしまっています。ありがたい誤算ですが乗っからせていただいています(笑)
ぜひカワサキ道の駅に遊びに来てくださいね☆
初バイクがRZ50だった影響でヤマハの2ストばかり乗って最後はRZV500Rでしたが、カワサキが嫌いな訳ではありません。
どちらかというと"畏怖の念"を抱いてました。
多分、誰もが抱くイメージは
「男・カワサキ」💪‼️
①デブは乗っちゃいけない
②ケンカが強くなくちゃいけない
③硬派でなければいけない
etc
カワサキのバイク乗るのは覚悟が要る、という感じです。
何しろ「カワサキ乗り」という言葉が存在する位ですから🏍️
コメントありがとうございます(*´ω`*)
おっしゃる通りカワサキというと漢って感じがしますね。見た目もイカツイ人が乗っている感じはします(笑)特にネイキッド勢!!
最近はNINJA250などは女の子にも人気ですので少し裾野が広がって来たかな?という感じもしています☆☆
私の周りはズズキが多いのでカワサキ仲間も増えてくれると嬉しいです
しばらくです❗
普段はハヤブサなんですが今月やっと放置していたバルカンの車検取りましたんで、参加可能です😃
是非カワサキ祭りやって下さい❗
コメントありがとうございます(*´ω`*)
参加表明ありがとうございます☆たくさんの方から頂いていてうれしいです☆
道の駅の方とちょっと話してみます!!
道の駅いちかわの事例があるから、"安易に考えない"方がよろしいかと思うよ。バイク乗りは嫌いじゃ無いけど 度が過ぎるととんでも無いことに繋がる。まぁ道の駅いちかわが異次元過ぎる。近隣住民の迷惑に成らない事を願います。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
そんなことがあったのですね。
私が目指しているのは、SSTRやハヤブサ駅、10年に一度の阿蘇のバイクのイベントみたいな感じですね☆
道の駅ってわくわくしますよね~!車もバイクも無い私は、バスで行く事もあります。でもあんまり買えない( ノД`)…滋賀には美味しい野菜やフルーツのとこあるのに。スイカ特に美味しいのですよ。
なので誰かに車に乗せて貰った時に寄ってくれると、つい買っちゃいます(*^^*)
コメントありがとうございます(*´ω`*)
スイカですね☆メモメモ。こんど行くときには是非たべてみたいと思います。今年は滋賀に行くと思います☆
@@きくしんちゃんねるさん
「近江八幡市大中町(おうみはちまんしだいなかちょう)」です。近江八幡は時代劇の撮影ポイントで有名です。一度は見た景色が広がりますよ。少し北には信長の安土城跡、そのまた少し北には我が町の国宝彦根城があります。
滋賀に来たら是非近江牛も食べてくだされ☺️
川崎でkawasakiミーティングをチャンネル登録が3000超えたら…と妄想していましたがきくしんさんに託します!
ちなみに私の周りはkawasaki多数です!
なぜかヤマハとスズキは少数派…
開催する際は引き連れて行きますね♪
えーと、家の前で3秒でコケて、クマを買ってバイクに積んで帰ってきて、ミニバンにもっと大きいクマを詰め込めばあっという間に登録者3000人だよー(笑)
あっ!その前にZX12R・・・買いますーーーーーーか??
きくしん ちゃんねる
うわー出たーww
単純計算で行くと俺は15年後に3000人ですね(^^;)
これを機にきくしんちゃんねるステッカー配布とかありかと!
てか欲しいです(≧∇≦)
クマちゃんは売って無いのね、残念
巨大なクマは売っていませんが、時期になると鬼のように巨大なカボチャが売っているので注意が必要です!!
カワ車乗りとして行ってみたい!
行ってみたい…けど…
めちゃくちゃ遠い…(´;Д;`)
北海道ツーリングの途中にでも寄ってみてください☆
コメントありがとうございます
名字が「川崎」なら完璧ですね
コメントありがとうございます(*´ω`*)
そうですね!!ちなみに川崎という苗字は
【全国順位】 127位
【全国人数】 およそ149,000人
だそうです(笑)
気温2℃で出発お疲れ様でした
道の駅『かわさき』たまにツーリング時の集合場所になりますが
駐輪場なくて適当に停めちゃってますバス枠とかw
いつもコメントありがとうございます(*´ω`*)
結構バイクが止まっているのでいるので駐輪場を作ってくれたらうれしいな☆といつも思っています。
建物のL字になっている一番奥のパイロンで区切られた場所が、もしかして駐輪場なのでは無いか?と思っているのですが・・・・マークとかないんで自信がなくそこに止めた事ないですね(笑)