【溶射加工】仕上げ加工![Spraying] Finishing!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ส.ค. 2020
  • お待たせいたしました。
    溶射加工後の仕上げ加工です!
    是非ご覧ください!
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    ミクロンチャンネル開設しました
    ①機械加工の動画
    ②機械整備の動画
    ③機械を使った面白動画
    ④ミクロンチャンネルの休日動画
    などを上げていきます♪♪
    是非ともチャンネル登録お願いします♪♪
    ミクロンチャンネル
    / senbankakou.0402
    ★インスタグラム
    YUUチャンネル
    coubic.com/yuu-ch-0402
    ★オンライン指導
    / yuu.ch_0402
    ★インスタグラム
    #ミクロンチャンネル#KAZU#YUU#町工場
    #溶射#旋盤加工#仕上げ
  • วิทยาศาสตร์และเทคโนโลยี

ความคิดเห็น • 35

  • @WRFUSINAGENS
    @WRFUSINAGENS 4 ปีที่แล้ว +1

    Bom trabalho amigo, ficou muito bom, parabéns. Brasil.

  • @brenocontruccitorneiro772
    @brenocontruccitorneiro772 3 ปีที่แล้ว

    Ola. Bom trabalho

  • @NEW-rs2sg
    @NEW-rs2sg 4 ปีที่แล้ว

    仕事で溶射を依頼してますがこんな事をしてるんだと勉強になりました!芯出しとかも勉強になりました!

  • @drillbrothers
    @drillbrothers 4 ปีที่แล้ว +3

    溶射の部分は削りずらそう😬
    ちょっと調べてみたら粉末かなり高価なんだねー😆

  • @GENGEN-po6np
    @GENGEN-po6np 4 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です〜! 溶射の続き待ってたよ! なんせ溶射は初めて見るから仕上がりがどうなるか楽しみだったから🤗 綺麗に仕上がってますね。エビフライのような表面がピカピカに仕上がり、職人の技を見せてもらいました。 チタンやタングステン等の素材も溶射加工ってするのかな? 鉄とは質量を同じにしても硬さや重量が違い過ぎて想像つかないから....

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s315 3 ปีที่แล้ว +1

    吹き付けた金属が乗ってるだけなので、ウチではバイト切削を入れずにワークの残っている面でダイアル当てて芯出し(振れを0.02以下にして)、油を掛けながら、旋盤&回転砥石(砥石研磨)で削って仕上げてました(油を掛けないと砥石の目がすぐに詰まってくるので)、中で言われているようにバイトを深く入れるとバリバリって剥がれるので失敗して溶射からやり直すのに剥がすときにはバイトで削ってました
    半自動溶接で肉盛りしてそれを削るときには、普通に素材と溶け合ってますのでバイトで切削入れてましたけどね
    ちなみにウチのは鉄に対して、ステンレス材のワイヤーをアセチレン+酸素で溶かしてエアで吹くタイプでした

  • @kvitamin6065
    @kvitamin6065 4 ปีที่แล้ว

    仕上げ動画楽しみにしていました!^O^
    完全に一体になるのかと思いきや、削り方によって、はがれやすいとかあるんですね…!(・_・ )
    あと、この前、溶接で肉盛りする動画を見てから、溶射との違いも気になっていましたが、なるほど、お話聞いて納得です!

  • @user-sm9dg5ph8i
    @user-sm9dg5ph8i 4 ปีที่แล้ว

    おつかれです!いい感じに仕上げれてますね!でも時間短縮したいなら荒削りを真ん中からするんじゃなくて端から10㎜ぐらいのところから削っても全然大丈夫ですよ!自分はモゲたりした事はないんで!でもあんまり回転が早かったら危ないかもしれないですね!
    これからも応援するんで頑張ってくださいね👍

  • @keinsd8953
    @keinsd8953 4 ปีที่แล้ว

    溶射過去と主軸交換で施工金額に差を付けなければいけませんが、大出力でないと採算とれないかもしれませんね

  • @kzik1943
    @kzik1943 4 ปีที่แล้ว +2

    これは、硬質クロムですか?私は、最後は、スコッチブライトで磨きますわ👍️

  • @user-ly7ep4ux7e
    @user-ly7ep4ux7e 4 ปีที่แล้ว +1

    2Mぐらいのシャフトで買うとバカ高いやつは
    溶射たのんだりします

  • @seano5632
    @seano5632 4 ปีที่แล้ว

    バイトの高さ合わせってどう決めてるんですか?
    調整せずにセットしてたように見えたので気になる。

    • @firephoenix2525remix
      @firephoenix2525remix 3 ปีที่แล้ว +1

      高さが少々ずれてても
      刃先が食えば削れます
      ただずれてると
      端面加工でへそが残るのと
      刃先以外のところが当たる(刃先が食わない、ビビリの原因)、
      寸法が目盛り通りにならないなど問題も多いです
      工業高校では
      心押し台のセンタで合わせることが多いですが
      慣れると取り付けてる材料からとか、削った感覚からある程度センタ合わせられるようになります

  • @koketarou
    @koketarou 3 ปีที่แล้ว

    ネタですが。。旋盤で洗濯は出来ますか?素人なのでやったことなくてわかりません。

  • @user-ut3tz4cs
    @user-ut3tz4cs ปีที่แล้ว

    プラス寸法多くありませんか?冷却後0,5から多くても一ミリ程度だと思いますが。

  • @sioankomochi
    @sioankomochi 4 ปีที่แล้ว +1

    あくまで被膜だからなあ、プロでも跡が残らず奇麗に復元するのは無理だと思う
    あと粉次第では旋盤施工時の熱で変化するから精密性を求めるなら回数分けた方がいいかもしれない?
    手探りでもここまできれいに出来るなら仕事で使っても問題なさそう?

    • @kawasakikr-1s315
      @kawasakikr-1s315 3 ปีที่แล้ว +1

      ウチの時も 厚盛りする時は 一回の盛り付けはΦ1mm程度にして、暫く冷却、 また1mm盛り付けて冷却ってしてた、 でもザラザラ上には盛れたけど、一回切削してキレイな面にした後で寸法が削りすぎって、もう一度吹いてもダメった、重ね盛りしたのが剥がれて・・・ その時はバイトで溶射層を全部さらってから吹き直ししないと

  • @K09EE112
    @K09EE112 4 ปีที่แล้ว +6

    以前、溶射部をPT検査(クラック、ピンホール等の有無を調べる検査、欠陥部が赤くなる)したら全面真っ赤になった記憶があります。
    おそらくですが、溶射は軽石の様な微細なスキマを含んだ組織になるのだと思います。
    ですので工具の摩耗が早いのは断続切削になって居るからではないでしょうか?

    • @user-kq9pn1fy6e
      @user-kq9pn1fy6e 3 ปีที่แล้ว +4

      トヨタの何かのシリンダーブロックが溶射ボアなんですが、溶射のピンホールを利用してオイル保持をするって話を聞いたことがあります。油膜保持能力が重要なオイルシール部では単純な硬さ以外にも、オイルがピンホールから染み出してくる構造であることが摩耗しにくさにつながるのかもしれないですね。

  • @user-yk7wk2yy7k
    @user-yk7wk2yy7k 4 ปีที่แล้ว

    ちなみに今回の加工で
    定価いくらでやってくれるばいか?
    (。・・)σ
    40Φか50Φくらいばいか?

  • @user-ru7yu4rt3g
    @user-ru7yu4rt3g 4 ปีที่แล้ว

    ヘエ~、溶射して、仕上げすると跡が分からないくらいになるんてすね、銅とか真鍮は、出来るのですか(^ω^U)

    • @kawasakikr-1s315
      @kawasakikr-1s315 3 ปีที่แล้ว +2

      いや〜 境界線見えてるでしょ・・・(しかも金属色が違うだけでなく、段差が視えるくらいに)、 これだけ段差があると(多分、ダイアル当てると±0.04〜0.05mmは振れる気がする)とオイルシールだと漏れてくるな(グリスみたいな粘性の高いのなら平気)、 ペーパー当てて角は丸くしているみたいから引っ掛けてシールを破くことは無さそうだけども・・・
      左側は平気だけど、右側はシールがスライドする部分なので境界の段差は気になるな・・・

  • @tsunr7238
    @tsunr7238 4 ปีที่แล้ว

    若いのにエライな。アルミやら、ロットの溶射もぜひ動画あげてみて。

  • @keetom9167
    @keetom9167 3 ปีที่แล้ว

    13:47 絶対けずりん見てるやんw
    憑ってもうてるやん

  • @user-oe2cq7vt7o
    @user-oe2cq7vt7o 3 ปีที่แล้ว

    東北なまり?

  • @riderminosan4759
    @riderminosan4759 4 ปีที่แล้ว +1

    溶射の仕事は秘密な部分が多すぎて語れません。会社に賠償金払わされます。そういう契約してます。
    溶射してからの切削だとうちの仕事だと必ず剥がれます。

  • @user-if5ec8uw3n
    @user-if5ec8uw3n 3 ปีที่แล้ว

    さすがにこれは盛りすぎ。肉盛りの国家資格持ってない?

  • @user-yk7wk2yy7k
    @user-yk7wk2yy7k 4 ปีที่แล้ว

    バイトが磨耗するのは容赦が元のシャフトの材質より硬いからじゃないばいか?
    キョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ
    おいらは前にそう聞いたばいよ?
    粉にも種類あるみたいだから絶対とは言えんばいけど

    • @kawasakikr-1s315
      @kawasakikr-1s315 3 ปีที่แล้ว +2

      溶射すると、 溶かして吹き付けている=焼きが入っているから 固くなるね ・・・ 普通に溶接しても材料は軟鋼でも溶接後の部分は焼きが入って固くなるから

    • @user-yk7wk2yy7k
      @user-yk7wk2yy7k 3 ปีที่แล้ว

      Kawasaki KR-1S
      oh〜
      焼きを入れる時って
      ジュッていっきに冷やさないばいか?
      冷やさなくても焼きは入るばいか?
      キョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ

    • @kawasakikr-1s315
      @kawasakikr-1s315 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-yk7wk2yy7k 水や油で冷却の焼入れしなくても自然冷却でも固くなるね・・・ オーブンに入れるとか、バーナーで後加熱しながらゆっくり冷却したら避けれるけど・・・

    • @user-yk7wk2yy7k
      @user-yk7wk2yy7k 3 ปีที่แล้ว

      Kawasaki KR-1S
      そ〜なんだ
      なましたどうわっしゃなんかはなんで柔らかくなるばいか?
      おいらその辺の原理がよくわからんばい
      ɿ(。・௰・)ɾⓌⓗⓨ⁈